虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/04(水)13:39:20 ID:I7Kvp0Po I7Kvp0Po No.1108832700

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/10/04(水)13:39:56 No.1108832816

    発想怖い

    2 23/10/04(水)13:40:06 No.1108832841

    家禽の末路

    3 23/10/04(水)13:40:16 ID:wyvwl37k wyvwl37k No.1108832872

    ガイジのレス乞食

    4 23/10/04(水)13:40:59 No.1108833009

    腐植土じゃダメなんですか?

    5 23/10/04(水)13:42:01 No.1108833236

    サイコ野郎

    6 23/10/04(水)13:42:10 No.1108833261

    世紀末農法か…

    7 23/10/04(水)13:43:00 No.1108833444

    死体処理が結局忌まわしい仕事扱いになって差別されるから駄目

    8 23/10/04(水)13:43:06 No.1108833462

    普通に効率悪いぞ

    9 23/10/04(水)13:43:38 No.1108833585

    骨が残るし効率が悪すぎる

    10 23/10/04(水)13:44:12 No.1108833733

    前にクレイジージャーニーで死体農場とかいうのをやってた気がする

    11 23/10/04(水)13:44:15 No.1108833744

    死体と桜については単なる小説ネタだろ…

    12 23/10/04(水)13:45:31 No.1108834013

    鳩は死んでおります

    13 23/10/04(水)13:45:33 No.1108834019

    >発想怖い アイコンもこわい

    14 23/10/04(水)13:45:40 No.1108834053

    アメリカだと肥料葬始まってそこそこ流行ってるみたいな記事があった気がする

    15 23/10/04(水)13:45:41 No.1108834059

    肥溜って現代基準の衛生的にも大丈夫な感じだったんです?

    16 23/10/04(水)13:46:59 No.1108834359

    https://evort.jp/store/seiwa-denko/product/deer バイなう!

    17 23/10/04(水)13:47:05 No.1108834386

    >アイコンもこわい 動くよ

    18 23/10/04(水)13:47:09 No.1108834404

    >肥溜って現代基準の衛生的にも大丈夫な感じだったんです? 現代基準じゃ駄目だよ

    19 23/10/04(水)13:47:13 No.1108834420

    The Outer Worldsの土壌がクソでろくな作物が育たないから風土病でどんどん死んでいく星の土地改良方法が住人の死体を肥料にするだったな

    20 23/10/04(水)13:48:25 No.1108834714

    生前本人が希望してのビジネスならありかもね法的にどうなのか知らんけど

    21 23/10/04(水)13:48:42 No.1108834779

    死体をそのままにして土地を使えなくするみたいな焦土戦法があるぐらいです

    22 23/10/04(水)13:48:49 No.1108834813

    あとまあおめえの母ちゃんを畑に埋めますて 言われた時のおめえの心情をだな という話もな

    23 23/10/04(水)13:48:51 No.1108834819

    臭いがヤバい

    24 23/10/04(水)13:50:23 No.1108835154

    既に肉骨粉って肥料に使われてなかったっけ? 流石に死体そのまま埋める想定じゃないだろ

    25 23/10/04(水)13:51:06 No.1108835322

    >あとまあおめえの母ちゃんを畑に埋めますて >言われた時のおめえの心情をだな >という話もな それは慣れだろ 土葬主流から火葬主流に切り替わったくらいだし

    26 23/10/04(水)13:52:22 No.1108835614

    実るさ…

    27 23/10/04(水)13:53:37 No.1108835926

    >アメリカだと肥料葬始まってそこそこ流行ってるみたいな記事があった気がする 個別のケースとしてはこんな感じ https://news.yahoo.co.jp/articles/958c8b8fb94a5df769db48ab1fe4c53428a2afad >アメリカでは、環境に配慮した新しい遺体の葬り方が広がりを見せています。 >ワシントン州に住むボビーさんは去年の夏に当時46歳だった息子のショーンさんを亡くしました。ボビーさんが見せてくれたのは、息子の遺体からつくられたという堆肥です。 >ボビーさん >「これが私の息子です。息子のショーンです」 fu2635368.jpeg >ボビーさんは、私たちを大切な場所に案内してくれました。昔から家族の成長を見守ってきた大きな木です。木の下には堆肥袋と思い出の品が置かれていました。 >ボビーさん >「この木が息子を育てたように、息子がこの木を育てる。彼は家に戻ったのです。だから息子をここに置いているのです。私は前に進むことができます。彼は再び私の人生の一部となりました」 >ボビーさんは朝と夜、この場所に来て話しかけるのが日課だといいます。春が来たら、木の周りにこの堆肥をまく予定だということです。

    28 23/10/04(水)13:55:05 No.1108836277

    植物を育てるには完全発酵してないとダメ 発酵(腐敗)が少しでもあると熱が出て根っこを痛める為 人体が腐敗を通り越して土と骨だけにならないと使えないんじゃないのか

    29 23/10/04(水)13:57:15 No.1108836822

    死体を食べてウンチを堆肥にすれば良くね?

    30 23/10/04(水)13:58:17 No.1108837088

    人1人の腐敗を受け止める自然って結構な広さが必要だと思う 普通の庭じゃ腐るだけで終わりそう

    31 23/10/04(水)13:58:27 No.1108837127

    野菜でも育てて飯にするのは忌避感が強いが 木が育つのは墓みたいでちょっといいな

    32 23/10/04(水)13:59:48 No.1108837446

    肥料にできないから人殺したとき困るな…

    33 23/10/04(水)14:00:33 No.1108837635

    >それは慣れだろ >土葬主流から火葬主流に切り替わったくらいだし 骨残すように焼いてわざわざ埋骨するんだから感覚的には土葬のまんまだよ 本当の火葬だったらほとんど何も残らんように焼く

    34 23/10/04(水)14:02:06 No.1108838021

    大量に用意するのも定量だけ切り分けるのも難しいから普通の肥料すごいねってなるだけだと思う

    35 23/10/04(水)14:02:22 No.1108838077

    ウクライナは農地のあちらこちらで死体が埋まって塩害起きてるとか

    36 23/10/04(水)14:02:42 No.1108838160

    でも俺を養分にした野菜や果物が美少女の口から取り込まれて体内を巡って外に排出さ

    37 23/10/04(水)14:03:05 No.1108838244

    上のケースのように自宅の庭があるならいいんだけど 都市部だとまさにその堆肥を撒く土地がないという墓不足の問題が浮上するのよね 墓を兼ねた自然公園や庭園でも作れるならエコでいいんだろうけども >徐々に「人間の遺体は堆肥化してOK」になっている米国 https://www.gizmodo.jp/2023/02/recompose-legal-human-composting-green-burials.html >都市での人体堆肥化の課題 >有機自然還元葬のもうひとつの問題は、堆肥化後にできる250ポンド(約113kg)に及ぶ土をどうするかということです。ニューヨーク都市部に住む人のほとんどは庭などの屋外スペースを持っていません。米国では土地管理者の許可を取れば散灰できる州・地域が多いのですが、堆肥の散布は禁止されています。 >「ニューヨークの既存の墓地はキャパシティの危機にあります」とロススタイン氏。「残っている墓地のスペースは極めて高額で、毎年5万人以上が亡くなるニューヨークにとっては数もまったく足りません。これはもちろん、パンデミックではないときの数字です。」

    38 23/10/04(水)14:07:07 No.1108839193

    肥溜めと死体に何の関係が…?

    39 23/10/04(水)14:07:10 No.1108839201

    SF要素あるホラーでマッドな研究員のメモとか手紙的なやつ

    40 23/10/04(水)14:09:14 No.1108839651

    >ウクライナは農地のあちらこちらで死体が埋まって塩害起きてるとか うんこだってちゃんと発酵させないと使えないからな 生ものを肥料に使うなら発酵の手順を踏まないと害しかない

    41 23/10/04(水)14:10:38 No.1108839993

    死体の肥料化はジ・アウターワールドで見た気がする いや缶詰の具にするんだっけ?

    42 23/10/04(水)14:11:08 No.1108840107

    >>ウクライナは農地のあちらこちらで死体が埋まって塩害起きてるとか >うんこだってちゃんと発酵させないと使えないからな >生ものを肥料に使うなら発酵の手順を踏まないと害しかない 肥料ってかなり難しいし現代の肥料なんかは科学の歴史の結晶なのに 自然環境だと動物の肢体が栄養素になるんでしょ?ならいけるじゃん!くらいのノリでわりと気軽に言われるよねこういうの

    43 23/10/04(水)14:11:56 No.1108840277

    海に返せば食べてもらえるじゃん

    44 23/10/04(水)14:12:40 No.1108840418

    人の死体は塩分が強すぎるってのは聞いた事ある

    45 23/10/04(水)14:13:28 No.1108840590

    肥溜めを例に出すならそれこそちゃんと発酵させないといけないから肥料にするのに長い時間必要だからな… しかもその肥溜めも衛生上問題があって効率も悪いから今は主流から外れているわけで

    46 23/10/04(水)14:13:42 No.1108840644

    堆肥葬が普及したら石材屋ではなく庭園業者に頼んで墓石ならぬ墓樹を手入れしてもらうことになるだろうか

    47 23/10/04(水)14:13:45 No.1108840659

    宗教観とかが絡んでくるし家系とか祖霊の信仰が強い日本でほーれおじいちゃんを肥料にしてできた野菜だよって出されて食べたい人が何人いるかって言うとうん…

    48 23/10/04(水)14:14:16 No.1108840773

    コイツ思い出した fu2635401.jpeg

    49 23/10/04(水)14:14:24 No.1108840805

    死んだらすぐ内臓取り出して肉と骨を粉砕機にかけて発酵処理してってそんな手間を人の死体でやる必要を感じない

    50 23/10/04(水)14:14:47 No.1108840890

    実るさ…

    51 23/10/04(水)14:14:47 No.1108840891

    >肥料ってかなり難しいし現代の肥料なんかは科学の歴史の結晶なのに >自然環境だと動物の肢体が栄養素になるんでしょ?ならいけるじゃん!くらいのノリでわりと気軽に言われるよねこういうの だから上の堆肥葬の業者とかはそれをクリアするのに相当苦労したんだろうな

    52 23/10/04(水)14:14:57 No.1108840924

    発想がRimworld

    53 23/10/04(水)14:15:03 No.1108840946

    害獣の堆肥化すら持て余してるのに

    54 23/10/04(水)14:15:08 No.1108840966

    取れ過ぎた魚を肥料にするときだって乾燥させて粉にした後に一か月くらい発酵させてるのに…

    55 23/10/04(水)14:15:46 No.1108841092

    肥料にするなら燃やした後の灰を石灰として混ぜ込んだ方が良いかもしれない

    56 23/10/04(水)14:17:04 No.1108841380

    >宗教観とかが絡んでくるし家系とか祖霊の信仰が強い日本でほーれおじいちゃんを肥料にしてできた野菜だよって出されて食べたい人が何人いるかって言うとうん… 俺は「うちの祖先が眠る木は樹齢百年だぜ!」ってしたいぜ 虫が湧いたりして枯れたらそれはまあ…

    57 23/10/04(水)14:17:29 No.1108841493

    人の形に草が!

    58 23/10/04(水)14:18:06 No.1108841643

    シーズンごとに死体埋めるのかな

    59 23/10/04(水)14:18:51 No.1108841836

    外来種の亀をとっ捕まえては殺害して肥料にしてるyoutuberはいるけど

    60 23/10/04(水)14:19:55 No.1108842086

    del

    61 23/10/04(水)14:20:18 No.1108842176

    灰にするだけでどんだけ縮小されんだろう

    62 23/10/04(水)14:21:24 No.1108842423

    文化的理由を抜きにしても人間の死体程度のバイオマス量じゃ商業ベースに載せるの厳しそう

    63 23/10/04(水)14:21:39 No.1108842480

    >死体を食べてウンチを堆肥にすれば良くね? それをハエとかミミズや微生物にやらせるのはよくある

    64 23/10/04(水)14:22:07 No.1108842580

    火葬はエネルギーの無駄だよなとは思う

    65 23/10/04(水)14:22:50 No.1108842749

    灰になると燃焼エネルギーだけ無駄に消費しちゃうからな

    66 23/10/04(水)14:23:36 No.1108842932

    意外とかかる期間が短い >>徐々に「人間の遺体は堆肥化してOK」になっている米国 >https://www.gizmodo.jp/2023/02/recompose-legal-human-composting-green-burials.html >>都市での人体堆肥化の課題

    67 23/10/04(水)14:24:00 No.1108843036

    >肥溜めと死体に何の関係が…? 畑にうんこの発酵物撒いてたんだから同じくらい不潔な死体を肥料にしても衛生面に問題ないよね?的な

    68 23/10/04(水)14:26:09 No.1108843503

    >火葬はエネルギーの無駄だよなとは思う でもスペースの節約になるぞ 明治以前は基本上流階級が火葬で庶民は土葬だったんだけど 江戸時代中期以降の江戸は墓地不足が原因で庶民も火葬してたって

    69 23/10/04(水)14:26:42 No.1108843605

    無駄なのは葬式だろ

    70 23/10/04(水)14:26:50 No.1108843636

    >火葬はエネルギーの無駄だよなとは思う 短時間で小さくする方法他にないだろ

    71 23/10/04(水)14:27:02 No.1108843671

    油かすとかも化学肥料に駆逐されてるし 死骸を肥料にするプラスが化学肥料から変えるマイナスに釣り合わないんだろうな

    72 23/10/04(水)14:27:06 No.1108843688

    試行錯誤が割と完了済みなこの時代に 自分の素人考えな思いつきが新発見と思えるその自信は何なんだろうなこれ

    73 23/10/04(水)14:27:18 No.1108843725

    俺で末代だし骨も残さなくていいんだけど難しいな

    74 23/10/04(水)14:27:33 No.1108843777

    死んだ報告会に葬式はあってもいいけどその後の何回忌とかは完全に無駄

    75 23/10/04(水)14:27:42 No.1108843813

    火葬で思い出したたけど火葬場で出る金歯とか人工関節とかの希金属は結構な副収入になるんだってね 火葬場を運営する自治体によっては売却しない判断を下してるけど限りある資源なんだし俺はリサイクルした方がいいとは思うな https://www.yomiuri.co.jp/national/20230304-OYT1T50277/ >斎場「残骨灰」から金歯・人工関節、位置付けは「副産物」…京都市が2億円超を売却へ

    76 23/10/04(水)14:28:06 No.1108843897

    7dtdで畑ブロックに腐肉使うんだけどゾンビだよなって…考えてしまう

    77 23/10/04(水)14:29:19 No.1108844169

    衛生的な問題で完全に焼却するのが一番安全だと思う イノシシ被害が出るような場所だと埋めても掘り起こされるし発酵させる設備も大掛かりになるし

    78 23/10/04(水)14:31:32 No.1108844716

    鹿とか猪とか駆除したのを手っ取り早く肥料にできないかなとは思う

    79 23/10/04(水)14:32:52 No.1108845035

    >試行錯誤が割と完了済みなこの時代に >自分の素人考えな思いつきが新発見と思えるその自信は何なんだろうなこれ 無知とか無教養

    80 23/10/04(水)14:32:55 No.1108845048

    書き込みをした人によって削除されました

    81 23/10/04(水)14:33:30 No.1108845173

    あと処理のための時間も大事だよね  火葬場なんていつ行っても満員だしな

    82 23/10/04(水)14:33:31 No.1108845177

    >死んだ報告会に葬式はあってもいいけどその後の何回忌とかは完全に無駄 普段会わない親戚の生存確認だ

    83 23/10/04(水)14:34:45 No.1108845442

    >鹿とか猪とか駆除したのを手っ取り早く肥料にできないかなとは思う こんなのがある https://hidaka-machine.com/container-compost/

    84 23/10/04(水)14:34:56 No.1108845487

    遠洋に出てまとめて深海に落とす

    85 23/10/04(水)14:36:00 No.1108845714

    殺したイノシシは置いとくと気がついたら無くなってる場所があってそこに捨ててる なんで消えてるのかは知らない 神隠しかな

    86 23/10/04(水)14:36:39 No.1108845834

    >普段会わない親戚の生存確認だ 年取ると本当にポロポロいなくなっていくんだよな

    87 23/10/04(水)14:37:55 No.1108846103

    >>鹿とか猪とか駆除したのを手っ取り早く肥料にできないかなとは思う >こんなのがある >https://hidaka-machine.com/container-compost/ 良いねこれ 肥料になるまでどんぐらい時間かかるかわかんないけどこれで駆除した害獣さっさと肥料にして農家に安く売るみたいなのしてくれないかな

    88 23/10/04(水)14:38:00 No.1108846120

    >殺したイノシシは置いとくと気がついたら無くなってる場所があってそこに捨ててる >なんで消えてるのかは知らない >神隠しかな 野良の獣が食い尽くしてるだけでは…

    89 23/10/04(水)14:39:19 No.1108846429

    ただまあ野生動物に人肉の味を覚えさせるわけにはいかねえからな

    90 23/10/04(水)14:42:29 No.1108847141

    いいかんじに発酵させるにも条件がある

    91 23/10/04(水)14:43:42 No.1108847434

    >前にクレイジージャーニーで死体農場とかいうのをやってた気がする あれは検視の観点から腐り行く死体を観察して捜査に役立てるものであって別に死体で作物育てたりするわけじゃねぇよ!

    92 23/10/04(水)14:44:18 No.1108847588

    素人が考えがちな大きな勘違いとして 堆肥になる前のうんことか腐葉土前の葉っぱ等はそれそのものは肥料じゃねえって事を知らない事がある それを微生物が分解した上で始めて肥料になるので 死体自体の上に作物や草花が実るわけではないのだ…

    93 23/10/04(水)14:45:15 No.1108847843

    バクテリアぶっかければいいじゃん

    94 23/10/04(水)14:46:14 No.1108848122

    たしか人間の体って結構重金属を含んでて 人間まるごとたべると3人ぐらいで中毒になるとかなんかで読んだ覚えがある だから寄生獣のパラサイトは人間食いまくると死ぬ

    95 23/10/04(水)14:50:01 No.1108848992

    肥料用に死体や汚物を買い取れる制度を作れば貧困層の収入源にできないかな?

    96 23/10/04(水)14:50:08 No.1108849018

    血を抜けばいいのかなあ でも死後即血抜きとかしてたら死体損壊にならない…?遺言で指示されてればセーフ?

    97 23/10/04(水)14:51:22 No.1108849320

    この人のYouTubeチャンネルは 色々混沌としてて好き

    98 23/10/04(水)14:51:27 No.1108849343

    >肥料用に死体や汚物を買い取れる制度を作れば貧困層の収入源にできないかな? 普通に強盗殺人の副産物が持ち込まれるだけじゃねえかな…

    99 23/10/04(水)14:52:20 No.1108849540

    >>肥料用に死体や汚物を買い取れる制度を作れば貧困層の収入源にできないかな? >普通に強盗殺人の副産物が持ち込まれるだけじゃねえかな… 肥料のために殺人はコスパが悪すぎる!

    100 23/10/04(水)14:52:30 No.1108849582

    魔法で遺体の腐敗スピードを速くすればいけそうだけど絶対誰でも出来る火葬の方がコストかからないよなあ…

    101 23/10/04(水)14:53:18 No.1108849765

    なんで肥溜めつかわれなくなったって GHQがサラダたべたい寄生虫の付いてない野菜作れよ!って言って肥溜めから化学肥料に転換させたからなので…

    102 23/10/04(水)14:53:35 No.1108849821

    ウンコを買い取ってくれるとこは稀にあって堆肥用以外だと医療用とかもある https://coinpost.jp/?p=260962 >韓国の大学に、使用すると暗号資産(仮想通貨)を入手することができるトイレが導入された。Reutersが報道した。 >このトイレが設置されたのは、蔚山(ウルサン)科学技術大学。同大学で都市環境工学を専門とするCho Jae-weon教授が考案したものだ。排泄物を使用してバイオガスや電力、肥料を生成できる環境に優しい仕組みのトイレである。 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/ni150.php > オーストラリアのメディア「news.com.au」によれば、同国の消化器病センターにうんちを提供すると、1回50豪ドル(約4000円)の報酬をもらえる。単純計算すれば1週間で250豪ドル(約2万9000円)、1年だと1万3000豪ドル(151万円)に上る。 >うんちの需要が高まっている1番の理由は、健康な人のうんちに含まれる腸内細菌を患者の腸に注入することで腸内環境を整える「便移植療法」に使うからだという。

    103 23/10/04(水)14:54:38 No.1108850036

    >死体処理が結局忌まわしい仕事扱いになって差別されるから駄目 お金いっぱいくれるならやるけど

    104 23/10/04(水)14:55:50 No.1108850305

    >>>肥料用に死体や汚物を買い取れる制度を作れば貧困層の収入源にできないかな? >>普通に強盗殺人の副産物が持ち込まれるだけじゃねえかな… >肥料のために殺人はコスパが悪すぎる! 捕まらなければコスパいいぞ

    105 23/10/04(水)14:55:52 No.1108850313

    骨埋めても土壌のリンが豊富になるとかはあんまりない リンって不思議

    106 23/10/04(水)14:56:10 No.1108850382

    >魔法で遺体の腐敗スピードを速くすればいけそうだけど絶対誰でも出来る火葬の方がコストかからないよなあ… 最初から魔法を活かせよ!

    107 23/10/04(水)14:58:58 No.1108851001

    松原タニシが事故物件の遺体から出来た土でカイワレ作って食べてたな

    108 23/10/04(水)14:59:26 No.1108851093

    >松原タニシが事故物件の遺体から出来た土でカイワレ作って食べてたな 事故物件さん…亡くなったのか…

    109 23/10/04(水)15:00:03 No.1108851225

    普通の動物に比べて人間の死体が環境的にあんまりよろしくないのは何でだろうな

    110 23/10/04(水)15:01:06 No.1108851464

    誰かと思ったらホラー系Vtuberの人じゃないか

    111 23/10/04(水)15:02:37 No.1108851834

    塩分やその他もろもろの環境のよろしくない物を食べてるのと 動物としては大きめの部類なのに大量に生息してるからだと思う

    112 23/10/04(水)15:04:17 No.1108852248

    >普通の動物に比べて人間の死体が環境的にあんまりよろしくないのは何でだろうな いろんな物食ってるから

    113 23/10/04(水)15:04:24 No.1108852273

    そして何より人間は人間に感染する感染症の宝庫だからな…

    114 23/10/04(水)15:07:34 No.1108853047

    世紀末は土地が貧栄養化しまくってるから人を埋めたら人型に草が生えてくるような状態なだけで 現代で人間の死体を肥料するほどには死んでないだろ

    115 23/10/04(水)15:08:38 No.1108853289

    人間って結構大型の動物で 数自体も目茶苦茶多いから こいつらの死体なんとかしてねって言われたら中々困ると思う

    116 23/10/04(水)15:08:59 No.1108853396

    人ばっか増えて仕方ないならいずれ肥料として処理する日が来るかもしれん

    117 23/10/04(水)15:09:29 No.1108853515

    普段防腐剤入りの食いもん食ってるから野生動物と比べて腐るのが遅いってマジなんかな

    118 23/10/04(水)15:09:33 No.1108853534

    人間のあとしまつ

    119 23/10/04(水)15:10:39 No.1108853826

    >そして何より人間は人間に感染する感染症の宝庫だからな… 死体から死体へとネズミが広める黒死病の再来なんやな

    120 23/10/04(水)15:15:16 No.1108854860

    >普段防腐剤入りの食いもん食ってるから野生動物と比べて腐るのが遅いってマジなんかな それが本当なら葬儀屋が助かるんだけどな 危険なドライアイスを用意する必要もなくなるし

    121 23/10/04(水)15:18:22 No.1108855660

    ポストするより先にそれに忌避感を抱かないかどうか身の周りの人に聞いてみる事も出来たと思う

    122 23/10/04(水)15:20:25 No.1108856148

    防腐剤なんて今どき食品でもあんま使ってないからなぁ そんな昔摂取したものがずっと濃縮してるなら化膿も防げるのでは?

    123 23/10/04(水)15:20:42 No.1108856216

    スレ画の市松人形はホラー系ゲーム作成者だからそのへんの忌避感は放り捨ててる側だと思う

    124 23/10/04(水)15:20:59 No.1108856277

    >普段防腐剤入りの食いもん食ってるから野生動物と比べて腐るのが遅いってマジなんかな よくある都市伝説

    125 23/10/04(水)15:23:50 No.1108856980

    うん?だめだね 人間→人間は感染症の元だから公衆衛生的にダメですね 人糞利用は実のところ寄生虫伝播の温床になっていましたし プリオン病に罹りたいなら死体の利用もまあいいでしょうけど

    126 23/10/04(水)15:23:51 No.1108856984

    >>死体処理が結局忌まわしい仕事扱いになって差別されるから駄目 >お金いっぱいくれるならやるけど 完全に同和がやってるやつじゃん

    127 23/10/04(水)15:23:58 No.1108857004

    マクドナルド腐らない系と同じ無知からくる都市伝説は多い 市松人形も桜の木の話本気で言ってるわけじゃあないよな…?

    128 23/10/04(水)15:27:12 No.1108857744

    コンポストもフリーズドライもない時代の話だろ やりようによっては普通に肥料にできるんじゃない

    129 23/10/04(水)15:27:55 No.1108857907

    やるなら酸で溶かすしかあるめぇ どろどろになるだろ

    130 23/10/04(水)15:29:39 No.1108858337

    シークレットウィンドウだとトウモロコシを育ててたな

    131 23/10/04(水)15:30:45 No.1108858594

    >コンポストもフリーズドライもない時代の話だろ >やりようによっては普通に肥料にできるんじゃない プリオンは高温処理でも酸アルカリ紫外線でも基本破壊できないから残るよ? その肥料が付着した産物を繰り返し食べる事で早期の発症率も上がる 脳がスカスカスポンジになってよだれ流しながら体をガタガタ震わせて苦しんで死にたいならどうぞ

    132 23/10/04(水)15:32:08 No.1108858916

    プリオン丈夫すぎない?

    133 23/10/04(水)15:32:27 No.1108858985

    >やるなら酸で溶かすしかあるめぇ 死体を液化するなら酸よりアルカリよ 北欧のどっかの国が液化死体処理をすでに行っている

    134 23/10/04(水)15:34:12 No.1108859388

    肥溜めは当時は普通なだけで衛生的にはめちゃくちゃ悪い 戦後にGHQが怒って止めさせようとしたけどなかなか止めなかった

    135 23/10/04(水)15:35:34 No.1108859725

    生きてるだけで死ぬほど生ゴミ出るのに 死体なんか使う余裕ないよな

    136 23/10/04(水)15:35:43 No.1108859752

    鳥葬にしようぜ

    137 23/10/04(水)15:37:37 No.1108860214

    >生きてるだけで死ぬほど生ゴミ出るのに >死体なんか使う余裕ないよな とはいえ死体を液化して森とかに撒いて弔うのも最近は行われている 極々一部だけど

    138 23/10/04(水)15:37:51 No.1108860262

    日本人の体内が寄生虫だらけになってた理由だぞ

    139 23/10/04(水)15:38:05 No.1108860324

    循環というにはサイクルが短すぎるのか

    140 23/10/04(水)15:41:25 No.1108861178

    あといまはがん患者も多数いるから排泄物も恐らく使えない 抗癌剤治療してればそれが排泄物に残留しているから 昔みたいにはいかない

    141 23/10/04(水)15:42:47 No.1108861504

    後々邪魔になりかねない墓より何らかに利用する形で死体を処理したいって考えは分からんでもない

    142 23/10/04(水)15:47:23 No.1108862510

    この市松人形好きだけどスレ立ってるのはじめてみた