一週間... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/04(水)18:44:08 No.1108907819
一週間前からスト6始めたんだけどこのキャラと対面して結構ストレスってかかるもんなの?初めての格ゲーだからよくわからん 友人とやるのがメインだからキャラ固定して練習する前に聞いておきたい
1 23/10/04(水)18:45:33 No.1108908285
プロレスはそこそこ好きだしパワーで押していくのもカッコイイからできれば使っていきたい
2 23/10/04(水)18:49:52 No.1108909737
どれぐらい真面目にやるかによる
3 23/10/04(水)18:54:22 No.1108911342
>どれぐらい真面目にやるかによる どのキャラにも戦い方を心得てるぐらいまでは行きたい
4 23/10/04(水)18:55:04 No.1108911625
多少気楽だなって思うよこいつ出てきたら
5 23/10/04(水)18:55:27 No.1108911782
ザンギとの対戦はほかキャラと対戦する感覚と違うから嫌いって人もいるかもしれない 個人的には好き
6 23/10/04(水)18:57:16 No.1108912429
スレ画を蛇蝎のごとく嫌うプロもいるしなあ
7 23/10/04(水)18:57:31 No.1108912520
SA3溜まってるザンギには気持ちよく攻めれないからストレスはあるけど 基本ザンギが弱すぎてストレスないかな 格ゲーのコマ投げ持ちは起き攻めがただのじゃんけんなので嫌われがちではあるけどスト6に関しては全キャラ画面端での通常投げがクソすぎて問題ない
8 23/10/04(水)18:59:11 No.1108913165
反応速度じゃどうにもならないのかザンギエフって 負けっぱなしにもなりたくないし悩むな
9 23/10/04(水)18:59:30 No.1108913288
投げキャラって投げキャラ用のムーブしなきゃならなくて 普段の自分の動きが出来ないことにストレス感じる人が多いんだと思う
10 23/10/04(水)18:59:44 No.1108913346
別にキャラ固定しなくていいよ
11 23/10/04(水)19:00:22 No.1108913581
過去作のザンギエフを体験していれば6のザンギエフにはなんかヘイト向けるほどにはならない あとストレスがかかるかどうかはキャラよりも使い手によるところが大きいと思う
12 23/10/04(水)19:02:00 No.1108914144
大昔の格ゲーは知らんが 投げキャラでこんなにストレス溜まらないの久しぶりな気がするくらいにはマイルドだと思う
13 23/10/04(水)19:03:30 No.1108914690
スクリュー当ててスィーって離れてくれる気遣いのできる男になっちまった…
14 23/10/04(水)19:03:36 No.1108914732
>別にキャラ固定しなくていいよ クラシックディージェイ練習してるんだけど弾連打の対策がわからん アーマーさえあれば…ってなる
15 23/10/04(水)19:18:56 No.1108920281
玉はとにかくパリィとか垂直ジャンプしながら前歩いてジャンプの距離になったら飛ぶか飛ばないかって相手に圧かけられるところから始めたらいい
16 23/10/04(水)19:24:49 No.1108922430
弾キャラ相手するの苦手なら尚更ザンギだけはやめとけ…
17 23/10/04(水)19:26:15 No.1108923003
今作のザンギにイラつくのはただのアホだよ 歴代イラつき要素だいぶオミットされてるもん
18 23/10/04(水)19:28:57 No.1108924008
今回のザンギはやられたときに相手の上手さに感心する
19 23/10/04(水)19:35:12 No.1108926490
6のザンギなら戦いたい方のキャラ
20 23/10/04(水)19:41:33 No.1108929121
SAゲージが3本溜まったら用心せい
21 23/10/04(水)19:48:13 No.1108931908
初心者でコンボ覚えたての相手とかだと なんでこっちが頑張って繋げたコンボより投げられただけでそれより減るんだよ!みたいな不快さが出るのはわりとあるある