23/10/04(水)17:37:56 こうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/04(水)17:37:56 No.1108887904
こうしてみると確かにバエルの色合いは主人公みたいだ
1 23/10/04(水)17:40:14 No.1108888454
フレームだけのやつもそういう機体かと
2 23/10/04(水)17:48:21 No.1108890471
割と番号はバラバラなんだね
3 23/10/04(水)17:54:14 No.1108892036
アグニカはセブンスターズじゃないのを忘れてた
4 23/10/04(水)17:55:41 No.1108892398
セブンスターズ会議の席次がそのまま序列なのかな
5 23/10/04(水)17:58:39 No.1108893183
ザガンいいなぁ… 式部はちゃんと使えよ!
6 23/10/04(水)17:59:28 No.1108893434
ガンダム戦隊!
7 23/10/04(水)18:00:33 No.1108893745
>ザガンいいなぁ… >式部はちゃんと使えよ! 阿頼耶識内ならグレイズでいいかなって…
8 23/10/04(水)18:01:37 No.1108894031
どっちにせよラタトスクまで取りに行く時間は無かっただろうから…
9 23/10/04(水)18:01:51 No.1108894088
厄祭戦ってどれぐらいの期間戦ったのか判明してたっけ
10 23/10/04(水)18:02:52 No.1108894391
こいつらプラモ化していくんだな…と思ってた ムルムルで打ち砕かれた
11 23/10/04(水)18:03:14 No.1108894494
>厄祭戦ってどれぐらいの期間戦ったのか判明してたっけ 特に言及はされてなかったと思う
12 23/10/04(水)18:03:35 No.1108894606
>こいつらプラモ化していくんだな…と思ってた >ムルムルで打ち砕かれた ザガンは本編に出たからワンチャン…
13 23/10/04(水)18:05:16 No.1108895094
ムルムルのでかいカッターは発想の勝利というかよく思いついたな…って感じの装備だ
14 23/10/04(水)18:05:45 No.1108895240
>こいつらプラモ化していくんだな…と思ってた >ムルムルで打ち砕かれた 一番ネックなカッターが×6でいけそうなのはよし全部出すか!ってなればギリギリいけそうな雰囲気はある
15 23/10/04(水)18:06:46 No.1108895544
カッターの肉抜きすごそう
16 23/10/04(水)18:07:35 No.1108895771
>一番ネックなカッターが×6でいけそうなのはよし全部出すか!ってなればギリギリいけそうな雰囲気はある まぁ背負いものようのスタンドは必須だろうな…
17 23/10/04(水)18:08:45 No.1108896076
ムルムルは武器もそうだけど 地味に花模様のエングレービングも面倒くせえ…
18 23/10/04(水)18:09:00 No.1108896155
ムルムルはうっすら模様入ってるのもめんどくせぇなコイツ…
19 23/10/04(水)18:11:06 No.1108896809
ガミジンの無難さ
20 23/10/04(水)18:11:44 No.1108897000
http://g-tekketsu.com/MSV/10.php#m02 この画像だけだと分かりづらいけどムルムルはカッターだけじゃなくてケツもでかい!
21 23/10/04(水)18:12:56 No.1108897403
ゼパルの肩?の希少金属は何に使うんだこれ
22 23/10/04(水)18:13:57 No.1108897756
ムルムルかわいいんだけどなぁ
23 23/10/04(水)18:14:15 No.1108897854
>ゼパルの肩?の希少金属は何に使うんだこれ 黄色の部分ならこれアームになる奴じゃなかった?
24 23/10/04(水)18:14:17 No.1108897863
ゼパル乗ってフハハハハー!してるイオク様は浮かびやすいのがイヤ
25 23/10/04(水)18:14:20 No.1108897881
ガンダムムルムルか 字面が変だな
26 23/10/04(水)18:14:38 No.1108897977
>http://g-tekketsu.com/MSV/10.php#m02 >この画像だけだと分かりづらいけどムルムルはカッターだけじゃなくてケツもでかい! ケツとタッパのでかい女!
27 23/10/04(水)18:15:32 No.1108898296
やっぱり見たかったのは厄災モンハンだったな…
28 23/10/04(水)18:16:35 No.1108898624
>>ゼパルの肩?の希少金属は何に使うんだこれ >黄色の部分ならこれアームになる奴じゃなかった? それはザガン ゼパルのは希少金属かすら不明 案外ガンダムフレームかヴァルキュリアフレームに相方とかいてそいつ用の武器になったり
29 23/10/04(水)18:17:26 No.1108898891
>やっぱり見たかったのは厄災モンハンだったな… まぁ5分ムービーくらいで良いかな… その代わり質のいい奴
30 23/10/04(水)18:17:49 No.1108899030
ロンドさんも威光でお家がなんちゃらなのだー!言ってるからまあガンダム持ちだす理由なんてそんなんしかない
31 23/10/04(水)18:17:54 No.1108899057
ハーゲンティ地味だな 色は変だけど
32 23/10/04(水)18:18:44 No.1108899342
1番がアグニカで2~8番がセブンスターズのガンダムで 8番目のバルバトスが行方不明になったから七施勲章の数でキマリスがセブンスターズに繰り上げ みたいな予想をしてたけど番号は見事にバラバラだった
33 23/10/04(水)18:19:04 No.1108899430
全体的に白兵戦志向強いな…
34 23/10/04(水)18:24:07 No.1108901067
まあ支援は他のフレームに任せてるから…フラウロスみたいのもいるんだろうけど
35 23/10/04(水)18:25:30 No.1108901519
ご先祖様が頑張ったおかげで子孫が天下泰平の世で貴族暮らしできるんだからありがたい
36 23/10/04(水)18:26:18 No.1108901764
>ご先祖様が頑張ったおかげで子孫が天下泰平の世で貴族暮らしできるんだからありがたい まぁ最大の動乱の時代が本編なのだが…
37 23/10/04(水)18:27:27 No.1108902131
こうしてみるとガミジン結構シンプルだな 武器はさておき
38 23/10/04(水)18:27:36 No.1108902189
>まぁ最大の動乱の時代が本編なのだが… 300年も続いたし本編後も明るい兆しがあるし御の字かなって…
39 23/10/04(水)18:28:01 No.1108902326
>全体的に白兵戦志向強いな… 射撃で有効打与えるのが難しいからな…
40 23/10/04(水)18:29:08 No.1108902715
まあ本編の色々がなきゃ宇宙鼠の色々に手を出すのも遅くなってただろうし…
41 23/10/04(水)18:31:00 No.1108903365
本編で匂わせたからこそ今神話が歴史として明かされる感があって楽しい
42 23/10/04(水)18:35:34 No.1108904876
単純な疑問なんですがリアクターはともかくリアクターを2個積めるフレームは新規製造できないんですか?
43 23/10/04(水)18:35:58 No.1108905010
出来るだろうけどそこまでの出力要らないし…
44 23/10/04(水)18:39:17 No.1108906132
やっぱ一体だけ立体難易度高すぎないかなぁ!?
45 23/10/04(水)18:40:01 No.1108906392
グレイズアインが腕をムキムキにするだけで腕力伸ばせるくらいシングル機ですらパワー余ってるのが普通なんだ
46 23/10/04(水)18:44:25 No.1108907916
バクラザンは篠原デザインで来て欲しいなー
47 23/10/04(水)18:44:30 No.1108907941
バエル乗る時の阿頼耶識技術は残ってるしわりとギャラルホルンとしてはそこまで技術喪失してないんだな
48 23/10/04(水)18:44:30 No.1108907947
>>ザガンいいなぁ… >>式部はちゃんと使えよ! >阿頼耶識内ならグレイズでいいかなって… 実際これはこれで正解ではあるのよ
49 23/10/04(水)18:44:54 No.1108908075
やっぱりこうやって揃ってきたの見るとニヤニヤしちゃうなあ
50 23/10/04(水)18:45:01 No.1108908128
>単純な疑問なんですがリアクターはともかくリアクターを2個積めるフレームは新規製造できないんですか? 技術的な問題で言えば可能だけど グレイズの時点でリアクターの出力余り気味だから重くなるだけというか
51 23/10/04(水)18:46:06 No.1108908470
>バエル乗る時の阿頼耶識技術は残ってるしわりとギャラルホルンとしてはそこまで技術喪失してないんだな バエル乗る時の阿頼耶識はグレイズアインのデータを元にマッキーが復活させたもんだから実際喪失はしてた
52 23/10/04(水)18:46:28 No.1108908584
>バエル乗る時の阿頼耶識技術は残ってるしわりとギャラルホルンとしてはそこまで技術喪失してないんだな あれはマッキーが研究させて現代再現したものだからね ギャラホでは知識はあっても封印や忌避してたもんだろうな
53 23/10/04(水)18:47:15 No.1108908831
リアクター2個積みしたところで出力余らせたら意味ないからな それこそMAみたいなヤバい奴と戦うために過剰な出力が必要だったガンダムと違って今のMSにはそこまでいらん
54 23/10/04(水)18:47:37 No.1108908946
厳密には役割が違うけど江戸幕府でも長い言われるんだから 300年も続けば大往生だなセブンスターズ
55 23/10/04(水)18:49:35 No.1108909643
バクラザンもファルクも会議だと席次がイシューの次ぐ位置だったから本編だとほぼ空気だけど先祖は大活躍したのかもな
56 23/10/04(水)18:49:59 No.1108909780
セブンスターズのガンダムは兵器というより先祖代々受け継いでる家財みたいなイメージなのは分かる 管理めんどくせ…売るね…
57 23/10/04(水)18:50:12 No.1108909846
若もさっさと手術して598とおそろいにしようぜー!
58 23/10/04(水)18:51:02 No.1108910142
ムルムルとか完全に相手がデカブツなの前提の装備だしガミジンの武器もそこまでする!?って内容だったりで完全に対MAに特化してるのが多いわな
59 23/10/04(水)18:51:21 No.1108910249
>やっぱりこうやって揃ってきたの見るとニヤニヤしちゃうなあ 厄祭戦丸ごと映像化しろとは言わんが マルコシアスvsハラエルみたいなのをこいつらでも見てみたい欲はある
60 23/10/04(水)18:51:52 No.1108910420
>セブンスターズのガンダムは兵器というより先祖代々受け継いでる家財みたいなイメージなのは分かる >管理めんどくせ…売るね… あくまでネタであって実際に売ったやつはまだいないから…
61 23/10/04(水)18:52:22 No.1108910618
膂力ならツインリアクターのガンダムとシングルのレギンレイズでもう互角だからな
62 23/10/04(水)18:53:24 No.1108910978
ファリド家の始祖は女性パイロットだったんか 末裔がショタホモ拗らせちゃって可哀想
63 23/10/04(水)18:53:24 No.1108910982
ファリドは正直マジで売り払ったんじゃないかと思ってる
64 23/10/04(水)18:53:33 No.1108911036
ムルムルはゲームでも必殺技で相手に刺さってるの一本くらいだからな…
65 23/10/04(水)18:54:32 No.1108911414
お家断絶しちゃってそうなとこあるけど今後どうすんだろね…
66 23/10/04(水)18:54:34 No.1108911432
無人機はヴァルキュリアとかで引き付けてガンダムがタイマン張る感じだったんだろう
67 23/10/04(水)18:54:34 No.1108911439
>ムルムルとか完全に相手がデカブツなの前提の装備だしガミジンの武器もそこまでする!?って内容だったりで完全に対MAに特化してるのが多いわな 軽装備組がやばい技量なのは伝わってくる
68 23/10/04(水)18:54:44 No.1108911503
カッターは対MSだとオーバーサイズすぎる だからこうしてハラエルの脚に刺す
69 23/10/04(水)18:54:48 No.1108911524
木っ端貴族ならともかくセブンスターズがガンダム売るほど金に困らないだろうというのがある しかもよりによって阿頼耶識ないと運用できないムルムルだし余計売れなそう
70 23/10/04(水)18:55:20 No.1108911732
皆グレイズアインくらいのガタイの方が強いんじゃないのとダンタリオンさんも言っています
71 23/10/04(水)18:55:56 No.1108911951
>お家断絶しちゃってそうなとこあるけど今後どうすんだろね… 二期ラストで制度としてのセブンスターズは解散してるから 家単位ならともかく組織としては困らないし…
72 23/10/04(水)18:56:27 No.1108912133
なんならザガンですらでかいアーム動かすなら阿頼耶識あるほうがいいだろうし まあ阿頼耶識無いならグレイズでいいし戦闘特化ならレギンレイズでいい
73 23/10/04(水)18:56:31 No.1108912163
>しかもよりによって阿頼耶識ないと運用できないムルムルだし余計売れなそう 解体すればレアアロイと希少金属の塊だろ
74 23/10/04(水)18:56:50 No.1108912288
そこらのガンダムならともかくセブンスターズのガンダムとか所有してても扱いに困りそうと言うか面倒な事になりそうだし…
75 23/10/04(水)18:57:01 No.1108912340
ギャラルホルンが本編や外伝で身内で権力闘争してるの見てると ガンダム売るくらい困窮してるとさっさと潰されてそう
76 23/10/04(水)18:57:34 No.1108912536
実際バ…Nがウルズハント開催したのも一期でイシューがほぼ断絶してボードウィンの長男が死んでファリドが庶子が継ぐ事態になって 七星制度ももう終わりだなーと思ったからなんじゃないかと予想してる
77 23/10/04(水)18:58:44 No.1108912984
ハーゲンディがバエルリスペクトすぎる…
78 23/10/04(水)18:58:52 No.1108913038
Nだからネモ・バクラザンだったりしてとか半分ふざけて言ってたのに どんどん信憑性が増してきている…
79 23/10/04(水)18:59:03 No.1108913122
ガンダム持ってるやつが正統後継者ぐらいの扱いはされてんじゃね? バエルだけは別だけど
80 23/10/04(水)18:59:12 No.1108913168
>ハーゲンディがバエルリスペクトすぎる… どっちかと言うとゼパルじゃねえか?
81 23/10/04(水)18:59:17 No.1108913203
キマリスも厄祭戦の機体だったの初めて知った
82 23/10/04(水)18:59:57 No.1108913420
>ギャラルホルンが本編や外伝で身内で権力闘争してるの見てると >ガンダム売るくらい困窮してるとさっさと潰されてそう むしろイズナリオの一期の盤石の基盤作る過程とかならありそう
83 23/10/04(水)19:00:03 No.1108913452
デザインさえ出ればなんだかんだ年1くらいで商品化されそうな感じはあるガンダムフレーム
84 23/10/04(水)19:00:14 No.1108913533
困窮はしてなくても基本的に不要なものという認識だし 定期的な整備の手続きが面倒で手放すみたいなことはあるかもしれん
85 23/10/04(水)19:00:30 No.1108913648
>キマリスも厄祭戦の機体だったの初めて知った ガンダムだからな
86 23/10/04(水)19:00:36 No.1108913680
>キマリスも厄祭戦の機体だったの初めて知った ガンダムフレームは全部厄祭戦から残ってるものだよ
87 23/10/04(水)19:01:22 No.1108913933
あの世界で厄祭戦の機体じゃないMSなんてグレイズ系列とせいぜい獅電と辟邪だけだ
88 23/10/04(水)19:01:47 No.1108914080
ムルムルは売られたって話をどっかで聞いたけどほんとなら何処が買い取ってくれるんだよこんな変なの…
89 23/10/04(水)19:02:03 No.1108914155
ガミジンが一番好きだな
90 23/10/04(水)19:02:19 No.1108914247
>あの世界で厄祭戦の機体じゃないMSなんてグレイズ系列とせいぜい獅電と辟邪だけだ フレーム材のレアアロイとリアクターが経年劣化しないからな…
91 23/10/04(水)19:02:40 No.1108914386
アスタロトは取り潰しになってから散逸だっけ
92 23/10/04(水)19:02:47 No.1108914433
バエルはともかくハーゲンティもその軽装でMAバッサバッサ斬ってたんだな…
93 23/10/04(水)19:02:58 No.1108914494
まあ式典とかでしか使わないならハリボテにして中身売っぱらったりしても問題は無いよな
94 23/10/04(水)19:03:09 No.1108914560
テイワズ系もリアクターは当時品じゃなかったっけ
95 23/10/04(水)19:03:47 No.1108914805
>ムルムルは売られたって話をどっかで聞いたけどほんとなら何処が買い取ってくれるんだよこんな変なの… スタッフ座談会の与太話だから公式設定じゃないよ マッキーがワクワクで門開けたらグリムゲルデ入ってて膝から崩れ落ちてたりねみたいな話からの流れで
96 23/10/04(水)19:04:37 No.1108915074
>ムルムルは売られたって話をどっかで聞いたけどほんとなら何処が買い取ってくれるんだよこんな変なの… マクギリスが家の倉庫開けてとっくに売られて空になってたらガッカリしそう ってスタッフのジョークであって別に本当に売られたわけではないよ 少なくとも現時点では
97 23/10/04(水)19:04:45 No.1108915121
ギャラルホルンMSはゲイレール以前からずっと作ってはいたんだよな 大きな戦争が無い300年で六世代って言われるとそんなもんかな…ってなる 宇宙世紀がドンパチやりすぎなのか
98 23/10/04(水)19:04:54 No.1108915166
あの親父ならやるって説得力があるのがよくないムルムル売却
99 23/10/04(水)19:05:01 No.1108915208
アスタロトはそもそも発掘品を褒美として貰っただけであの家の先祖が乗ってたわけじゃないから家まで潰れたらね…
100 23/10/04(水)19:05:51 No.1108915491
70機ぐらいいるんだっけ鉄血ガンダム 全部出そろったらそれだけでオールスターゲーとか作れそうだな
101 23/10/04(水)19:06:04 No.1108915583
基本あったから使ってるだけでなきゃ困るもんでもないよね本編時間のガンダム
102 23/10/04(水)19:06:18 No.1108915661
>あの親父ならやるって説得力があるのがよくないムルムル売却 ムルムルは金髪ショタを買う金に化けたよ
103 23/10/04(水)19:06:20 No.1108915671
ダンダリオンがいけるならこいつらもキット化出来るんじゃないかと思うんだよね ムルムル以外
104 23/10/04(水)19:06:43 No.1108915852
>70機ぐらいいるんだっけ鉄血ガンダム >全部出そろったらそれだけでオールスターゲーとか作れそうだな 72だ 今わかってるのはまだ16機体かな
105 23/10/04(水)19:06:49 No.1108915895
>アスタロトは取り潰しになってから散逸だっけ ウォーレン家も結構上の方の家系だけどアスタロトは厄祭戦後に発見したんだよな… 当時は何乗ってたんだろうか
106 23/10/04(水)19:07:15 No.1108916045
>基本あったから使ってるだけでなきゃ困るもんでもないよね本編時間のガンダム 鉄華団はまだしもギャラルホルンには腐るほどMSあるからな わざわざガンダム使う必要はない
107 23/10/04(水)19:07:18 No.1108916064
ムルムル(外伝バージョン)みたいな感じでちょっと出しやすいデザインになるかもしれない
108 23/10/04(水)19:07:39 No.1108916182
>ギャラルホルンMSはゲイレール以前からずっと作ってはいたんだよな >大きな戦争が無い300年で六世代って言われるとそんなもんかな…ってなる ヴァルキュリアフレームの末裔が単純に60年くらいで代替わりしてると考えるとグレイズですら結構古いMSになる
109 23/10/04(水)19:07:42 No.1108916196
>ムルムルは金髪ショタを買う金に化けたよ 構造材を考えるとそういう小遣いくらいにはなりそうでヒドい
110 23/10/04(水)19:07:54 No.1108916266
正直めんどくさいデザインしてるから出ないだろうな…と思ってたオルトリンデが数年越しにまさかの立体化したからこいつらも期待してる
111 23/10/04(水)19:08:20 No.1108916412
ショタ買いよりまさはる工作で金使ってる方が自然だよ!
112 23/10/04(水)19:09:10 No.1108916727
むしろ金髪ショタが高すぎるだろそれだと
113 23/10/04(水)19:09:44 No.1108916924
あなたの尻の穴に注がれたレアアロイなど見たくありません!
114 23/10/04(水)19:11:04 No.1108917406
マッキー買う前にも毎日色んな男娼通って散財してたかもしれんし…