虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/04(水)12:33:14 スキウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/04(水)12:33:14 No.1108814453

スキウレ https://p-bandai.jp/item/item-1000200112/

1 23/10/04(水)12:34:37 No.1108814925

でっか…

2 23/10/04(水)12:35:34 No.1108815237

結局ビグロの主砲転用でいいのこれ

3 23/10/04(水)12:36:27 No.1108815520

物凄く間に合わせ兵器っぽくて好き

4 23/10/04(水)12:37:02 No.1108815714

ロボ魂用に買おうか悩む

5 23/10/04(水)12:38:22 No.1108816164

悩ましいお値段よね……

6 23/10/04(水)12:38:59 No.1108816349

バストライナーは微妙に見えたけどスキウレはいいな https://p-bandai.jp/item/item-1000193883/

7 23/10/04(水)12:39:14 No.1108816438

バストライナーよりはいい感じに見える

8 23/10/04(水)12:40:23 No.1108816821

金玉キャノン

9 23/10/04(水)12:40:44 No.1108816954

いいお値段するなって思ったらフィギュアなのかこれ

10 23/10/04(水)12:41:36 No.1108817228

台座と砲の間の部分本当に必要?

11 23/10/04(水)12:41:45 No.1108817274

スキウレって左側にレバーあったんだ…

12 23/10/04(水)12:42:16 No.1108817448

バトオペでコイツに固執してる子が稀によくいる

13 23/10/04(水)12:43:05 No.1108817705

お得なメガ粒子砲キンタマ付き

14 23/10/04(水)12:43:47 No.1108817937

ギレンの野望で割と役に立つ奴

15 23/10/04(水)12:44:02 No.1108818041

プラットフォームの移動用っぽいレバーは MSコクピットにリンク引っ張ってこれないかねと思うが ミノ粉のせいでアナログにこしたことはないか

16 23/10/04(水)12:45:27 No.1108818521

バトオペで実装された当時は開幕で直行するくらいには使われてた

17 23/10/04(水)12:45:49 No.1108818654

こういう兵器好き

18 23/10/04(水)12:46:17 No.1108818789

fu2635220.jpg ちんぽやん!

19 23/10/04(水)12:48:23 No.1108819495

>プラットフォームの移動用っぽいレバーは >MSコクピットにリンク引っ張ってこれないかねと思うが >ミノ粉のせいでアナログにこしたことはないか SFSの祖のドダイも有人飛行だし一年戦争中じゃそういう発想も出なかったんだろう 仮に繋げられても接続用の改造施すかって話になってくるし

20 23/10/04(水)12:49:00 No.1108819686

でかいビーム砲だけは数があるしそれを動すためのバーニアも流用できる 専用のセンサーや制御装置とかを作る時間ないけどたくさんあるザクで全部代用できた!

21 23/10/04(水)12:49:56 No.1108819970

数年後に始まるであろうGBNに使うために買っておこう

22 23/10/04(水)12:51:06 No.1108820308

って買おうと思ったけどめっちゃいい値段するな 無 理

23 23/10/04(水)12:55:01 No.1108821565

そもそもガンプラではない

24 23/10/04(水)12:55:21 No.1108821671

>数年後に始まるであろうGBNに使うために買っておこう ガンプラじゃないから駄目じゃねぇかな…コンテストみたいに制限はないのかな…

25 23/10/04(水)12:58:48 No.1108822767

右手だけで掴まるのはちょっと不安だし左手側にも握り棒がほしいんだ

26 23/10/04(水)13:00:12 No.1108823185

>ガンプラじゃないから駄目じゃねぇかな…コンテストみたいに制限はないのかな… GBNの名有りキャラはプラからパーツ自作するからセーフ! バンダイのコンテストだとアウトだよな、あれ…

27 23/10/04(水)13:00:54 No.1108823383

>台座と砲の間の部分本当に必要? こんなバカでかい砲を腕一本で支えながらSFSに乗れってこと?

28 23/10/04(水)13:02:13 No.1108823742

ビームとバーニアを離して配置することで両方一気に喪失する事態は防げるかもしれない

29 23/10/04(水)13:05:56 No.1108824689

>バストライナーは微妙に見えたけどスキウレはいいな 元から微妙 fu2635279.jpg

30 23/10/04(水)13:06:40 No.1108824894

>>台座と砲の間の部分本当に必要? >こんなバカでかい砲を腕一本で支えながらSFSに乗れってこと? GP02にスキウレの砲だけ持つプランなかった?

31 23/10/04(水)13:07:57 No.1108825231

スキウレが13000円!?

32 23/10/04(水)13:08:25 No.1108825349

砲の姿勢制御のための台座だろ? ザクの推進剤を節約するためにも必要

33 23/10/04(水)13:09:50 No.1108825722

台座部分に惹かれる

34 23/10/04(水)13:11:23 No.1108826090

ザク抜いてコックピットを台座に直付けにしよう

35 23/10/04(水)13:12:16 No.1108826285

>ザク抜いてコックピットを台座に直付けにしよう 砲にジェネレーターと推進機とコックピット付ければ良くない?

36 23/10/04(水)13:12:23 No.1108826314

でもバストライナーのむせ返るような大河原臭は捨てがたい…

37 23/10/04(水)13:12:34 No.1108826365

>ザク抜いてコックピットを台座に直付けにしよう 制御システムだのなんだのがまるっと足りない

38 23/10/04(水)13:12:34 No.1108826366

>>>台座と砲の間の部分本当に必要? >>こんなバカでかい砲を腕一本で支えながらSFSに乗れってこと? >GP02にスキウレの砲だけ持つプランなかった? あれはサイズ違いのスキウレ砲

39 23/10/04(水)13:13:07 No.1108826495

砲台には砲台でしか接種できない栄養素があるからな…

40 23/10/04(水)13:16:16 No.1108827261

ザク腕で直に操作がシュール

41 23/10/04(水)13:16:49 No.1108827380

バストライナーと同じ仕様ならフィギュアじゃなくほぼプラモだと思う

42 23/10/04(水)13:17:57 No.1108827655

スキウレの台座は外部ジェネレータを兼ねてるから必要 このジェネレータ部分があるからザクの出力に頼らずビーム兵器が使える というかザクの出力ではビーム兵器が使えないので移動砲座の射手としてザクを採用してるだけ 性質としては08に登場したジムスナイパーが外部ジェネを引っ張って運用してたのと同じ

43 23/10/04(水)13:18:34 No.1108827805

ユニコーンの時に光造形まで作ってたんだよな ポシャらなければHGで出てた

44 23/10/04(水)13:18:37 No.1108827827

>>ザク抜いてコックピットを台座に直付けにしよう >砲にジェネレーターと推進機とコックピット付ければ良くない? ザクの手足分くらいしかコスト下がらない上に脱出装置としての機能を失うと思います!

45 23/10/04(水)13:18:49 No.1108827875

スキウレはまだ本当に移動できるだけの奴にビーム砲付けただけで操作にMSが必要なのはわかる バストライナーはもうMSいらんでしょ

46 23/10/04(水)13:19:04 No.1108827930

>バストライナーと同じ仕様ならフィギュアじゃなくほぼプラモだと思う 塗装済み半完成品みたいなの?

47 23/10/04(水)13:19:36 No.1108828054

>ザク腕で直に操作がシュール ザクの器用さを舐めるなよ

48 23/10/04(水)13:22:10 No.1108828697

スキウレにあれこれ必要なのをつけたらそれはビグロなんよ

49 23/10/04(水)13:22:47 No.1108828835

ビグロでよくない?

50 23/10/04(水)13:24:05 No.1108829156

>ビグロでよくない? どう考えてもビグロ作るよりスキウレの方が安上がりだろ

51 23/10/04(水)13:24:19 No.1108829229

>ビグロでよくない? んな予算も時間もねえ

52 23/10/04(水)13:24:33 No.1108829270

しれっとこれ宇宙用のゲタでもあるんだよな…

53 23/10/04(水)13:25:06 No.1108829396

>しれっとこれ宇宙用のゲタでもあるんだよな… 速いわけではないが便利

54 23/10/04(水)13:25:55 No.1108829613

バストライナーはFAガンダムが機動力が大幅に減衰して運用に困ったからそれのサポートとして開発されたSFSの一種 突撃仕様でビーム砲で敵艦隊を狙撃してそのまま敵陣の突撃する 使い捨てで回収を前提としてないGアーマーみたいなもの

55 23/10/04(水)13:26:11 No.1108829675

メタスのように操作MSのジェネレーター共用しないとエネルギー足りないだろう

56 23/10/04(水)13:26:30 No.1108829749

そもそも余ってるビグロのビーム砲をMSでも使えるようにしてる装備なんだからビグロでいいわけねーだろ

57 23/10/04(水)13:28:42 No.1108830251

>バストライナーはFAガンダムが機動力が大幅に減衰して運用に困ったからそれのサポートとして開発されたSFSの一種 >突撃仕様でビーム砲で敵艦隊を狙撃してそのまま敵陣の突撃する >使い捨てで回収を前提としてないGアーマーみたいなもの 結局ガンダムのビームライフルで戦艦落とせるほどの威力あるのにこんな移動砲台無駄だよねって試作品だけ作って開発中止されたぜ

58 23/10/04(水)13:28:58 No.1108830309

工業的なデザインはすごい好きなんだけど忠実に立体化した時の面白みはなんか薄いな

59 23/10/04(水)13:30:02 No.1108830557

これも開放式バレルといえるのかな

60 23/10/04(水)13:33:14 No.1108831342

たまに見るけど何の作品が初出なのこれ

61 23/10/04(水)13:35:44 No.1108831911

ギレンの野望だと後半余ったザクにこれが使えてロマンと実用性の二つが重なりなんかうれしい

62 23/10/04(水)13:35:48 No.1108831933

これはMSVの機体 滅茶苦茶古い歴史を持ってるよ

63 23/10/04(水)13:36:12 No.1108832032

>塗装済み半完成品みたいなの? 左様 塗装済といっても部分塗装レベルでそのまま作ったらパチ組ガンプラレベルのデキになる 自分で塗装から墨入れなどしないといけない 箱もHGのガンプラサイズでぱっと見HGっぽくなってるし このシリーズはフィギュアじゃなくプラモ扱いで良いと思う

64 23/10/04(水)13:36:44 No.1108832144

ザクの手で直接操作するのシュールだけど1番安上がりで合理的ではあるよ

65 23/10/04(水)13:36:53 No.1108832178

>>バストライナーはFAガンダムが機動力が大幅に減衰して運用に困ったからそれのサポートとして開発されたSFSの一種 >>突撃仕様でビーム砲で敵艦隊を狙撃してそのまま敵陣の突撃する >>使い捨てで回収を前提としてないGアーマーみたいなもの >結局ガンダムのビームライフルで戦艦落とせるほどの威力あるのにこんな移動砲台無駄だよねって試作品だけ作って開発中止されたぜ ガンダムのライフルは遠距離から艦隊攻撃なんて出来ませんが…

66 23/10/04(水)13:42:01 No.1108833241

>ガンダムのライフルは遠距離から艦隊攻撃なんて出来ませんが… 出来ませんが…と言われてもそういう設定だぞ 攻撃力はFAガンダムの装備で足りてるし FA化で落ちた機動力も宇宙空間ならほぼ問題無かったから開発中止された

67 23/10/04(水)13:42:06 ID:tqyCVrlM tqyCVrlM No.1108833251

https://img.2chan.net/b/res/1108808299.htm

68 23/10/04(水)13:44:31 No.1108833791

>これはMSVの機体 細かいこと言うとMSX

69 23/10/04(水)13:48:25 No.1108834715

バストライナーより安いんだ

70 23/10/04(水)13:51:11 No.1108835343

バストライナーはあれで機動力アップするんだ…

71 23/10/04(水)13:59:30 No.1108837366

GNOではバストライナーの対になる形で配備されてたな バストもガンダムじゃなくてジムで運用してたが

72 23/10/04(水)14:10:17 No.1108839922

マシンビルドはこの値段でやるならまずメガライダーを出すべきだった

73 23/10/04(水)14:12:14 No.1108840340

>マシンビルドはこの値段でやるならまずメガライダーを出すべきだった たぶん三万ぐらいになるよ

74 23/10/04(水)14:12:14 No.1108840341

これMSいる?

75 23/10/04(水)14:12:27 No.1108840385

>これMSいる? いる

76 23/10/04(水)14:16:26 No.1108841231

MSのプレイバリュー上げるためのデザインに リアルめくらしてどうすんの

77 23/10/04(水)14:20:34 No.1108842244

>これMSいる? MSいるというかMSを不要にするための資材が無い

↑Top