23/10/04(水)18:08:38 俺この... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/04(水)18:08:38 No.1108896049
俺このコールサイン好き…
1 23/10/04(水)18:11:39 No.1108896976
初仕事で裏切っても特に除名とかしないベイラム懐が深すぎると思う
2 23/10/04(水)18:12:35 No.1108897296
G6レッド曰く不吉な番号らしいけどやっぱり死神の13から来てるんだろうか
3 23/10/04(水)18:12:59 No.1108897417
まず入隊前に納入予定のテスターACぶっ壊して訓練生殺したのに快く受け入れてくれてるの懐が宇宙かよ…
4 23/10/04(水)18:14:25 No.1108897910
>初仕事で裏切っても特に除名とかしないベイラム懐が深すぎると思う 上層部がザルでミシガンがおおらかなだけなんだろうな…
5 23/10/04(水)18:14:57 No.1108898087
円卓にせよユダにせよ13は実際不吉なものとして扱われてたからまあ…
6 23/10/04(水)18:15:43 No.1108898357
G1とG13は永久欠番になってそう
7 23/10/04(水)18:17:27 No.1108898902
名前が増えたな621
8 23/10/04(水)18:19:05 No.1108899435
ナイルはよくあの状況でG13って呼んでくれるなって…
9 23/10/04(水)18:20:47 No.1108899978
>まず入隊前に納入予定のテスターACぶっ壊して訓練生殺したのに快く受け入れてくれてるの懐が宇宙かよ… 依頼次第で何でもするのが独立傭兵って認識だからそれはそれと考えられるんだと思う イグアスとかは割り切れなかったけど
10 23/10/04(水)18:20:57 No.1108900038
直前で新型ACの運搬妨害しといてその埋め合わせみたいな任務でも突如裏切って殺しにかかってくるとか組織単位で即報復されてもおかしくないと思うんだけど…
11 23/10/04(水)18:21:36 No.1108900237
ゴルゴ13とか13日の金曜日とか日本人に4が縁起悪いようにあっちでは13が不吉らしい
12 23/10/04(水)18:23:02 No.1108900697
敵対組織に雇われるのと依頼の最中に買収されるのは話が違くねぇかな!
13 23/10/04(水)18:24:19 No.1108901136
>敵対組織に雇われるのと依頼の最中に買収されるのは話が違くねぇかな! これはしょぼい金額で雇ったベイラム側の落ち度ってことになるのかな…
14 23/10/04(水)18:25:32 No.1108901530
レッドガンルートがあったらヴォルタやイグアスもG13って呼んでくれただろうか 呼んでほしい
15 23/10/04(水)18:26:51 No.1108901930
ヴォルタあのACで壁如きで死んでんじゃねえよ
16 23/10/04(水)18:27:10 No.1108902040
でも後半のミッションに比べたらさすがに見劣りはするけどダム襲撃もまあまあの額ではあるんだよな…
17 23/10/04(水)18:28:41 No.1108902553
大豊通してないベイラム直々の依頼だからなダム襲撃…
18 23/10/04(水)18:28:54 No.1108902643
>ヴォルタあのACで壁如きで死んでんじゃねえよ 壁ミッションの時に4脚の残骸が10機以上落ちてるらしいぞ
19 23/10/04(水)18:29:13 No.1108902751
レッドガンのみんなで野球しようぜ
20 23/10/04(水)18:29:56 No.1108902991
解放戦線は逆に金で買収されるやつ使うの怖くないんだろうか 企業より懐事情がいいようには見えないが・・・
21 23/10/04(水)18:30:27 No.1108903169
即寝返っても修理費で許してくれるミシガン 野良犬に憑りつかれるイグアス
22 23/10/04(水)18:30:28 No.1108903173
>俺このコールサイン欲しかった…
23 23/10/04(水)18:30:33 No.1108903201
壁越えベイラムルートは本編よりMTと砲台がだいぶ多かったんじゃないかな…
24 23/10/04(水)18:30:44 No.1108903264
AC世界の時代的な倫理観だから我々からしたらおかしく思えても仕方ねえんだ
25 23/10/04(水)18:30:47 No.1108903291
解放戦線に倍額出されるぐらいケチってたベイラムが悪い
26 23/10/04(水)18:30:59 No.1108903354
正直今作ストーリー性が強い割に過去作同様フラフラするからちょっと違和感が出ることあるよね
27 23/10/04(水)18:32:00 No.1108903684
貰った割には大して仕事もなかった番号
28 23/10/04(水)18:33:08 No.1108904044
壁越えが割と簡単だったの多分ヴォルタが頑張って戦力削ったのとこっちの相方がラスティだったからだと思うんだよな
29 23/10/04(水)18:33:31 No.1108904171
壁越えした傭兵に坑道破壊工作とかくだらん仕事回してくるし…
30 23/10/04(水)18:34:05 No.1108904339
>>俺このコールサイン欲しかった… >俺このコールサイン欲しかった…
31 23/10/04(水)18:34:14 No.1108904408
ヴォルタが壁の戦力削ってくれたから621が壁越え出来たみたいなとこあるし…
32 23/10/04(水)18:34:32 No.1108904508
>>>俺このコールサイン欲しかった… >>俺このコールサイン欲しかった… >俺このコールサイン欲しかった…
33 23/10/04(水)18:34:46 No.1108904588
成仏しろ!
34 23/10/04(水)18:34:49 No.1108904604
>壁越えした傭兵に坑道破壊工作とかくだらん仕事回してくるし… アーキバスは621をマスコットにするしその辺上手いよな
35 23/10/04(水)18:34:59 No.1108904662
>貰った割には大して仕事もなかった番号 そこはウォルターも気にしてたところだからな…
36 23/10/04(水)18:35:25 No.1108904819
Sランクとかバトルログ探しとかしてたら自然と金貯まるから巷で言われるほどテスター君とかダナムしばいたことがない
37 23/10/04(水)18:35:36 No.1108904886
その名前で俺を呼ぶやつ全部殺した
38 23/10/04(水)18:36:16 No.1108905105
>>壁越えした傭兵に坑道破壊工作とかくだらん仕事回してくるし… >アーキバスは621をマスコットにするしその辺上手いよな オマちゃんの介入抜きにしてもベイラムより企業として1枚か2枚は上だと思う
39 23/10/04(水)18:37:00 No.1108905356
しばくんならまあカタフラクトじゃねえか オールS目指すなら多分ほぼパーツ買い切れそうだが
40 23/10/04(水)18:37:05 No.1108905386
faのOPで母ちゃん周りの雑魚蹴散らしてくれたホワイトグリントみたいなもんか ヴォルタ
41 23/10/04(水)18:37:57 No.1108905695
傭兵って信頼がないと成り立たないイメージなのに任務の途中に背信は禁じ手すぎない?
42 23/10/04(水)18:38:26 No.1108905853
G8~G12は欠番なのかな
43 23/10/04(水)18:38:35 No.1108905891
バルテウスで詰まって色々試したいとかの段階じゃないか?テスターダム金策は
44 23/10/04(水)18:38:40 No.1108905924
ハンドガンとブレードの軽量編成でジャガーノートがサクサクな事に気づけばテスター鏖殺するより壁周回する方が楽しい
45 23/10/04(水)18:38:56 No.1108906009
>その名前で俺を呼ぶやつ全部殺した ミシガン ナイル レッドくん うn…
46 23/10/04(水)18:39:01 No.1108906043
カタフラクト結構いい額貰えるし構成によってはすぐに倒せて楽なので良いよね たまにツン行動引くとダルい
47 23/10/04(水)18:39:25 No.1108906175
>これはしょぼい金額で雇ったベイラム側の落ち度ってことになるのかな… ダムごときに3機突っ込ませて敵を追い込んだのが悪い
48 23/10/04(水)18:39:43 No.1108906268
>faのOPで母ちゃん周りの雑魚蹴散らしてくれたホワイトグリントみたいなもんか >ヴォルタ ヴォルタ母ちゃん に見えた
49 23/10/04(水)18:40:05 No.1108906412
レッドくん君なんで俺をレッドガンに誘ったの?テスター殺してダム裏切ったんだよ?いいの色々と
50 23/10/04(水)18:40:05 No.1108906414
開放戦線は金はあれど使う先が無いという考察があったな 食糧とかも封鎖の影響でなかなか買えないから独立傭兵への払いがいい
51 23/10/04(水)18:40:23 No.1108906512
裏切り行為もすべて悪名高きハンドラーウォルターの教えだよ エアちゃん
52 23/10/04(水)18:40:56 No.1108906726
>敵対組織に雇われるのと依頼の最中に買収されるのは話が違くねぇかな! なーに護衛対象のレーダー奪って売り払うのがレイヴンってもんだぞ
53 23/10/04(水)18:40:59 No.1108906743
ヴォルタ死んだ時のイグアスの反応が見たい
54 23/10/04(水)18:41:06 No.1108906779
裏切るとインデックス・ダナム君居なくなるのなんで…?
55 23/10/04(水)18:41:26 No.1108906896
>レッドくん君なんで俺をレッドガンに誘ったの?テスター殺してダム裏切ったんだよ?いいの色々と 憧れのミシガン総長がなんか許していたっぽいからヨシ!!!
56 23/10/04(水)18:41:36 No.1108906963
>裏切るとインデックス・ダナム君居なくなるのなんで…? ダナムに任せるのが不安だったから買収の話が来たんだろう
57 23/10/04(水)18:41:39 No.1108906991
>解放戦線は逆に金で買収されるやつ使うの怖くないんだろうか 自前の戦力がない 自分達で勝利勝ち取れないと駄目だよね…って言ってるじゃん
58 23/10/04(水)18:42:03 No.1108907109
>傭兵って信頼がないと成り立たないイメージなのに任務の途中に背信は禁じ手すぎない? 違うな 傭兵は腕がたつって示すのが一番だ 信頼なんて企業子飼いの部隊にでも食わせておけ
59 23/10/04(水)18:42:19 No.1108907208
>裏切るとインデックス・ダナム君居なくなるのなんで…? アジやるのが本業で ACは象徴として持ってるだけの半非戦闘員なんだろう 実際クソ弱いし
60 23/10/04(水)18:42:20 No.1108907215
>レッドくん レッドくんは事故みたいなもんだし…
61 23/10/04(水)18:42:28 No.1108907262
>裏切るとインデックス・ダナム君居なくなるのなんで…? いたところでMTと大差ねぇゴミだし…
62 23/10/04(水)18:42:30 No.1108907269
ALTの方のダムよく見ると選択肢選ぶまで四脚MT君いないんだよね ダナムも同じ処理してるんだろうな
63 23/10/04(水)18:42:51 No.1108907414
レッドくんが狂ったのは悲しかった...オールマインド許さねえ
64 23/10/04(水)18:43:14 No.1108907532
>>裏切るとインデックス・ダナム君居なくなるのなんで…? >いたところでMTと大差ねぇゴミだし… どっちかをタゲ取ってくれるだけで大分楽になる気がする!
65 23/10/04(水)18:43:51 No.1108907751
ダナムのac名がバーンピカクス(燃えるつるはし)て…
66 23/10/04(水)18:44:36 No.1108907973
>レッドくんが狂ったのは悲しかった...オールマインド許さねえ 安全なところに保護してあげるからねぇ…よしよしかわいいねぇ…
67 23/10/04(水)18:44:47 No.1108908037
もう2~3度ぐらいはスレ画としてミシガン指揮官で仕事したかったし なんならMT連中と一緒に足し算したかった
68 23/10/04(水)18:44:57 No.1108908097
>開放戦線は金はあれど使う先が無いという考察があったな >食糧とかも封鎖の影響でなかなか買えないから独立傭兵への払いがいい だったらストライダーを何とかしなよ…
69 23/10/04(水)18:45:04 No.1108908139
密航時点で独立傭兵三人と一緒に死んでるG7は何者だったんだろう というかあそこで何があったの…
70 23/10/04(水)18:45:12 No.1108908184
>ゴルゴ13とか13日の金曜日とか日本人に4が縁起悪いようにあっちでは13が不吉らしい じゃあ12までで良かったじゃんッ!
71 23/10/04(水)18:45:26 No.1108908257
やっぱりレッドガン入隊ルートがほしい
72 23/10/04(水)18:45:29 No.1108908273
俺の肩から永遠に剥がれない呪いのエンブレム
73 23/10/04(水)18:45:40 No.1108908322
>裏切るとインデックス・ダナム君居なくなるのなんで…? やる気はともかくパイロット適性なしと結論つけられてるんだ
74 23/10/04(水)18:45:48 No.1108908378
レッドガンは好きだけどベイラムに従うのは嫌かな…
75 23/10/04(水)18:45:48 No.1108908381
まぁ実際621がユダになった訳だが
76 23/10/04(水)18:45:50 No.1108908393
>壁ミッションの時に4脚の残骸が10機以上落ちてるらしいぞ 無いよ
77 23/10/04(水)18:45:51 No.1108908396
>密航時点で独立傭兵三人と一緒に死んでるG7は何者だったんだろう >というかあそこで何があったの… 一緒にとは言うけどライセンス失効までの期間にばらつきあるからあんまり関係ないと思う
78 23/10/04(水)18:45:58 No.1108908445
>>ゴルゴ13とか13日の金曜日とか日本人に4が縁起悪いようにあっちでは13が不吉らしい >じゃあ12までで良かったじゃんッ! だから外様向けのナンバーとして用意されてんじゃないか13 実際621も外様だし
79 23/10/04(水)18:46:01 No.1108908458
>だったらストライダーを何とかしなよ… 「輸送ヘリ破壊」
80 23/10/04(水)18:46:31 No.1108908600
ミシガンと共闘したかった
81 23/10/04(水)18:46:45 No.1108908668
ストライダーじゃなくて輸送ヘリ潰すとか 壁の前にダム潰すとか一見豪快そうでこすっからい作戦のが多いな…
82 23/10/04(水)18:47:55 No.1108909037
>解放戦線に倍額出されるぐらいケチってたベイラムが悪い 戦線自体民兵の貧乏所帯だろうから相当買い叩いたんだな
83 23/10/04(水)18:48:00 No.1108909069
第4世代の621で13になるのはへ~ってなった だからどうってわけじゃないけど
84 23/10/04(水)18:48:12 No.1108909151
ベイラムというかレッドガンルートがあればもう少し連れ回してもらえたかもしれない 僚機ライガーテイルさせてくれ
85 23/10/04(水)18:48:12 No.1108909154
レッドくんベイラム側の窓口担当なのもあって戦う機会少ないというか全ルート通してリリースルートの終盤にしか現場にいないと思わなかった
86 23/10/04(水)18:48:13 No.1108909162
見返してみるとベイラムは解放戦線を虐める依頼が多めでアーキバスはベイラムを邪魔する依頼が多い気がする
87 23/10/04(水)18:48:15 No.1108909177
BAWS製品しか買えないし食糧生産もままならんだろうから BAWS食品のペーストだのブロックだのを食うしかねえ >「輸送ヘリ破壊」
88 23/10/04(水)18:48:24 No.1108909227
>ミシガンと共闘したかった ワームの時前線じゃないのかいって まああれは出てきてもあんまり共闘感ないけど
89 23/10/04(水)18:48:31 No.1108909267
レッド君の追求?は3周目に限っては割と外れてたりするんだけどまあ…悪夢ではあるかな…
90 23/10/04(水)18:49:01 No.1108909424
>>>壁越えした傭兵に坑道破壊工作とかくだらん仕事回してくるし… >>アーキバスは621をマスコットにするしその辺上手いよな >オマちゃんの介入抜きにしてもベイラムより企業として1枚か2枚は上だと思う 寧ろベイラムそれでよく大企業になれたな!って感想が先に来る...
91 23/10/04(水)18:49:02 No.1108909434
>第4世代の621で13になるのはへ~ってなった >だからどうってわけじゃないけど じゃあ第四世代のG5は単独で9ってことか >だからどうってわけじゃないけど
92 23/10/04(水)18:49:09 No.1108909482
どんなルート選んでもG3,5とは戦うのか …逆にそれだけしか介入しなくても壊滅するレッドガンはやはり泥舟では?
93 23/10/04(水)18:49:10 No.1108909490
テスター AC護衛をクリアしたらテスターくんがG8に任命されて じゃあ俺がG9かなって思ったらラッキーナンバーの13を貰って 9の代わりに死神の番号を貰うのも乙だ…ってなるんだよね
94 23/10/04(水)18:49:14 No.1108909510
>レッドくんベイラム側の窓口担当なのもあって戦う機会少ないというか全ルート通してリリースルートの終盤にしか現場にいないと思わなかった 順調に行けばバトルログの最後レッドくんなんだっけ…
95 23/10/04(水)18:49:15 No.1108909520
>>>裏切るとインデックス・ダナム君居なくなるのなんで…? >>いたところでMTと大差ねぇゴミだし… >どっちかをタゲ取ってくれるだけで大分楽になる気がする! その役割はマップ内にいる四脚MTくんにお願いすると楽になるぞ!
96 23/10/04(水)18:50:26 No.1108909919
ツィイーよりダナムの方がランク低いけどアセン的にはダナムの方がやる気を感じる…
97 23/10/04(水)18:50:48 No.1108910053
解放戦線は金あるならBAWSに投資すればよかったんじゃねぇかなぁ… 四脚複数台いれば並のACくらい倒せるだろ
98 23/10/04(水)18:51:38 No.1108910350
>どんなルート選んでもG3,5とは戦うのか >…逆にそれだけしか介入しなくても壊滅するレッドガンはやはり泥舟では? 海超えた後にわざわざスウィンバーン暗殺決行してるし…失敗してたけど
99 23/10/04(水)18:51:57 No.1108910459
>その役割はマップ内にいる四脚MTくんにお願いすると楽になるぞ! ヴォルタに瞬殺されるんですが
100 23/10/04(水)18:52:18 No.1108910597
>解放戦線は金あるならBAWSに投資すればよかったんじゃねぇかなぁ… >四脚複数台いれば並のACくらい倒せるだろ してたと思うよ 壁越えで戦力減ったのと第二工廠やられたのが結構デカそうな気配がする
101 23/10/04(水)18:52:20 No.1108910606
レッドくんは俺を殺しても復唱しろG13…!なのがいい子すぎる こんなクソみたいな惑星に来るべき人ではなかった
102 23/10/04(水)18:52:55 No.1108910801
スウィンバーン暗殺は解放戦線の依頼じゃなかったっけ
103 23/10/04(水)18:52:56 No.1108910807
DLCでレッドガンと仲良くなって一緒に壁越えしてヴォルタが死なないルートだな
104 23/10/04(水)18:53:13 No.1108910909
>レッドくんは俺を殺しても復唱しろG13…!なのがいい子すぎる >こんなクソみたいな惑星に来るべき人ではなかった このACそういう人多い気がする!!
105 23/10/04(水)18:53:55 No.1108911169
>スウィンバーン暗殺は解放戦線の依頼じゃなかったっけ 暗殺に行ったらスウィンバーンがベイラムからの刺客返り討ちにしてる
106 23/10/04(水)18:54:04 No.1108911226
皆殺しミッション飛ばしちゃったけど ミシガンを手にかけたくなかったからで 決して勝てなかったからではない
107 23/10/04(水)18:54:50 No.1108911537
壁越えで腐れ縁のヴォルタを喪い意気消沈するイグアスに ミシガン直々でレイヴンと組めとの命令が下されて ずっと喧嘩しながら色違いペアのメリンダーC3で戦うG13ルートの入り方がわからないんだけれど…
108 23/10/04(水)18:54:54 No.1108911562
>皆殺しミッション飛ばしちゃったけど >ミシガンを手にかけたくなかったからで >決して勝てなかったからではない 逃げ出した腰抜けはスレの隅で亀になっていろ!!
109 23/10/04(水)18:55:08 No.1108911654
ナンバー1桁台しかいないのに不吉な13くれるって歓迎してるようで全く歓迎してない気がするんですよね
110 23/10/04(水)18:55:44 No.1108911874
ACって毎回カクカクのAC作ってる企業が丸っぽいAC作ってる企業に負けてない?
111 23/10/04(水)18:56:18 No.1108912078
ミシガンミッション選ばなくてもミシガンは倒されちゃうからせっかくなら自分で倒したいとなる
112 23/10/04(水)18:57:03 No.1108912358
>ACって毎回カクカクのAC作ってる企業が丸っぽいAC作ってる企業に負けてない? 3のクレスト…と思ったけど最後のミッションで通信入れてるから印象に残ってるだけで全員負けてるか
113 23/10/04(水)18:57:28 No.1108912497
>ACって毎回カクカクのAC作ってる企業が丸っぽいAC作ってる企業に負けてない? カクカクのところはいつも実弾系でクネクネのところはEN系で 後者の方が先進技術に明るいから何やっても常に先をいくことばっかり…
114 23/10/04(水)18:57:56 No.1108912676
>ミシガンミッション選ばなくてもミシガンは倒されちゃうからせっかくなら自分で倒したいとなる あのミッション中ずっとミシガン良い上司だな…ってなるからすごい
115 23/10/04(水)18:58:43 No.1108912983
カクカクというかトガってて先進的な企業もあったんだけど本社ビルの支柱折られちゃってね…
116 23/10/04(水)18:58:48 No.1108913010
脱出レバーはいつでも引けるようにしておけって言葉いいよね イグアスは文句言いつつあの警告が一番染み付いてるように感じる
117 23/10/04(水)18:58:58 No.1108913083
ベイラムは泥船でアーキバスが上手だけど何だかんだ最終的な被害が凄まじいアーキバス
118 23/10/04(水)18:59:13 No.1108913179
自殺の予定がある者だけ付いて来い!!でウオオー!!ってなって全員付いてくるのはやっぱカリスマ凄いよ総長…
119 23/10/04(水)19:00:38 No.1108913686
むしろ裏切ってヴォルタボコったから出撃できず結果壁で死なないルートだったら良かったのに
120 23/10/04(水)19:01:24 No.1108913947
とりあえずあの乱戦で直属のレッドガンでもない一兵卒の名前がスイと出るだけでもだいぶ総長の人柄が なんでごすといい死に際にまでそういうところが滲んでるのよ…
121 23/10/04(水)19:01:40 No.1108914044
>ベイラムは泥船でアーキバスが上手だけど何だかんだ最終的な被害が凄まじいアーキバス バスキュラープラント延伸した費用が解放者以外だと消し飛ぶからな 解放者ルートもその内ぶっ壊されそうだが
122 23/10/04(水)19:01:54 No.1108914109
>脱出レバーはいつでも引けるようにしておけって言葉いいよね 直近でそれが出来なかった重鎮死んでるからな…
123 23/10/04(水)19:02:00 No.1108914141
ミシガンの幹部にも数学教えるべきだったか…?に対してなんの足し算で勝ちますって返しが好き
124 23/10/04(水)19:02:04 No.1108914160
いや自分独立傭兵なんで
125 23/10/04(水)19:02:18 No.1108914240
お前が来てから先輩も皆死んでしまった!!
126 23/10/04(水)19:02:32 No.1108914334
なんかもうコーラルとかいいからレッドガンの愉快なルビコン遠足ルート行きたい
127 23/10/04(水)19:02:38 No.1108914368
>お前が来てから先輩も皆死んでしまった!! ごめんね(ズドンッ
128 23/10/04(水)19:02:48 No.1108914437
>お前が来てから先輩も皆死んでしまった!! その通り過ぎて何も言えねえー…
129 23/10/04(水)19:02:50 No.1108914447
ベイラムリニンサン!劣勢になってもレイヴンにお仕事くれればいい感じのパワーバランスにしますからお仕事くだち!
130 23/10/04(水)19:02:54 No.1108914473
オールバニーにベッドの上でひいひい言わされて小馬鹿にされるイグアスの画像ください
131 23/10/04(水)19:03:10 No.1108914564
ミシガン総長パルスプロテクション積んでるのいいよね… あれでAAとかPA積んでたら勝てなかった気もする
132 23/10/04(水)19:03:13 No.1108914585
>バスキュラープラント延伸した費用が解放者以外だと消し飛ぶからな >解放者ルートもその内ぶっ壊されそうだが まず地上戦勝ったらすぐ止めてコーラル戻すつもりっぽいから抜き終わったら速攻爆破だろうな…
133 23/10/04(水)19:03:14 No.1108914593
>ベイラムは泥船でアーキバスが上手だけど何だかんだ最終的な被害が凄まじいアーキバス ただ封鎖機構と技研の技術は確実に手に入れてるからなあこいつら…後々ACパーツでブイブイ言わせるぞ
134 23/10/04(水)19:03:27 No.1108914671
貴重な戦力であるドルマやんとフレディが微妙な立ち位置で扱いにくそうなのがこう…
135 23/10/04(水)19:03:37 No.1108914737
>皆殺しミッション飛ばしちゃったけど >ミシガンを手にかけたくなかったからで >決して勝てなかったからではない 代わりにラスティやってくれるけどラスティもワーム戦で尊敬してたような発言してたから何だかな
136 23/10/04(水)19:03:38 No.1108914748
>お前が来てから先輩も皆死んでしまった!! そんなやつに助けられるのは辛すぎる
137 23/10/04(水)19:03:52 No.1108914836
>ヴォルタに瞬殺されるんですが 適度に近付いてヘイトをこっちに向けるのだ たまにブレードでぶった斬ってくれる fu2636165.jpeg
138 23/10/04(水)19:04:06 No.1108914898
(俺が来てからレッドガンが死にまくってたのは確かだけどG7とG4は俺のせいか…?)ってたまになる ルート次第だとG2も俺のせいではなくない?!ってなる
139 23/10/04(水)19:04:08 No.1108914914
>なんかもうコーラルとかいいからレッドガンの愉快なルビコン遠足ルート行きたい DLCで追加されないかな なんやかんや暴れてるうちにルビコンを地獄に変えるレッドガンルート
140 23/10/04(水)19:04:10 No.1108914937
>オールバニーにベッドの上でひいひい言わされて小馬鹿にされるイグアスの画像ください その場合イグアスが彼女置いて失踪したクソ野郎になるんですが
141 23/10/04(水)19:04:32 No.1108915051
>貴重な戦力であるドルマやんとフレディが微妙な立ち位置で扱いにくそうなのがこう… ツィイーちゃんが前線に出ざるを得ない時点でもうね 六文銭も使いづらそうだしダメだな解放戦線
142 23/10/04(水)19:04:56 No.1108915187
>ただ封鎖機構と技研の技術は確実に手に入れてるからなあこいつら…後々ACパーツでブイブイ言わせるぞ 火ルートだと死に体扱いで解放者でもほぼ投資は完全無駄だから体力が持たなさそう
143 23/10/04(水)19:05:01 No.1108915211
ヴォルタは高い所飛べないから凍ったダムと基地の間にある谷間で戦うと中々こっち来れないのでそこでイグアナくんを倒しなさい
144 23/10/04(水)19:05:25 No.1108915345
>ツィイーちゃんが前線に出ざるを得ない時点でもうね あの子勝手に飛び出してきただけじゃないの
145 23/10/04(水)19:05:38 No.1108915408
ミシガンのノリに騙されているがコイツらの初手の依頼地元住民の生活基盤ぶっ壊して苦しよーぜ!する悪逆非道な糞だぞ 例え上層部の指示だとしても企業の走狗のコイツらに戦士としての誇りは無いぞ糞侵略者がよ…
146 23/10/04(水)19:05:46 No.1108915460
こんな奴使いづらすぎてスネイルも消そうとするわな
147 23/10/04(水)19:05:46 No.1108915465
>バスキュラープラント延伸した費用が解放者以外だと消し飛ぶからな >解放者ルートもその内ぶっ壊されそうだが 外貨獲得手段として有効活用されそう
148 23/10/04(水)19:05:47 No.1108915467
四脚くんは頼りになるなあ…
149 23/10/04(水)19:06:04 No.1108915587
>お前が来てから先輩も皆死んでしまった!! 流石に不憫過ぎて申し訳なくなるがそれはそれとして撃つね
150 23/10/04(水)19:06:16 No.1108915650
>>お前が来てから先輩も皆死んでしまった!! >そんなやつに助けられるのは辛すぎる でも助けないとG13…なぜ助けない…!って文句言ってくるよ?
151 23/10/04(水)19:06:20 No.1108915673
レッドくんにとってはG13はレッドガンの死神だけどレッドガンの一員なんだよね…
152 23/10/04(水)19:06:22 No.1108915681
>ミシガンのノリに騙されているがコイツらの初手の依頼地元住民の生活基盤ぶっ壊して苦しよーぜ!する悪逆非道な糞だぞ >例え上層部の指示だとしても企業の走狗のコイツらに戦士としての誇りは無いぞ糞侵略者がよ… ダナムのレス
153 23/10/04(水)19:06:26 No.1108915701
ヴォルタはガチガチの中~近距離アセンだから砲台はキツそう
154 23/10/04(水)19:06:53 No.1108915918
>六文銭も使いづらそうだしダメだな解放戦線 あいつ独立傭兵だし
155 23/10/04(水)19:07:06 No.1108915991
>外貨獲得手段として有効活用されそう コーラル吸い上げる以外になんか使えんのかな …ルビコン解放のシンボルとか?
156 23/10/04(水)19:07:09 No.1108916008
>お前が来てから先輩も皆死んでしまった!! なんならナイルは直接殺してる…
157 23/10/04(水)19:07:09 No.1108916010
>ベイラムは泥船でアーキバスが上手だけど何だかんだ最終的な被害が凄まじいアーキバス ベイラムが失ったのは外様の部隊だしな さっさと諦めたからアーキバスよりマシ
158 23/10/04(水)19:07:12 No.1108916023
>>ミシガンのノリに騙されているがコイツらの初手の依頼地元住民の生活基盤ぶっ壊して苦しよーぜ!する悪逆非道な糞だぞ >>例え上層部の指示だとしても企業の走狗のコイツらに戦士としての誇りは無いぞ糞侵略者がよ… >ダナムのレス 礼賛するルビコニアンたち
159 23/10/04(水)19:07:27 No.1108916112
>>ただ封鎖機構と技研の技術は確実に手に入れてるからなあこいつら…後々ACパーツでブイブイ言わせるぞ >火ルートだと死に体扱いで解放者でもほぼ投資は完全無駄だから体力が持たなさそう 他企業がここぞとばかりに独立傭兵けしかけてデータの抹消や保管機体の完全破壊とかやりに来そうだ
160 23/10/04(水)19:07:37 No.1108916174
レッドくんはストレスでおかしくなってしまった 介錯しもす!
161 23/10/04(水)19:07:53 No.1108916256
開放戦線だとドルヤマンしか使ってないあたりやっぱり高いのか初期ブレ あるいは他の面子が接近戦苦手なのか
162 23/10/04(水)19:07:53 No.1108916257
>ヴォルタはガチガチの中~近距離アセンだから砲台はキツそう どの道深度1抜けられないな
163 23/10/04(水)19:08:08 No.1108916338
G13のエンブレムはもらってから3周ずっと貼ってるな…
164 23/10/04(水)19:08:09 No.1108916345
バスキュラープラントはあれで技研の遺産だから思いもよらぬ技術めちゃくちゃ使われてそう
165 23/10/04(水)19:08:45 No.1108916585
レッドガンルートはアーキバスをどつき封鎖機構をどつき 最終的にベイラム本社を灰燼にしてファーロンに凱旋するルートになりそう
166 23/10/04(水)19:08:46 No.1108916589
封鎖機構襲撃後に今更壁に拘るベイラムもそうだが 改めてガリア多重ダムを破壊しに来たブランチは何処に雇われてたんだ・・・?
167 23/10/04(水)19:09:07 No.1108916709
裏切っても対応出来ない役立たず共の授業料として考えるってのがおかしくない? 旧知の仲とはいえそこは一企業の会社員としてどうなんです?
168 23/10/04(水)19:09:46 No.1108916944
>裏切っても対応出来ない役立たず共の授業料として考えるってのがおかしくない? >旧知の仲とはいえそこは一企業の会社員としてどうなんです? AC1機とMTの群れに負けるような実力なら壁越えで死ぬし…
169 23/10/04(水)19:09:57 No.1108917001
やっぱりこの星駄目だよ!って封鎖機構につくルートも欲しい
170 23/10/04(水)19:10:10 No.1108917092
あのダム狙われすぎだろ…
171 23/10/04(水)19:10:20 No.1108917142
>傭兵って信頼がないと成り立たないイメージなのに任務の途中に背信は禁じ手すぎない? 六文銭「左様」
172 23/10/04(水)19:10:26 No.1108917176
>裏切っても対応出来ない役立たず共の授業料として考えるってのがおかしくない? >旧知の仲とはいえそこは一企業の会社員としてどうなんです? 生きてるなら糧にするからヨシ!
173 23/10/04(水)19:10:32 No.1108917209
>旧知の仲とはいえそこは一企業の会社員としてどうなんです? プロパーじゃなくて請負だもの
174 23/10/04(水)19:10:41 No.1108917262
弱いやつが悪いし金積んでない雇い主が悪いんだな
175 <a href="mailto:封鎖機構">23/10/04(水)19:10:54</a> [封鎖機構] No.1108917348
>やっぱりこの星駄目だよ!って封鎖機構につくルートも欲しい ゲーム的にHCとかLC乗せれないのでダメです
176 23/10/04(水)19:11:02 No.1108917387
ベイラムバルテウス
177 23/10/04(水)19:11:07 No.1108917420
>裏切っても対応出来ない役立たず共の授業料として考えるってのがおかしくない? >旧知の仲とはいえそこは一企業の会社員としてどうなんです? レッドガン2人相手にして勝つ傭兵に相応しい金額用意しなかった上層部が悪いよなあ…
178 23/10/04(水)19:11:10 No.1108917437
>やっぱりこの星駄目だよ!って封鎖機構につくルートも欲しい 封鎖機構ルートはまぁレイヴンの火ルートとニアリーだろうし…
179 23/10/04(水)19:11:11 No.1108917443
>脱出レバーはいつでも引けるようにしておけって言葉いいよね >イグアスは文句言いつつあの警告が一番染み付いてるように感じる あの戦法もミシガンの教えだよなって
180 23/10/04(水)19:11:24 No.1108917528
>封鎖機構襲撃後に今更壁に拘るベイラムもそうだが >改めてガリア多重ダムを破壊しに来たブランチは何処に雇われてたんだ・・・? アーキバスが雇ったとブリーフィングで明言してるぞ
181 23/10/04(水)19:11:40 No.1108917605
>ベイラムバルテウス 重ショと拡散バズまみれのバルテウス
182 23/10/04(水)19:11:43 No.1108917626
>やっぱりこの星駄目だよ!って封鎖機構につくルートも欲しい 真面目な一般職員とかにレイヴンって名乗ってたのからかわれたりしたいよね…
183 23/10/04(水)19:11:58 No.1108917717
言うててドーザーとかさっさと封鎖機構にごめんなさいした連中は封鎖機構にて頑張ってた
184 23/10/04(水)19:12:06 No.1108917767
レッドガン部隊迎撃は変なボス機体とかに頼らずMTとACだけで激戦になるデザインだから好き
185 23/10/04(水)19:12:10 No.1108917799
>>貴重な戦力であるドルマやんとフレディが微妙な立ち位置で扱いにくそうなのがこう… >ツィイーちゃんが前線に出ざるを得ない時点でもうね >六文銭も使いづらそうだしダメだな解放戦線 そうは言っても仮にもランカーやってるんだから活躍しえんじゃねぇの?
186 23/10/04(水)19:12:19 No.1108917847
二周目入ったけどカーラ殺したくなくて止まっちゃってる
187 23/10/04(水)19:12:19 No.1108917848
封鎖機構が一番まともに見える地獄
188 23/10/04(水)19:12:32 No.1108917911
重量級の機体が多いのも生残性の観点からだろうし その中でC3一式なんていう軽中量級の機体に乗るイグアスにはシールドを持たせる…
189 23/10/04(水)19:12:57 No.1108918052
>>ベイラムバルテウス >重ショと拡散バズまみれのバルテウス 接近戦はパイルバンカー
190 23/10/04(水)19:13:16 No.1108918157
>>やっぱりこの星駄目だよ!って封鎖機構につくルートも欲しい >封鎖機構ルートはまぁレイヴンの火ルートとニアリーだろうし… ウォッチポイントさえまともに稼働してれば流量制限で破綻はせずに終われると思うぞ
191 23/10/04(水)19:13:17 No.1108918163
>二周目入ったけどカーラ殺したくなくて止まっちゃってる とりあえずミッション自体は受けてスネイルしばいてから考えよう
192 23/10/04(水)19:13:23 No.1108918197
>言うててドーザーとかさっさと封鎖機構にごめんなさいした連中は封鎖機構にて頑張ってた ただのRaDとドーザーの喧嘩に強襲艦で駆けつけてくれるの面倒見良すぎだろ…
193 23/10/04(水)19:13:25 No.1108918214
>AC1機とMTの群れに負けるような実力なら壁越えで死ぬし… 分かっていますかそこのデカケツ?
194 23/10/04(水)19:13:25 No.1108918218
>二周目入ったけどカーラ殺したくなくて止まっちゃってる 実際に戦ったらこの全身ミサイル女が!!!1ってなるから早く戦ったほうがいいよ
195 23/10/04(水)19:13:28 No.1108918235
ベイラムにはカタフラクトを強化してイグアスを載せてほしい
196 23/10/04(水)19:13:49 No.1108918371
>二周目入ったけどカーラ殺したくなくて止まっちゃってる エアちゃんとか戦友とかルビコンの地上にいた人を皆殺しにした時の気持ちで頑張って
197 23/10/04(水)19:13:52 No.1108918385
アーキバスは封鎖機構を攻略すると同時に ルビコニアンへの弾圧も強めてる言われてるくらい悪辣な企業
198 23/10/04(水)19:14:04 No.1108918447
封鎖機構ルートはまず早々にレイヴンの名を捨てないととても信じてくれそうにない
199 23/10/04(水)19:14:06 No.1108918468
>レッドガン部隊迎撃は変なボス機体とかに頼らずMTとACだけで激戦になるデザインだから好き 確かに使いどころさえ間違わなければ物量で圧倒するスタイルは有効だってなるからな 使いどころさえ間違わなければ
200 23/10/04(水)19:14:16 No.1108918539
1コームで1万円ってことは毎回1億~4億くらい貰ってるの
201 23/10/04(水)19:14:18 No.1108918554
土着化したヘリアンサスの開発者と思えば躊躇しなくて済むだろう
202 23/10/04(水)19:14:31 No.1108918628
ただアイスワーム戦に関しては冷静に考えたら妥当な判断だと思う いやなんで戦力を上回る相手を綺麗に鹵獲できてるんだ…?
203 23/10/04(水)19:14:44 No.1108918715
>二周目入ったけどカーラ殺したくなくて止まっちゃってる 同胞をルビコン毎焼き尽くせるのにカーラは殺せないのですね…
204 23/10/04(水)19:14:47 No.1108918744
ベイラム優勢ルートは封鎖機構撤退後に本社から大量の増援がやってきて 会社の名前を冠した二足歩行要塞がルビコンの大地を闊歩して工場の建設を始めたりするんだ・・・
205 23/10/04(水)19:14:51 No.1108918759
>ただアイスワーム戦に関しては冷静に考えたら妥当な判断だと思う >いやなんで戦力を上回る相手を綺麗に鹵獲できてるんだ…? オールマインドの暗躍
206 23/10/04(水)19:14:55 No.1108918803
封鎖機構は最初から最後までまともな連中だから困る
207 23/10/04(水)19:14:58 No.1108918813
>とりあえずあの乱戦で直属のレッドガンでもない一兵卒の名前がスイと出るだけでもだいぶ総長の人柄が >なんでごすといい死に際にまでそういうところが滲んでるのよ… まあウォルター的にもそういう所が信頼できたんだろうな
208 23/10/04(水)19:15:04 No.1108918835
>言うててドーザーとかさっさと封鎖機構にごめんなさいした連中は封鎖機構にて頑張ってた あれは首領がブルートゥだから見かけ通り判断していいのか迷う
209 23/10/04(水)19:15:10 No.1108918884
AC乗りになれば億万長者だな…
210 23/10/04(水)19:15:16 No.1108918921
>土着化したヘリアンサスの開発者と思えば躊躇しなくて済むだろう 野生のヘリアンサス型の群れは許せねえよなあ…!?
211 23/10/04(水)19:15:43 No.1108919068
いいですよねルビコニアン儚い瞳の島 何も良くねえ
212 23/10/04(水)19:15:50 No.1108919117
ヴェスパールートとかレッドガンルートとか考えたけど 企業所属スタートでも同僚だいたい死ぬ結末にしかならんよなと悲しくなった
213 23/10/04(水)19:16:05 No.1108919210
そう考えるとACの機体安すぎなのでは…
214 23/10/04(水)19:16:06 No.1108919217
del レッドガンの死神
215 23/10/04(水)19:16:12 No.1108919271
カーラ戦で先にチャティ殺したらもっとカーラの事が好きになるよ
216 23/10/04(水)19:16:30 No.1108919388
壁越えはイグアスがサボらなければ離脱は出来たんじゃない?
217 23/10/04(水)19:16:43 No.1108919462
>ベイラム優勢ルートは封鎖機構撤退後に本社から大量の増援がやってきて >会社の名前を冠した二足歩行要塞がルビコンの大地を闊歩して工場の建設を始めたりするんだ・・・ それベイラムじゃなくてバラムかバルガって名前じゃない?
218 23/10/04(水)19:17:09 No.1108919620
今日から独立傭兵部隊レッドガンだ! ついていけないと思ったやつは今のうちに言っておけ!退職金ははずんでやる! 軍資金はベイラムからたんまりといただいておいたからな!
219 23/10/04(水)19:17:27 No.1108919737
大豊核心工業集団に付くルートが欲しい決してエッチな目的ではない
220 23/10/04(水)19:17:31 No.1108919761
>del >レッドガンの死神 G6くん!(バシィ)
221 23/10/04(水)19:18:07 No.1108919955
レッドガンの死神というかもう全方位に死神ではないか
222 23/10/04(水)19:18:32 No.1108920114
俺とお前で二人のレイヴンルートも!
223 23/10/04(水)19:18:41 No.1108920177
身構えていないときにも来る死神 G13
224 23/10/04(水)19:19:01 No.1108920306
仮にアイビスの火が無かったら惑星も封鎖されずに多少はマシな状況になっていたのだろうか 企業が殴り合うのは変わらなさそうだが
225 23/10/04(水)19:19:36 No.1108920531
味方のレッドくんに称賛でレッドガンの死神って言われてえなあ…
226 23/10/04(水)19:19:39 No.1108920544
>1コームで1万円ってことは毎回1億~4億くらい貰ってるの まぁ戦車航空機と考えれば…機体メンテや弾代を賄えるようなごす自前のベースがあるわけじゃないし…
227 23/10/04(水)19:19:56 No.1108920647
レッドくんは621が来なくてもアーキバスのMT部隊に嬲り殺される運命なのが酷い
228 23/10/04(水)19:19:56 No.1108920652
一番被害抑えたであろう解放者ルートでも企業にとっては死神だからな…
229 23/10/04(水)19:20:09 No.1108920734
>レッドガンの死神というかもう全方位に死神ではないか ルビコニアンは生かされるルートあるぞ! 企業と封鎖機構は…
230 23/10/04(水)19:20:11 No.1108920750
ナイルもミシガンの副官というだけあって短いながらもG13を試して認めて死んでいくんだよな…
231 23/10/04(水)19:20:36 No.1108920913
壁越えイグアス不参加なのオールマインドが動いたから説もあるよね
232 23/10/04(水)19:20:38 No.1108920923
>レッドくんは621が来なくてもアーキバスのMT部隊に嬲り殺される運命なのが酷い えっちだな…
233 23/10/04(水)19:20:39 No.1108920931
>俺とお前で二人のレイヴンルートも! ブランチはハクティビストであってアナーキストじゃないからなあ…全てを破壊して満足できなさそう…
234 23/10/04(水)19:20:55 No.1108921029
>>ベイラム優勢ルートは封鎖機構撤退後に本社から大量の増援がやってきて >>会社の名前を冠した二足歩行要塞がルビコンの大地を闊歩して工場の建設を始めたりするんだ・・・ >それベイラムじゃなくてバラムかバルガって名前じゃない? Walking Fortress Balam BALAM Industries 繋がったな!
235 23/10/04(水)19:21:21 No.1108921183
企業についてコーラルをルビコンの外に普通に持ち出すルートあったら 続編すごく作りやすそうって思った
236 23/10/04(水)19:21:21 No.1108921185
>そう考えるとACの機体安すぎなのでは… 買値と中古売却がトントンな時点で…
237 23/10/04(水)19:21:30 No.1108921237
>一番被害抑えたであろう解放者ルートでも企業にとっては死神だからな… レッドガン?ヴェスパー?よくわからないけど俺が滅ぼしたぜ?
238 23/10/04(水)19:21:33 No.1108921255
>ナイルもミシガンの副官というだけあって短いながらもG13を試して認めて死んでいくんだよな… 死ぬんじゃねえ脱出しろ
239 23/10/04(水)19:23:10 No.1108921857
ナイルがプレイヤーガン無視して全力でヘリ殴りに行くAIだったら阿鼻叫喚のミッションになってたと思う
240 23/10/04(水)19:23:26 No.1108921939
なんというかガンズ上位連中は死生観が独特というか戦場に浸りすぎて割り切り方が凄い
241 23/10/04(水)19:23:38 No.1108922025
レッドガンは泥舟だったって言うけど元詐欺師でも活動出来たしミシガン死ぬまで裏切らなかったくらいには居心地良かったのだろうかG3
242 23/10/04(水)19:24:29 No.1108922325
>レッドガンは泥舟だったって言うけど元詐欺師でも活動出来たしミシガン死ぬまで裏切らなかったくらいには居心地良かったのだろうかG3 他の面子も脛に傷あるやつばっかだしな…
243 23/10/04(水)19:24:59 No.1108922501
>>>会社の名前を冠した二足歩行要塞がルビコンの大地を闊歩して工場の建設を始めたりするんだ・・・ >>それベイラムじゃなくてバラムかバルガって名前じゃない? >Walking Fortress Balam >BALAM Industries >繋がったな! 星外企業に蹂躙されるルビコニアンの尊厳 救いはないのか…
244 23/10/04(水)19:25:09 No.1108922568
>他の面子も脛に傷あるやつばっかだしな… (経歴が)きれいだよレッドくん…素敵だ…
245 23/10/04(水)19:25:47 No.1108922824
ハークラーも構成的にナイル同様にベイラム側の人間っぽいよな
246 23/10/04(水)19:25:56 No.1108922876
やはり必要だな…レッドガンルートが
247 23/10/04(水)19:26:29 No.1108923088
>レッドガンは泥舟だったって言うけど元詐欺師でも活動出来たしミシガン死ぬまで裏切らなかったくらいには居心地良かったのだろうかG3 「ベイラムは」泥船だったとは言うけどレッドガンについては一切言ってないぞあの詐欺師 ついでに621もG13とは呼ばない
248 23/10/04(水)19:26:42 No.1108923162
>やはり必要だな…レッドガンルートが (最期の一人になるG13) (発狂するG6)
249 23/10/04(水)19:26:49 No.1108923216
一応ルビコニアンにもBAWSやエルカノがいるだろ! ただRaDはどうなんだあれ……
250 23/10/04(水)19:26:58 No.1108923263
fu2636236.jpeg G7ハークラー
251 23/10/04(水)19:27:03 No.1108923285
ベイラムはなんか目的あるっぽいけどレッドガンはパシリだから目的が無さそうなんだよな…
252 23/10/04(水)19:27:40 No.1108923507
>>やはり必要だな…レッドガンルートが >(最期の一人になるG13) >(発狂するG6) クソっ何度ループしてもレッドが発狂しやがる!
253 23/10/04(水)19:27:58 No.1108923623
>fu2636236.jpeg >G7ハークラー 左腕が赤く塗ってあるのカッコいいなこれ…
254 23/10/04(水)19:28:20 No.1108923756
621今やお前が最後のレッドガンだ
255 23/10/04(水)19:28:36 No.1108923872
>左腕が赤く塗ってあるのカッコいいなこれ… 肩だけだったら危ういところだった
256 23/10/04(水)19:30:00 No.1108924403
密航地点でレイヴンかハークラーかモンキーか選べる分岐は欲しいな…
257 23/10/04(水)19:30:36 No.1108924616
>密航地点でレイヴンか うn >ハークラーか うn >モンキーか なりたいか?