23/10/04(水)14:27:37 この漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/04(水)14:27:37 No.1108843794
この漫画面白いんだけど多分ジャンプだと打ち切られると思う
1 23/10/04(水)14:33:37 ID:h105nTxU h105nTxU No.1108845206
削除依頼によって隔離されました 普通にくっそつまらんくて打ち切られると思うが
2 23/10/04(水)14:34:38 No.1108845409
来週は前から5番目くらいだしまだ様子見
3 23/10/04(水)14:34:47 No.1108845454
単行本のオマケが気になって買おうかどうか悩んでる
4 23/10/04(水)14:41:35 No.1108846928
>普通にくっそつまらんくて打ち切られると思うが 個人的な意見として面白いってことだったけど伝わらなかったね ごめんね
5 23/10/04(水)14:44:22 No.1108847605
絵は間違いなく上手いし漫画ぢからもある人だと思うけど ジャンプ向きではない気がする
6 23/10/04(水)14:45:45 No.1108847990
俺は滅茶苦茶好きだし面白いと思ってるからこそ面白いと言いながらこんなスレ立てるスレ「」は糞だと思ってる 今から打ちきりの根拠箇条書きでも始めるの?
7 23/10/04(水)14:45:53 No.1108848037
けど相撲の時だってジャンプには合わないって言われてたしなぁ…
8 23/10/04(水)14:46:23 No.1108848162
むあ単行本売れるタイプじゃねえわ
9 23/10/04(水)14:47:00 No.1108848308
>俺は滅茶苦茶好きだし面白いと思ってるからこそ面白いと言いながらこんなスレ立てるスレ「」は糞だと思ってる >今から打ちきりの根拠箇条書きでも始めるの? そんなつもりはないけどジャンプ読んでるキッズ層と女子層には面白さがわからないと思う
10 23/10/04(水)14:47:07 No.1108848335
>この漫画面白いんだけど さっきフリーレンのスレでも見た
11 23/10/04(水)14:48:58 No.1108848737
本当に打ちきり根拠言い始めてそんなことないは無理があるだろ
12 23/10/04(水)14:49:42 No.1108848914
「くっそつまらんくて」の頭の悪さすごいな
13 23/10/04(水)14:51:12 No.1108849286
>今から打ちきりの根拠箇条書きでも始めるの? その「」じゃないけど題材が地味・話が地味・キャラにそこまで感情移入出来ない 思いつく限り3個出たので書いてみました
14 23/10/04(水)14:51:25 No.1108849331
新連載に対しては取り敢えず打ち切られるって言っておけば八割は当たるから俺は打ち切られるかどうか分かるって勘違いしちゃうんだろうか
15 23/10/04(水)14:53:20 No.1108849769
>その「」じゃないけど題材が地味・話が地味・キャラにそこまで感情移入出来ない >思いつく限り3個出たので書いてみました 急に本当の事書くじゃん…
16 23/10/04(水)14:53:59 No.1108849905
火ノ丸よりはまぁ全然キャラ弱いのはそう
17 23/10/04(水)14:54:46 No.1108850059
分かりやすく言うといくら漫画が面白くても男キャラが全員ムキムキで必殺技が飛び膝蹴りと腕拉ぎな漫画はジャンプのメイン購読層には刺さらない
18 23/10/04(水)14:55:44 No.1108850283
>分かりやすく言うといくら漫画が面白くても男キャラが全員ムキムキで必殺技が飛び膝蹴りと腕拉ぎな漫画はジャンプのメイン購読層には刺さらない 実は相撲のほうがバリエーションあったんだなってなってる
19 23/10/04(水)14:56:12 No.1108850386
老人介護で感情移入できてるがこれ楽しめる感情移入じゃないな…
20 23/10/04(水)14:56:30 No.1108850471
…結構ちゃんとに面白くない理由が出るな
21 23/10/04(水)14:56:47 No.1108850546
相撲は下手したらもっと地味になりそうなところをケレン味とハッタリ効かせてなんとか少年漫画らしさを演出してたよね
22 23/10/04(水)14:57:03 No.1108850607
爺ちゃん考案の必殺技が必ず殺す技すぎて使えない…
23 23/10/04(水)14:57:03 No.1108850610
>老人介護で感情移入できてるがこれ楽しめる感情移入じゃないな… 始まりがちょっと笑えないレベルの暗さなんだよ
24 23/10/04(水)14:57:33 No.1108850710
バトルが地味なのはマジで反論出来ない
25 23/10/04(水)14:58:17 No.1108850856
題材地味なの!? 格闘技の事そんな知らないけど MMAが今の格闘技界隈で段違いに人気あるのくらいは知ってる そんで格闘技題材のバトル漫画だって人気だから 題材には問題ないと思ってたわ…
26 23/10/04(水)14:58:24 No.1108850879
ジャンプは本当に格闘技もの弱いな…
27 23/10/04(水)14:58:49 No.1108850968
よく言えばリアル悪く言えば地味すぎるバトル
28 23/10/04(水)14:59:32 No.1108851115
地味でも面白いとは思うがジャンプで受けるかと言われたらまぁ
29 23/10/04(水)15:00:11 No.1108851249
題材はこのままで中身をもっとファンタジーに寄せるとか…?
30 23/10/04(水)15:01:28 No.1108851551
キン肉マンとかは除いてジャンプで当たった格闘技漫画ってリンかけまで遡るのか
31 23/10/04(水)15:01:53 No.1108851656
>そんで格闘技題材のバトル漫画だって人気だから >題材には問題ないと思ってたわ… マガジンサンデーとかなら多分問題無いけどジャンプだとかなり合わない
32 23/10/04(水)15:02:11 No.1108851736
>題材地味なの!? >格闘技の事そんな知らないけど まずこの時点で知名度がない >MMAが今の格闘技界隈で段違いに人気あるのくらいは知ってる 実際見ないくらいの興味度の低さ >そんで格闘技題材のバトル漫画だって人気だから ちゃんとした格闘技題材で人気ある漫画タイトル出してみろ
33 23/10/04(水)15:02:36 No.1108851830
言うてもマガジンもチャンピオンも現在進行形で億超えの格闘漫画の金字塔あるからな
34 23/10/04(水)15:02:46 No.1108851890
>マガジンサンデーとかなら多分問題無いけどジャンプだとかなり合わない 実際サンデーだとやってるんだよな…
35 23/10/04(水)15:02:56 No.1108851927
グラジャン辺りなら…
36 23/10/04(水)15:03:36 No.1108852099
ジャンプはバトル漫画大手ではあるけど格闘技大手と言われたら全くイメージ無いからなぁ
37 23/10/04(水)15:03:37 No.1108852100
バトルが地味 お爺ちゃんの描写が生々しくて嫌 俺は好きだけどジャンプ向きではないな…
38 23/10/04(水)15:03:48 No.1108852147
>グラジャン辺りなら… しゃあっ
39 23/10/04(水)15:04:06 No.1108852203
火ノ丸は最初から目標に燃えてたけどスレ画はちょっと本人の戦う動機のエンジンかかるの遅すぎたかなって
40 23/10/04(水)15:04:08 No.1108852214
>ジャンプはバトル漫画大手ではあるけど格闘技大手と言われたら全くイメージ無いからなぁ 読者が夢想家というかなんというか
41 23/10/04(水)15:04:35 No.1108852307
>>格闘技の事そんな知らないけど >まずこの時点で知名度がない ここにツッコミ入れたら他の格闘技漫画も駄目になるじゃん
42 23/10/04(水)15:04:45 No.1108852348
結構しっかりとした理由書かれてて困惑してる そうか駄目そうか…
43 23/10/04(水)15:04:51 No.1108852378
ここでしか語られてない
44 23/10/04(水)15:05:57 No.1108852662
バキみたいのはまずジャンプからは産まれないだろうしな
45 23/10/04(水)15:06:05 No.1108852699
好きだしアンケも毎週出してるが切られても納得はするよ
46 23/10/04(水)15:06:11 No.1108852716
お兄ちゃんがクソ野郎に見せかけて弟大好きなのは面白いけどそのせいで主人公のキャラが宙ぶらりんになってるのは不味かったと思う
47 23/10/04(水)15:06:41 No.1108852832
>バキみたいのはまずジャンプからは産まれないだろうしな あれくらいファンタジーならまだ出る方では
48 23/10/04(水)15:06:46 No.1108852840
主人公まだ地味だよね…
49 23/10/04(水)15:07:10 No.1108852952
>>バキみたいのはまずジャンプからは産まれないだろうしな >あれくらいファンタジーならまだ出る方では いや…
50 23/10/04(水)15:07:12 No.1108852954
打ち切りは絶対に許さんからな
51 23/10/04(水)15:07:38 No.1108853064
頑張って兄貴の言動のフォローしてたけど そのフォローがボケ老人の介護に嫌気が刺したからは少年漫画としてあまりにも陰気というか読んでて気分がよくないなって…
52 23/10/04(水)15:07:46 No.1108853098
ジャンプ本誌で格闘なら風当て身くらい標準で求めらそう
53 23/10/04(水)15:07:52 No.1108853131
今のジャンプの中ではかなり好きなので続いてほしい
54 23/10/04(水)15:08:02 No.1108853169
サンデーでレッドブルーウケてるんだからこっちもいけるでしょ
55 23/10/04(水)15:08:31 No.1108853266
>サンデーでレッドブルーウケてるんだからこっちもいけるでしょ サンデーとジャンプだと読者層割と違うのでは
56 23/10/04(水)15:08:44 No.1108853323
>お兄ちゃんがクソ野郎に見せかけて弟大好きなのは面白いけどそのせいで主人公のキャラが宙ぶらりんになってるのは不味かったと思う なんでこいつこんなに兄貴のこと嫌ってたんだっけ…ってなって感情移入しづらくなってきてる
57 23/10/04(水)15:09:15 No.1108853458
>サンデーとジャンプだと読者層割と違うのでは 週刊4誌全部違うと言っていいだろう
58 23/10/04(水)15:09:17 No.1108853463
サンデーでウケてるならジャンプでもウケるとかいう甘えた幻想は捨てろ
59 23/10/04(水)15:09:25 No.1108853501
なんならブルロだって今では大人気漫画だけどジャンプで続いたかは相当怪しいし…
60 23/10/04(水)15:09:31 No.1108853519
悲しき過去が悲しすぎる上に今後治るわけでもなく スッキリしないのはきついよね
61 23/10/04(水)15:09:32 No.1108853528
兄貴登場で脱落した層もいるだろうし 兄貴が早々に軟化したのが逆にダメって層もいそうで
62 23/10/04(水)15:09:50 No.1108853612
この漫画もこれから叩いていいやつ?
63 23/10/04(水)15:10:06 No.1108853688
>サンデーでレッドブルーウケてるんだからこっちもいけるでしょ あっちはファンタジーレベルのキチガイで特色出してるし…
64 23/10/04(水)15:10:14 No.1108853725
今見ると火ノ丸は最初の掴みとか結構完璧だったな…
65 23/10/04(水)15:10:15 No.1108853728
MMAとは言え古武術出すのもジャンプでやるにあたって相当譲歩した気さえする
66 23/10/04(水)15:10:44 No.1108853838
>悲しき過去が悲しすぎる上に今後治るわけでもなく >スッキリしないのはきついよね 色々スッキリしないのと爽やかじゃないことがこの漫画と相撲の大きな差だと思う
67 23/10/04(水)15:10:49 No.1108853854
>悲しき過去が悲しすぎる上に今後治るわけでもなく >スッキリしないのはきついよね 何なら今後悪化しかしない…
68 23/10/04(水)15:11:27 No.1108853994
爺は現在進行系で患ってるのがマジでキツい 相撲は結局かーちゃんもう居なかったし
69 23/10/04(水)15:12:19 No.1108854189
読まないで適当言ってるやつちらほらいるな
70 23/10/04(水)15:13:16 No.1108854412
弟妹が爺ちゃんの道場相手してくれるようになってヤングケアラーの辛さみたいのはだいぶ軽減された感は有る
71 23/10/04(水)15:13:17 No.1108854414
本当に読まれていたら危機的にはならないからな…
72 23/10/04(水)15:13:28 No.1108854455
兄貴が家出た理由が全然正当で弟が思ってるほどの悪人じゃないってのは先人が思いついたけどやらなかったことだよなー
73 23/10/04(水)15:13:32 No.1108854464
>本当に読まれていたら危機的にはならないからな… 駄目だった
74 23/10/04(水)15:14:03 No.1108854576
キャラデザ弱いと技が地味がジャンプだと割と致命的なんかな…
75 23/10/04(水)15:14:05 No.1108854579
まあボケが悪化する展開は正直あれだし途中で死にそう
76 23/10/04(水)15:14:06 No.1108854584
連載当時の鬼滅打ち切れそうだなと似たような感情で見てるから 跳ねるかもしれないし…
77 23/10/04(水)15:14:37 No.1108854699
ぶっちゃけタイトル悪いと思う
78 23/10/04(水)15:14:45 No.1108854747
>キャラデザ弱いと技が地味がジャンプだと割と致命的なんかな… 良くも悪くもハッタリ利かせないとジャンプで生き残るの難しいと思う
79 23/10/04(水)15:15:18 No.1108854871
レッドブルー別に面白くないし…
80 23/10/04(水)15:15:52 No.1108855009
連載が安定してからみたいな展開を安定してない時期にやってる感はある 面白いけど
81 23/10/04(水)15:16:16 No.1108855114
火ノ丸相撲の天下五剣モチーフみたいなケレン味があるとよかったのかもしれない
82 23/10/04(水)15:16:33 No.1108855190
少なくとも女はこの漫画読まないだろ その時点でジャンプでは不利なんだよ
83 23/10/04(水)15:16:40 No.1108855226
>ぶっちゃけタイトル悪いと思う カケルって誰だよ
84 23/10/04(水)15:16:44 No.1108855243
主人公が周りに流されっぱなしなのが長すぎた 闘いを楽しむ顔つきになったの今週だし
85 23/10/04(水)15:17:19 No.1108855387
>今のジャンプの中ではかなり好きなので続いてほしい 今の紙面で好きな漫画少ないからアスミ終わられると辛い…
86 23/10/04(水)15:17:39 No.1108855454
お兄ちゃん速攻良い人化したし奈央さんの方のボスキャラもなんか良い人でしたとかになりそう
87 23/10/04(水)15:18:03 No.1108855577
UBSコースかな… やっぱもうちょっと女の子で引っ張った方がいいよ
88 23/10/04(水)15:18:27 No.1108855677
>お兄ちゃん速攻良い人化したし奈央さんの方のボスキャラもなんか良い人でしたとかになりそう でも国崎おこめだろ…? 空気読めなさそうだろ…
89 23/10/04(水)15:19:16 No.1108855869
関節技多用する漫画少ないから貴重なのに… 無駄に連載しろ…タフのように…
90 23/10/04(水)15:19:54 No.1108856028
>UBSコースかな… >やっぱもうちょっと女の子で引っ張った方がいいよ 百地ちゃん可愛かったのにどうして…
91 23/10/04(水)15:20:55 No.1108856261
>少なくとも女はこの漫画読まないだろ >その時点でジャンプでは不利なんだよ 火の丸読まれてたの?
92 23/10/04(水)15:21:21 No.1108856364
ヒロインと早めにエッチするべき
93 23/10/04(水)15:21:45 No.1108856441
お兄ちゃんとはもう和解してるような物だしなんか主人公のゴールみたいなものが見えない
94 23/10/04(水)15:22:21 No.1108856568
ジャンプが悪いみたいな言い方
95 23/10/04(水)15:22:21 No.1108856575
ヒロインしばらくストーリーに絡まなそうって読者に気づかせるの良くない
96 23/10/04(水)15:22:29 No.1108856607
相撲より更にキャッチー要素ないんだもんな… 痴呆老人介護とイキって即ぐえーする幼馴染と嫌な奴な兄(登場時点) で大体の読者は切っちゃうよ…
97 23/10/04(水)15:22:31 No.1108856627
>お兄ちゃんとはもう和解してるような物だしなんか主人公のゴールみたいなものが見えない 主人行が意地張ってるだけだし本人もそれわかってるからなぁ
98 23/10/04(水)15:22:48 No.1108856701
面白くないとは言わないけどグラップラーのMMAって要素が完全に被ってるの良くないとはおもう
99 23/10/04(水)15:22:58 No.1108856742
俺はまあ楽しんでるけど主人公のデザインが地味すぎるなとは思う せめて技がもっと派手ならな
100 23/10/04(水)15:23:35 No.1108856904
憂うスレ
101 23/10/04(水)15:23:56 No.1108857000
>俺は滅茶苦茶好きだし面白いと思ってるからこそ面白いと言いながらこんなスレ立てるスレ「」は糞だと思ってる >今から打ちきりの根拠箇条書きでも始めるの? 面白いのと打ち切りは両立しうるし… というかたとえば今売れてる若君だって怪しい時期はいっぱいあったし
102 23/10/04(水)15:24:16 No.1108857078
レッドブルーはサンデーだから成立してる感じある ジャンプだったら絶対ムリ
103 23/10/04(水)15:24:38 No.1108857164
>俺はまあ楽しんでるけど主人公のデザインが地味すぎるなとは思う >せめて技がもっと派手ならな 派手ってどういう感じの?
104 23/10/04(水)15:24:56 No.1108857238
今のジャンプで下位直行ってよっぽどだぞ
105 23/10/04(水)15:25:13 No.1108857312
>憂うスレ 言っちゃなんだが割と本気で憂いてる
106 23/10/04(水)15:25:21 No.1108857346
最近の地味に殺意高いアスミ君は好きだけど序盤のアスミ君は嫌い
107 23/10/04(水)15:25:25 No.1108857366
>>俺は滅茶苦茶好きだし面白いと思ってるからこそ面白いと言いながらこんなスレ立てるスレ「」は糞だと思ってる >>今から打ちきりの根拠箇条書きでも始めるの? >面白いのと打ち切りは両立しうるし… >というかたとえば今売れてる若君だって怪しい時期はいっぱいあったし それが両立するのってめちゃくちゃレアケースでしょ…
108 23/10/04(水)15:25:46 No.1108857432
>ちゃんとした格闘技題材で人気ある漫画タイトル出してみろ なんというか総合格闘技漫画ってたくさんあるんだけどどれも小粒なんだよね… たぶん奥深さと描き手側のガチさが相まって地味になるのかと
109 23/10/04(水)15:26:12 No.1108857526
女の子かわいいからなんとか続いて欲しいんだけどな
110 23/10/04(水)15:26:22 No.1108857566
>>俺はまあ楽しんでるけど主人公のデザインが地味すぎるなとは思う >>せめて技がもっと派手ならな >派手ってどういう感じの? 毒蛭観音開き!
111 23/10/04(水)15:26:23 No.1108857569
>最近の地味に殺意高いアスミ君 いいよねなんで俺がお前の腕の心配しなきゃいけないんだ
112 23/10/04(水)15:26:57 No.1108857687
>>憂うスレ >言っちゃなんだが割と本気で憂いてる 辛い
113 23/10/04(水)15:27:14 No.1108857752
題材とジャンプの読者層が噛み合ってないかなってのは感じる
114 23/10/04(水)15:27:27 No.1108857804
今のジャンプって言うが新連載陣結構強くない? 去年に比べたらアタリ多すぎるんだけど
115 23/10/04(水)15:27:46 No.1108857875
>>>俺はまあ楽しんでるけど主人公のデザインが地味すぎるなとは思う >>>せめて技がもっと派手ならな >>派手ってどういう感じの? >毒蛭観音開き! 確かに組み技で派手だがグロすぎるわ!
116 23/10/04(水)15:28:01 No.1108857930
ジャンプ+かとなりのヤングジャンプあたりに引っ越せば…
117 23/10/04(水)15:29:21 No.1108858262
ジャンププラスなら看板になれそう
118 23/10/04(水)15:29:28 No.1108858295
俺は面白いから本買うよ アンケも出す 格闘技漫画貴重なんだもん
119 23/10/04(水)15:29:43 No.1108858354
来週掲載前の方なら別に問題無いのでは
120 23/10/04(水)15:30:22 No.1108858518
>ジャンププラスなら看板になれそう 流石にそれはジャンプラ舐め過ぎなのでは
121 23/10/04(水)15:30:35 No.1108858557
ジャンプの読者層がリアルな格闘技漫画に興味があるとはとても思えないしな
122 23/10/04(水)15:30:35 No.1108858559
2話みたいにヒロインと絡ませてくれ
123 23/10/04(水)15:32:01 No.1108858891
>ジャンプの読者層がリアルな格闘技漫画に興味があるとはとても思えないしな 格闘技もeスポーツなんかもちゃんとした支持層みたいのはあるけど マイナーメジャーの域は脱してない感はある
124 23/10/04(水)15:32:04 No.1108858904
やっぱ初期は得意技持っててそれ一本でスパっと勝つくらいが良いのかもしれないな
125 23/10/04(水)15:32:38 No.1108859033
>8話みたいにヒロインと絡ませてくれ
126 23/10/04(水)15:32:42 No.1108859050
>確かに組み技で派手だがグロすぎるわ! じゃあ弾丸滑りでいいよ
127 23/10/04(水)15:34:57 No.1108859571
面白いし俺は好きなんだけど、火ノ丸相撲の沙田戦ほどの圧力があるかと言われると……
128 23/10/04(水)15:35:00 No.1108859577
>やっぱ初期は得意技持っててそれ一本でスパっと勝つくらいが良いのかもしれないな 一応関節技が得意では? 根性で耐えられたけど
129 23/10/04(水)15:36:04 No.1108859826
キャラに漫画的なハッタリというか華がないのは感じる そういうノリの番長は完全な悪い例だし
130 23/10/04(水)15:37:33 No.1108860198
>今のジャンプで下位直行ってよっぽどだぞ 印刷所に入稿の都合とかもあるけどな
131 23/10/04(水)15:37:52 No.1108860267
>>>憂うスレ >>言っちゃなんだが割と本気で憂いてる >辛い 耐えられない
132 23/10/04(水)15:37:58 No.1108860295
まあ言っちゃなんだけど火ノ丸相撲が打ち切られずに終わったのも半分奇跡みたいなもんだし…
133 23/10/04(水)15:38:15 No.1108860371
格闘描写はかっこいいけどヒロインがヤボったいのは間違いなくある
134 23/10/04(水)15:38:34 No.1108860442
>一応関節技が得意では? >根性で耐えられたけど 右下手投げを鬼車っていう感じの技のはったりが欲しいなって
135 23/10/04(水)15:38:51 No.1108860505
>>今のジャンプで下位直行ってよっぽどだぞ >印刷所に入稿の都合とかもあるけどな 初耳すぎる
136 23/10/04(水)15:38:57 No.1108860533
>根性で耐えられたけど あれは耐えたというか困惑させただけというか… 普通ならレフェリーストップかセコンドが止める状態だしアレ
137 23/10/04(水)15:39:28 No.1108860674
>初耳すぎる そうなんだ覚えといてね
138 23/10/04(水)15:39:56 No.1108860804
>格闘描写はかっこいいけどヒロインがヤボったいのは間違いなくある やっぱメガネMMAよりレスリングだよね
139 23/10/04(水)15:40:12 No.1108860877
まぁ鬼滅だってピカピカ言われてた時代があるからな
140 23/10/04(水)15:40:15 No.1108860889
>>>>憂うスレ >>>言っちゃなんだが割と本気で憂いてる >>辛い >耐えられない 死んでくれ杏寿郎
141 23/10/04(水)15:40:20 No.1108860914
なんかチヒロ匂わせて延命してるけどそうかアカンか
142 23/10/04(水)15:40:24 No.1108860936
かなり楽しんで読んでるけど派手さが足りないのは確かに感じるね 次回番長ボコボコにして分らせてほしい
143 23/10/04(水)15:40:29 No.1108860953
>>初耳すぎる >そうなんだ覚えといてね いやはや参考になります…
144 23/10/04(水)15:40:47 No.1108861041
>>>今のジャンプで下位直行ってよっぽどだぞ >>印刷所に入稿の都合とかもあるけどな >初耳すぎる 入稿遅くなると下位掲載になるの知らないの!?
145 23/10/04(水)15:41:08 No.1108861111
>格闘描写はかっこいいけどヒロインがヤボったいのは間違いなくある とはいえあの画風で金髪ドリルお嬢様みたいな格闘家きても困惑してしまう
146 23/10/04(水)15:41:30 No.1108861206
あそこで折れないようじゃジャンプでやっていけないよ
147 23/10/04(水)15:41:39 No.1108861242
主人公らより火の丸達がどうなってるのかのが気になるからそれやったらさっさと打ち切ってくれ
148 23/10/04(水)15:42:12 No.1108861371
実際マイナー系の題材だとジャンプラの方が跳ねそうな気はする
149 23/10/04(水)15:42:17 No.1108861397
黄金期にアンケトップ3から落ちた事ないけど入稿クソ遅いから 大体ケツの方だったバスタードの時代からの伝統だからな 入稿遅れで掲載順下がるの
150 23/10/04(水)15:42:26 No.1108861435
序盤に可愛いくないヒロインとメスゴリラの試合によく2話も使えたなあって
151 23/10/04(水)15:43:03 No.1108861558
番長どうでもいい立ち位置の癖に不快すぎる
152 23/10/04(水)15:43:06 No.1108861567
ジョジョもいつも後ろの方だったけど入稿遅かったの?
153 23/10/04(水)15:44:18 No.1108861840
>黄金期にアンケトップ3から落ちた事ないけど入稿クソ遅いから >大体ケツの方だったバスタードの時代からの伝統だからな >入稿遅れで掲載順下がるの アンケートで掲載順がある程度決まるの知ってるのに入稿遅れで掲載順下がるの知らないのはなんなんだろう…
154 23/10/04(水)15:44:37 No.1108861923
>ジョジョもいつも後ろの方だったけど入稿遅かったの? アンケ悪い作品がジャンプで6部以上やらせてもらえると思う…?
155 23/10/04(水)15:45:28 No.1108862116
>>ジョジョもいつも後ろの方だったけど入稿遅かったの? >アンケ悪い作品がジャンプで6部以上やらせてもらえると思う…? アンケよくないけど単行本売れるから続いてた漫画とかもあるらしいが… まあレアケだろう…
156 23/10/04(水)15:45:38 No.1108862156
ゆらぎも妙に低かったな
157 23/10/04(水)15:46:24 No.1108862321
>ゆらぎも妙に低かったな 読んでたらエロかよって言われるからな
158 23/10/04(水)15:46:37 No.1108862362
ジャンプのツダヌマ
159 23/10/04(水)15:47:39 No.1108862581
かなり好きだしあんけだしてるから打ち切られたらショックだなぁ
160 23/10/04(水)15:47:51 No.1108862624
ヤンジャンでやってればなあ
161 23/10/04(水)15:48:33 No.1108862783
やっぱり卓球くらいメジャーな題材じゃないとな…
162 23/10/04(水)15:49:32 No.1108862994
>やっぱり卓球くらいメジャーな題材じゃないとな… P2!打ち切った恨みはまだ忘れてねえぞ
163 23/10/04(水)15:49:59 No.1108863092
順位の変遷は今のところアンデラと似てる
164 23/10/04(水)15:50:07 No.1108863121
>P2!打ち切った恨みはまだ忘れてねえぞ 20年前の事なんていい加減忘れろ
165 23/10/04(水)15:52:39 No.1108863697
>順位の変遷は今のところアンデラと似てる じゃあ駄目じゃん
166 23/10/04(水)15:53:04 No.1108863807
相撲はスタートダッシュのアンケめちゃくちゃよかったからな その後も落ち着いたけど単行本が絶望的に売れなくてもアンケだけで最後まで連載できるくらいには取れてた
167 23/10/04(水)15:53:44 No.1108863960
主人公うじうじしすぎだったし
168 23/10/04(水)15:54:05 No.1108864037
>相撲はスタートダッシュのアンケめちゃくちゃよかったからな >その後も落ち着いたけど単行本が絶望的に売れなくてもアンケだけで最後まで連載できるくらいには取れてた 心が強えんじゃ
169 23/10/04(水)15:54:05 No.1108864038
なんか格闘技の漫画でヒロインが制服着ながら格闘技してて どうせパンツ出さないんだろうなと思ったら バリバリパンツ見せてたやつここ数年でジャンプで読んだ覚えがあるけどなんだったか…
170 23/10/04(水)15:54:06 No.1108864041
単刊50万部くらい売れればアンケとれなくてもきられないんだっけ
171 23/10/04(水)15:54:35 No.1108864147
他の格闘漫画と言わず火ノ丸くらいの絵面の派手さととんでもバトルみたいなのがほしくなる
172 23/10/04(水)15:55:21 No.1108864318
巻末ギャグ枠や後半エッチ枠も随分前に見なくなったからそろそろ後釜が欲しい 今週からの金未来杯はどっちにも当てはまらなさそう
173 23/10/04(水)15:55:25 No.1108864336
ドリトライもブーメランスクウェアとかみたいなハッタリ必殺技があれば続いていたとでも!?
174 23/10/04(水)15:55:30 No.1108864353
地味な主人公 派手な必殺技なし 対戦相手がチンピラホストチンピラ
175 23/10/04(水)15:55:38 No.1108864376
単行本予約しちゃったが打ち切られちゃうの?
176 23/10/04(水)15:55:54 No.1108864444
>ドリトライもブーメランスクウェアとかみたいなハッタリ必殺技があれば続いていたとでも!? 全てを諦める力でダメなんだからムリじゃねえか
177 23/10/04(水)15:55:59 No.1108864456
>その後も落ち着いたけど単行本が絶望的に売れなくてもアンケだけで最後まで連載できるくらいには取れてた なんでそんなアンケ入るのに単行本絶望的になるんだろう
178 23/10/04(水)15:56:22 No.1108864541
相撲はアンケめちゃくちゃよくてウキウキで一巻10万刷ったら2万しか売れなかったとか
179 23/10/04(水)15:56:27 No.1108864560
作者は格闘技が好きなんだね
180 23/10/04(水)15:56:37 No.1108864602
>なんか格闘技の漫画でヒロインが制服着ながら格闘技してて >どうせパンツ出さないんだろうなと思ったら >バリバリパンツ見せてたやつここ数年でジャンプで読んだ覚えがあるけどなんだったか… ここ数年だと多分ウルトラバトルサテライトとかかな?
181 23/10/04(水)15:57:39 No.1108864817
骨折る折らないでそんな悩む?みたいな意見聞いたしリアリティラインが合ってないジャンプ読者もいるんじゃないかな
182 23/10/04(水)15:57:59 No.1108864902
あったなそんな深道クエストみたいなやつ…
183 23/10/04(水)15:58:10 No.1108864946
>ここ数年だと多分ウルトラバトルサテライトとかかな? それだすごいありがとう
184 23/10/04(水)15:58:35 No.1108865046
>骨折る折らないでそんな悩む?みたいな意見聞いたしリアリティラインが合ってないジャンプ読者もいるんじゃないかな ここで折りに行っちゃうのは…キッズならあるか
185 23/10/04(水)15:58:54 No.1108865124
>単刊50万部くらい売れればアンケとれなくてもきられないんだっけ サカモトとアオハコでも単でそんなに取れてないよ!
186 23/10/04(水)15:59:06 No.1108865167
>>その後も落ち着いたけど単行本が絶望的に売れなくてもアンケだけで最後まで連載できるくらいには取れてた >なんでそんなアンケ入るのに単行本絶望的になるんだろう サンデーの龍と苺なんかもアンケや回覧数は上位だけど単行本5000しか売れてないし 雑誌に乗ってたら嬉しいけど買うまでは行かない漫画はある
187 23/10/04(水)15:59:25 No.1108865233
黒髪メガネぐるぐる目キバ娘ヒロインなんて流行るわけがなかった
188 23/10/04(水)15:59:32 No.1108865259
坂本もつまらないよ
189 23/10/04(水)15:59:38 No.1108865279
>単刊50万部くらい売れればアンケとれなくてもきられないんだっけ そんだけ売れてるのにアンケ取れてないのは逆に怖すぎるわ
190 23/10/04(水)15:59:42 No.1108865296
>黒髪メガネぐるぐる目キバ娘ヒロインなんて流行るわけがなかった 出番がないんじゃ!
191 23/10/04(水)16:00:38 No.1108865497
>坂本もつまらないよ 面白いのはどれ?
192 23/10/04(水)16:00:38 No.1108865500
武装錬金は単刊30万で打ち切り
193 23/10/04(水)16:01:02 No.1108865602
なんというかジャンプで読む分には面白いけど単行本で買って読み返したい程じゃない漫画ってあるよね
194 23/10/04(水)16:01:06 No.1108865617
>武装錬金は単刊30万で打ち切り 打ち切られそうになりつつ完走じゃないの? 打ち切りなの?
195 23/10/04(水)16:01:34 No.1108865725
広告収入が見込める閲覧はともかくアンケ主義なんてそこまで最優先する意味あるのか
196 23/10/04(水)16:02:30 No.1108865949
>広告収入が見込める閲覧はともかくアンケ主義なんてそこまで最優先する意味あるのか 雑誌の売り上げに直結してるんだろう 知らんけど
197 23/10/04(水)16:03:16 No.1108866109
>>武装錬金は単刊30万で打ち切り >打ち切られそうになりつつ完走じゃないの? >打ち切りなの? 打ち切りだよ 打ち切りだけど売れてたから他誌でエピローグ掲載 打ち切り後にアニメ化の話来て和月もびっくり 小説で続編展開してたけど小説売れなくてまた打ち切り
198 23/10/04(水)16:03:17 No.1108866111
>作者は格闘技が好きなんだね かなり真面目で詳しいのは分る その分ハッタリは足りない
199 23/10/04(水)16:03:29 No.1108866156
読者プレゼントが欲しくてハガキ出してるんだ 大半は本気でアンケートに答える
200 23/10/04(水)16:03:42 No.1108866210
ジャンプは本誌が売れるのが一番だから
201 23/10/04(水)16:04:11 No.1108866320
>なんというかジャンプで読む分には面白いけど単行本で買って読み返したい程じゃない漫画ってあるよね 読み返すにしても電子のバックナンバーで読めちまうんだ
202 23/10/04(水)16:05:11 No.1108866534
打ち切りじゃなかったら本誌で完走してるはずだしな武装錬金は
203 23/10/04(水)16:05:39 No.1108866660
武装錬金の時は…ジャンプNEXTだったっけ
204 23/10/04(水)16:06:04 No.1108866751
>武装錬金の時は…ジャンプNEXTだったっけ 赤マルジャンプじゃないか
205 23/10/04(水)16:06:06 No.1108866756
もっとメガネ八重歯先輩相手にくんずほぐれつ極めつつやれよー!
206 23/10/04(水)16:06:06 No.1108866757
アオハコとサカモトは単純にアンケート相当優秀なんだろう
207 23/10/04(水)16:06:38 No.1108866880
ここがクソ!!って漫画じゃなくてここがね…ちょっと辛いかなって…みたいになるから雰囲気がかえって暗い!
208 23/10/04(水)16:06:46 No.1108866911
>アオハコとサカモトは単純にアンケート相当優秀なんだろう どっちも三看板の次に売れてるよ
209 23/10/04(水)16:07:16 No.1108867034
声がデカいファンやアンチがいるだけの少人数コミュニティを形成している作品はちょくちょくある
210 23/10/04(水)16:07:28 No.1108867085
相撲貯金でゆっくりやらせてもらってるんだろうけどそれにしても今の地下トーナメント編のパッとしない敵キャラ達で尺稼いでるのは危機感無さすぎる
211 23/10/04(水)16:07:30 No.1108867091
人気漫画の銀魂もブラッククローバーも最終回前に本誌から降ろされたし色々あるんだろう多分
212 23/10/04(水)16:07:31 No.1108867097
>赤マルジャンプじゃないか まだ赤マルだったか
213 23/10/04(水)16:08:12 No.1108867261
また単行本が売れなさそうなタイプではあるよなアスミ 話は面白いんだけど堅実すぎるからやはり火ノ丸相撲のような華のあるキャラが欲しい
214 23/10/04(水)16:08:18 No.1108867279
>人気漫画の銀魂もブラッククローバーも最終回前に本誌から降ろされたし色々あるんだろう多分 銀魂はともかくブラクロは作者ギブだろアレ
215 23/10/04(水)16:08:50 No.1108867390
ここしばらくでは会心のヒットだったマッシュルグダグダにして潰したのは編集無能だわ
216 23/10/04(水)16:09:10 No.1108867464
>また単行本が売れなさそうなタイプではあるよなアスミ >話は面白いんだけど堅実すぎるからやはり火ノ丸相撲のような華のあるキャラが欲しい ユーマさんか?アニキか?愛の戦士か?
217 23/10/04(水)16:09:30 No.1108867540
>ここしばらくでは会心のヒットだったマッシュルグダグダにして潰したのは編集無能だわ そんなに言うほどか…?
218 23/10/04(水)16:09:41 No.1108867580
>ユーマさんか?アニキか?愛の戦士か? やっぱり火ノ丸相撲のキャラ強いわ
219 23/10/04(水)16:10:26 No.1108867760
>>ここしばらくでは会心のヒットだったマッシュルグダグダにして潰したのは編集無能だわ >そんなに言うほどか…? アニメ化前500万部だからめちゃくちゃすげえよ
220 23/10/04(水)16:10:55 No.1108867859
相撲は神の横綱がいるのはわかりやすいけど総合って階級も団体もいろいろあるから兄弟対決以上に格のありそうなラスボス作るの大変そうだな… チヒロか?
221 23/10/04(水)16:10:59 No.1108867875
あんな適当でも売れたんだからコスパいいってことじゃん
222 23/10/04(水)16:11:26 No.1108867972
名有りの女がギザ歯眼鏡とそばかすドワーフしかいないのはちょっと冒険し過ぎでは
223 23/10/04(水)16:11:33 No.1108867999
>やっぱり火ノ丸相撲のキャラ強いわ 部長にユーマさんに国宝イズデリシャスにハカセにホタル レイナさんと堀ちゃんもついてくる 強いな
224 23/10/04(水)16:11:47 No.1108868047
アスミで印象に残るキャラは今のところ家族に集中してるからもうちょいフックは欲しい
225 23/10/04(水)16:11:52 No.1108868075
いま一番売れてる中堅がサカモトの300万だからなあ
226 23/10/04(水)16:12:18 No.1108868164
>名有りの女がギザ歯眼鏡とそばかすドワーフしかいないのはちょっと冒険し過ぎでは 女キャラの有無自体はそんなに関係ないんじゃ
227 23/10/04(水)16:12:22 No.1108868184
>チヒロか? チヒロは超人だけど横綱と比べると大分格落ちするな…
228 23/10/04(水)16:12:57 No.1108868311
女よりも主人公に華が無さすぎるのが…
229 23/10/04(水)16:13:02 No.1108868322
横綱は後半も後半だろ!
230 23/10/04(水)16:13:26 No.1108868413
ここからアンデラが覚醒して看板になるって何年も「」言ってるし
231 23/10/04(水)16:13:51 No.1108868501
前作もだけど一般受けする女性キャラ描ける作者じゃない気がする
232 23/10/04(水)16:14:15 No.1108868590
>ここからアンデラが覚醒して看板になるって何年も「」言ってるし 自分で言って自分で煽ってそう
233 23/10/04(水)16:15:06 No.1108868793
>前作もだけど一般受けする女性キャラ描ける作者じゃない気がする レイナさんは紆余曲折あったけどちゃんと良い女になったし……
234 23/10/04(水)16:16:37 No.1108869116
火ノ丸だったら15話までに沙田と久世とチヒロ出してるからなあ こっちはライバルらしいライバルが兄貴とタイガーマスクしかいないのが出し惜しみし過ぎに感じると
235 23/10/04(水)16:16:49 No.1108869166
アンケは割といいけど単行本売れてなくアニメ化の気配もない危ない漫画があるんですよ ウィッチウォッチって言うんですけど…
236 23/10/04(水)16:17:32 No.1108869318
>火ノ丸だったら15話までに沙田と久世とチヒロ出してるからなあ >こっちはライバルらしいライバルが兄貴とタイガーマスクしかいないのが出し惜しみし過ぎに感じると 雑魚ばっかで魅力的な敵出せてないのがなあ
237 23/10/04(水)16:17:41 No.1108869346
>ウィッチウォッチって言うんですけど… ウィッチウォッチ好きなんだけど最近畳みに入ってない?
238 23/10/04(水)16:18:11 No.1108869457
>アンケは割といいけど単行本売れてなくアニメ化の気配もない危ない漫画があるんですよ >ウィッチウォッチって言うんですけど… ボイコミで需要満たしちゃってるのが悪い気がする!
239 23/10/04(水)16:18:17 No.1108869475
ウィッチウォッチの先生はもうアニメ化どうのとか気にせず悠々自適に連載してるようにすら見える
240 23/10/04(水)16:19:36 No.1108869761
>ウィッチウォッチの先生はもうアニメ化どうのとか気にせず悠々自適に連載してるようにすら見える 篠原先生は前々作と前作をしっかりヒットさせたしもうゆったり自分の好きなもの描いてるなぁと感じる
241 23/10/04(水)16:20:22 No.1108869958
今のジャンプはジャンプショップでの商品化やアニメ化ソシャゲ化を含めた大きなマネタイズも想定しないといけないから 漫画や原作作る方も大変だよね 流石にそれら全部できる強い作品はトップ層だけではあるし そういうのあるから大ヒットとそれ以外でのマーチャンダイジングでの売り上げの差も滅茶苦茶出てきてるしん
242 23/10/04(水)16:21:21 No.1108870186
篠原先生は長期連載も上手いけど中編か短編ぐらいのボリュームを綺麗にまとめる方が本領な気はする
243 23/10/04(水)16:21:49 No.1108870300
今のジャンプで看板級に行くにはアニメ化してそのアニメが大ヒットすることが前提になってるよな
244 23/10/04(水)16:21:50 No.1108870302
>篠原先生は長期連載も上手いけど中編か短編ぐらいのボリュームを綺麗にまとめる方が本領な気はする ビー玉の話とかジーンズの話とか 適当な話してる回が好き
245 23/10/04(水)16:22:24 No.1108870442
>今のジャンプで看板級に行くにはアニメ化してそのアニメが大ヒットすることが前提になってるよな 火ノ丸のアニメの話しやがったか?
246 23/10/04(水)16:23:01 No.1108870576
>火ノ丸のアニメの話しやがったか? アニメなんてやってたっけ?
247 23/10/04(水)16:23:30 No.1108870694
夜桜アンデラロボ子あたりはアニメで跳ねなかったらあやトラみたいに移籍でもいいと思うんだけどなあ 燻ぶらせるより新しい連載のスペース開けて欲しい…
248 23/10/04(水)16:24:10 No.1108870845
>>火ノ丸のアニメの話しやがったか? >アニメなんてやってたっけ? 髭ダンがスパイファミリーより前に主題歌したジャンプアニメがあってぇ…
249 23/10/04(水)16:25:07 No.1108871067
しかし余はOfficial髭男dismが担当した火ノ丸相撲のOPが素晴らしかったことだけは語り継いでいきたいんじゃ……
250 23/10/04(水)16:25:20 No.1108871111
ロボ子はネタ切れ通り越して虚無すぎる
251 23/10/04(水)16:26:07 No.1108871269
>>>火ノ丸のアニメの話しやがったか? >>アニメなんてやってたっけ? >髭ダンがスパイファミリーより前に主題歌したジャンプアニメがあってぇ… 家庭教師ヒットマンリボーンだろ?
252 23/10/04(水)16:26:31 No.1108871354
新連載も粒ぞろいだしアニメプロテクトの中堅が壁作ってるから凄い激戦区になってるんだよな
253 23/10/04(水)16:26:34 No.1108871368
>>髭ダンがスパイファミリーより前に主題歌したジャンプアニメがあってぇ… >家庭教師ヒットマンリボーンだろ? 本当に歌ってそうで信じかけたからダメ
254 23/10/04(水)16:27:30 No.1108871567
単行本買ったけどおまけ多くて嬉しい
255 23/10/04(水)16:28:48 No.1108871848
ドリトライとどっちが話題に残りそう?
256 23/10/04(水)16:29:03 No.1108871899
アニメ化するから完結しない!もマッシュルとか放映中に編集部からゴール許可やっと貰えた感あるからアニメ放送したらガラッと連載陣替わりそう
257 23/10/04(水)16:29:56 No.1108872098
夜桜が中堅っていう異常自体だからなぁ今
258 23/10/04(水)16:30:34 No.1108872244
マッシュルは単行本売れてて2期あるのに終わったからマジで限界だったんだなって
259 23/10/04(水)16:30:59 No.1108872341
>ドリトライとどっちが話題に残りそう? 真面目にドリトライ
260 23/10/04(水)16:32:16 No.1108872631
ヒノマルアニメは出来はともかくOPの歌だけは大好きだからやってくれた意味はあった
261 23/10/04(水)16:32:25 No.1108872665
ボケ老人で現実に引き戻されちゃう人いるかもしれん
262 23/10/04(水)16:33:05 No.1108872816
主人公の必殺技がパンチとパンチ連打とバックドロップのまま終盤まで行く漫画だって長期連載できたし