虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/04(水)18:33:33 ブラウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/04(水)18:33:33 No.1108904179

ブラウザのアドオンで ページタイトルをフォルダ名にしてその直下に ページ内テキストをテキストファイルに ページ内画像のオリジナルを画像として ワンクリっくで保存するアドオン教えてくだち!

1 23/10/04(水)18:34:04 No.1108904337

>ワンクリっくで保存するアドオン教えてくだち! 知ってたら俺が使いたい

2 23/10/04(水)18:34:34 No.1108904517

実在するけど見つからないみたいな話?

3 23/10/04(水)18:34:50 No.1108904610

自分で作れ

4 23/10/04(水)18:37:06 No.1108905398

>実在するけど見つからないみたいな話? 機能的に実在はするだろうけど…な話じゃない? 昔はscrapbookで良かった

5 23/10/04(水)18:37:25 No.1108905516

普通の保存でもいい?

6 23/10/04(水)18:39:05 No.1108906065

>普通の保存でもいい? 横からだけどそれでもいいから知りたい

7 23/10/04(水)18:40:32 No.1108906568

俺は作れないけど詳しい人は作れそうだな

8 23/10/04(水)18:41:37 No.1108906970

mhtかなんかでまるごと保存でもよくない?

9 23/10/04(水)18:42:18 No.1108907198

ぶっこ抜きしよう

10 23/10/04(水)18:43:38 No.1108907684

簡単そうだけど便利な場面がなさそう

11 23/10/04(水)18:43:42 No.1108907702

EvernoteとかNotionとかのWebクリッパーじゃだめなのか

12 23/10/04(水)18:44:41 No.1108907996

ふたばに限った話ではないのかな? ふたばに限ればこんな感じでスレ文をファイル名にして fu2636089.png こんな感じのhtmlを生成するような拡張を作って使ってる fu2636077.html

13 <a href="mailto:s">23/10/04(水)18:48:56</a> [s] No.1108909403

>ふたばに限った話ではないのかな? >ふたばに限ればこんな感じでスレ文をファイル名にして >fu2636089.png >こんな感じのhtmlを生成するような拡張を作って使ってる >fu2636077.html ふたばに限らずふとした瞬間にそういうの保存したい場面があったりする ちなみにこれってどうやってるの

14 23/10/04(水)18:52:07 No.1108910531

edgeはなんか仕様が変わったときに拡張機能が勝手にフォルダ分けするみたいな機能だいたいダメになったよね

15 23/10/04(水)19:07:26 No.1108916108

chromium系なら普通にページ自体保存できるやん

16 23/10/04(水)19:23:35 No.1108922009

>chromium系なら普通にページ自体保存できるやん それとスレ文じゃぜんぜん違うじゃん 別に俺は欲しくないけどぜんぜん違うものを同じかのように言ってくるノイズはめちゃ迷惑だよな

17 23/10/04(水)19:28:49 No.1108923959

kemonoの画像をワンクリックで原寸保存したい

18 23/10/04(水)19:31:41 No.1108925047

上で言われてるけど何らかのアプリと連携するwebクリッパーかなあ…

19 23/10/04(水)19:38:22 No.1108927803

>ちなみにこれってどうやってるの これはFileSystemAccess APIというものを使ってローカルファイスシステムを直接読み書きしてる ただこれを使うとドメインごとに読み書きしていい?っていうダイアログを経由するからけっこう邪魔くさくはある(1回ダイアログでOKすればその後は1クリックで保存できる) だから任意のサイトで保存したいという要件にはちょっとUI的に向かないかもしれないね

20 23/10/04(水)19:46:10 No.1108931071

chatgptに聞いてみたらいい感じの書いてくれねえかな

21 23/10/04(水)19:47:01 No.1108931423

つか拡張も危ねえから自作が一番早いぞ多分

↑Top