ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/04(水)15:52:15 No.1108863609
クレヨン画のとき人間の肌が最初すごい色で塗られていくのびっくりする
1 23/10/04(水)16:03:28 No.1108866153
ぐりぐり色重ねて終盤で唐突に絵になるのビビる
2 23/10/04(水)16:05:35 No.1108866644
肌の下には動脈と静脈があるから紫と緑を入れるって理屈ではわかっても実践で見るとびっくりする…
3 23/10/04(水)16:05:43 No.1108866677
モンスターみたいな色がちゃんと肌色になる
4 23/10/04(水)16:06:40 No.1108866887
ね?
5 23/10/04(水)16:16:24 No.1108869070
最近あまり変な画材使わなくなったから辛辣な発言しないのちょっと物足りない
6 23/10/04(水)16:16:34 No.1108869099
どうかな? だんだん見えてきたね(まだ見えない)
7 23/10/04(水)16:20:00 No.1108869852
添削の回は最初直すとこ無いだろこれってなるけど最後には毎回プロやな…ってなってる
8 23/10/04(水)16:40:49 No.1108874671
割と辛口採点
9 23/10/04(水)16:41:25 No.1108874820
>だんだん見えてきたね(まだ見えない) わかったかな?(わからない)
10 23/10/04(水)16:46:14 No.1108875985
水彩でも油絵でもクレヨンでも鉛筆でもデジタルでも筆を選ばない 蛍光クレヨンは許されない
11 23/10/04(水)16:46:52 No.1108876141
透明クレヨンは多分駄目な方の画材だったんだろうな…
12 23/10/04(水)16:52:32 No.1108877537
>割と辛口採点 「凄く良い作品でしたねそれじゃあまた次回さようなら~」 テッテレーテー! 評価:C 努力出来た
13 23/10/04(水)16:53:18 No.1108877686
えっその色にその色のせて人間の色になるの…なったわ…
14 23/10/04(水)17:01:07 No.1108879459
わざわざ添削依頼する人が手心加えられても困るだろうし評価は正当なほうがいいんだろう
15 23/10/04(水)17:02:23 No.1108879727
適当に色置いてるように見えるけどそうじゃないんだろうな
16 23/10/04(水)17:04:28 No.1108880190
Photoshopで下に紫と緑描いてから半透明のレイヤー重ねると人間の肌の色になるの?
17 23/10/04(水)17:04:52 No.1108880277
>適当に色置いてるように見えるけどそうじゃないんだろうな カラーサークル手元に置きながら見るとわかりやすいけど 明るいところには右上のほうの色を暗いところには左下のほうの色を使ってると思う
18 23/10/04(水)17:05:02 No.1108880307
色重ねるからこのおじいちゃんみたいに書きたいならレイヤーはなるべく一枚とかのほうがいいんじゃないか
19 23/10/04(水)17:10:09 No.1108881411
>色重ねるからこのおじいちゃんみたいに書きたいならレイヤーはなるべく一枚とかのほうがいいんじゃないか このおじいちゃんをPhotoshop養成講座に放り込もう
20 23/10/04(水)17:15:10 No.1108882548
>このおじいちゃんをPhotoshop養成講座に放り込もう 教員が調子どうですか?って見に来たときにはすでに1枚出来てそう
21 23/10/04(水)17:15:53 No.1108882731
このおじいちゃんのprocreate動画すごいぞ
22 23/10/04(水)17:16:29 No.1108882871
>このおじいちゃんのprocreate動画すごいぞ 間違えたフレスコだった
23 23/10/04(水)17:18:42 No.1108883387
戦車もすごい
24 23/10/04(水)17:24:43 No.1108884816
>最近あまり変な画材使わなくなったから辛辣な発言しないのちょっと物足りない 使用されてる画材はいいものだってことだなヨシ!
25 23/10/04(水)17:31:46 No.1108886477
まあ人間も皮剥げばすごい色してるからな
26 23/10/04(水)17:32:33 No.1108886670
画材のせいで出来栄え悪くなるのは教える側からすると無視できない問題だしその辺りが辛辣になるのは仕方ない
27 23/10/04(水)17:58:10 No.1108893057
>Photoshopで下に紫と緑描いてから半透明のレイヤー重ねると人間の肌の色になるの? 乗算レイヤーで影つけるとき紫色っぽい灰色使うときあるじゃろ?