ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/04(水)16:12:32 No.1108868225
蒙古倒してハッピーエンドだと思ってたら凄く切ない終わり方なんだけど...
1 23/10/04(水)16:17:08 No.1108869230
最後の切合が美しいだろ?
2 23/10/04(水)16:18:02 No.1108869428
切っても切らなくても対馬はろくな事にならないよね
3 23/10/04(水)16:18:18 No.1108869479
で殺した生かしたどっちだい?
4 23/10/04(水)16:18:42 No.1108869561
書き込みをした人によって削除されました
5 23/10/04(水)16:19:08 No.1108869670
>切っても切らなくても対馬はろくな事にならないよね もう後追いが出てくるような結果出しちゃってるからね
6 23/10/04(水)16:20:52 No.1108870075
對馬は倭寇の拠点となってしまいました 冥人様のせいです あーあ
7 23/10/04(水)16:26:31 No.1108871353
荷車押すところ好き
8 23/10/04(水)16:26:34 No.1108871364
誉を捨てなければ蒙古に勝てなかった 誉がなければ蒙古なきあと平和を維持できない ままならないものだ
9 23/10/04(水)16:26:43 No.1108871395
あのままじゃ勝てなかったけど手段を問わないやり方が正当化されたら地獄だぞという叔父上の言うことごもっともなのでもう詰んでるとしか言えない
10 23/10/04(水)16:32:12 No.1108872613
普通に考えたら誉れ捨てようが捨てまいが仁さんは蒙古に一人仇討ちに行くも返り討ちにあって死にましたで終わるはずだったんだ 歴史改変するレベルの天賦の才を信じて鎌倉幕府か蒙古を滅ぼすしかない
11 23/10/04(水)16:36:20 No.1108873579
親だけは斬れませぬ!
12 23/10/04(水)16:37:36 No.1108873884
>親だけは斬れませぬ! なので叔父上は早々に後妻を娶られるべきだった
13 23/10/04(水)16:37:42 No.1108873921
叔父上が後妻でも娶ってればよかったよなぁ!?
14 23/10/04(水)16:38:06 No.1108874006
辞世の句読まされるゲーム初めて見た
15 23/10/04(水)16:40:00 No.1108874476
男鹿さん来た段階で冥人ムーブやめないから…
16 23/10/04(水)16:40:21 No.1108874559
冥人じゃなくて生身の仁に戻されるから 叔父上マジでつえぇ!!
17 23/10/04(水)16:44:33 No.1108875557
後ろにでーんと構える殿様かと思ったらうりゃーとか叫んで切り込んでいくおじさん
18 23/10/04(水)16:44:50 No.1108875624
L2 R2
19 23/10/04(水)16:45:55 No.1108875898
先陣切って突撃する殿様初めて見た
20 23/10/04(水)16:48:10 No.1108876458
>後ろにでーんと構える殿様かと思ったらうりゃーとか叫んで切り込んでいくおじさん 長く内戦の続いた對馬をたった1代で統一し主家を継いで地頭まで昇りつめたバリバリの武闘派だからな叔父上 クソ強い上に政治にも精通した傑物
21 23/10/04(水)16:49:10 No.1108876724
ハーンに捕えられた志村様エロい
22 23/10/04(水)16:49:19 No.1108876748
賢い方のゴリラ
23 23/10/04(水)16:49:41 No.1108876846
叔父上がいれば何とかなるがワンマンアーミー的な意味だとは思わないじゃん?
24 23/10/04(水)16:50:04 No.1108876938
斬らない方が仁さんらしいけど 斬った方がエモエモだから斬った
25 23/10/04(水)16:50:17 No.1108877000
>ハーンに捕えられた志村様エロい ピーチ姫じゃんって最初笑ってたんだけどな…
26 23/10/04(水)16:50:18 No.1108877004
俺のせいでこの人の老後真っ暗だよなと思うと 誉れのある最期を遂げさせるのがせめてもの罪滅ぼしなのかな…と思ったが 死んでほしくないよなあ
27 23/10/04(水)16:50:53 No.1108877116
> ハーンに捕えられた志村様エロい 叔父上の貞操を案じました
28 23/10/04(水)16:51:31 No.1108877284
全然一枚岩じゃないもんなあの島… よく統一したよ叔父上
29 23/10/04(水)16:51:41 No.1108877318
本土に船送り出すところたった二人でやりたい放題すぎるだろ 腕を上げたな!ってずっとイチャイチャしてるし最強の二人状態じゃん
30 23/10/04(水)16:52:05 No.1108877431
>ハーンに捕えられた志村様エロい 発売当時は姫騎士呼ばわりもされました
31 23/10/04(水)16:52:23 No.1108877507
斬らないEDの方の拠点だけ名前が付いてるあたり 斬らないルートがある意味ではメーカーの想定したルートなんかなとは思う あの冥人ひみつきちどっちのルート選んだかで場所も変わるしそれぞれの場所にも意図が感じられるのがこのゲームマジで細部まで神が宿ってる
32 23/10/04(水)16:52:29 No.1108877529
オナゴと恋仲になって追い出されたとオジ上から聞きました
33 23/10/04(水)16:53:09 No.1108877659
序盤にハーンに斬られた方が幸せだったかもしれない
34 23/10/04(水)16:53:40 No.1108877768
>クソ強い上に政治にも精通した傑物 語り継ぎましょう 猛き武者…聡き長…我が父…
35 23/10/04(水)16:53:59 No.1108877845
>荷車押すところ好き 後妻を娶られては如何です
36 23/10/04(水)16:54:29 No.1108877967
泣きながら斬ろうとしてくるのがつらい
37 23/10/04(水)16:54:48 No.1108878033
仁さんは仁さんで毒は気合でなんとか出来ちゃうから たぶん叔父上の話完全に理解出来てなくて仁さんはさぁ…
38 23/10/04(水)16:56:00 No.1108878277
統治する上でハーンを超えた障害になっちゃったから仁さん…
39 23/10/04(水)16:56:11 No.1108878319
暗黒面に堕ちたのは息子の方でしたか…
40 23/10/04(水)16:57:58 No.1108878720
仁さんを処罰するのって叔父上の意思じゃなくて 鎌倉幕府の意思なの?
41 23/10/04(水)16:58:43 No.1108878887
>後妻を娶られては如何です あのさぁ
42 23/10/04(水)16:58:48 No.1108878909
仁視点で見ると叔父上は融通利かない堅物だけど仁さんもだいぶやらかしてる
43 23/10/04(水)16:59:09 No.1108878996
>仁さんを処罰するのって叔父上の意思じゃなくて >鎌倉幕府の意思なの? 鎌倉幕府の意思であり叔父上も反論不可って感じかなあ ゆなのせいにしろって!というのが地雷すぎた
44 23/10/04(水)16:59:17 No.1108879037
この話は1回目の元寇って本当? 史実なら2回目は10倍以上の戦力で攻めてくるんだけど...
45 23/10/04(水)16:59:37 No.1108879122
何もかも裏切った竜三が悪い
46 23/10/04(水)16:59:41 No.1108879134
>長く内戦の続いた對馬をたった1代で統一し主家を継いで地頭まで昇りつめたバリバリの武闘派だからな叔父上 >クソ強い上に政治にも精通した傑物 跡継ぎ候補も制御できない無能だぞ
47 23/10/04(水)17:00:17 No.1108879260
育て方が悪かったのでは?としか思えない良いとこのお坊ちゃんがなんであんな性格思考になるのか…
48 23/10/04(水)17:00:57 No.1108879415
> 何もかも裏切った竜三が悪い 仲間が腹空かせて待ってるんだよ
49 23/10/04(水)17:01:20 No.1108879501
蒙古倒しても毒テロ覚えた島民が残ってるからな…
50 23/10/04(水)17:01:55 No.1108879636
>> 何もかも裏切った竜三が悪い >仲間が腹空かせて待ってるんだよ 冗談言ってる場合かっ!
51 23/10/04(水)17:02:07 No.1108879675
みんながそういう戦法はもうやらなくていいよっつってんのに無視する仁さんが悪い
52 23/10/04(水)17:02:10 No.1108879685
>蒙古倒しても毒テロ覚えた島民が残ってるからな… 言って聞かせます
53 23/10/04(水)17:02:50 No.1108879828
>ゆなのせいにしろって!というのが地雷すぎた せめて竜三に押し付けてれば…
54 23/10/04(水)17:02:59 No.1108879865
>>蒙古倒しても毒テロ覚えた島民が残ってるからな… >言って聞かせます お前は言われて聞いたことあるのか?
55 23/10/04(水)17:03:14 No.1108879915
>>長く内戦の続いた對馬をたった1代で統一し主家を継いで地頭まで昇りつめたバリバリの武闘派だからな叔父上 >>クソ強い上に政治にも精通した傑物 >跡継ぎ候補も制御できない無能だぞ よくあるやつだわ…
56 23/10/04(水)17:03:24 No.1108879947
>>>蒙古倒しても毒テロ覚えた島民が残ってるからな… >>言って聞かせます >お前は言われて聞いたことあるのか? のりお「貴方様とおなじことをしたまでです」
57 23/10/04(水)17:03:37 No.1108880002
まあどの道もう一回蒙古攻めてくるから誉れあろうがなかろうが誤差なんだが…
58 23/10/04(水)17:03:48 No.1108880049
>>ゆなのせいにしろって!というのが地雷すぎた >せめて竜三に押し付けてれば… たぶん誰のせいにしても仁さんキレるよ知り合いみんな守るべき対馬の民だもん
59 23/10/04(水)17:03:48 No.1108880050
>跡継ぎ候補も制御できない無能だぞ 候補の自覚がない仁さんも悪い
60 23/10/04(水)17:04:12 No.1108880132
>たぶん誰のせいにしても仁さんキレるよ知り合いみんな守るべき対馬の民だもん 裏切った竜三でも…?
61 23/10/04(水)17:04:24 No.1108880172
>仁さんを処罰するのって叔父上の意思じゃなくて >鎌倉幕府の意思なの? 斬らないEDの冥人掘っ建て小屋の場所がモロに叔父上の個人的な管轄地域なんで 叔父上は表向きは生死不明で誤魔化しつつ可能なら裏で仁さんを利用する気満々だと思う マジで最後まで食えないオヤジ
62 23/10/04(水)17:04:38 No.1108880225
2回目の襲来は仁さんどうするんだろう陰ながらサポートしつつ殲滅してくのかな
63 23/10/04(水)17:05:32 No.1108880418
>裏切った竜三でも…? でもだろ 裏切った相手ではあるけどその相手に自分の行動の責任を押し付けてわーいってなるタイプじゃない
64 23/10/04(水)17:05:48 No.1108880481
後半までピーチ姫やってた割にハーンより強いのなんなんだよ
65 23/10/04(水)17:06:16 No.1108880586
馬が死んだり叔父上と対決させたり なんで執拗に泣かせにくるの?このゲーム
66 23/10/04(水)17:06:23 No.1108880617
竜三は飯ガチャずっと外しまくってたのが悲しい… どっかで十分な食料ゲット出来てれば普通に味方のままでいれただろうに
67 23/10/04(水)17:06:57 No.1108880730
鑓川衆ボムやった後で落ち着いて話し合えてればこんな拗れなかったろうなって ところで叔父上は何を為された?
68 23/10/04(水)17:07:13 No.1108880778
奴らは我ら二人に太刀打ちできぬ マジで?
69 23/10/04(水)17:07:36 No.1108880877
壱岐でのケンジは癒し
70 23/10/04(水)17:07:42 No.1108880907
>後半までピーチ姫やってた割にハーンより強いのなんなんだよ 誉よ
71 23/10/04(水)17:07:49 No.1108880933
ケンジはずっと癒やしだよ
72 23/10/04(水)17:07:52 No.1108880943
>奴らは我ら二人に太刀打ちできぬ >マジで? マジだった
73 23/10/04(水)17:08:07 No.1108881001
おじ上は即切ったよ
74 23/10/04(水)17:08:08 No.1108881011
この後半年も経たずにまた使者送ってくるからな蒙古
75 23/10/04(水)17:08:09 No.1108881018
竜三って俺がいないと菅笠衆がやってけねえんだ!っつって裏切るけど 別に竜三殺した後でもたいして変わらずやっていけてるの可哀想
76 23/10/04(水)17:08:37 No.1108881093
>この後半年も経たずにまた使者送ってくるからな蒙古 贅沢言わないからこれよりちょっとおもしろいくらいの続編作って
77 23/10/04(水)17:09:07 No.1108881186
>別に竜三殺した後でもたいして変わらずやっていけてるの可哀想 ほぼただの世紀末モヒカンと化してるのはやっていけてるのか…
78 23/10/04(水)17:09:15 No.1108881216
叔父上としてはゆなに責任押し付けたあとそのゆなを手駒の賊として匿ってやれば万事解決だし 鑓川もあそこで死にまくって勢力削りつつ身の証を立てれば憂いなく放免してやれるからな…
79 23/10/04(水)17:09:41 No.1108881308
>育て方が悪かったのでは?としか思えない良いとこのお坊ちゃんがなんであんな性格思考になるのか… 誉は浜で死んだから
80 23/10/04(水)17:10:05 No.1108881394
>竜三って俺がいないと菅笠衆がやってけねえんだ!っつって裏切るけど >別に竜三殺した後でもたいして変わらずやっていけてるの可哀想 竜三が死んだことで菅笠衆は完全に蒙古軍の配下に組み込まれているだろうし…
81 23/10/04(水)17:11:21 No.1108881667
竜三は蒙古を裏切ろうとするし 斬られる直前まで命乞いするしぶれすぎじゃない!?
82 23/10/04(水)17:11:35 No.1108881723
>誉よ コトゥンも誉キメてればもっと強くなれたのに…
83 23/10/04(水)17:11:45 No.1108881758
熊が地味に強い 向かってくる時に矢を外すと結構ヤバい…
84 23/10/04(水)17:12:02 No.1108881830
>贅沢言わないからこれよりちょっとおもしろいくらいの続編作って 2度目は5日で対馬陥落したから…
85 23/10/04(水)17:12:13 No.1108881858
もうちょい早くにお前を養子にして後継者にするからねって伝えつつ政治的な面の誉教育もすすめてれば少しは違っただろうか やっぱ攻めてきた蒙古が悪いな…
86 23/10/04(水)17:12:23 No.1108881899
伯父上救出されたら仁さんと二人で即砦を落としに行くのなんなの なんで二人で取り返してんの
87 23/10/04(水)17:12:40 No.1108881962
まあもう一回来るしな…
88 23/10/04(水)17:13:24 No.1108882148
竜三は叔父上に頭下げれば良いだけだったのにどうしてしなかったんだろう?
89 23/10/04(水)17:13:32 No.1108882186
タカの陰キャからモノノフへの成長っぷり
90 23/10/04(水)17:13:37 No.1108882207
2回目の襲撃があっても冥人を同行できる気がしない
91 23/10/04(水)17:13:41 No.1108882219
仁さんが武士よりも忍者に適正あったのが悪いよー
92 23/10/04(水)17:13:53 No.1108882256
逆に仁さんが大陸に乗り込む続編でもええよ!
93 23/10/04(水)17:13:58 No.1108882274
続編というか再登場したら仁さん死にそうな気がする
94 23/10/04(水)17:14:09 No.1108882321
>>贅沢言わないからこれよりちょっとおもしろいくらいの続編作って >2度目は5日で対馬陥落したから… この作品の1度目だって陥落してるじゃん
95 23/10/04(水)17:14:10 No.1108882326
作るか…ゴーストオブダザイフ
96 23/10/04(水)17:14:11 No.1108882330
>叔父上としてはゆなに責任押し付けたあとそのゆなを手駒の賊として匿ってやれば万事解決だし 島から追放!で当初の願いを叶えてやる感じもあったんじゃないかって思う
97 23/10/04(水)17:14:30 No.1108882396
>竜三は蒙古を裏切ろうとするし >斬られる直前まで命乞いするしぶれすぎじゃない!? 一番人間臭くて好きだけどなぁ
98 23/10/04(水)17:14:35 No.1108882415
ちゃんと叔父上殺す選択肢あるのが素晴らしい
99 23/10/04(水)17:14:36 No.1108882419
>逆に仁さんが大陸に乗り込む続編でもええよ! ラスト討ち死にしか見えねえ…
100 23/10/04(水)17:15:05 No.1108882524
>コトゥンも誉キメてればもっと強くなれたのに… 最初はキメてたのに捨てるからやりたい放題される…
101 23/10/04(水)17:15:14 No.1108882569
2回目来る前に仁さんが逆に単騎で乗り込んで壊滅させるってのはどうだろ
102 23/10/04(水)17:15:23 No.1108882604
>竜三は蒙古を裏切ろうとするし >斬られる直前まで命乞いするしぶれすぎじゃない!? 竜三にとって菅笠衆は武士になれず行く当ての無い頃に拾って貰った恩義があるし 蒙古襲来後に残った連中なんてもう傭兵以外で食っていけない輩しかいないしで 変に責任感の強い竜三からすれば菅笠衆を見捨てる選択肢がねえのよ…
103 23/10/04(水)17:15:25 No.1108882616
ゴーストオブツシマ2はまだか仁!
104 23/10/04(水)17:15:44 No.1108882692
猛虎が持ってきてたミサイルランチャーをこっちでも作れれば 神風がなくても上陸戦で勝てる気がする
105 23/10/04(水)17:16:06 No.1108882789
2回目は14万だからな
106 23/10/04(水)17:16:26 No.1108882860
今 度 は 戦 争 だ !!
107 23/10/04(水)17:16:36 No.1108882903
冥人無双
108 23/10/04(水)17:16:45 No.1108882937
武家の子のくせに政治に無関心な仁さんにも問題がある
109 23/10/04(水)17:17:09 No.1108883030
> 逆に仁さんが大陸に乗り込む続編でもええよ! 大風を味方に海を渡り蒙古を焼き尽くすのですね
110 23/10/04(水)17:17:09 No.1108883031
>冥人無双 これはワシも好きな話
111 23/10/04(水)17:17:23 No.1108883096
斬られても射られても毒喰らっても気力で即回復は人間辞めすぎ
112 23/10/04(水)17:17:49 No.1108883182
冥人勢に言って聞かせに行って後ろから刺されて死亡とかあっても驚かないよ境井殿
113 23/10/04(水)17:17:58 No.1108883210
実は冥人は4人いた
114 23/10/04(水)17:18:04 No.1108883241
>斬られても射られても毒喰らっても気力で即回復は人間辞めすぎ 人斬ったら気力溜まるのもバーサーカーすぎ
115 23/10/04(水)17:18:18 No.1108883288
斬れなかったってのもあるけど誉れ捨てたのに介錯は違うよな~ってなって斬らなかったな
116 23/10/04(水)17:18:33 No.1108883344
>これはワシも好きな話 (でも一人は流石に吹かし過ぎだから四分割くらいするか…
117 23/10/04(水)17:19:14 No.1108883505
眼の前の人間を助け続けた結果だから最後も望みを聞いてやったよ…
118 23/10/04(水)17:19:31 No.1108883569
続編があるなら叔父上と和解してほしい 再登場したところで叔父上確実に死ぬだろうけど
119 23/10/04(水)17:19:38 No.1108883596
>ゴーストオブツシマ2はまだか仁! サッカーパンチの動きを見極めておる
120 23/10/04(水)17:19:56 No.1108883657
>>斬られても射られても毒喰らっても気力で即回復は人間辞めすぎ >人斬ったら気力溜まるのもバーサーカーすぎ 冥人だぞ 斬ったら元気になるだろ
121 23/10/04(水)17:20:10 No.1108883703
菅笠の一員程度なら竜三単体で仁さん側につく選択肢はあった 仮でも頭だったのが悪い
122 23/10/04(水)17:20:32 No.1108883796
>眼の前の人間を助け続けた結果だから最後も望みを聞いてやったよ… 俺は逆に最後くらい希望聞いた方が良いよな…ってなって切った
123 23/10/04(水)17:20:33 No.1108883800
叔父上も仁さんにとっては守るべき民の一人って考えてたから切らなかった
124 23/10/04(水)17:21:13 No.1108883951
続編ではゆなが仁の子を産んでたりして…
125 23/10/04(水)17:21:18 No.1108883977
叔父上を生かすのはどっちの選択肢か正解がねえ
126 23/10/04(水)17:21:40 No.1108884071
もう純粋に子が親を斬れるかよお…ってなって斬れなかったよ
127 23/10/04(水)17:21:59 No.1108884146
義経チンギス・ハーン説取って大陸で日本人同士の決戦!とかやったら熱いかもしれん 誰か同行者に内府の因縁が深い人間も設定して
128 23/10/04(水)17:22:19 No.1108884239
>続編ではゆなが仁の子を産んでたりして… 名前はたか
129 23/10/04(水)17:22:48 No.1108884364
斬った斬らなかったの話聞き過ぎて自分がどっちだったかド忘れしちゃった…
130 23/10/04(水)17:22:57 No.1108884395
プレイヤー視点だと斬った方がこの人も楽というか生きても大変だろうなって思ったけど 仁さんのこれまでの言動的には斬れねぇだろうなぁと思った
131 23/10/04(水)17:23:23 No.1108884499
仁さんが巴に俺の後ろに乗ればよかろうって言ってたけど あれはナンパだったの!?
132 23/10/04(水)17:23:31 No.1108884528
結果が良ければいいんだよ!死ね!ってなったな 壱岐を先にやったのが不味かったから
133 23/10/04(水)17:23:44 No.1108884585
叔父上さえ助ければ!って序盤でずっと仁さんが言ってて 1人助けたくらいで何が変わるのかよと思ってたけどいざ叔父上助けたらワンマンアーミーかってくらい強くて笑ったわ
134 23/10/04(水)17:24:20 No.1108884711
叔父上を斬る斬らないどっちのルートもやるだろう?
135 23/10/04(水)17:24:34 No.1108884774
あまりにも負けが込んで若干頭に血が上っていたのでサクッと斬った仁さんに悲しき過去…
136 23/10/04(水)17:24:35 No.1108884780
叔父上の誉を尊重するなら斬ってあげる 知らねえ俺の誉では父は切れない
137 23/10/04(水)17:25:03 No.1108884876
冥人フォロワーも仁さんが始末して回ればええ
138 23/10/04(水)17:25:22 No.1108884954
SEKIROでもそうだけど始まりの場所が終わりの場所になる展開はベタだけど良いね
139 23/10/04(水)17:25:36 No.1108885011
誉れの中にも建前とか不文律とかそういうのもあって…ってのが暗に示されてる一方で パラメーター扱いな誉れポインツが存在してるのが身も蓋もなくて笑う
140 23/10/04(水)17:25:40 No.1108885022
終
141 23/10/04(水)17:26:13 No.1108885154
>誉れの中にも建前とか不文律とかそういうのもあって…ってのが暗に示されてる一方で >パラメーター扱いな誉れポインツが存在してるのが身も蓋もなくて笑う 隠しパラメーターなんてのはこのくらいでよい
142 23/10/04(水)17:26:30 No.1108885215
困ってる荷車2人で助けたら冥人様に届ける物資ですとか言われるのいいよね… もう仁さんの預かり知らぬところで冥人が増えてる
143 23/10/04(水)17:26:37 No.1108885240
なんか俺の対馬やたら雨降ってんだけど
144 23/10/04(水)17:27:20 No.1108885422
難易度ハードとか万死でやる人はすごいと思う
145 23/10/04(水)17:27:37 No.1108885480
言って聞かせます→お前は言って聞いたか?のコンボが未だに頭に残る鋭い返しで好き
146 23/10/04(水)17:28:01 No.1108885583
>もう仁さんの預かり知らぬところで冥人が増えてる へへっ!あっしは壱岐の冥人でさぁ!
147 23/10/04(水)17:28:02 No.1108885585
>>叔父上としてはゆなに責任押し付けたあとそのゆなを手駒の賊として匿ってやれば万事解決だし >島から追放!で当初の願いを叶えてやる感じもあったんじゃないかって思う 冥人を誑かした女賊を追放して誉は守られる筈だったんだ… ゆなの願いも叶う筈だった
148 23/10/04(水)17:28:19 No.1108885646
> なんか俺の対馬やたら雨降ってんだけど なんかエグい戦い方してるんでしょう
149 23/10/04(水)17:28:25 No.1108885658
>終 斬らない選択して血溜まりに見える紅葉から去っていく仁さんのの背中をバックに我真摯であれ~の歌が入ってのEDは神がかった演出だと思う
150 23/10/04(水)17:28:44 No.1108885746
最後の叔父上はそんな苦戦しなかったんだけど政子殿はやべっ死ぬ!ってなった
151 23/10/04(水)17:28:57 No.1108885803
>>もう仁さんの預かり知らぬところで冥人が増えてる >へへっ!あっしは壱岐の冥人でさぁ! (張り詰めてた感じの声が一瞬で緩む仁さん)
152 23/10/04(水)17:29:45 No.1108886006
まあ確かに一人でやれる規模の話ではないのは確かだが…
153 23/10/04(水)17:30:21 No.1108886162
竜三1戦目が一番苦労したかもしれん
154 23/10/04(水)17:30:47 No.1108886261
>斬らない選択して血溜まりに見える紅葉から去っていく仁さんのの背中をバックに我真摯であれ~の歌が入ってのEDは神がかった演出だと思う 斬って仁さんのものすごい慟哭とともにEDも甲乙つけ難い
155 23/10/04(水)17:31:00 No.1108886311
>最後の叔父上はそんな苦戦しなかったんだけど政子殿はやべっ死ぬ!ってなった あそこは困惑デバフ強いからな… 何で!?ねぇなんで斬り合う必要あんの!?ってなりつつ、駄目だって!これじゃ政子殿殺しちゃう!!ってなる そもそも紅葉寺が1stプレイアブルトレーラーだから(あれ?ここどっかで見たことあるな……)って思った瞬間この後の展開が思い出されてその時点で困惑デバフ掛かる
156 23/10/04(水)17:31:33 No.1108886432
のりお死んだな…からの現地でうわぁ…ってなるの良いよね
157 23/10/04(水)17:31:47 No.1108886482
言って聞かせたけどどうにもならなかったのりおが既にいるからな…
158 23/10/04(水)17:32:17 No.1108886595
演出いいよね…そういや映画はどうなった
159 23/10/04(水)17:32:28 No.1108886655
冥人だったのが叔父上と対峙してる時は境井仁に戻るのが切ない
160 23/10/04(水)17:32:48 No.1108886729
>のりお死んだな…からの現地でうわぁ…ってなるの良いよね そして回り回って「………これ俺のせいだわ」ってなるの本気でげんなりする あそこでのりおの譚の完成度やべぇなってなるし、誉要るのでは?となり始める
161 23/10/04(水)17:33:46 No.1108886926
武家社会なんか知ったことかと八百万の皆様どころか何か異世界の存在まで仁さんを後押ししてくれる… 護符の効果がどれも殺意しかねえ
162 23/10/04(水)17:33:50 No.1108886947
>竜三1戦目が一番苦労したかもしれん 単純に蒙古と比べてモーションが一気に強くなってる気がする この後菅笠衆狩りするから慣れるけども
163 23/10/04(水)17:33:54 No.1108886969
仁さんのおかげで対馬は倭寇の島になって大陸と本土の無辜の民に悪虐を働くことになるの良いよね
164 23/10/04(水)17:34:53 No.1108887197
冥人に賛同してノリノリで毒使う志村様も見てみたい
165 23/10/04(水)17:35:39 No.1108887365
本土には仁さんクラスの猛者がゴロゴロいるという事実
166 23/10/04(水)17:35:59 No.1108887441
>なので叔父上は早々に後妻を娶られるべきだった 家復興するとか言ってるのお前まじかよと思う
167 23/10/04(水)17:36:17 No.1108887511
叔父上殺してあげた時の仁さんの慟哭がたまらん 殺す時にようやく父って呼べて抱き締めることができるのが不器用すぎるぜこいつら
168 23/10/04(水)17:36:20 No.1108887524
のりおはなんで冥人みたいになったんだっけ...?
169 23/10/04(水)17:36:26 No.1108887547
>冥人だったのが叔父上と対峙してる時は境井仁に戻るのが切ない そして最後斬っても斬らなくてもあそこで境井仁という存在は死ぬ
170 23/10/04(水)17:36:47 No.1108887632
俺の仁さんがここで斬らなかったらブレちまうだろって特に悩まず斬ったけど 斬らない選択した人結構いるな…ってなってからもう一周したくなる
171 23/10/04(水)17:37:22 No.1108887766
誉れ捨てちゃったから叔父上は切らなかった
172 23/10/04(水)17:37:23 No.1108887768
>冥人勢に言って聞かせに行って後ろから刺されて死亡とかあっても驚かないよ境井殿 まあ仁さんは胸を叩けば回復するからな…
173 23/10/04(水)17:37:28 No.1108887793
一番強いのはやっぱりイタコババアかな 一騎打ちだからってのもあるが しかし壱岐の仁さんは冥人というより武士だったことがクローズアップされてて、改めて親父殿とともに武士だった自分とのケジメをつけた感じがいいよね 本編の陰鬱さが少しでも和らぐ ……いややっぱつれぇわ、特に安達殿周り あんな死に方すべき人じゃなさすぎる…
174 23/10/04(水)17:37:45 No.1108887857
弱者が簡単に強大な侵略者を撃退できる力は節度がなければ民同士でぶつけ合うことになる
175 23/10/04(水)17:37:50 No.1108887879
>のりおはなんで冥人みたいになったんだっけ...? 実の兄が蒙古に拉致監禁されてダルマにされたのを自分の手で介錯するしかなかったから
176 23/10/04(水)17:37:51 No.1108887881
叔父上みたいな地方侍でこの強さだとこの世界の源氏どんだけなんだろうな
177 23/10/04(水)17:38:04 No.1108887936
どのみち鎌倉幕府の息のかかった宗家に全部奪われるからなんの意味もない
178 23/10/04(水)17:38:15 No.1108887976
仁さんのあのラーニング能力はなんなの?
179 23/10/04(水)17:38:24 No.1108888018
なんとなく俺の中で最後に甘さがでて斬れないのが仁だと思って介錯しなかった その方が後々苦しむと思うけど
180 23/10/04(水)17:38:30 No.1108888038
プロローグでハーンに焼かれた安達殿ってそんな強かったの?
181 23/10/04(水)17:38:35 No.1108888053
>のりおはなんで冥人みたいになったんだっけ...? 仁さんに付き合う内に非道な手段への忌避感が薄れていったタイミングでブチ切れ案件が来たから つまり仁さんと一緒だな!
182 23/10/04(水)17:38:51 No.1108888131
>のりおはなんで冥人みたいになったんだっけ...? 蒙古に兄と修行仲間殺されてそもそも内心キレてたところに 蒙古潰しのお手本を見ちゃったせいでふっきれたみたいな感じで受け取ってる
183 23/10/04(水)17:39:22 No.1108888250
殺す方の息子よ…浄土で待っておるぞ…っていうのは父としては息子の行いは認めてくれたってことでいいのだろうか
184 23/10/04(水)17:39:41 No.1108888329
>プロローグでハーンに焼かれた安達殿ってそんな強かったの? 強い以上に仁さんと伯父上の間を繋ぐ人として必要不可欠の人格者だった 死んだ
185 23/10/04(水)17:39:42 No.1108888330
>プロローグでハーンに焼かれた安達殿ってそんな強かったの? 強いのもあるけど精神的支柱な役割もあった 壱岐の記憶見てもマジで気のいいおじさんだった…
186 23/10/04(水)17:40:14 No.1108888452
民も作れる毒じゃなくて仁さんしか使えない鈴からでる謎毒だけならセーフだったのに
187 23/10/04(水)17:40:14 No.1108888456
ここのチームは続編じゃなくても面白いもん作れそうだから新作の方が見たいかな
188 23/10/04(水)17:40:20 No.1108888472
最後に斬れるような誉持ってたらこんなことになってないだろ と思うので斬らないで生きてて貰う
189 23/10/04(水)17:40:23 No.1108888492
ここで切らなくても叔父上詰め腹切らされるんじゃないかと思ったから せめてこっちのが叔父上的にマシなんじゃねえか?で切ったなぁ最初
190 23/10/04(水)17:40:25 No.1108888509
これワシの跡取り…じゃないです…
191 23/10/04(水)17:40:41 No.1108888580
>殺す方の息子よ…浄土で待っておるぞ…っていうのは父としては息子の行いは認めてくれたってことでいいのだろうか 誰の目から見ても仁さんが浄土に行けるわけねえだろ 親としての願望だよ
192 23/10/04(水)17:41:02 No.1108888656
鈴の毒は誉れ扱いなんだっけ……
193 23/10/04(水)17:41:14 No.1108888710
混乱毒も毒鈴も超強くて楽しいから誉れを捨ててしまうのもやむなし
194 23/10/04(水)17:41:23 No.1108888742
新作がやりたいまた中世日本で侍にならせてくれ
195 23/10/04(水)17:41:41 No.1108888814
政子殿は悲惨なのに本人の意思が強すぎるのと 悲惨すぎて逆に笑えてくる... なんだよあの息子の首吊り死体...
196 23/10/04(水)17:41:47 No.1108888829
あらゆる動物からも慕われる仁さん なんなら敵の軍用犬も手なづけてしまうのしゅごい
197 23/10/04(水)17:42:11 No.1108888918
叔父上は斬れなかったけどハーンは斬りまくった …これはたかの分!
198 23/10/04(水)17:42:27 No.1108888987
鈴投げたらなんか中から蛇が出てきて噛みついてるだけだし…イエス誉!
199 23/10/04(水)17:43:06 No.1108889137
酒井家は消滅したけど 志村家も罰を受けるの!?
200 23/10/04(水)17:44:21 No.1108889452
武士の情けとして斬るという行為はその時だけ仁も武士に戻るということ 叔父上としてはそれが本望なのだが仁は既に冥人なのだ 斬る理由は本当はない
201 23/10/04(水)17:44:37 No.1108889512
鎌倉時代でも責任取って御家お取り潰しみたいな精度あったの?
202 23/10/04(水)17:44:37 No.1108889514
開発だかスタジオって今どんなゲーム作ってるか情報出てるのかな
203 23/10/04(水)17:45:25 No.1108889707
>鎌倉時代でも責任取って御家お取り潰しみたいな精度あったの? ヨシツネ
204 23/10/04(水)17:45:29 No.1108889723
>政子殿は悲惨なのに本人の意思が強すぎるのと >悲惨すぎて逆に笑えてくる... >なんだよあの息子の首吊り死体... そりゃまあバーサーカーにもなるよな…
205 23/10/04(水)17:46:52 No.1108890093
>叔父上みたいな地方侍でこの強さだとこの世界の源氏どんだけなんだろうな 七人に分裂して一斉に襲いかかったり 弓と言う名前のハイメガ粒子砲で砦ごと長距離狙撃したりする程度!ゲンジバンザイ!
206 23/10/04(水)17:48:34 No.1108890540
>弓と言う名前のハイメガ粒子砲で砦ごと長距離狙撃したりする程度!ゲンジバンザイ! まあ蒙古の火矢も大概ぶっこわれ兵器だしそんなもんか!
207 23/10/04(水)17:48:45 No.1108890575
叔父上は作中徹底して武士の価値観というのを教え込み引き込んでくる 最後の最後でそれを受け入れるのも突き放すのも自由 でも心情としてはあの場で腹を切りたかった仁は多い
208 23/10/04(水)17:48:59 No.1108890640
政子殿は平時は厳しくも穏やかな人なんですよ… 夫と息子ぶっ殺されてしかも原因が姉だった 修羅になった あの後マジで抜け殻化してないか心配だよ…
209 23/10/04(水)17:49:07 No.1108890668
>鎌倉時代でも責任取って御家お取り潰しみたいな精度あったの? 執権家に逆らったな? 族滅ぞ!根切りぞ!
210 23/10/04(水)17:49:13 No.1108890697
壱岐編まだやってないけど 結構長いの?
211 23/10/04(水)17:49:54 No.1108890878
>壱岐編まだやってないけど >結構長いの? 本編の半分~2/3くらい?
212 23/10/04(水)17:50:49 No.1108891109
>でも心情としてはあの場で腹を切りたかった仁は多い 仁さんがあそこで叔父上に斬られてしまえば 冥人伝説も冥人死亡で終わって對馬は再び叔父上の手で平定されて元の鞘に収まるしなあ
213 23/10/04(水)17:51:32 No.1108891286
御家人も殺される鎌倉殿も殺される執権殿も殺される 鎌倉時代なんてそれでいいんだよ…
214 23/10/04(水)17:52:37 No.1108891581
>男鹿さん来た段階で冥人ムーブやめないから… 多分本来ならやめてたんだ だけどたかを殺されて復讐鬼になった
215 23/10/04(水)17:52:59 No.1108891688
>冥人伝説も冥人死亡で終わって對馬は再び叔父上の手で平定されて元の鞘に収まるしなあ 鎌倉武士に仁さんのことバレてるから鎌倉から次の統治者が来て適当な理由で叔父上は処分されるよ
216 23/10/04(水)17:53:13 No.1108891756
壱岐は全部終わった後にプレイヤーの心情を読んだサカパン側の心憎い演出がもう最高でね… 流石にネタバレになるから言わんけど
217 23/10/04(水)17:53:37 No.1108891855
人を助けたいからやったことなのになんでそんなことをしなきゃならんのだ という無理難題が武士のルールで降ってくる その最たるものが叔父上を斬ること 叔父上を殺したくてやった事じゃないのに斬ってくれと言われるのは冥人の価値観では受け入れられない
218 23/10/04(水)17:54:19 No.1108892060
>鎌倉武士に仁さんのことバレてるから鎌倉から次の統治者が来て適当な理由で叔父上は処分されるよ その話ってどこで聞けるんだっけ?