虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ウルト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/04(水)15:46:23 No.1108862318

    ウルトラマンのマンガって作画むずそう

    1 23/10/04(水)15:50:00 No.1108863093

    素のウルトラマンですらちゃんと描こうとすると難しい

    2 23/10/04(水)15:51:29 No.1108863431

    拡大する前から目に入る地獄… まぁそうですよね

    3 23/10/04(水)15:52:18 No.1108863621

    ラバースーツ性癖マンから拾ってくれば良いと思ったけどエロ過ぎると 円谷からダメ出しだから性癖で描いてる奴じゃ難しいか…

    4 23/10/04(水)15:52:30 No.1108863663

    子供が描く絵でもウルトラマンは似ない度が高かった記憶がある

    5 23/10/04(水)15:52:35 No.1108863678

    >素のウルトラマンですらちゃんと描こうとすると難しい ダイレクトに人体の理解力を求められるよね

    6 23/10/04(水)15:53:01 No.1108863787

    コロコロでやってるブレーザーのマンガは間違いなく地獄

    7 23/10/04(水)15:54:02 No.1108864023

    ウルトラマンはなんかシンプルだからこそ誤魔化し効かなそうなデザインだなとは思う

    8 23/10/04(水)15:54:51 No.1108864210

    fu2635648.jpg

    9 23/10/04(水)15:56:52 No.1108864648

    ノアは全部銀色なのである意味楽かもしれん やっぱベタ塗り必須の偽物はダメだな!!!!!!

    10 23/10/04(水)16:01:17 No.1108865662

    なんか適当にウルトラマン描いて胸元にシリコンボール散りばめれば最低限ゾフィーっぽく見えるから楽な方だと思う

    11 23/10/04(水)16:03:01 No.1108866047

    油断すると顔が80みたいなバランスになる時がある

    12 23/10/04(水)16:05:43 No.1108866678

    白黒でジャスティスとマックス描き分けるの頭おかしくなりそう

    13 23/10/04(水)16:07:53 No.1108867185

    特撮の漫画版は昔はめちゃくちゃ線とかディテール省略してたけど今だとどんだけ再現するかみたいなとこあるよね

    14 23/10/04(水)16:09:27 No.1108867531

    ブレーザーに模様だけは未だに理解できていない

    15 23/10/04(水)16:10:16 No.1108867723

    スーツのだぼつきとかは再現するべきか迷いどころ

    16 23/10/04(水)16:16:05 No.1108868995

    エックスとかロッソブルも地味に描くのめんどくさそうなデザインしてる

    17 23/10/04(水)16:17:34 No.1108869323

    ニュージェネは描きやすいやつを探した方が早そう

    18 23/10/04(水)16:34:11 No.1108873063

    トゲトゲ星人とか俺が描いたらガラモンになっちゃう

    19 23/10/04(水)16:34:47 No.1108873195

    色分けと模様がどうなってるのか把握するだけで一苦労だろうな…

    20 23/10/04(水)16:35:59 No.1108873483

    ベタのお化け二人もいるの酷い

    21 23/10/04(水)16:36:12 No.1108873537

    ウルトラマンの模様って地味に大変だよね… 派手に大変なやつもいるけど

    22 23/10/04(水)16:37:39 No.1108873904

    >エックスとかロッソブルも地味に描くのめんどくさそうなデザインしてる ロッソブルはエレメントパターンとかミス発生しやすそうで嫌だな…

    23 23/10/04(水)16:38:14 No.1108874038

    スーツや3Dモデルは一回作ってしまえばいいからな…

    24 23/10/04(水)16:42:16 No.1108875030

    トゲトゲ星人の作画コスト高すぎる…

    25 23/10/04(水)16:45:48 No.1108875867

    シンプルな奴も顔が特徴あるから似ない

    26 23/10/04(水)16:46:08 No.1108875955

    レオは1回デザイン完成していざスーツにしたら「なんかかっこわりいな」となった逸話も恐ろしい

    27 23/10/04(水)16:47:19 No.1108876248

    >ブレーザーに模様だけは未だに理解できていない ファンアートだけどこれがわかりやすかった まぁ書いてある通りパターンとかないからラインとにらめっこすることにはなるわけだが… https://twitter.com/10pperance/status/1700342850796527857

    28 23/10/04(水)16:52:27 No.1108877521

    後藤さんくらいはっちゃけた描き方ができりゃいいんだがそれやる技量も当然凄いしなあ

    29 23/10/04(水)17:21:22 No.1108883995

    そもそも丸って書くのむずいよねって話よ

    30 23/10/04(水)17:23:26 No.1108884513

    ウルトラ顔が絶妙なバランスで成り立っててまず超レベルの画力が求められる

    31 23/10/04(水)17:24:03 No.1108884660

    >ウルトラ顔が絶妙なバランスで成り立っててまず超レベルの画力が求められる 鼻がないと口の位置ってこんなに難しくなるんだなって…

    32 23/10/04(水)17:30:16 No.1108886136

    アーツのできが良いから参考にしたらいいって素人考えで思うけどプロは動きのあるポーズやスーツのシワとか考えて書くんだろうな…

    33 23/10/04(水)17:32:48 No.1108886730

    ウルトラボディを実写遵守かある程度アレンジするか生物的パーツのないムキムキボディと解釈の違いでまた別れそう

    34 23/10/04(水)17:35:31 No.1108887343

    書き込みをした人によって削除されました

    35 23/10/04(水)17:35:57 No.1108887431

    マジで作画力は一級品だなこの作者…

    36 23/10/04(水)17:37:18 No.1108887749

    マン兄さんもシンプル故にバランス難しいよね

    37 23/10/04(水)17:38:13 No.1108887965

    >ウルトラボディを実写遵守かある程度アレンジするか生物的パーツのないムキムキボディと解釈の違いでまた別れそう デザイン画公開されてると実スーツとデザインでバランス違うパーツをどっちに寄せるか悩んだりもする

    38 23/10/04(水)17:38:19 No.1108888002

    仮面ライダースピリッツのアマゾンもちゃんと原作の模様守ってるらしいな

    39 23/10/04(水)17:42:56 No.1108889094

    そんなブレーザーの漫画をやるという

    40 23/10/04(水)17:44:05 No.1108889372

    ウルトラセブンは割と楽な部類かもしれん比較的