23/10/04(水)17:58:19 つけあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/04(水)17:58:19 No.1108893109
つけあがるなよ 「」!
1 23/10/04(水)18:01:47 No.1108894073
すみません…
2 23/10/04(水)18:02:47 No.1108894357
お前の協力がなくても暗黒竜は攻略できたな……
3 23/10/04(水)18:02:56 No.1108894401
童帝のくせにうるせぇな
4 23/10/04(水)18:03:20 No.1108894523
セックスレス帝!
5 23/10/04(水)18:03:40 No.1108894631
>お前の協力がなくても暗黒竜は攻略できたな…… イラナイツ連れて来るだけだからな
6 23/10/04(水)18:04:23 No.1108894822
ハーディンとロシェは普通に使えただろ! まあ赤緑に加えてあえて使うかと言われればまあ…
7 23/10/04(水)18:06:21 No.1108895435
童貞言うけど一回やって様子が変だからと問いただして事実を知った方が、 ターバンはもっと拗らせるしニーナは非処女で負い目が出来て加賀的にはそっちのが好きそう
8 23/10/04(水)18:06:47 No.1108895550
ウルフザガロビラクロシェ 更にファイアーエムブレムも無しでクリアできるかと言うと…
9 23/10/04(水)18:10:44 No.1108896690
とにかくグルニアは滅ぶべきである
10 23/10/04(水)18:13:58 No.1108897760
>とにかくグルニアは滅ぶべきである ケダモノ!!
11 23/10/04(水)18:15:14 No.1108898193
闇のオーブの支配が解けた瞬間ターバン被りなおすのはなんなの
12 23/10/04(水)18:19:11 No.1108899471
まぁ闇堕ち過程に関してはそりゃまぁ怒るよ案件過ぎる…
13 23/10/04(水)18:27:21 No.1108902090
ニーナは処女だと思う だから最後生贄の一人としてチョイスされた感
14 23/10/04(水)18:27:23 No.1108902110
ニーナも突然王位が転がり込んできちゃった娘なりに戦時下では頑張ってたけど目の前の危機が消えて当座の平穏ができたら心の整理もしたくはなるだろう 貴族どもがクソまみれな上にボアがフォローしねぇどうなってんだこの国は
15 23/10/04(水)18:29:49 No.1108902947
ボアも国の存続を第一に考えたゆえのあれだから まああんまり責めてもしゃあないて 最後後悔して死んでくし
16 23/10/04(水)18:32:45 No.1108903910
>お前の協力がなくても暗黒竜は攻略できたな…… 政治的にそこそこの差はでるだろうし一部ネームドだけで戦争してるわけじゃないし…
17 23/10/04(水)18:34:19 No.1108904434
実際はオルレアン合流するまではかなり分の悪い戦いだったと思う アリティアの敗残兵がタリスの傭兵加えてやけっぱち蜂起しただけだし
18 23/10/04(水)18:34:36 No.1108904533
ニーナ様抱えて逃げてマルス様来るまで耐えてモブ兵大量に連れてマルス軍をしっかり軍にしたのにリーダーはマルスで!って言ってくれてるんだから俺がいなきゃお前死んでたぞ!って言うのも全くもってその通りなんだけども
19 23/10/04(水)18:36:51 No.1108905318
イラナイツを奴隷から解放したり大局見据えてマルスを立てたり まさに英雄の器だったんだろうがなあ… ガーネフが悪いよガーネフが
20 23/10/04(水)18:37:34 No.1108905568
そもそもスレ画が戦線の維持に踏ん張ってなかったら本編前にタリスまで攻め込まれて終わり
21 23/10/04(水)18:38:01 No.1108905723
そもそもガーネフもオーラ如きであんな闇堕ちすんなよ そんな大した魔法じゃねえよあれ
22 23/10/04(水)18:39:05 No.1108906058
セシリアさんとかもだけど活躍がプレイヤーの視界外だとちょっと割り食うとこあるよね
23 23/10/04(水)18:42:34 No.1108907303
>そもそもエルレーンもエクスカリバー如きであんな闇堕ちすんなよ >そんな大した魔法じゃねえよあれ
24 23/10/04(水)18:44:47 No.1108908041
殺しても死なないガーネフが悪いよね
25 23/10/04(水)18:45:08 No.1108908165
全部闇のオーブが悪い
26 23/10/04(水)18:45:44 No.1108908357
セシリアさんはステータスがそこそこ高かったらそこまで言われなかったんじゃないかな…
27 23/10/04(水)18:45:54 No.1108908421
アストリアと恋人が本当にムカつく
28 23/10/04(水)18:47:01 No.1108908760
ハーディンバカのして誰が一番キレるって言ったら マルスだろうし
29 23/10/04(水)18:47:22 No.1108908870
>全部闇のオーブが悪い あんなヤバいもんちゃんと管理してなかったガトーが悪い
30 23/10/04(水)18:47:27 No.1108908892
あのマルスが怒る事案はガチでヤバい奴
31 23/10/04(水)18:48:53 No.1108909392
マルス様ハーディン好きすぎる
32 23/10/04(水)18:49:11 No.1108909493
アストリアは2部でジュルジュに説得されてもあの態度なのが駄目
33 23/10/04(水)18:50:27 No.1108909923
ミディアはリメイクでハーディン擁護してたりはするんだけどね 愛を得られなかった時の絶望がどれほどのものか分かるって
34 23/10/04(水)18:50:30 No.1108909939
帝室の生き残りニーナと合流しなければアリティア軍の大義名分は死んでいたかもしれないがそれを誇るハーディンってのもなぁ
35 23/10/04(水)18:51:10 No.1108910185
とにかく残ってるアカネイアの貴族どもの性格が良くない 気骨ある奴は暗黒戦争で真っ先に潰されただろうから当然と言えば当然なんだけども
36 23/10/04(水)18:52:00 No.1108910479
銀の剣をハーディンに返さずそのまま使った「」ルスも多いことだろう
37 23/10/04(水)18:52:01 No.1108910484
アストリアも本人なりに仕事してただけだからそんな悪く言わんでもと思う 態度が悪いのはそう
38 23/10/04(水)18:52:45 No.1108910736
アストリアのあの感じの悪さはなんなんだろう
39 23/10/04(水)18:55:58 No.1108911960
新暗黒竜じゃハーディンから傘下に入ると申し出てマルスの方がびっくりするしな マルスの事を見込んでたのも確かだ
40 23/10/04(水)18:58:00 No.1108912710
カダイン砂漠でもう良いや殺っちまおうって気分になるアストリア
41 23/10/04(水)18:58:47 No.1108913002
アストリアは逃げてるところに背後から追っかけてきて アリティア奪還戦で不利になったらあっさり寝返ってあの態度だから感じが悪い お前メリクルなかったらそこらの勇者以下だからなと言いたくなった
42 23/10/04(水)18:59:59 No.1108913431
結果的に破壊者として歴史の役割を果たした
43 23/10/04(水)19:04:47 No.1108915131
ターバン巻きなおしてからが素だろうしマジで高潔な人だと思うよ
44 23/10/04(水)19:05:09 No.1108915267
部下の信頼厚くニーナを守っている王弟ってことで地位は高いハーディン
45 23/10/04(水)19:05:50 No.1108915485
強姦気味にでも抱いておけばお互いになんだかんだ落とし所付けられたと思う 童貞と処女だったのが…
46 23/10/04(水)19:06:35 No.1108915775
言ってもハーディン自身はううn…となりつつも持ちこたえてたからな…あのオーブが悪い
47 23/10/04(水)19:07:33 No.1108916143
アストリアはずっとメリクル抱えてるのも大きそう
48 23/10/04(水)19:08:20 No.1108916417
>アリティア奪還戦で不利になったらあっさり寝返って ここは普通に玉砕覚悟だったけどね むしろ説得材料は既にあったのにジョルジュ説き伏せるの遅くない
49 23/10/04(水)19:08:29 No.1108916477
闇のオーブは本当にさぁ…
50 23/10/04(水)19:08:36 No.1108916527
他にもっといい嫁さんいなかったのかよ…
51 23/10/04(水)19:08:36 No.1108916532
腐ったアカネイア貴族を概ね殺処分してくれたのは暗黒竜退治後の平和への功績といっていい
52 23/10/04(水)19:08:58 No.1108916671
>強姦気味にでも抱いておけばお互いになんだかんだ落とし所付けられたと思う ハーディンがそんなことするかあ~
53 23/10/04(水)19:09:46 No.1108916938
>他にもっといい嫁さんいなかったのかよ… 選べる余地という逃げ道が無かったからどうしようもねぇ…
54 23/10/04(水)19:10:30 No.1108917196
>他にもっといい嫁さんいなかったのかよ… いないけど…
55 23/10/04(水)19:10:44 No.1108917282
>ハーディンバカのして誰が一番キレるって言ったら >マルスだろうし オルレアン組の次くらいにハーディンの変貌を信じられないの味方陣営だと多分マルスだよね
56 23/10/04(水)19:11:06 No.1108917415
全員生存でないとRTAとかTASで容赦無く斬られてメリクルだけ持って行かれるのが価値がどこにあるか示してると思うアレ
57 23/10/04(水)19:11:09 No.1108917425
アストリアはメリクル抱えて勇者とスナイパー連れてくるのが本当に殺意が沸く
58 23/10/04(水)19:11:52 No.1108917685
まああの状況下戦後で適切に継げるの誰と誰?ってなるとハーディンとニーナくらいしか居ないのが本当にひどい
59 23/10/04(水)19:12:30 No.1108917896
ハーディンが孤立無援だから闇落ちしてなけりゃどうなっていたかわからんのがね…
60 23/10/04(水)19:12:43 No.1108917969
今さらになって最近エコーズやってるんだけどこのジークって人の彼女超かわいい
61 23/10/04(水)19:12:44 No.1108917979
アカネイアは本当に碌でもない歴史辿るのがこう…
62 23/10/04(水)19:13:31 No.1108918256
>まああの状況下戦後で適切に継げるの誰と誰?ってなるとハーディンとニーナくらいしか居ないのが本当にひどい 一応マルスもあったから…
63 23/10/04(水)19:13:35 No.1108918279
NTRから闇堕ちしたんじゃありません! オーブの力でダークサイドに堕ちたんです!!
64 23/10/04(水)19:14:01 No.1108918437
>アカネイアは本当に碌でもない歴史辿るのがこう… 盗賊が興した国だし何なら暗黒竜の方に正義があるレベル
65 23/10/04(水)19:14:07 No.1108918479
マルスがニーナに充てがわれてたら意外と上手く行ったんじゃないかなという気もする 心が向いてなくても寄り添えるというか
66 23/10/04(水)19:14:26 No.1108918596
よく考えたらボアも大概だったと思う
67 23/10/04(水)19:16:04 No.1108919200
>全員生存でないとRTAとかTASで容赦無く斬られてメリクルだけ持って行かれるのが価値がどこにあるか示してると思うアレ さっさと斬らないと追撃で遅延行為してくるんだからRTAやTASなら本当に敵だろ
68 23/10/04(水)19:16:08 No.1108919241
上手く操縦して傀儡にするとかじゃなくて 国で一丸となってハブって虐めるとか陰湿が過ぎる
69 23/10/04(水)19:16:46 No.1108919484
>マルスがニーナに充てがわれてたら意外と上手く行ったんじゃないかなという気もする >心が向いてなくても寄り添えるというか もう彼女いるからちょっと…ってニーナ様の方が遠慮してるし
70 23/10/04(水)19:17:03 No.1108919583
>今さらになって最近エコーズやってるんだけどこのジークって人の彼女超かわいい アイツからしたら旧主の遺児の件がなかったら来る理由ないのに最後まで手伝ってくれるの義理堅いよな
71 23/10/04(水)19:17:58 No.1108919931
>>今さらになって最近エコーズやってるんだけどこのジークって人の彼女超かわいい >アイツからしたら旧主の遺児の件がなかったら来る理由ないのに最後まで手伝ってくれるの義理堅いよな 闇堕ちの理由が間接的に自分のせいとか言われる…
72 23/10/04(水)19:18:24 No.1108920067
完全にネタ起因のそれだけど紋章のビラクではマルスがハーディンポジなんだけどシーダが死んだ上でマルスが王に就けられたせいで闇のオーブで堕ちたって設定がネタのクセに妙に練り込まれてたな…
73 23/10/04(水)19:18:30 No.1108920100
アカネイア貴族殺してまくってくれてハーディン皇帝ありがとう!
74 23/10/04(水)19:18:49 No.1108920232
エコーズのティータは可愛すぎて完全にティータでいいじゃん!ってなる
75 23/10/04(水)19:20:08 No.1108920726
ミディアはいい加減目を覚ませと元からまともなこと言ってる あの場にいたのがアストリアならマルスに対してそうだったように田舎者への偏見の数々を並べ立ててたことだろう
76 23/10/04(水)19:20:15 No.1108920774
>>>今さらになって最近エコーズやってるんだけどこのジークって人の彼女超かわいい >>アイツからしたら旧主の遺児の件がなかったら来る理由ないのに最後まで手伝ってくれるの義理堅いよな >闇堕ちの理由が間接的に自分のせいとか言われる… それはそう だからこうやって仮面を付けて決別も兼ねて尻拭い参戦する
77 23/10/04(水)19:20:22 No.1108920822
オレルアン狼騎士団から旗揚げするタイプの国盗りSLGやりたい
78 23/10/04(水)19:20:37 No.1108920920
>よく考えたらボアも大概だったと思う まあボアも大概だけどアカネイア関係者でマルスの目の前で事実語らせて死なせていいやつみたいな都合のよさはある
79 23/10/04(水)19:20:44 No.1108920964
政治がどうこうとかじゃなくてこいつイケメンでいい人だから好き!!くらいの田舎の小娘がスーッと効いてこれは…
80 23/10/04(水)19:20:59 No.1108921050
金で雇った忠誠心もない傭兵どもがちょっと精鋭すぎる
81 23/10/04(水)19:20:59 No.1108921054
ウルフザガロにお世話になり申した…
82 23/10/04(水)19:21:33 No.1108921261
>ウルフザガロにお世話になり申した… 何だったんだろうねリメイク暗黒竜のあの成長率
83 23/10/04(水)19:22:01 No.1108921445
作中で外道の敵以外にマルスがマジでぶちぎれた反応したのハーディン闇堕ちの真相関連のボアのとこくらいだからな…
84 23/10/04(水)19:22:21 No.1108921560
こいつの末路に関しては誰が悪いって言われたらそらニーナだろとしか言えない
85 23/10/04(水)19:23:27 No.1108921941
元自軍のアカネイア勢が1部戦後大体ハーディンに我関せずというか反抗までしててなんだこいつらってなる
86 23/10/04(水)19:24:17 No.1108922251
ニーナに関しては整理を付ける時間が必要だった …無かった
87 23/10/04(水)19:24:40 No.1108922392
>お前の協力がなくても暗黒竜は攻略できたな…… 設定的にはハーディンとオレルアンが一番勢力でかいんじゃない?
88 23/10/04(水)19:24:47 No.1108922420
大体ガーネフが悪い
89 23/10/04(水)19:25:43 No.1108922797
盗賊が作った国なんだからそりゃ糞も多いよな
90 23/10/04(水)19:25:45 No.1108922808
>大体司祭職についてるやつが悪い