23/10/04(水)15:10:32 背骨大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/04(水)15:10:32 No.1108853796
背骨大切にした方がいいよ
1 23/10/04(水)15:11:28 No.1108853998
朝背伸びしたら腰おかしくなってずっとエビみたいになってる
2 23/10/04(水)15:11:28 No.1108854000
たくさんあるし一つくらいズレてもいいやろ
3 23/10/04(水)15:15:06 No.1108854826
もっと大切さを幼少期からしっかり叩き込むべきだと思う
4 23/10/04(水)15:15:44 No.1108854979
俺は背骨を大事にしてるから背骨も俺のこと大事にしてほしい
5 23/10/04(水)15:18:35 No.1108855709
近頃ずっと首が痛くて頭痛もする これがストレートネックってやつなのかな…
6 23/10/04(水)15:18:36 No.1108855712
実は背骨以外も大切にした方がいいよ
7 23/10/04(水)15:20:06 No.1108856080
腰なんかは冨樫ほど金持っててもどうにもならないんだな…と思ったらいっそう大切にするようになった
8 23/10/04(水)15:20:12 No.1108856100
首と肩に優しくなりたい
9 23/10/04(水)15:21:08 No.1108856316
腰は曲げて力んじゃいけないのに曲がる方も悪いと思うんだよね
10 23/10/04(水)15:21:16 No.1108856342
ストレッチで腰をパキポキ鳴らすの気持ちいーぜ
11 23/10/04(水)15:21:48 No.1108856455
背骨抜いたら
12 23/10/04(水)15:22:15 No.1108856539
骨と骨の間が一カ所痛くなった程度で起き上がれなくなるなんて
13 23/10/04(水)15:22:38 No.1108856655
骨盤も大事にしたほうがいいよ
14 23/10/04(水)15:22:39 No.1108856659
軽度側弯なんとかならんかな
15 23/10/04(水)15:23:34 No.1108856901
俺剣にされちゃったからもう無いよ…
16 23/10/04(水)15:23:58 No.1108857007
大事にしたいけどどうしたら良いの…
17 23/10/04(水)15:24:27 No.1108857119
>大事にしたいけどどうしたら良いの… 運動して筋肉を付ける
18 23/10/04(水)15:24:58 No.1108857251
後で痛くなるのわかってるのに捻ってボキボキする快感に抗えない
19 23/10/04(水)15:41:13 No.1108861130
背骨抜き取る仕事したかった…
20 23/10/04(水)15:47:14 No.1108862487
ストレートネック放置してたら結果的に首の骨が折れて腕に麻痺が残った みんなは気を付けてね
21 23/10/04(水)15:49:14 No.1108862928
何かいいデイリー体操とかないかな…
22 23/10/04(水)15:50:19 No.1108863179
背骨はもっと頑丈な素材で作ってほしかった
23 23/10/04(水)15:50:54 No.1108863304
神様はもうちょい考えて設計しろ
24 23/10/04(水)15:51:58 No.1108863542
全部チタンにしてくれ
25 23/10/04(水)15:53:19 No.1108863862
>もっと大切さを幼少期からしっかり叩き込むべきだと思う 日々のメンテ方法をしっかり教えるべきだよね
26 23/10/04(水)15:54:53 No.1108864218
ここ2年くらい仙骨の辺りが痺れまではいかないモニョモニョした感じがずっと続いててつらい 整体に行っても治らず大学病院でレントゲンやMRIを撮っても異常無しって言われて詰んでる
27 23/10/04(水)15:56:00 No.1108864458
お前の椎間板潰れてるぞって言われた
28 23/10/04(水)15:56:56 No.1108864660
体を表す肉づきに要で腰という漢字は伊達では無いぞ
29 23/10/04(水)15:58:39 No.1108865056
俺のレントゲン頸部湾曲がその写真と全く逆なんだけど
30 23/10/04(水)16:05:30 No.1108866622
なんか適当な骨一本で数十キロある上半身支える構造無理ありすぎだろ バカの考えた生き物かよ
31 23/10/04(水)16:08:07 No.1108867245
>体を表す肉づきに要で腰という漢字は伊達では無いぞ 天才が作った字だと思ってる
32 23/10/04(水)16:08:24 No.1108867298
俺は背骨の無い男
33 23/10/04(水)16:10:45 No.1108867820
なんで二足歩行しだしたのこの生き物 馬鹿でしょ
34 23/10/04(水)16:15:01 No.1108868780
背骨って二足歩行に対応した進化しきれてないよね S字構造になったから立てるようになったけど骨盤の上に四足歩行時代の不自然な傾き残してるから脊柱が前に滑り落ちるような力が働いてて腰痛める原因になってる
35 23/10/04(水)16:17:05 No.1108869224
二足歩行するわ頭でかすぎて未熟児状態じゃないと出産できないって滅茶苦茶でしょ 神は仕事サボってんじゃねえぞ リコールしろリコール
36 23/10/04(水)16:20:18 No.1108869940
アップデート情報 ・耳の可動域を調整しました 引き続き人体をよろしくお願いいたします
37 23/10/04(水)16:22:21 No.1108870430
>アップデート情報 >・耳の可動域を調整しました > >引き続き人体をよろしくお願いいたします クソ運営すぎる…
38 23/10/04(水)16:22:22 No.1108870432
https://img.2chan.net/b/res/1108851453.htm
39 <a href="mailto:神">23/10/04(水)16:23:58</a> [神] No.1108870798
>二足歩行するわ頭でかすぎて未熟児状態じゃないと出産できないって滅茶苦茶でしょ >神は仕事サボってんじゃねえぞ >リコールしろリコール 四足歩行の設計通りに使わない人間が悪い
40 23/10/04(水)16:27:09 No.1108871492
まあそろそろ肉体も精神も着替えるかの如く再設計できる時代が来るから…
41 23/10/04(水)16:28:06 No.1108871687
粗末に扱っていい部位ある?
42 23/10/04(水)16:31:09 No.1108872376
胸椎骨折したけどずっと痛い 助けて…
43 23/10/04(水)16:32:21 No.1108872644
思ってるより繊細なようで一個くらいなくても普通に生活してる人もいて強度がよく分からない
44 23/10/04(水)16:33:16 No.1108872852
>粗末に扱っていい部位ある? 痛いことを除けば足の小指
45 23/10/04(水)16:38:37 No.1108874142
具体的にどっか痛いとかなくても定期的に整体とか行った方がいいの?
46 23/10/04(水)16:41:59 No.1108874955
ひょっとして二足歩行は誤った使用方法に該当する?
47 23/10/04(水)16:44:14 No.1108875499
100年保証とかつけてください
48 23/10/04(水)16:44:52 No.1108875631
>ひょっとして二足歩行は誤った使用方法に該当する? 二足歩行ゆえの負担が大きすぎるのではい
49 23/10/04(水)16:45:21 No.1108875763
>100年保証とかつけてください 耐用年数30年くらいなんですよ
50 23/10/04(水)16:45:30 No.1108875800
>なんか適当な骨一本で数十キロある上半身支える構造無理ありすぎだろ >バカの考えた生き物かよ 一本じゃないし上半身支えてるのは背骨だけじゃないし…
51 23/10/04(水)16:48:14 No.1108876478
>何かいいデイリー体操とかないかな… 胸椎のストレッチと腰椎の捻りのストレッチかな 雑に言うと背骨が柔らかい=腹筋背筋全般が柔らかいって事だから腰痛と肩の痛みの対策になる 筋力もいいけどある程度の柔軟性を保持して日々のダメージ少なくするのも大事
52 23/10/04(水)16:48:43 No.1108876598
ごめん間違えた 腰椎は捻れないから背骨の捻りです
53 23/10/04(水)16:50:33 No.1108877047
https://www.youtube.com/watch?v=r30sSDhLypw これやれ 運動不足おじさんの腰痛対策からウエイトトレのウォームアップまでオススメ
54 23/10/04(水)16:51:27 No.1108877259
引っこ抜いて素振りでシャキーンてやりたくなる
55 23/10/04(水)16:51:39 No.1108877313
http://achieve-salon.com/consulting/%E8%84%8A%E6%9F%B1%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC/ 日本語の解説
56 23/10/04(水)16:53:38 No.1108877765
2足歩行が悪い どうしようもねぇ
57 23/10/04(水)16:54:35 No.1108877988
>2足歩行が悪い >どうしようもねぇ 大体の人間はそんな究極の問題に到達する以前の単なる運動不足
58 23/10/04(水)16:55:03 No.1108878088
体伸ばしたりすると胸の真ん中が痛くなるんだけど整骨院行っても治らない CTもなにもないと言われるし
59 23/10/04(水)16:57:10 No.1108878553
普通の整骨院ではおっぱい触ってくれないからなあ
60 23/10/04(水)16:57:15 No.1108878567
>体伸ばしたりすると胸の真ん中が痛くなるんだけど整骨院行っても治らない >CTもなにもないと言われるし みぞおちと横隔膜周り指入るくらい押して痛かったりしない? あとは可能性あるの背中側だな
61 23/10/04(水)16:57:50 No.1108878685
>みぞおちと横隔膜周り指入るくらい押して痛かったりしない? >あとは可能性あるの背中側だな ちょっと押すだけでめっちゃ痛い 背中もいつも痛い
62 23/10/04(水)16:59:19 No.1108879046
整骨院って正直マジでピンキリだから当てにならんとこは当てにならん おすすめはスポーツやってる人が多く通ってるところ
63 23/10/04(水)17:01:17 No.1108879490
>>みぞおちと横隔膜周り指入るくらい押して痛かったりしない? >>あとは可能性あるの背中側だな >ちょっと押すだけでめっちゃ痛い >背中もいつも痛い 筋膜と筋肉が原因かな…対処療法も教えてくれる整骨院に行くといいと思います
64 23/10/04(水)17:01:36 No.1108879558
>整骨院って正直マジでピンキリだから当てにならんとこは当てにならん >おすすめはスポーツやってる人が多く通ってるところ ボクサーのサインが置いてあったりスポーツ少年がよく来てるから大丈夫 でも俺デスクワークの人だから逆に駄目かも知んない
65 23/10/04(水)17:02:17 No.1108879712
>筋膜と筋肉が原因かな…対処療法も教えてくれる整骨院に行くといいと思います 実はこうやってストレッチしてね!とかよく言われるけどいつも忘れちゃうからこれが原因かもしれない…
66 23/10/04(水)17:02:50 No.1108879827
>実はこうやってストレッチしてね!とかよく言われるけどいつも忘れちゃうからこれが原因かもしれない… 処方された薬飲んでないのと変わらん
67 23/10/04(水)17:03:20 No.1108879933
カタ東北地方
68 23/10/04(水)17:06:53 No.1108880723
>でも俺デスクワークの人だから逆に駄目かも知んない デスクワークは姿勢改善しないと何もならんからなぁ…
69 23/10/04(水)17:07:53 No.1108880948
頚椎の靭帯が固まって骨になる病気になったよ近々手術だよ
70 23/10/04(水)17:09:32 No.1108881277
整骨院に通ってストレッチやら軽い筋トレ教えて貰って毎日やらないとどうにもならんからな! 薬飲まないのと一緒だからな! 何年もの歪みが数回で治る訳ねーだろ!
71 23/10/04(水)17:10:25 No.1108881467
秘孔をついて一瞬で直して欲しい
72 23/10/04(水)17:11:14 No.1108881645
>秘孔をついて一瞬で直して欲しい 心霊台!
73 23/10/04(水)17:11:34 No.1108881722
元々四足で体の頂点で水平に保つ構造を 垂直に荷重かけるとか馬鹿なの?
74 23/10/04(水)17:18:40 No.1108883379
新しいボディに丸々入れ替えたい