ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/04(水)11:42:41 No.1108800968
作り話するんぬ ぬはうつ病ニートなんぬがそこそこ調子が良くなってきたので短時間のバイトから社会復帰していきたいんぬ 前々からカブに興味があってタダで乗りたいから新聞の夕刊配達でも応募しようと思うんぬ 新聞の配達ってめちゃくちゃ忙しかったりするんぬかねー ここはぬの日記帳
1 23/10/04(水)11:46:17 No.1108801766
朝早いせいで睡眠時間グチャグチャになるのその病気だと大変そうなんぬ 郵便局のバイクじゃ駄目なんぬ?
2 23/10/04(水)11:47:43 No.1108802074
>朝早いせいで睡眠時間グチャグチャになるのその病気だと大変そうなんぬ >郵便局のバイクじゃ駄目なんぬ? 夕刊なんぬでだいたい昼過ぎから夕方前くらいなんぬ 郵便のバイトも探して見るんぬ
3 23/10/04(水)11:49:11 No.1108802398
郵便配達は短い時間のバイトは募集してないんじゃないかぬ? 社会復帰なら集金なしで夕刊のみはいい選択だと思うんぬ 仕事量や仕事に対する姿勢は店によりすぎるから何とも言えないんぬなあ
4 23/10/04(水)11:49:47 No.1108802512
カブ乗ってお金稼いでハンターカブ買いたいんぬ 110でも良いんぬ
5 23/10/04(水)11:51:39 No.1108802930
>郵便配達は短い時間のバイトは募集してないんじゃないかぬ? >社会復帰なら集金なしで夕刊のみはいい選択だと思うんぬ >仕事量や仕事に対する姿勢は店によりすぎるから何とも言えないんぬなあ ぬ 集金の有り無しは注意してなかったからしらべておくんぬ 職場の雰囲気は運次第なんぬなぁ
6 23/10/04(水)11:52:49 No.1108803195
大雨の日にカッパ着てバイク乗るのだけがちょい怖いんぬな あと台風の日ってどうなるんぬ…?
7 23/10/04(水)11:53:43 No.1108803388
配達なんぬ
8 23/10/04(水)11:54:33 No.1108803578
社会復帰えらいんぬ
9 23/10/04(水)11:55:09 No.1108803725
乗ってみたいくらいならちょっと貯金すれば中古で買えるんじゃないぬ? と思って調べたら中古でも結構するんぬな
10 23/10/04(水)11:55:57 No.1108803912
台風の日にバイクは死ぬんぬ… ちょっと台風毎回来る地域だから考えとくんぬ
11 23/10/04(水)11:56:04 No.1108803941
雨と雪で配達を休んでいいといわれた覚えはないんぬなあ 新聞を店に届けるトラックの到着が遅れることはあっても 大震災のときは新聞配達してないから知らないんぬ
12 23/10/04(水)11:56:36 No.1108804079
安全運転はしっかりするんぬ
13 23/10/04(水)11:57:03 No.1108804178
免許はどこまで乗れるやつ持ってるんぬ?
14 23/10/04(水)11:57:50 No.1108804348
就労移行支援事業所で訓練を受けてオープンで仕事を探すのがいいと思うんぬ
15 23/10/04(水)11:58:10 No.1108804416
>乗ってみたいくらいならちょっと貯金すれば中古で買えるんじゃないぬ? >と思って調べたら中古でも結構するんぬな 中古で安いのはだいたいスクーターなんぬ 2種カブは弾数多いのに人気もあるからそこまで安くないんぬ 50ccだとそこまで高くもないんぬ
16 23/10/04(水)11:58:44 No.1108804549
カブ買ってウーバーやれば好きな時に出勤退勤出来てカブ乗り回せるんぬ
17 23/10/04(水)11:59:05 No.1108804629
>免許はどこまで乗れるやつ持ってるんぬ? 普通二輪免許MTと普通自動車ATなんぬ ピンクナンバー乗れるんぬ
18 23/10/04(水)11:59:32 No.1108804732
>乗ってみたいくらいならちょっと貯金すれば中古で買えるんじゃないぬ? >と思って調べたら中古でも結構するんぬな たとえ安くても乗ってみたい程度でニートが払える額とは思えないんぬ…
19 23/10/04(水)11:59:42 No.1108804761
>就労移行支援事業所で訓練を受けてオープンで仕事を探すのがいいと思うんぬ ゆくゆくはそうなりたいんぬな
20 23/10/04(水)12:00:49 No.1108805041
書き込みをした人によって削除されました
21 23/10/04(水)12:01:34 No.1108805224
鬱ニートになって思ったけど いざ無敵の人になっても自分目線じゃ最弱のスライム以下なんぬな 無敵の人ってのも随分な皮肉なんぬ
22 23/10/04(水)12:01:53 No.1108805287
何かやってみようという気持ちが芽生えただけでも偉いんぬ
23 23/10/04(水)12:02:25 No.1108805418
とりあえずやってみて判断するのもいいかと思うんぬ
24 23/10/04(水)12:02:32 No.1108805450
中古の原付とかカブってウーバーに使えるんぬ…? ガッツリ走るなら新車のがいい気がするんぬ
25 23/10/04(水)12:03:26 No.1108805665
ピザ屋は台風の時は休む流れになってたんぬと思ったけどピザ屋はカブじゃないんぬ
26 23/10/04(水)12:03:38 No.1108805708
カブですらガソリン代も維持費もバカにならねえんぬ
27 23/10/04(水)12:04:58 No.1108806046
>ピザ屋は台風の時は休む流れになってたんぬと思ったけどピザ屋はカブじゃないんぬ ジャイロも好きんぬ ただしらん道をスイスイ行けないタイプだからそこら辺不安ぬな
28 23/10/04(水)12:06:19 No.1108806364
車の値段上がってるけど原付きの値段も上がってるよね 10年前から倍くらいの値段になっててたまげた
29 23/10/04(水)12:08:22 No.1108806841
原付きは種類選ばないなら5000キロ前後のをちゃんとした店に面倒見てもらえば割りと安上がりなんぬ MTと比較してスクーター安すぎるんぬ
30 23/10/04(水)12:10:59 No.1108807520
夕刊だけって取ってくれるとこあるんかな あと基本シフトとかなくて休みなしの毎日だからなかなかしんどいし他のことに手出すのもやりづらくなるぞ
31 23/10/04(水)12:12:35 No.1108807970
郵便局もマンション中心に配達する短時間も局によってはあるんぬ ぬも郵便局で働いて社会復帰の一歩を踏み出せたんぬが課長は絶対許さないんぬ
32 23/10/04(水)12:14:04 No.1108808377
>郵便局もマンション中心に配達する短時間も局によってはあるんぬ へー初めて知ったんぬ >ぬも郵便局で働いて社会復帰の一歩を踏み出せたんぬが課長は絶対許さないんぬ 何があったんぬ…
33 23/10/04(水)12:14:57 No.1108808618
郵便局は自爆営業とかいう恐ろしいものがあるから近寄らないんぬ
34 23/10/04(水)12:15:12 No.1108808694
カブのことを株と読んでうん?と思ってしまったのが私だ
35 23/10/04(水)12:15:47 No.1108808862
ぬもうつ病から復職したんぬが今までできてたことが出来なかったり短い時間で働いてるのに思った以上に疲れるんぬ…
36 23/10/04(水)12:15:49 No.1108808881
ぬの社会復帰第一歩は年賀状の仕分けだったんぬ それから就労移行支援事業所に通って障碍者雇用で働いたんぬ
37 23/10/04(水)12:16:54 No.1108809220
>ぬもうつ病から復職したんぬが今までできてたことが出来なかったり短い時間で働いてるのに思った以上に疲れるんぬ… 主治医の先生から鬱は難病と聞いたんぬ 難病なら体力なくなるのも道理なんぬ
38 23/10/04(水)12:17:19 No.1108809344
清掃系とかどうかぬ 接客なしで時間もそんなに厳しくない印象ぬ
39 23/10/04(水)12:17:30 No.1108809406
郵便は上下厳しくて叱咤がくそときくけど
40 23/10/04(水)12:17:45 No.1108809491
ちゃんと期間決めてバイト始めた方がいいよ バイトすること自体がフルタイムの正社員と変わらないくらい大変だから期間決めずに続けると人生の大事なパワーを無駄に使っちゃう
41 23/10/04(水)12:17:49 No.1108809517
社会に貢献する気があって偉い
42 23/10/04(水)12:17:58 No.1108809570
ビルメンに憧れがあるんぬ
43 23/10/04(水)12:18:06 No.1108809597
>何があったんぬ… 元は部下のことを大切にする人だったそうなんぬ でもそれを煙たがった連中に嵌められてぬの局に追い出されたんぬ 元の職場の連中に復讐するのに実績を上げるためぬたちにパワハラ恫喝当たり前のことやって職員がかなり辞めたんぬ
44 23/10/04(水)12:18:08 No.1108809614
こりゃ降るぞ…! アメビアメビ!
45 23/10/04(水)12:18:55 No.1108809849
>こりゃ降るぞ…! >アメビアメビ! いつのネタだよ…
46 23/10/04(水)12:20:15 No.1108810230
>清掃系とかどうかぬ >接客なしで時間もそんなに厳しくない印象ぬ 清掃良いんぬな ただおばちゃんがやらないとトイレ掃除とかあったら厳しいかもなんぬ 男でもやれるんぬかねー
47 23/10/04(水)12:20:56 No.1108810470
郵便バイトはどこも軽バンの募集に結構来るからバイク乗り志望は歓迎されるんぬ
48 23/10/04(水)12:21:24 No.1108810590
ほっともっととかの深夜の弁当屋とか最高だった ただ深夜という地獄だけを除けば
49 23/10/04(水)12:21:27 No.1108810607
>元は部下のことを大切にする人だったそうなんぬ >でもそれを煙たがった連中に嵌められてぬの局に追い出されたんぬ >元の職場の連中に復讐するのに実績を上げるためぬたちにパワハラ恫喝当たり前のことやって職員がかなり辞めたんぬ そんな漫画みたいな「俺はもう人を信じない…」系の悪落ちってあるんぬ!?
50 23/10/04(水)12:21:57 No.1108810763
ぬはまだ鬱治療中なんぬが復帰できるかが心配なんぬなあ
51 23/10/04(水)12:22:22 No.1108810894
朝刊やってたけど朝のほうが忙しがい気は楽だと思う
52 23/10/04(水)12:22:51 No.1108811058
夕刊はめっちゃのんびりなイメージあるんぬ
53 23/10/04(水)12:23:23 No.1108811224
新聞配達はめちゃくちゃ朝はやそうなんぬ
54 23/10/04(水)12:23:43 No.1108811347
>郵便バイトはどこも軽バンの募集に結構来るからバイク乗り志望は歓迎されるんぬ 台風だけが不安なんぬ… なんで台風の日にみんな無理するんぬ…
55 23/10/04(水)12:24:35 No.1108811627
>ビルメンに憧れがあるんぬ ぬーん デカい商業やホテルみたいな施設や病院は辞めておくんぬ あと宿直は必ず2人のとこに行くんぬ
56 23/10/04(水)12:24:46 No.1108811689
>ぬはまだ鬱治療中なんぬが復帰できるかが心配なんぬなあ ぬは1年数ヶ月かかったけどなんとか復帰できたんぬ 知人は3か月ほどで復帰したんぬ なった以上は付き合っていくしかないんであまり心配しすぎずに治療続けていくんぬ
57 23/10/04(水)12:25:10 No.1108811814
>>郵便バイトはどこも軽バンの募集に結構来るからバイク乗り志望は歓迎されるんぬ >台風だけが不安なんぬ… >なんで台風の日にみんな無理するんぬ… https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14261635259 昨今は流石に大丈夫じゃないんぬ?
58 23/10/04(水)12:25:55 No.1108812055
>新聞配達はめちゃくちゃ朝はやそうなんぬ 読売は朝ってゆうか深夜2時前チラシ入れスタートだった
59 23/10/04(水)12:26:58 No.1108812390
>新聞配達はめちゃくちゃ朝はやそうなんぬ チラシ入れからだと2時出勤だったんぬ 店まで新聞が来る時間次第だからもっと早い店もあるはずなんぬ
60 23/10/04(水)12:28:03 No.1108812737
夕刊を購読してる世帯がまずそんなないんぬ 専業さんで足りてることが多いと思われるんぬ
61 23/10/04(水)12:30:00 No.1108813350
鬱からの社会復帰には警備会社を通してない設備警備員とかどうかぬ? 特に鬱とか患った事はないけどぬでも出来る仕事で 同僚たちも警備会社で横領してブラックリストだから入社出来ない社会復帰勢や シャブから立ち直ろうとしている若者とかいるんぬ 後者は時々取引現場をフィールドに召喚して対消滅してるんぬ 社会復帰施設から紹介で来れるんぬ
62 23/10/04(水)12:30:57 No.1108813698
夜間短時間でスーパーとかの品出しとか清掃よく募集してるんぬ
63 23/10/04(水)12:31:47 No.1108813964
新聞配達で夕刊のみは他人の倍の範囲配ってるって聞いたことがあるんぬ ぬがやってた店は朝夕集金勧誘の4点セットしか雇ってくれなかったのでよく調べたほうがいいんぬ
64 23/10/04(水)12:35:48 No.1108815313
維持管理の仕事がおすすめなんぬ ビルメンもいいんぬが電力会社とか水道の会社とかガスの会社もいいんぬ
65 23/10/04(水)12:36:08 No.1108815418
新聞配達は体調崩してお休みとか出来ないし当日やらかしたらクビになるんぬがそこら辺大丈夫かぬ?
66 23/10/04(水)12:38:00 No.1108816026
郵便配達ならもうじき募集が始まる年賀状バイトを試すのはどう?
67 23/10/04(水)12:39:04 No.1108816374
どうして夜勤ガソスタにしないんぬ? 日勤郵便局と朝刊新聞配達どっちもやったけど夜勤ガソスタが最強すぎるんぬ 暇すぎて逆に精神壊れるレベルなんぬ
68 23/10/04(水)12:39:54 No.1108816675
>鬱からの社会復帰には警備会社を通してない設備警備員とかどうかぬ? >特に鬱とか患った事はないけどぬでも出来る仕事で >同僚たちも警備会社で横領してブラックリストだから入社出来ない社会復帰勢や >シャブから立ち直ろうとしている若者とかいるんぬ >後者は時々取引現場をフィールドに召喚して対消滅してるんぬ >社会復帰施設から紹介で来れるんぬ ぬあ…ちょっと同僚が怖すぎるんぬ…
69 23/10/04(水)12:39:59 No.1108816701
慣らしで朝刊配達オンリーなら時間もそれほど縛られないし悪くない ただ雨降ると本当に凹むぞ
70 23/10/04(水)12:41:45 No.1108817272
根暗引きニートによくオススメされてるビルメンだけど実はキツいんぬ 人気のない温い施設にはよくGやネズミが出るんぬううううう
71 23/10/04(水)12:43:26 No.1108817808
ぬは鬱なんぬが仕事が長続きしないんぬ たぶん素が怠け者なだけなんぬ
72 23/10/04(水)12:43:41 No.1108817901
短いバイトで社会復帰しようとしてるやつにフルタイム前提の職すすめんぬ!
73 23/10/04(水)12:45:36 No.1108818574
前に「」が言ってたぬが鬱病でも自衛隊がいいらしいんぬ 教育隊で同期たちと過ごせば出てくる時には良くなるらしいんぬ
74 23/10/04(水)12:46:39 No.1108818916
>どうして夜勤ガソスタにしないんぬ? >日勤郵便局と朝刊新聞配達どっちもやったけど夜勤ガソスタが最強すぎるんぬ >暇すぎて逆に精神壊れるレベルなんぬ 資格はなんか要らないんかぬ?
75 23/10/04(水)12:48:18 No.1108819462
>そんな漫画みたいな「俺はもう人を信じない…」系の悪落ちってあるんぬ!? あるんぬ ちなみにぬが辞めた後手腕が認められて課長の前の局の人たちが研修に来たそうなんぬ もちろん嵌めた連中も その連中を外務に連れてきてここにいる奴は契約社員含めてお前らゴミより遥かに仕事ができるとネチネチいじめてたそうなんぬ
76 23/10/04(水)12:49:14 No.1108819758
>資格はなんか要らないんかぬ? 夜勤だと危険物取扱者乙4がいるんぬ 学無し中卒のぬでも1ヶ月勉強すれば取れたんぬ
77 23/10/04(水)12:52:27 No.1108820729
皆さんにピッタリの職場なんぬ fu2635243.jpg
78 23/10/04(水)12:54:47 No.1108821481
>皆さんにピッタリの職場なんぬ >fu2635243.jpg ぬてて
79 23/10/04(水)12:56:38 No.1108822084
>皆さんにピッタリの職場なんぬ >fu2635243.jpg ここ契約社員3万人解雇してパソナに放り込んでないぬか?
80 23/10/04(水)13:02:37 No.1108823854
仕事内容がほどほどでも人間関係でストレス感じちゃったら元も子も無いんぬな…
81 23/10/04(水)13:04:41 No.1108824379
クロネコは3.5万人のリストラするんぬ 選ばれし精鋭だけになるんぬ
82 23/10/04(水)13:07:25 No.1108825080
それ元から契約ドライバーだった配達ぬをフリーにしただけじゃないんぬ?
83 23/10/04(水)13:08:25 No.1108825346
朝刊は早いところだと1時くらいから配り始めてる
84 23/10/04(水)13:09:30 No.1108825630
日中の定時で肉体的精神的にも楽なやつがいいんぬ 人間関係はガチャなんぬ
85 23/10/04(水)13:18:29 No.1108827781
人間関係0で金稼ぐならフードデリバリーしかないんぬ おまけに勤務時間も自由なんぬ
86 23/10/04(水)13:20:15 No.1108828220
働く意欲があるのはいいことなんぬ
87 23/10/04(水)13:20:42 No.1108828326
友達から聞いた話なんぬがゲームのデバッガーのバイトは楽でシフトの調整もしやすくて良かったらしいんぬ もちろん会社にもよると思うんぬが 手帳持ちで今就活中のぬにバイトしながら本命の就活したらどうかとオススメされたんぬ
88 23/10/04(水)13:22:47 No.1108828829
ぬも短めのバイトから始めて社会復帰したいんぬ やっぱりバイクの免許とかはあったほうがいいんぬ?
89 23/10/04(水)13:27:08 No.1108829885
A型作業所から始めるんぬ