虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/04(水)12:12:57 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/04(水)12:12:57 No.1108808074

こいつに強化きてもいいと思うんだ

1 23/10/04(水)12:16:18 No.1108809027

こいつをデッキから装備魔法扱いで装備する仮面魔獣モンスターとか?

2 23/10/04(水)12:19:36 No.1108810043

ぶっちゃけ迷宮兄弟なんかが推されてこいつがプッシュされないのおかしいと思う

3 23/10/04(水)12:20:19 No.1108810254

紙でもMDでも使ってるけどMDだと一向にリンゴブルム来ないのが地味に苦しい

4 23/10/04(水)12:20:52 No.1108810450

>ぶっちゃけ迷宮兄弟なんかが推されてこいつがプッシュされないのおかしいと思う 迷宮兄弟なんかって言えるほど扱いに差は無いだろ!?

5 23/10/04(水)12:21:27 No.1108810606

2年以内くらいには来そうな雰囲気を勝手に感じ取っている

6 23/10/04(水)12:23:22 No.1108811213

海外の原作プッシュはだいたい二年毎にあるから待ってればいずれ来るでしょ

7 23/10/04(水)12:23:27 No.1108811248

仮面魔獣界隈だと今ならシンクロ軸と魔鍵仮面とラビュリンス仮面とデスガイド仮面が多い印象 たまに見るのは破戒仮面とかデスピア仮面

8 23/10/04(水)12:24:30 No.1108811595

>仮面魔獣界隈だと今ならシンクロ軸と魔鍵仮面とラビュリンス仮面とデスガイド仮面が多い印象 >たまに見るのは破戒仮面とかデスピア仮面 そんなバリエーションあるほど仮面魔獣使いいるんだ…

9 23/10/04(水)12:24:45 No.1108811682

デスガーディウスは本体性能が割と融通きく優秀な子だから強さはともかくデッキとしてやりたいギミック実行できるからまだいいんだよ 見ろよ強化前ゲートガーディアンのギミックとすら言えない召喚条件を

10 23/10/04(水)12:25:51 No.1108812034

>迷宮兄弟なんかって言えるほど扱いに差は無いだろ!? 迷宮兄弟はGXに登場したのを皮切りにちょくちょくプッシュされてるし…

11 23/10/04(水)12:28:42 No.1108812931

こいつ居る時にニビル打つとトークン奪えるの楽しい

12 23/10/04(水)12:33:01 No.1108814399

いつかパンドラ軸のブラマジ新規とか捏造されるかな

13 23/10/04(水)12:34:05 No.1108814745

ゲートガーディアンと比較してすごい出しやすいのが偉い 打点も高めで仮面の効果も割とウザいし

14 23/10/04(水)12:36:18 No.1108815473

対象モンスターを「含む2体」でいい 「このカード」表記 遺言の仮面が素引きに対応している 細かいところまで気配りが行き届いてる

15 23/10/04(水)12:36:48 No.1108815638

デッキから通常モンスターを含む悪魔族2体をリクルートしてデスガーディウスをサーチする魔法さえあれば強くなれる

16 23/10/04(水)12:37:52 No.1108815984

仮面魔獣も勿論だけど魔法罠のほうの仮面もリメイクして欲しい

17 23/10/04(水)12:38:03 No.1108816051

いずれかでいいし含んでるだけでいいし 遺言の方もフィールドから墓地にさえ行ければいいから装備状態でもいい

18 23/10/04(水)12:38:34 No.1108816231

特殊召喚封じの仮面ください

19 23/10/04(水)12:39:17 No.1108816446

仮面魔獣に特化すると出すだけで息切れするしサブプラン入れるとサブがメイン化する絶妙な強さ

20 23/10/04(水)12:39:19 No.1108816458

遺言の仮面素引きしても大丈夫だしタイミングも逃さないし 細かいところがかなり優秀 リターンもちゃんとコントロール奪取って結構大きいし

21 23/10/04(水)12:43:24 No.1108817801

迷宮兄弟は何故かタッグフォースに出て来るからな…

22 23/10/04(水)12:45:16 No.1108818464

召喚権使わないのも本当に偉い

23 23/10/04(水)12:45:42 No.1108818612

仮面サーチカードが欲しい

24 23/10/04(水)12:47:06 No.1108819067

デュエルリンクスでびっくりするぐらい優遇されてた

25 23/10/04(水)12:47:28 No.1108819179

>海外の原作プッシュはだいたい二年毎にあるから待ってればいずれ来るでしょ 毎年あるよ 今年は炎の剣士だし

26 23/10/04(水)12:47:45 No.1108819267

一回出したら蘇生できるのも偉い

27 23/10/04(水)12:51:42 No.1108820508

レベル8悪魔族 死んだら強奪 ダークネクロフィアとキャラ被ってる!!!

28 23/10/04(水)12:51:43 No.1108820510

遺言の仮面が通常魔法なの今知った

29 23/10/04(水)12:51:55 No.1108820563

遺言の仮面自体をリメイクしたらいいよこいつ自体はそんな悪くないし

30 23/10/04(水)12:52:30 No.1108820744

一時期のよその強化に乗っかってじわじわ強化されていく流れは面白かったな 流石に仮面強化でもされないと追いつけなくなってしまったが

31 23/10/04(水)12:54:28 No.1108821373

時代を考えれば普通破壊されたときで発動しそうな①

32 23/10/04(水)12:54:40 No.1108821447

カード名指定してあるおかげで名称変更しつつ単品で強いカースドギュラとメルキドと遺言の仮面に変わるやつ出してくれるだけでいいもんな

33 23/10/04(水)12:54:52 No.1108821507

画面は幻想魔族になるのか否か

34 23/10/04(水)12:55:14 No.1108821643

仮面魔獣デッキはユニキャリの死体と一緒に荼毘に付したよ

35 23/10/04(水)12:57:21 No.1108822277

まあ次期DP始まったらそのうち来ると思う

36 23/10/04(水)12:58:14 No.1108822562

新遺言の仮面は3積みみたいな光景になっても割と面白いな

37 23/10/04(水)13:00:08 No.1108823164

強化されて欲しいと思いつつ元のカードの出来がいいからお役御免になったり妙に解釈違いな過大なカードパワー持たれるのもちょっとってなる 俺はめんどくさい仮面魔獣ファン

38 23/10/04(水)13:01:42 No.1108823607

デスガーディウスが盤面反復横跳びするようになったらそれはそれで違う!って言われそう

39 23/10/04(水)13:01:52 No.1108823650

~のみ特殊召喚できるじゃないのは滅茶苦茶時代を先取りしているように見える

40 23/10/04(水)13:02:00 No.1108823682

どんな権力とこだわりがあったらあの当時にこんな気配りの効いたカード化できるのかって結構な謎だと思う

41 23/10/04(水)13:02:06 No.1108823701

デッキでも遺言の仮面として扱う有能カードがくれば…

42 23/10/04(水)13:02:45 No.1108823887

>デッキでも遺言の仮面として扱う有能カードがくれば… そうそうこういうのが欲しい

43 23/10/04(水)13:03:09 No.1108823977

最悪融合か儀式コース行ってた可能性まであるしな

44 23/10/04(水)13:03:36 No.1108824094

デュエルロイヤルだかの懐古的企画にも選ばれてるあたり割りと傑作テーマ扱いなんだなって

45 23/10/04(水)13:03:43 No.1108824125

まあ気が利いてるのもたまたまなんだろうけどな 遺言の仮面はメタル化モンスターの反省っぽいけど

46 23/10/04(水)13:04:52 No.1108824425

>>ぶっちゃけ迷宮兄弟なんかが推されてこいつがプッシュされないのおかしいと思う >迷宮兄弟なんかって言えるほど扱いに差は無いだろ!? あっちは凄腕決闘者だけどグールズのデクの棒とチビは仲も悪いしズルばかりするからな

47 23/10/04(水)13:04:56 No.1108824436

遊戯海馬タッグの相手ってインパクトすごいからねえ

48 23/10/04(水)13:05:12 No.1108824503

対戦相手に被せる仮面来ないかな

49 23/10/04(水)13:06:19 No.1108824789

仮面タッグで新規出すなら光と闇の仮面とか選ばれし者とかそっちのが欲しい

50 23/10/04(水)13:06:43 No.1108824916

>対戦相手に被せる仮面来ないかな ダークネス

51 23/10/04(水)13:06:57 No.1108824958

アニメスタッフは明らかに迷宮兄弟好きだったからな…

52 23/10/04(水)13:07:03 No.1108824991

迷宮兄弟はGXで遊戯と戦ったことがあるだけで伝説のデュエリストとして有名になってるのが面白すぎて耐えられない

53 23/10/04(水)13:08:05 No.1108825259

仮面サーチモンスターとか陰湿装備と陰湿永続魔法罠だの諸々追加して仮面カテゴリ化はアリだと思う

54 23/10/04(水)13:08:15 No.1108825295

仮面戦好きなんだけど基本戦法が仮面での妨害だから強化したらだいぶ陰湿になりそう

55 23/10/04(水)13:08:55 No.1108825480

ゲートガーディアンゲートガーディアン言うけどあのデッキむずすぎるよ マジシャンズソウルズ打つタイミングむずすぎるよ

56 23/10/04(水)13:09:01 No.1108825516

実際迷宮兄弟ってあの時の十代と戦わせるにはかなり絶妙なチョイスだと思うんだよね

57 23/10/04(水)13:09:19 No.1108825586

>迷宮兄弟はGXで遊戯と戦ったことがあるだけで伝説のデュエリストとして有名になってるのが面白すぎて耐えられない 営業が上手いのは万丈目たちもプロとして見習う所あると思う

58 23/10/04(水)13:10:33 No.1108825892

ゲートガーディアンの方がこいつより印象に残るし…

59 23/10/04(水)13:10:42 No.1108825925

既存活かして強化するならマスクドヘルレイザーとデスガーディウス使い分ける感じかしら…

60 23/10/04(水)13:10:57 No.1108825986

>仮面戦好きなんだけど基本戦法が仮面での妨害だから強化したらだいぶ陰湿になりそう 光の仮面が妨害と支援に徹して闇の仮面がデカブツどんどん出すって役割分担だから 闇の仮面のほうだけフューチャーすればいいんじゃない

61 23/10/04(水)13:11:14 No.1108826053

魔鍵仮面魔獣組んでから力尽きた

62 23/10/04(水)13:11:28 No.1108826112

ルール上遺言の仮面として扱う新しい仮面追加するだけでも楽しそう

63 23/10/04(水)13:11:58 No.1108826221

まあだからって妨害皆無デッキ出されても今どき戦えないし 罠パカ封殺とかじゃなきゃいいんじゃないかなと

64 23/10/04(水)13:12:17 No.1108826292

遺言の仮面戻ってくれるのは偉いんだけどやっぱり素引きすると1枚損なのがこいつ出すデッキにとっては大きく痛い

65 23/10/04(水)13:12:33 No.1108826359

スキドレはかなり相性良かったんだけどね

66 23/10/04(水)13:12:41 No.1108826395

相手に装備魔法つけて嫌がらせはみかんこも部分的にしてたし今ならやれそう

67 23/10/04(水)13:13:02 No.1108826480

仮面カテゴリー化は海外版ではmaskが他のカードとかなり被ることになりそうなのがネック

68 23/10/04(水)13:13:02 No.1108826482

キャラの活躍的には陰湿寄りなんだけどカード的にはブルーアイズ超えの大型モンスターが二体もいるっていうインパクトが大きい

69 23/10/04(水)13:13:17 No.1108826540

迷宮兄弟は強烈なインパクトあるけどこいつはインパクトも知名度も比べ物にならんし

70 23/10/04(水)13:14:25 No.1108826806

>まあだからって妨害皆無デッキ出されても今どき戦えないし >罠パカ封殺とかじゃなきゃいいんじゃないかなと 仮面組はフィニッシャーが派手なだけでそこに至るまではかなり魔法罠パカ封殺クソ野郎コンビでは?

71 23/10/04(水)13:14:32 No.1108826829

3300打点がやっぱり現代でも通用するのが偉い

72 23/10/04(水)13:14:37 No.1108826846

>迷宮兄弟は強烈なインパクトあるけどこいつはインパクトも知名度も比べ物にならんし インパクト与えられた方だからな

73 23/10/04(水)13:14:38 No.1108826850

別に迷宮兄弟出たから今後遊戯王のサブキャラは未来永劫強化されませんなんて言われたわけでもないし… 迷宮兄弟ごときに先を越されたなんか言い出したらじゃあ迷宮兄弟よりも前に強化貰ってる初代勢はなんなんだよってなるし没落貴族とか

74 23/10/04(水)13:15:14 No.1108827011

マスクドヘルレイザーのレリーフかっこいいよね…

75 23/10/04(水)13:15:49 No.1108827146

>仮面組はフィニッシャーが派手なだけでそこに至るまではかなり魔法罠パカ封殺クソ野郎コンビでは? 闇はフィニッシャーに至るまでも頑張って殴ってたぞ そのぶん光は原作トップと言っても言いすぎじゃない陰湿さだけど

76 23/10/04(水)13:16:02 No.1108827200

正しくメタビ野郎だよこいつら

77 23/10/04(水)13:16:10 No.1108827234

>インパクト与えられた方だからな かませとしては迷宮兄弟よりよくやったとは思う ブラックデーモンズドラゴンあんま印象無い

78 23/10/04(水)13:16:18 No.1108827265

没落貴族はアニオリとはいえ章ボス格だし…

79 23/10/04(水)13:16:38 No.1108827340

カースドかメルキド扱いの優秀なリメイク出たら普通に弾けそうな気がする

80 23/10/04(水)13:16:43 No.1108827359

>仮面サーチモンスターとか陰湿装備と陰湿永続魔法罠だの諸々追加して仮面カテゴリ化はアリだと思う 海外との整合を考えると仮面(Mask)カテゴリ化はかなり厳しいと言わざるを得ない やるんなら仮面魔獣とかで新カテゴリ作る感じかな

81 23/10/04(水)13:17:10 No.1108827461

原作でブルーアイズより攻撃力高いのこいつとゲートガーディアンと究極完全体だけ?

82 23/10/04(水)13:17:43 No.1108827587

>原作でブルーアイズより攻撃力高いのこいつとゲートガーディアンと究極完全体だけ? サイレントマジシャン8

83 23/10/04(水)13:17:54 No.1108827642

今日はマスクチェンジセカンドサーチして仮面魔獣ダークロウ出していいのか!?

84 23/10/04(水)13:18:25 No.1108827767

どうでもいいけどこれの使い手ってレスする時長くてめんどくせえなってなる 光闇仮面とか略してもなんか…

85 23/10/04(水)13:18:28 No.1108827778

>原作でブルーアイズより攻撃力高いのこいつとゲートガーディアンと究極完全体だけ? マスクドヘルレイザーって原作にもいたよね?

86 23/10/04(水)13:18:37 No.1108827826

>原作でブルーアイズより攻撃力高いのこいつとゲートガーディアンと究極完全体だけ? マスクドヘルレイザー

87 23/10/04(水)13:18:57 No.1108827903

>どうでもいいけどこれの使い手ってレスする時長くてめんどくせえなってなる >光闇仮面とか略してもなんか… 仮面コンビでよくない?長いか…

88 23/10/04(水)13:18:58 No.1108827905

迷宮兄弟ごときとか言ってるやつが好きなカードが強化されるのは癪だから一生このままでいいよ

89 23/10/04(水)13:19:04 No.1108827928

>遊戯海馬タッグの相手ってインパクトすごいからねえ ブルーアイズ超えのフィニッシャー2体持ってるのも凄かった すべて髪のためのお膳立てだが…

90 23/10/04(水)13:19:25 No.1108828008

あとは融合モンスター含めていいならブラックデーモンズドラゴンとかもおるね

91 23/10/04(水)13:19:33 No.1108828047

>迷宮兄弟ごときとか言ってるやつが好きなカードが強化されるのは癪だから一生このままでいいよ 器が小さすぎる…

92 23/10/04(水)13:20:00 No.1108828164

髪の!?

93 23/10/04(水)13:20:18 No.1108828226

昔打点高いのと通常モンスターサポ共有出来るからスレ画と磁石混ぜてダークガイア出してた スレ画はともかくバルキリオンは殆ど出せなかったけど…

94 23/10/04(水)13:20:46 No.1108828346

また遊戯の髪型の話してる…

95 23/10/04(水)13:21:05 No.1108828424

>ゲートガーディアンゲートガーディアン言うけどあのデッキむずすぎるよ >マジシャンズソウルズ打つタイミングむずすぎるよ フーガ墓地送り言う程嬉しくないな…ってなって俺はソウルズ抜いちゃった 風水と同名ターン1の無いフィールドのお陰で出力はあるけどやっぱちゃんとテーマ内で回るように来日新規は欲しいね

96 23/10/04(水)13:21:10 No.1108828446

通常魔法 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、手札・デッキ・フィールド・墓地に存在する限り「遺言の仮面」として扱う。 (2):デッキから「仮面魔獣デス·ガーディウス」1体を手札に加える。 (3):このカードが墓地に存在する状態で自分フィールド上に悪魔族モンスターが2体存在する場合発動できる。 その2体のモンスターの名称を「仮面呪術師カースド・ギュラ」「メルキド四面獣」に変更しこのカードをデッキに戻す。 (4):このカードが「仮面魔獣デス・ガーディウス」の効果で装備されている場合、装備モンスターのコントロールを得る。 こんなのが欲しい

97 23/10/04(水)13:21:15 No.1108828464

>>迷宮兄弟ごときとか言ってるやつが好きなカードが強化されるのは癪だから一生このままでいいよ >器が小さすぎる… どの口で言ってんだ過ぎる…

98 23/10/04(水)13:21:23 No.1108828495

スレ画の書き方だと一回正規手段で特殊召喚してたら蘇生制限とかはないんだっけ?

99 23/10/04(水)13:21:43 No.1108828565

ブラックデーモンズドラゴンは出したはいいがそのままでは移動できん!って理不尽な扱い受けてたな…ありがとうシフトチェンジ

100 23/10/04(水)13:21:59 No.1108828658

>どの口で言ってんだ過ぎる… 別の口だが…

101 23/10/04(水)13:22:16 No.1108828720

>スレ画の書き方だと一回正規手段で特殊召喚してたら蘇生制限とかはないんだっけ? はい

102 23/10/04(水)13:22:38 No.1108828801

2000アタッカーの女邪神ヌヴィアがウルトラレアだったのにド級のクソザコにされた悲しみよ

103 23/10/04(水)13:23:04 No.1108828908

まぁ3つ口あるからな…

104 23/10/04(水)13:23:09 No.1108828930

フィールドで破壊されるのがトリガーでモンスターゾーンとは言ってないおかげで インゼクターとかで墓地からこいつ装備したの割ったら遺言の仮面持ってこれるの遊戯王語の妙だと思う

105 23/10/04(水)13:23:21 No.1108828972

>別の口だが… ツーマウスダークルーラーのレス

106 23/10/04(水)13:23:47 No.1108829087

こいつを爆破しまくって遺言の仮面だらけに…ってのは一度は思うけど 遺言の仮面が重くて重くて

107 23/10/04(水)13:23:54 No.1108829115

巧妙に隠されてる胸に埋め込まれてる棘ボンテージ着たハゲ女の上半身

108 23/10/04(水)13:24:39 No.1108829289

>こいつを爆破しまくって遺言の仮面だらけに…ってのは一度は思うけど >遺言の仮面が重くて重くて 出来るだけ入れたくないけど一枚だけだと長所も減るからちょっと難しいんだよな

109 23/10/04(水)13:25:07 No.1108829401

マジでオーパーツだと思う この時期ならギュラと四面獣一体ずつ名指しの生贄召喚でもなんもおかしくなかった

110 23/10/04(水)13:25:25 No.1108829477

魔鍵だとフィールドで遺言をボトムに送れたりなんか妙にシナジーするの好き

111 23/10/04(水)13:25:26 No.1108829484

フフフ…上の口は召雷弾を撃っているが下の口はサンダーフォースを撃っているようだな…

112 23/10/04(水)13:25:45 No.1108829573

遺言の仮面は戻したあと1ドローくれ!

113 23/10/04(水)13:26:26 No.1108829731

こいつの召喚条件原作の儀式感あって好きなんだよね

114 23/10/04(水)13:26:34 No.1108829768

サンドラ先輩は1期でこいつは2期に生まれた奇跡だけど3期にもなんかすごいのあった覚えがある

115 23/10/04(水)13:27:00 No.1108829868

ゲートガーディアンとかマジシャンレベル8とかあとは儀式や融合みたくブルーアイズの攻撃力越えるのって原作でもそれなりに苦労しなきゃいけないのにポンと出てくるスレ画はなんなの…

116 23/10/04(水)13:28:02 No.1108830107

原作のこいつマジでポンと出てきてるからね…

117 23/10/04(水)13:28:32 No.1108830217

原作だと3000のブルーアイズ超えでバリキリオンに倒されても遺言の仮面で奪う強いカードだった

118 23/10/04(水)13:31:01 No.1108830800

一応原作で神が出た後の敵ではあるからな仮面 ブルーアイズくらい超えていいかってうっかり考えたんじゃ…

119 23/10/04(水)13:32:05 No.1108831054

スレ画で攻撃した時に相手がオネスト使ってきて返り討ちにされて そのままバトルフェイズ中に3300盛られた相手モンスター奪ってダイレクトして殺し切ったの超楽しかった

120 23/10/04(水)13:33:06 No.1108831309

ポンと出てくるいうけど一応博打通した結果だし

121 23/10/04(水)13:33:35 No.1108831422

>一応原作で神が出た後の敵ではあるからな仮面 >ブルーアイズくらい超えていいかってうっかり考えたんじゃ… バトルシティのときには割とブルーアイズって骨董品みたいな扱いだったような 遊戯王Rみたいなのは置いといて

122 23/10/04(水)13:33:46 No.1108831465

デスガーディウスといいマスクドヘルレイザーといい地味に青眼以上の打点出してくるな…あのデクとチビ…

123 23/10/04(水)13:34:27 No.1108831611

迷宮兄弟ごときが云々言ってる奴はゲートガーディアンのスレにもわざわざ乗り込んで似たようなこと何回も言ってた迷宮兄弟アンチだから無視していいぞ

124 23/10/04(水)13:35:13 No.1108831794

なんだそのニッチなアンチは…

125 23/10/04(水)13:35:52 No.1108831960

仮面の二人って割と良いカード多いのなぜなんだろうな今はもう使われては無いけど生贄封じの仮面もここだろ

126 23/10/04(水)13:36:16 No.1108832047

>デスガーディウスといいマスクドヘルレイザーといい地味に青眼以上の打点出してくるな…あのデクとチビ… 海馬が神持ってるって分かってて神メタデッキ組んで挑んできてるんだからそれくらいはね

127 23/10/04(水)13:37:11 No.1108832240

神封じしながら防げないバルキリオンも仮面で奪うとか普通に良い戦法

128 23/10/04(水)13:38:09 No.1108832447

迷宮兄弟アンチは多分リンクスプレイヤー

129 23/10/04(水)13:39:03 No.1108832650

>迷宮兄弟アンチは多分リンクスプレイヤー 活躍したのもだいぶ前だぞ!

130 23/10/04(水)13:40:09 No.1108832853

リンクスのスキル強かったなあ サブテラーに悪用されて下方されたけど

131 23/10/04(水)13:40:12 No.1108832862

迷宮兄弟は仲がいいのに仮面タッグは仲悪いからなぁ…

132 23/10/04(水)13:44:51 No.1108833867

核になるカードが悪くなければ強化自体は現実的なものになるよね ゲートガーディアンみたいなまるっと作り直しもいいけど

133 23/10/04(水)13:45:00 No.1108833896

光と闇の仮面レギュラーパック一つ使って推されてたのは今思うと高待遇だったな

134 23/10/04(水)13:49:09 No.1108834888

仮面カテゴリ使いだったよね確か原作 遺言以外の仮面と合わせて遊びたい

135 23/10/04(水)13:49:45 No.1108835024

実際なんか懐かしいデッキシリーズ!みたいな商品で選ばれてたし公式も忘れてはないだろう仮面魔獣

136 23/10/04(水)13:50:20 No.1108835146

仮面名称を持たないメルキド四面獣に悲しき過去…

137 23/10/04(水)13:54:14 No.1108836073

原作ごっこ遊びするにはちょうどいい性能だと思う

↑Top