23/10/04(水)11:08:48 第31話 ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/04(水)11:08:48 No.1108793834
第31話 侵入者の時間だ https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF09203323010031_68
1 23/10/04(水)11:10:41 No.1108794214
ちゃんと啜り泣きの半島もやるんだ…
2 23/10/04(水)11:11:55 No.1108794425
なんかすごくまともに進むな…
3 23/10/04(水)11:12:19 No.1108794507
ユラさん出てくるのめっちゃ遠いのわかる
4 23/10/04(水)11:13:00 No.1108794615
>ユラさん出てくるのめっちゃ遠いのわかる はよ来いや!ってなるよね…
5 23/10/04(水)11:13:30 No.1108794706
>これ狩人側も狂ってんだろ そうだね
6 23/10/04(水)11:14:09 No.1108794820
今更啜り泣き行っても楽勝だろうな…まぁリムグレイヴ前の稼ぎには良いか
7 23/10/04(水)11:14:16 No.1108794855
イレーナイベントをギャグにできんのか!?
8 23/10/04(水)11:14:46 No.1108794957
ラダフェスだったわ
9 23/10/04(水)11:15:08 No.1108795033
結局リムグレイブのイベントほぼ拾ったな… 啜り泣き半島行くなら師匠も拾いそうだ
10 23/10/04(水)11:16:06 No.1108795239
またクセが強いのか…
11 23/10/04(水)11:17:07 No.1108795488
パッチに会ってるならスルーされたかなと思ったイベントと敵両方ここでやったかぁ~
12 23/10/04(水)11:17:14 No.1108795506
エルデンて滅茶苦茶キャラ多いな…
13 23/10/04(水)11:18:08 No.1108795690
すんごい丁寧に漫画にしてるよね 中身はアレだけど丁寧
14 23/10/04(水)11:19:37 No.1108795975
何気に狂い火イベの関係者が集ってきた
15 23/10/04(水)11:20:30 No.1108796177
食わせるのかな…
16 23/10/04(水)11:21:13 No.1108796342
>【次回更新予定】2023/10/04 …どういうことメリメリ?
17 23/10/04(水)11:21:27 No.1108796388
すげえチュートリアル漫画になってる!
18 23/10/04(水)11:22:01 No.1108796508
まだクセ強いかわかんないだろ!?
19 23/10/04(水)11:22:07 No.1108796537
侵入者だけシリアスすぎて浮いてる… 問答も無用で斬りかかってこないで…
20 23/10/04(水)11:22:43 No.1108796647
ついにイレーナとハイータの謎が解き明かされるのか
21 23/10/04(水)11:22:59 No.1108796713
手もみ男ってそういうヤツだったんだ
22 23/10/04(水)11:24:29 No.1108797003
改めて啜り泣きの半島の様子見ると砦だけじゃなくても結構なボスいるな…
23 23/10/04(水)11:26:08 No.1108797347
>手もみ男ってそういうヤツだったんだ 今回の言動全部ほぼ原作そのままなんだぜ
24 23/10/04(水)11:26:37 No.1108797454
ごちゃごちゃうるせぇー!!!は大半の褪せ人が思ったことだろう
25 23/10/04(水)11:27:18 No.1108797590
私の貴方も本当に気持ち悪いからな
26 23/10/04(水)11:28:30 No.1108797829
あれこれもしかしてシャブリリ関連もやるのか…? ほぼ全てのイベント回収しようとしてる…?
27 23/10/04(水)11:28:31 No.1108797834
会話できるってすっげええ
28 23/10/04(水)11:29:02 No.1108797945
リムグレイブやり残し良い感じに回収してるな
29 23/10/04(水)11:29:33 No.1108798063
アギールの廃墟に逃げ込んで転送されてケイリッドに行くのかと思った ちゃんとやるんだな啜り泣き半島のあのイベント…
30 23/10/04(水)11:30:15 No.1108798217
元からそうだけど牙突き漫画になるとあまりに牙突すぎるだろ
31 23/10/04(水)11:30:25 No.1108798245
半島のイベントはギャグにできる範囲超えてない?
32 23/10/04(水)11:30:28 No.1108798254
あの川の洞窟前から湖までユラさん引っ張って逆走して湖ほとりの焚き火まで行くのは漫画ならではすぎて感心しちゃった…
33 23/10/04(水)11:31:07 No.1108798389
ユラさんがどうしてシャブったのかも明らかになるか
34 23/10/04(水)11:31:10 No.1108798402
>半島のイベントはギャグにできる範囲超えてない? あの子どうあっても死んじゃうよね問題どうするんだろうね
35 23/10/04(水)11:31:55 No.1108798561
>あの子どうあっても死んじゃうよね問題どうするんだろうね ゴドリックが生きてる世界線だし…
36 23/10/04(水)11:32:08 No.1108798608
あれこれ褪夫のシャブリリに対するヘイト凄まじいことになるんじゃ…
37 23/10/04(水)11:32:37 No.1108798717
ゴドリックすら生きてるんだから大体なんとかなるんじゃない?
38 23/10/04(水)11:32:39 No.1108798724
そもそもゲームはイレーナ助けるのは無理だからな… こっちだと生き残るかもしれんが…
39 23/10/04(水)11:32:40 No.1108798732
>あれこれ褪夫のシャブリリに対するヘイト凄まじいことになるんじゃ… まぁいいかあんなクソ野郎
40 23/10/04(水)11:32:55 No.1108798793
>遠… これこれ …あと来るのも微妙に遅いのよな
41 23/10/04(水)11:33:10 No.1108798853
>>あの子どうあっても死んじゃうよね問題どうするんだろうね >ゴドリックが生きてる世界線だし… トマト食べるの下手で服にぶちまけたまま寝る癖があるとか…
42 23/10/04(水)11:33:41 No.1108798972
確かになんであんなに遠いんだろうなユラさんの出現場所…
43 23/10/04(水)11:34:00 No.1108799055
>そもそもゲームはイレーナ助けるのは無理だからな… >こっちだと生き残るかもしれんが… 助けはできないが話しかけなければ死にもしない …にも関わらずなぜかハイータが出現するパターンもあるな
44 23/10/04(水)11:34:05 No.1108799080
ラストは獣を全員で殴り倒しそうだなこの漫画
45 23/10/04(水)11:35:59 No.1108799472
復讐者さんの侵入も無さそうなルートだ
46 23/10/04(水)11:36:07 No.1108799493
>ラストは獣を全員で殴り倒しそうだなこの漫画 えっあのマレニアにラダーンまで!?
47 23/10/04(水)11:37:00 No.1108799701
啜り泣き半島ちゃんと行くとは思って無かった
48 23/10/04(水)11:37:25 No.1108799792
ゴドリック撃破後に大橋から敵がいなくなるのって本編にあったっけ?
49 23/10/04(水)11:37:38 No.1108799845
大ルーン2つだからその気になればもうクリアできるもんな
50 23/10/04(水)11:37:43 No.1108799868
セレン師匠は捕まってる本体を先に見つけそうだな
51 23/10/04(水)11:37:53 No.1108799906
全員変人にしていくつもりかこの漫画
52 23/10/04(水)11:37:55 No.1108799914
ユラさんのガトチュかっこいいな
53 23/10/04(水)11:38:23 No.1108800024
こんな頭おかしい奴らのオンパレード ギャグマンガにでもしないと消化できんだろ!
54 23/10/04(水)11:38:35 No.1108800065
>全員変人にしていくつもりかこの漫画 元からでは? そこから更に味付けを濃くしてあるけど
55 23/10/04(水)11:39:20 No.1108800212
血の指も狩人も狂ってるで笑う
56 23/10/04(水)11:39:32 No.1108800252
>>全員変人にしていくつもりかこの漫画 >元からでは? それは流石に再プレイしようね案件かな…
57 23/10/04(水)11:40:16 No.1108800405
ユラさんもめんどくせえ!
58 23/10/04(水)11:40:26 No.1108800445
>ゴドリック撃破後に大橋から敵がいなくなるのって本編にあったっけ? 無い そもそも敵がいなくなるってケネスさんのとこかラダフェス時の赤獅子砦くらいだと思う
59 23/10/04(水)11:40:29 No.1108800461
啜り泣きもサブクエもやるってことは一大長編になるかもしれんな…
60 23/10/04(水)11:40:37 No.1108800496
今年中にはラダーン祭りまで行かなさそうだな
61 23/10/04(水)11:41:45 No.1108800767
ラダーン祭りってまだまだだよね
62 23/10/04(水)11:41:50 No.1108800783
これは案外亜人とも平和的決着がありえるかもしれんな…
63 23/10/04(水)11:42:00 No.1108800831
しかし半島は父娘以外これといったイベントやアイテムもないしな 強いて言えば南西のほうのワープ罠くらいか
64 23/10/04(水)11:42:09 No.1108800857
このキャラ作りだと絶対ホーラおじさんとか面白い奴になるじゃん
65 23/10/04(水)11:42:37 No.1108800952
網羅していくなら地下も行ったりするんかな…
66 23/10/04(水)11:42:46 No.1108800986
あとはまあ重力おじさんとか歩く墓くらいか たぶん見つけてもさらっと流すだろうか
67 23/10/04(水)11:42:58 No.1108801038
褪夫このままノーデスでいくの?
68 23/10/04(水)11:43:30 No.1108801137
ユラさんが妙に遠いのは口上が長いから なるほど…
69 23/10/04(水)11:43:43 No.1108801192
ショタ誘拐マンにもキャラ付けできるのかな…
70 23/10/04(水)11:43:49 No.1108801214
>ラダーン祭りってまだまだだよね フラグ的な意味ではラニイベかアレクイベかアルター高原到達だな
71 23/10/04(水)11:44:05 No.1108801269
シャブリリブドウどうすんだ 無理だろこの漫画をもってしても
72 23/10/04(水)11:44:07 No.1108801284
ユラさんあんなに遠くにスポーンしたっけ…
73 23/10/04(水)11:44:11 No.1108801295
>これは案外亜人とも平和的決着がありえるかもしれんな… エドガーさんすごいボケた理由で内乱起こされてそう…
74 23/10/04(水)11:44:15 No.1108801308
>このキャラ作りだと絶対ホーラおじさんとか面白い奴になるじゃん テンション上がりそうになるたびに後ろでなだめるセローシュとか見たら耐えられない
75 23/10/04(水)11:44:18 No.1108801315
>ラダーン祭りってまだまだだよね ブライヴイベントは順調に進んでるからそろそろセルブス先生にあって知ってるならはよ言えや!!!で開催とかかな
76 23/10/04(水)11:44:19 No.1108801320
褪せ夫カッコいいじゃん
77 23/10/04(水)11:44:46 No.1108801423
これ何ヵ国通訳してるんだっけこの漫画
78 23/10/04(水)11:44:53 No.1108801453
>シャブリリブドウどうすんだ >無理だろこの漫画をもってしても とりあえずモザイクかけて…
79 23/10/04(水)11:45:12 No.1108801514
>褪せ夫カッコいいじゃん リエーニエ突入あたりからカッコいい魔術戦士として着々と完成しつつある
80 23/10/04(水)11:45:21 No.1108801550
でもセルブスはほぼスルーだからそのままブライヴイベ進めて祭りじゃないか…?
81 23/10/04(水)11:45:29 No.1108801587
>しかし半島は父娘以外これといったイベントやアイテムもないしな >強いて言えば南西のほうのワープ罠くらいか 狂い火の村で狂い火初遭遇やるかも
82 23/10/04(水)11:45:36 No.1108801613
よくそんなもん食えますねくらいでハイータちゃん一発目から吐いーたちゃんになりそう
83 23/10/04(水)11:45:48 No.1108801659
血の指いけたから葡萄もいける!!
84 23/10/04(水)11:45:50 No.1108801664
ユラさんちょっといい感じの話になってたな...
85 23/10/04(水)11:46:00 No.1108801704
なんで戦士も侍も騎士も話を聞かないんだ そうだね
86 23/10/04(水)11:46:09 No.1108801734
早くクソみたいなしろがね人みせろ
87 23/10/04(水)11:46:17 No.1108801763
>褪夫このままノーデスでいくの? 1話でツリーガードさんにぶっ飛ばされてリスポーンしてたから…
88 23/10/04(水)11:46:24 No.1108801795
ケツに瓶付けて裸でこん棒振り回してた変態がこうも頼もしくなるとは…
89 23/10/04(水)11:46:36 No.1108801836
>血の指も狩人も狂ってるで笑う そうだね x1
90 23/10/04(水)11:46:40 No.1108801850
ユラさん髭生えてたんだ… 顔覗いてもいまいちグレーで良く分からんかった
91 23/10/04(水)11:46:58 No.1108801912
>>褪せ夫カッコいいじゃん >リエーニエ突入あたりからカッコいい魔術戦士として着々と完成しつつある おかげでイベントがサクサク進む
92 23/10/04(水)11:47:16 No.1108801981
ダクソもそうだけど空気はシリアスだけど実際にプレイしてるときは初見殺しで死んでコントローラー投げたりすげぇ卑怯な方法で敵倒したりして結構コミカルだよなって思った
93 23/10/04(水)11:47:19 No.1108801989
アイテム説明見れないからアレをブドウと分からないんじゃ
94 23/10/04(水)11:47:27 No.1108802018
個人的には湖でのユラさんのやり取り好き 血の指と竜ならどっちが目的です?は知力高くないとやれないやり取りだわ
95 23/10/04(水)11:47:39 No.1108802058
>なんで戦士も侍も騎士も話を聞かないんだ >そうだね 真面目に答えると黄金律が狂ったせいで祝福受けた奴らみんな狂い始めてるのと褪せ人の価値が亜人未満だからですかね…
96 23/10/04(水)11:47:50 No.1108802098
>でもセルブスはほぼスルーだからそのままブライヴイベ進めて祭りじゃないか…? ブライヴイベントはシーフラ川でブライヴと会う→セルブスなら知ってるかも→セレンに紹介状を渡す の順番なので結局セルブスは通るよ ゲーム的にはこんなことしなくてもアルター高原到達するだけで開催するけど
97 23/10/04(水)11:48:14 No.1108802200
>真面目に答えると黄金律が狂ったせいで祝福受けた奴らみんな狂い始めてるのと褪せ人の価値が亜人未満だからですかね… そんなに低いのか…
98 23/10/04(水)11:48:27 No.1108802245
書き込みをした人によって削除されました
99 23/10/04(水)11:48:36 No.1108802274
褪せ夫が目からファイアーするのが見たいか
100 23/10/04(水)11:49:08 No.1108802382
>そんなに低いのか… こいつらもう駄目だわって外から呼んだ連中なので土地のものに歓迎されるわけもなく…
101 23/10/04(水)11:49:14 No.1108802406
汗男が普通に強くなってるあたり プレイヤーが上手くなってるのに忠実だな
102 23/10/04(水)11:49:29 No.1108802453
>作中で褪せ人が指摘するんだから主人公の目線で気づく程度には目玉だろう 逆で目玉をブドウとは思わないんじゃないかと
103 23/10/04(水)11:49:42 No.1108802497
>褪せ夫が目からファイアーするのが見たいか まあ目からなんか出た!してる褪せ夫が見たくないかと言われると見たいが….…
104 23/10/04(水)11:49:48 No.1108802520
>ダクソもそうだけど空気はシリアスだけど実際にプレイしてるときは初見殺しで死んでコントローラー投げたりすげぇ卑怯な方法で敵倒したりして結構コミカルだよなって思った 学院のムーングラムとか重要人物っぽく書かれてるけど本編では大抵エレベーター落下死だもんな…
105 23/10/04(水)11:50:06 No.1108802592
>そんなに低いのか… 黄金律における人権と言ってもいい祝福がない(なかった)からな その辺の亜人やクマにさえあるのが祝福なのに
106 23/10/04(水)11:50:11 No.1108802606
この漫画メリメリ燃えなさそうだからな…
107 23/10/04(水)11:50:29 No.1108802678
ユラさんの顔初めて見た
108 23/10/04(水)11:50:30 No.1108802679
>汗男が普通に強くなってるあたり >プレイヤーが上手くなってるのに忠実だな なんだかんだでもう旅始めてそこそこ経ってるしな…
109 23/10/04(水)11:51:05 No.1108802796
>この漫画メリメリ燃えなさそうだからな… やめてねっていうだけじゃなく実力行使してきそう
110 23/10/04(水)11:51:34 No.1108802902
毎回ちゃんと女の子出ててえらいな…って思う
111 23/10/04(水)11:51:34 No.1108802906
早くこの漫画でのメリメリキックが見たい
112 23/10/04(水)11:51:36 No.1108802918
ガチンコでムーングラムとスマラグ倒してるよね
113 23/10/04(水)11:51:54 No.1108802986
でもメリメリの使命に対する意思も強そうだしなぁ…
114 23/10/04(水)11:52:13 No.1108803054
>汗男が普通に強くなってるあたり >プレイヤーが上手くなってるのに忠実だな いや…俺の褪せ人最後までこんな戦巧者にはならなかったな…
115 23/10/04(水)11:52:51 No.1108803202
狂い火ルートどこまで通るんだ…
116 23/10/04(水)11:53:09 No.1108803261
おそらく犬に初見でパリィ試す嗅覚すごいよね褪夫さん
117 23/10/04(水)11:53:27 No.1108803324
シャブリリマジで嫌いだから出てきてこないでほしい 出てくる=ユラさん死ぬだし
118 23/10/04(水)11:53:28 No.1108803332
褪夫さん強くも賢くもなってるけどツッコミもちゃんとしてくれるからいい
119 23/10/04(水)11:53:31 No.1108803342
敵倒すときだいたい見切って一撃になってきているから普通にヤベー強さだ褪せ夫
120 23/10/04(水)11:53:38 No.1108803368
メリメリ生かすために狂い火受領して自分燃やして解除のやつやりそうだな…
121 23/10/04(水)11:53:55 No.1108803420
半島はどうやってギャグにするつもりだ無理じゃん
122 23/10/04(水)11:54:07 No.1108803465
>狂い火ルートどこまで通るんだ… こう…偶然いい感じに最深部まで転げ落ちて…
123 23/10/04(水)11:54:15 No.1108803510
こんだけ喋るメリメリが居るルートなら間違っても狂い火の王なんかにはならないだろう
124 23/10/04(水)11:54:24 No.1108803546
もう一人の褪せ夫が普通に強敵になっていくな…
125 23/10/04(水)11:54:33 No.1108803576
何気にアギールに潰された亡者たちで初めての死人出たな こっから血生臭くなっていくぜ
126 23/10/04(水)11:54:47 No.1108803632
メリメリに殴られて連行されて・・・
127 23/10/04(水)11:55:12 No.1108803736
日がもう沈んでるけどトイチのこと忘れてない?
128 23/10/04(水)11:55:22 No.1108803777
狂い火進めるとユラさんがメイケイオースになっちゃうけどどうするんだろ…
129 23/10/04(水)11:55:32 No.1108803809
ホスローの従者ちゃんだって死んだから貴族の娘もユラさんも死なないとは言えないのよね
130 23/10/04(水)11:55:36 No.1108803825
最初知力上げ始めたから弱いまま話続くんだと思ったらめちゃくちゃ強くなったよなぁ
131 23/10/04(水)11:55:36 No.1108803826
>何気にアギールに潰された亡者たちで初めての死人出たな >こっから血生臭くなっていくぜ 接木の貴公子とか普通に斬り捨てたやろがい
132 23/10/04(水)11:56:00 No.1108803923
思い出したが作者そういえば初プレイで狂い火エンドに行った猛者なんだよな…?
133 23/10/04(水)11:56:19 No.1108803998
トイチって10日未満だと利息払わなくていいの?
134 23/10/04(水)11:56:20 No.1108804004
師匠ルートを通らないあたり良心的だな 10円おじさんが師匠ポジだからそれでいいのか
135 23/10/04(水)11:56:22 No.1108804012
イレーナさんはゲロイン化させようぜ
136 23/10/04(水)11:56:23 No.1108804017
褪夫がこけるかしてメリメリの代わりに火まみれになるのはわかる
137 23/10/04(水)11:57:36 No.1108804297
イレーナさんどうすんだろ 死んでるになるのかな
138 23/10/04(水)11:57:41 No.1108804311
パリィ上手いのがもうめっちゃ強い
139 23/10/04(水)11:58:00 No.1108804381
ゲームのメリメリはともかくこっちのメリメリにはそれなりに愛着が湧いてきた
140 23/10/04(水)11:58:04 No.1108804397
ユラさん出るのも遅いし出る場所遠すぎて助けに来るのも遅いの拾っててだめだった
141 23/10/04(水)11:58:05 No.1108804399
褪夫強いけど敵が弱いのもあるよね低レベル帯のとこだし
142 23/10/04(水)11:58:36 No.1108804517
実は死んでなくて勘違いコントとかかな…
143 23/10/04(水)11:58:57 No.1108804607
俺の褪せ人はスライディング攻撃はできないしデミゴッドに好かれたりしないし洒落た台詞でユラを助ける事も出来てない…
144 23/10/04(水)11:59:01 No.1108804616
>褪夫強いけど敵が弱いのもあるよね低レベル帯のとこだし またケイリッド~ラダーン戦に突っ込んだら苦戦するだろうな…
145 23/10/04(水)11:59:16 No.1108804671
>褪夫強いけど敵が弱いのもあるよね低レベル帯のとこだし レアルカリア越えてそっから半島向かってる感じだからね まあそりゃ楽だろうとはなる
146 23/10/04(水)11:59:18 No.1108804681
>ゲームのメリメリはともかくこっちのメリメリにはそれなりに愛着が湧いてきた (トイチ)
147 23/10/04(水)11:59:21 No.1108804689
>実は死んでなくて勘違いコントとかかな… 実際死体は替え玉説あるんだよね
148 23/10/04(水)11:59:26 No.1108804705
>ゲームのメリメリはともかくこっちのメリメリにはそれなりに愛着が湧いてきた ゲームのメリメリルーン貸してくれないしな…
149 23/10/04(水)11:59:53 No.1108804807
ケイリッドの犬はどんな高レベルでもガードしてても死ぬ噛みつきとかしてくるし…
150 23/10/04(水)12:00:16 No.1108804901
褪夫強いな…と思ったけどリエーニエ攻略済みから啜り泣きに戻ってきてるなら納得の実力だわ
151 23/10/04(水)12:00:52 No.1108805055
シャブして画面外でめっちゃ吐いてるー!
152 23/10/04(水)12:00:55 No.1108805067
俺レベル150になっても巨大カラスや巨大犬と戦いたくないよ
153 23/10/04(水)12:00:56 No.1108805072
意外と真摯にゲームの要素を拾っていくのが笑ってしまう
154 23/10/04(水)12:00:56 No.1108805073
従者ちゃんは初遭遇時点で既に死んでるから回避不能だけどそれ以外は死亡イベントあるNPCもなるべく死んて欲しくないなぁ…
155 23/10/04(水)12:02:06 No.1108805327
低レベもくそもリムグレイブ抜けてからまず最初に輝石竜の火炎に耐えてその竜を一撃で殺してるんだ そんな呑気にレベル上げしてから俺TUEEEしてますみたいな感じじゃないよ褪せ夫は
156 23/10/04(水)12:02:12 No.1108805358
プレイしても思ったけどやっぱりこれ牙突じゃない?
157 23/10/04(水)12:02:19 No.1108805392
あいつまだ接木コンテストやってたのか…
158 23/10/04(水)12:02:26 No.1108805423
正直最初は一発ネタだと思ってたからここまで丁寧に漫画化されると思ってなかった
159 23/10/04(水)12:03:16 No.1108805622
>プレイしても思ったけどやっぱりこれ牙突じゃない? 一向に牙突きですが?
160 23/10/04(水)12:03:36 No.1108805701
>プレイしても思ったけどやっぱりこれ牙突じゃない? そうだよ、きばつきだよ?
161 23/10/04(水)12:03:59 No.1108805801
>俺レベル150になっても巨大カラスや巨大犬と戦いたくないよ 空飛んでるやつとプレイヤーより速いやつとはいまだに戦いたくない
162 23/10/04(水)12:04:13 No.1108805852
>プレイしても思ったけどやっぱりこれ牙突じゃない? ユラさん右利きだから…
163 23/10/04(水)12:04:23 No.1108805895
今更啜り泣きかあと思ったけど俺もここ行けるのかよとなったの結構後だったわ
164 23/10/04(水)12:04:38 No.1108805969
カラスはあのデカさと速さの圧が嫌だ
165 23/10/04(水)12:05:37 No.1108806190
死んでいる [ OK ]
166 23/10/04(水)12:05:51 No.1108806254
>正直最初は一発ネタだと思ってたからここまで丁寧に漫画化されると思ってなかった 乳首エスト瓶がだめよされるくらいにはフロムの監修入ってるからな…
167 23/10/04(水)12:05:58 No.1108806280
ギャグだけど情報が整理されてる分ゲーム中よりも世界の設定がわかりやすいまである…
168 23/10/04(水)12:06:17 No.1108806351
頭のでかいカラスと犬は強さとかよりもしつこいのがな トレントの移動邪魔しないでほしいよゲーム的には
169 23/10/04(水)12:06:41 No.1108806451
がとつき?
170 23/10/04(水)12:06:45 No.1108806466
>乳首エスト瓶がだめよされるくらいにはフロムの監修入ってるからな… フロムにそんな理性あったんだ…
171 23/10/04(水)12:07:00 No.1108806534
>>正直最初は一発ネタだと思ってたからここまで丁寧に漫画化されると思ってなかった >乳首エスト瓶がだめよされるくらいにはフロムの監修入ってるからな… ちゃんと仕事してる監修初めて見た
172 23/10/04(水)12:07:14 No.1108806583
>低レベもくそもリムグレイブ抜けてからまず最初に輝石竜の火炎に耐えてその竜を一撃で殺してるんだ 多少体力に振った程度だとあの竜の青ブレス普通に即死だった覚えがある… というかムーングラム戦あれだけ貰って死なないの体力おすぎ
173 23/10/04(水)12:07:28 No.1108806642
>>乳首エスト瓶がだめよされるくらいにはフロムの監修入ってるからな… >フロムにそんな理性あったんだ… あとパッチがイケメンやいいやつになるのはNGだ
174 23/10/04(水)12:07:32 No.1108806658
原作から外れてる描写がないかはしっかりチェックされてるからな…
175 23/10/04(水)12:07:49 No.1108806708
ジョジョのノリで空裂狂火使う奴も出そうぜ
176 23/10/04(水)12:08:00 No.1108806754
>>正直最初は一発ネタだと思ってたからここまで丁寧に漫画化されると思ってなかった >乳首エスト瓶がだめよされるくらいにはフロムの監修入ってるからな… 尻エストはいいんだ…
177 23/10/04(水)12:08:08 No.1108806778
ユラにもイレーナにも会ってないから狂い火ルートはないなと思ってたら ここに来てまとめて会うのかよ
178 23/10/04(水)12:08:22 No.1108806840
AC6もこのノリでコミカライズ見たい
179 23/10/04(水)12:08:49 No.1108806943
細かいところを盛ってるだけで大筋の流れ完璧なの笑っちゃう 本編もストーリーは割とわかりやすいけど漫画だとさらにわかりやすいし構成がすごいわ
180 23/10/04(水)12:09:01 No.1108806992
>あとパッチがイケメンやいいやつになるのはNGだ いいやつとは言わんがゲームほど情けない感じではなくなってるな なんだかんだ面倒見はいいし
181 23/10/04(水)12:09:01 No.1108806996
>AC6もこのノリでコミカライズ見たい 贅沢言うな
182 23/10/04(水)12:09:09 No.1108807035
実際に原作の作中で尻エストの存在を否定するような描写は一切ないからな…
183 23/10/04(水)12:10:21 No.1108807332
褪せ夫この世界基準なら大分善人だよな…
184 23/10/04(水)12:10:48 No.1108807460
半島だと亜人の女王までの道のりが地味に好き ネズミに襲われた民家を見つけて進むと亜人に占領された村がある更に奥に行くと亜人の住処と女王がいる 徐々にヤバい雰囲気なっていくのが良い
185 23/10/04(水)12:10:50 No.1108807469
>多少体力に振った程度だとあの竜の青ブレス普通に即死だった覚えがある… 知力に振ってるから魔力防御高いんでしょ
186 23/10/04(水)12:11:01 No.1108807528
序盤の序盤からそうだけど褪夫が普通に強いよな
187 23/10/04(水)12:11:03 No.1108807536
>AC6もこのノリでコミカライズ見たい 基本主人公のはギャグで書いて 外伝でウォルターかラスティか総長木星時代のシリアスのがあればバランスがいい
188 23/10/04(水)12:11:11 No.1108807575
飛ばしたと思ったら丁寧に拾い始めた でもお城のブドウ拾ったないからオエーに行かないルートか?
189 23/10/04(水)12:11:31 No.1108807658
>AC6もこのノリでコミカライズ見たい 話が進む毎にスネイルの頭皮が薄くなってそう
190 23/10/04(水)12:11:55 No.1108807772
>飛ばしたと思ったら丁寧に拾い始めた >でもお城のブドウ拾ったないからオエーに行かないルートか? イレーナさんがどうなるかだな
191 23/10/04(水)12:12:04 No.1108807809
ゲームの主人公に自由意志はないから意識しにくいがプレイヤーが介入して殺害したりしない限りは道端で出会ったやつ片っ端から話聞いたり頼み聞いたり元々そんなやつではある
192 23/10/04(水)12:12:04 No.1108807812
作画担当にもよるだろうけどロボアクションは結構キツいんじゃねえかな…?
193 23/10/04(水)12:12:06 No.1108807823
うちのメリメリが話してくれないのは去り際に褪せ夫みたいに待ってくれ!って言わない自分が悪い気がしてきた
194 23/10/04(水)12:12:55 No.1108808061
どんどん真面目な漫画になってる
195 23/10/04(水)12:12:56 No.1108808069
>ゲームの主人公に自由意志はないから意識しにくいがプレイヤーが介入して殺害したりしない限りは道端で出会ったやつ片っ端から話聞いたり頼み聞いたり元々そんなやつではある なんか…各組織のこと考えたらえらいことになってるな…ってなる
196 23/10/04(水)12:12:58 No.1108808076
今回褪夫が着た装備なんだろ 定期的に半裸になって着替えてくれるのが楽しみになってきた
197 23/10/04(水)12:13:02 No.1108808098
>ゲームのメリメリはともかくこっちのメリメリにはそれなりに愛着が湧いてきた こうやって愛着できちゃうとみんなベルナールになっちゃうから本編では関わらない必要があったんですね
198 23/10/04(水)12:13:39 No.1108808250
>作画担当にもよるだろうけどロボアクションは結構キツいんじゃねえかな…? エルデンですらまともな人なら無理ってレベルだからこの作画がすごいんだよね…
199 23/10/04(水)12:13:58 No.1108808337
>どんどん真面目な漫画になってる ヒロインに防具代トイチで借りるのは真面目かなぁ!?
200 23/10/04(水)12:13:59 No.1108808350
侵入に竜にと怒涛の展開で忘れ去られるパッチ兄貴…
201 23/10/04(水)12:14:02 No.1108808368
>作画担当にもよるだろうけどロボアクションは結構キツいんじゃねえかな…? ナイツマの人位かける人がいればなー!
202 23/10/04(水)12:14:04 No.1108808381
ぶっちゃけ本編だとメリメリのこと何も知らないから惜しむこともないんだよな…
203 23/10/04(水)12:14:31 No.1108808507
しばらく見るの忘れてたけどまだリムグレイブにいたのか
204 23/10/04(水)12:14:35 No.1108808520
漫画としては狂い火エンドで 「殺してやる…殺してやるぞ褪男…!」するめりめりが一番収まりいいとは思う
205 23/10/04(水)12:14:47 No.1108808580
ティラミスの人ぐらいならロボと人とギャグやれると思うからマジやんないかな…
206 23/10/04(水)12:15:18 No.1108808717
なんか今回すごいまともと言うか原作準拠というか もしかしてこれエルデンのコミカライズ?
207 23/10/04(水)12:15:27 No.1108808761
>しばらく見るの忘れてたけどまだリムグレイブにいたのか ホグワーツクリアして帰って来た 次はラダーンだけど褪せ夫が乗り気じゃない
208 23/10/04(水)12:15:36 No.1108808807
やっぱり本編でもこれくらい絡んでくれて良かったと思うメリメリ
209 23/10/04(水)12:15:46 No.1108808858
>今回褪夫が着た装備なんだろ それは1話前に更新したやつでまだ見れるぞ ズボンだけはパッチからもらったやつだからよくわからない
210 23/10/04(水)12:15:51 No.1108808897
>侵入に竜にと怒涛の展開で忘れ去られるパッチ兄貴… まぁラダフェスと火山館で絶対出てくるし…
211 23/10/04(水)12:15:54 No.1108808911
本編メリメリは狂い火ルート以外だと塩すぎる…
212 23/10/04(水)12:15:57 No.1108808927
狂い火ルート行くと半裸になる説得力がなぜか増す
213 23/10/04(水)12:15:59 No.1108808937
ギャグで避けてるのか実力で避けてるのか分かりにくい
214 23/10/04(水)12:17:23 No.1108809369
いやまあプレイヤー心理的にはケイリッド避けたい気持ちは凄いわかる…
215 23/10/04(水)12:17:30 No.1108809403
慣れてくるとヴァレーは開幕出会ったところで話しかけず1発殴って素通りになる
216 23/10/04(水)12:17:40 No.1108809470
>>作画担当にもよるだろうけどロボアクションは結構キツいんじゃねえかな…? >ナイツマの人位かける人がいればなー! 621がボロボロ美少女になっちまうー!
217 23/10/04(水)12:17:46 No.1108809496
サブイベントすごい勢いで回収してるな
218 23/10/04(水)12:17:49 No.1108809515
>>作画担当にもよるだろうけどロボアクションは結構キツいんじゃねえかな…? >ナイツマの人位かける人がいればなー! SSRじゃねぇか
219 23/10/04(水)12:18:40 No.1108809765
本編だとメリメリよりイレーナハイータさんのほうが正直好感度高いから狂い火行きたくなる
220 23/10/04(水)12:18:48 No.1108809809
>それは1話前に更新したやつでまだ見れるぞ >ズボンだけはパッチからもらったやつだからよくわからない ありがとう一話飛ばしてたのに今気づいた…
221 23/10/04(水)12:19:16 No.1108809951
>慣れてくるとヴァレーは開幕出会ったところで話しかけず1発殴って素通りになる それ武器一本で走る動画のお約束ってだけじゃねーかな
222 23/10/04(水)12:19:20 No.1108809969
ヴァレーは稼ぎ場に案内してくれるいい人じゃなかったのか…
223 23/10/04(水)12:19:42 No.1108810071
ユラがなんか遠いのはあるあるだな…
224 23/10/04(水)12:19:50 No.1108810111
>いやまあプレイヤー心理的にはケイリッド避けたい気持ちは凄いわかる… 初見でのこの土地ヤバいって感じすごいよねあそこ
225 23/10/04(水)12:20:07 No.1108810173
狂い火の聖印が便利だからどのルートに行くにしても一旦目が金色になるし…
226 23/10/04(水)12:20:15 No.1108810226
AC6漫画だけで言えばフロムから許可出れば フォトモードの加工で結構作画は簡略化できそうな気もする
227 23/10/04(水)12:20:21 No.1108810267
褪夫はいいやつだから劣等種殲滅剣とか使わなさそうだしな…
228 23/10/04(水)12:20:27 No.1108810293
>ユラがなんか遠いのはあるあるだな… これ本当に口上の尺稼ぎでそうなってるかもしれないのフロム監修すぎる
229 23/10/04(水)12:20:32 No.1108810320
>いやまあプレイヤー心理的にはケイリッド避けたい気持ちは凄いわかる… でも戦車で稼げるし…
230 23/10/04(水)12:20:52 No.1108810449
>褪夫はいいやつだから劣等種殲滅剣とか使わなさそうだしな… そもそもクリア後だろ!
231 23/10/04(水)12:20:53 No.1108810457
てっきりメリメリにどやされてケイリッド向かって侵入されると思ったわ
232 23/10/04(水)12:20:54 No.1108810464
なんか…ゲームプレイしてなさそうなレスがちらほらあるな… まあエアプでも楽しめると考えればすごい漫画なのか?
233 23/10/04(水)12:21:31 No.1108810625
>初見でのこの土地ヤバいって感じすごいよねあそこ 普通に道沿いに東に向かって移動して行くとあからさまに雰囲気が違うし 宝箱ワープで行っても泣きながら洞窟出た先でエントリーするからどっちにしてもここやべえ!って印象しかねえ クリーチャーもキモいし
234 23/10/04(水)12:21:35 No.1108810648
何でメリメリはケイリッドに行かせたがるんだ?
235 23/10/04(水)12:21:42 No.1108810684
>>いやまあプレイヤー心理的にはケイリッド避けたい気持ちは凄いわかる… >初見でのこの土地ヤバいって感じすごいよねあそこ フロムゲー経験者だとえ?ブラボ?ってなる
236 23/10/04(水)12:21:42 No.1108810685
>なんか…ゲームプレイしてなさそうなレスがちらほらあるな… >まあエアプでも楽しめると考えればすごい漫画なのか? 実際この漫画見てから始めたって層もそこそこいるよここでもたまにスレ立ってるし
237 23/10/04(水)12:21:50 No.1108810732
脳筋なら嬉ションしながら即突入する土地なんだがなケイリッド
238 23/10/04(水)12:22:29 No.1108810936
あんな魔界みたいなビジュアルのエリアに序盤から行けちゃうのがそもそもおかしい…
239 23/10/04(水)12:22:38 No.1108810978
>何でメリメリはケイリッドに行かせたがるんだ? 王都入りするための通行証も同然の大ルーンをもう一つ手に入れたい
240 23/10/04(水)12:22:41 No.1108811000
>何でメリメリはケイリッドに行かせたがるんだ? とっとと大ルーンを確保しろ
241 23/10/04(水)12:22:42 No.1108811005
空赤くて怖いし雑魚はなんかキモイし
242 23/10/04(水)12:22:47 No.1108811030
>脳筋なら嬉ションしながら即突入する土地なんだがなケイリッド いいですよねお手軽グレートソード
243 23/10/04(水)12:22:57 No.1108811089
>脳筋なら嬉ションしながら即突入する土地なんだがなケイリッド それは慣れてきてからであって初見は本能的な嫌悪感の方が優った
244 23/10/04(水)12:23:16 No.1108811180
脳筋でもあのカラスは嫌いだよ…
245 23/10/04(水)12:23:29 No.1108811259
始めた頃にフラッと入り込んじゃうと雑魚敵の強さが違いすぎてビビる 空の色も気持ち悪いし
246 23/10/04(水)12:23:38 No.1108811312
きもい大地にバカでかすぎるカラスと初見の嫌悪感ヤバかったな
247 23/10/04(水)12:23:41 No.1108811335
DLCの発売日決まったらリハビリしないとなあ
248 23/10/04(水)12:23:57 No.1108811414
>原作から外れてる描写がないかはしっかりチェックされてるからな… じゃあフィギュア趣味のラニ会は原作から外れてないってのかよえーっ!
249 23/10/04(水)12:24:12 No.1108811491
>何でメリメリはケイリッドに行かせたがるんだ? 目標はラダーンだよ! 大ルーン何個集めなきゃならないとか作中じゃ分かんないから当たり前だけどね
250 23/10/04(水)12:24:22 No.1108811553
どう考えてもヤバい感じのデカカラスもそうだけどまず初見はデカ犬の群れが怖いし強いしで…
251 23/10/04(水)12:24:32 No.1108811611
ケイリッドの中にも敵がやたら強いエリアがあって二重底の罠
252 23/10/04(水)12:25:01 No.1108811770
>脳筋なら嬉ションしながら即突入する土地なんだがなケイリッド 褪せ夫は知力に振ってるからな
253 23/10/04(水)12:25:12 No.1108811822
どのキャラも変なバイタリティとヌルつきが付与されてるせいで シャブリリだけ原作まんまの方が逆にギャグになりそうな予感がする
254 23/10/04(水)12:25:15 No.1108811843
マレニアが悪いよマレニアが
255 23/10/04(水)12:25:21 No.1108811877
当初は啜り泣き周りは拾う気がなかったのでは…?ってくらいいきなり全部拾い始めた!
256 23/10/04(水)12:25:24 No.1108811894
久しぶりに読んだけどちゃんと話が進んでる…
257 23/10/04(水)12:25:25 No.1108811898
行きたくなかったけど宝箱開けたら飛ばされちゃってェ…
258 23/10/04(水)12:25:27 No.1108811912
>>原作から外れてる描写がないかはしっかりチェックされてるからな… >じゃあフィギュア趣味のラニ会は原作から外れてないってのかよえーっ! ラニ会なんてなくてフィギュア作ってないなんて原作じゃ描写されてないからな
259 23/10/04(水)12:25:32 No.1108811935
>じゃあフィギュア趣味のラニ会は原作から外れてないってのかよえーっ! 乳首エストと同じ程度にはOKが出ているということなのでこれは公式…
260 23/10/04(水)12:25:33 No.1108811945
というかそもそもゲーム開始から即突っ込むにはカラス強すぎなんだよ!!
261 23/10/04(水)12:25:36 No.1108811961
>>原作から外れてる描写がないかはしっかりチェックされてるからな… >じゃあフィギュア趣味のラニ会は原作から外れてないってのかよえーっ! むしろ忠実だろう
262 23/10/04(水)12:25:42 No.1108811985
>>原作から外れてる描写がないかはしっかりチェックされてるからな… >じゃあフィギュア趣味のラニ会は原作から外れてないってのかよえーっ! セルブスが割と原作でもマジでキモいから他の奴らもありうるラインと言うか…
263 23/10/04(水)12:25:43 No.1108811993
褪せ夫は大ルーン二つあればいいよ!ってのは一応ラニラニからきいてるんだよな でもレナラから奪わなかったからラダーンしなきゃならないのか…
264 23/10/04(水)12:25:51 No.1108812031
>マレニアが悪いよマレニアが フォローできないくらい本当に悪いのやめろ
265 23/10/04(水)12:25:56 No.1108812065
魔術師スターターセットも欲しいところだ てっきり龍に焼かれた廃墟から飛ばされると思ってたけど
266 23/10/04(水)12:25:59 No.1108812080
>どう考えてもヤバい感じのデカカラスもそうだけどまず初見はデカ犬の群れが怖いし強いしで… 馬で走ればスルーできるだろと思ってると追いつかれてドゥーンから即死したりするのがタチ悪い
267 23/10/04(水)12:26:18 No.1108812170
>>>原作から外れてる描写がないかはしっかりチェックされてるからな… >>じゃあフィギュア趣味のラニ会は原作から外れてないってのかよえーっ! >セルブスが割と原作でもマジでキモいから他の奴らもありうるラインと言うか… むしろセルブスが等身大傀儡作ってるからフィギュア作るくらい健全に思えてくるんだよねすごくない?
268 23/10/04(水)12:27:05 No.1108812424
>>マレニアが悪いよマレニアが >フォローできないくらい本当に悪いのやめろ 悪いのは外の神と虫が呪ったせいでマレニアは被害者なのでは…
269 23/10/04(水)12:27:17 No.1108812498
>行きたくなかったけど宝箱開けたら飛ばされちゃってェ… 罠自体は初見回避出来たんだけど 何処に飛ぶんだろうという好奇心に勝てずにひっかかり直したのが俺だ
270 23/10/04(水)12:27:18 No.1108812502
ラニのフィギュア自体は実在するからな それがブライブの作った品かどうかは明かされていなかったが…!
271 23/10/04(水)12:27:20 No.1108812511
でも忠実なはずの猟犬騎士がラニ解釈の違いで裏切り者扱いされたは割としっくりくる理由だから困る
272 23/10/04(水)12:27:22 No.1108812524
解釈違いは仲違いする理由として十分すぎるからな 地図が読めずに迷子になってる件も含めて更に納得度アップ!
273 23/10/04(水)12:27:40 No.1108812626
知力派も月隠拾えるから…
274 23/10/04(水)12:27:55 No.1108812699
とりあえず教会でセーブを…→褪せ人さあああああん! 村に行けば何かあるかな?→燃えてるゾンビしかいねえ! 向かいから人が歩いてきた?→蟲?蟲人間!?腐敗犬!? もう冷や汗ダラダラ垂らしてた記憶がある
275 23/10/04(水)12:28:20 No.1108812819
ユラさんこのアナスタシアって人なんとかして
276 23/10/04(水)12:28:31 No.1108812885
まあ呪いとかはマレニアは被害者かもしれないがそれはそれとしてケイリッド中心部で朱い華咲かせたのは事実だからな…
277 23/10/04(水)12:28:35 No.1108812905
ラニ陣営は平時なら原作でも漫才やってそうな雰囲気はある ブライヴもちょっと天然入ってるし
278 23/10/04(水)12:28:42 No.1108812932
正直原作で描かれなかったところを埋めるくらいでほぼ忠実だと思う
279 23/10/04(水)12:28:47 No.1108812966
なんか地味にめっちゃ真面目にイベント描いてない?
280 23/10/04(水)12:28:57 No.1108813013
>ユラさんこのアナスタシアって人なんとかして この漫画だとヨリ戻してイチャイチャしそう
281 23/10/04(水)12:28:59 No.1108813027
王都で呼べるメリメリの得物がへんな短刀からグレートスターズになんねぇかな
282 23/10/04(水)12:29:20 No.1108813144
ブライヴが方向音痴なの解釈一致すぎるから困る
283 23/10/04(水)12:29:23 No.1108813156
>ラニ陣営は平時なら原作でも漫才やってそうな雰囲気はある >ブライヴもちょっと天然入ってるし それでもセルブスはキモがられてるんだろうなって…
284 23/10/04(水)12:29:38 No.1108813230
この漫画のメリメリが燃えたら辛いから狂い火に行け褪夫
285 23/10/04(水)12:29:42 No.1108813253
しかしこうして要素を丁寧に拾っていってるの見てると改めてヤバいボリュームのゲームだ
286 23/10/04(水)12:30:00 No.1108813351
>とりあえず教会でセーブを…→褪せ人さあああああん! 出た…トレントから降ろされるからすぐ分かる…
287 23/10/04(水)12:30:06 No.1108813389
アナ公はどっから来てどういうルートで雪原に行ったんだよあいつ腐ったとこにも熱いとこにも寒いとこにも褪せ人いねえだろ基本 それさえもトリーナほどじゃないが
288 23/10/04(水)12:30:15 No.1108813443
ケイリッド初めて迷い込んだ時は俺ブラボやってたっけ…ってなった
289 23/10/04(水)12:30:19 No.1108813465
ブライヴは何度もなんでそんなところにいるんだよと思わされるからな…
290 23/10/04(水)12:30:24 No.1108813493
この漫画の描写ってフロムが認めたとは言えないまでもフロムが通したとは言えてしまうのか… 最低だよブライブ…ダリウィル…
291 23/10/04(水)12:30:26 No.1108813506
漫画版アナスタシア楽しみだな…
292 23/10/04(水)12:30:30 No.1108813530
これ完結まで何年かかるの?
293 23/10/04(水)12:30:31 No.1108813535
>>ラニ陣営は平時なら原作でも漫才やってそうな雰囲気はある >>ブライヴもちょっと天然入ってるし >それでもセルブスはキモがられてるんだろうなって… 七英雄のクジンシーみたいなポジだよなあいつ…
294 23/10/04(水)12:30:39 No.1108813582
>悪いのは外の神と虫が呪ったせいでマレニアは被害者なのでは… もっと言えば戦乱の原因作ったやつも悪いぜ 一体どこのどいつなんだ
295 23/10/04(水)12:30:40 No.1108813593
ユラの顔初めて見た
296 23/10/04(水)12:31:04 No.1108813726
すっごいまともに話が進行してる!!
297 23/10/04(水)12:31:09 No.1108813761
ユラさんそんなヒゲモジャのおじさんだったんだ…
298 23/10/04(水)12:31:14 No.1108813788
>>ユラさんこのアナスタシアって人なんとかして >この漫画だとヨリ戻してイチャイチャしそう エレオノーラではなく!?
299 23/10/04(水)12:31:35 No.1108813902
ひげもじゃなのは初めて認識したな…
300 23/10/04(水)12:31:35 No.1108813907
>これ完結まで何年かかるの? 話自体はそこそこハイペースで進んでると思う
301 23/10/04(水)12:31:45 No.1108813955
でもダルヴィル製の人形はちょっと欲しいよね
302 23/10/04(水)12:32:01 No.1108814057
>ユラの顔初めて見た ゲーム内でも見ようと思えば見られるよ 体格良くなって白髪になったキアヌみたいな
303 23/10/04(水)12:32:12 No.1108814119
仮面系キャラもちゃんと中の顔あるのはつべで見た ユラがこの顔だったかは覚えてない
304 23/10/04(水)12:33:17 No.1108814469
そういやこの褪男は断崖スルーしてるから巫女の死体も見てないのか
305 23/10/04(水)12:33:21 No.1108814487
ユラの傘の合間から目が覗く書き方が死ぬほどカッコよくて感動してる でもお前口上長いしマジで遠いんだよで笑う
306 23/10/04(水)12:33:43 No.1108814618
なんかとりあえず全部集めたから 大ルーン2個条件はクリア後にRTA見て知ったわ
307 23/10/04(水)12:34:05 No.1108814739
ここで襲ってくるやつの素顔初めて見たかもしんない 顔に紋様あったんだ…
308 23/10/04(水)12:34:05 No.1108814741
絵がうますぎる
309 23/10/04(水)12:34:18 No.1108814823
セレンだか誰だか忘れたが頭の中身がモデリングされてないキャラも一部いた気はする
310 23/10/04(水)12:34:24 No.1108814850
ユラさん来るのおせえ!はプレイヤーの9割9分が思ってた
311 23/10/04(水)12:34:31 No.1108814888
褪せ男が狂い火の王になってメリメリに運命の死を食らっておわり!
312 23/10/04(水)12:34:53 No.1108815000
ケイリッド奥地まで来たらドンチャン騒がしいんだと思うあの世界だと
313 23/10/04(水)12:35:27 No.1108815181
>そういやこの褪男は断崖スルーしてるから巫女の死体も見てないのか 最初に貴公子に崖から突き落とされて気づいたら墓所にいたって言ってるから通過自体はしてる
314 23/10/04(水)12:35:33 No.1108815227
>ユラさん来るのおせえ!はプレイヤーの9割9分が思ってた なんでそんな奥からくるんだよ!はフロム側も把握してたって事なんだなコレ… 尚更なんでそんな奥から来るんだよ!
315 23/10/04(水)12:35:34 No.1108815235
前々回って何やってたっけ学院出てすぐボック?
316 23/10/04(水)12:35:46 No.1108815305
初期verはともかく今のライカードはだいぶ強いからな ラダーンの方が楽!
317 23/10/04(水)12:35:57 No.1108815361
しっかり遊んでないと分からないコアなギャグ不意にブッ込まれるから油断できねえ
318 23/10/04(水)12:36:17 No.1108815466
これからすすり泣きいってケイリッドいったらきっとミリセントもやって野球大会で ローデイル入ったらラーヤ関係に飛びそうだな?
319 23/10/04(水)12:36:19 No.1108815484
俺だってメリメリにルーン借りたり辛烈なツッコミ入れられたりしながら狂い火宿したかった!
320 23/10/04(水)12:36:23 No.1108815500
>ケイリッド奥地まで来たらドンチャン騒がしいんだと思うあの世界だと ラダーン祭りを本当に祭りにしちゃうのかなぁ
321 23/10/04(水)12:36:45 No.1108815613
初見一周目はユラさんのイベント気付かずに後から行ったら長牙だけ落ちてたわ
322 23/10/04(水)12:36:47 No.1108815628
>ユラさん来るのおせえ!はプレイヤーの9割9分が思ってた だいたいこっちが死ぬ時に来るか 逆にもう倒しちゃうよって時に来るかなんだよな… ネリウスの出血攻撃が厄介だから勝つのも負けるのも早い戦いになりやすい
323 23/10/04(水)12:36:56 No.1108815684
ケイリッドは転送罠食らって洞窟死ぬ気で逃げ出したら沼と赤い空で絶望感凄かった
324 23/10/04(水)12:37:38 No.1108815915
>前々回って何やってたっけ学院出てすぐボック? 円卓に戻ってローデリカさんの依頼受けて猫と遊んでた
325 23/10/04(水)12:37:39 No.1108815919
>>>原作から外れてる描写がないかはしっかりチェックされてるからな… >>じゃあフィギュア趣味のラニ会は原作から外れてないってのかよえーっ! >ラニ会なんてなくてフィギュア作ってないなんて原作じゃ描写されてないからな 尻エストといいなんでも悪魔の証明で乗り切るのやめろ!
326 23/10/04(水)12:37:55 No.1108816003
レドゥビアこうして改めて見るとやべー武器すぎる
327 23/10/04(水)12:37:55 No.1108816004
というか普通にレドゥビアが強いんだよネリウス! チンタラやってたら血がドバドバ出て死ぬわ…
328 23/10/04(水)12:38:19 No.1108816150
>なんでそんな奥からくるんだよ!はフロム側も把握してたって事なんだなコレ… >尚更なんでそんな奥から来るんだよ! でもネリウスなんかもっと遠くから一生懸命走ってくるからな…
329 23/10/04(水)12:38:29 No.1108816203
出血は敵が使っても自分が使っても強いからな…
330 23/10/04(水)12:38:37 No.1108816245
レドゥビア欲しさに早々に挑むのもある ユラさんやっちゃってください!
331 23/10/04(水)12:38:44 No.1108816275
乳首エストだけは許さない
332 23/10/04(水)12:38:52 No.1108816310
敵が使っても強いし自分が使っても強いし何よりカッコ良いレドゥビア 二刀流したくなっちゃう武器
333 23/10/04(水)12:38:52 No.1108816312
いやでも原作でラニ様の謎の小さい人形あったりするし…
334 23/10/04(水)12:38:57 No.1108816338
シャブリリ進めるならユラさんどうなっちゃうんだろう 死ぬのも乗っ取られるのも悲しいが
335 23/10/04(水)12:39:43 No.1108816609
剣をいっぱい束ねて大剣にしました!みたいなやつ貰えるやつだっけ
336 23/10/04(水)12:39:49 No.1108816638
ユラさん放ったらかしにしたガイコツの相手始めなくて良かった
337 23/10/04(水)12:39:51 No.1108816648
>>前々回って何やってたっけ学院出てすぐボック? >円卓に戻ってローデリカさんの依頼受けて猫と遊んでた ありがとう猫で1発で思い出せた読み飛ばししたっけってちょっと心配だったから
338 23/10/04(水)12:40:40 No.1108816931
ユラさんあんな髭もじゃだったの…どうやったら笠の下見れるんだ
339 23/10/04(水)12:42:06 No.1108817387
死んでるNPCってホスローの従者くらい? この漫画なら半島のイベントも安心して見れそう
340 23/10/04(水)12:42:43 No.1108817592
>ユラさんあんな髭もじゃだったの…どうやったら笠の下見れるんだ 色んなゲームでよくあるスカートの中を覗くやつとだいたい同じだ
341 23/10/04(水)12:43:30 No.1108817830
相変わらずこの漫画のメリメリは活き活きしてんな…
342 23/10/04(水)12:43:34 No.1108817852
イレーナ死なないとハイータどうなるんだ
343 23/10/04(水)12:44:03 No.1108818043
>剣をいっぱい束ねて大剣にしました!みたいなやつ貰えるやつだっけ それはモーン砦の先の混種倒したらだな
344 23/10/04(水)12:44:13 No.1108818105
この漫画だとイレーナとハイータが一目でわかる同一人物でも驚かないぞ
345 23/10/04(水)12:45:15 No.1108818452
ハイータさん来たってことは狂い火も見えてきたな
346 23/10/04(水)12:45:40 No.1108818601
狂い火はやるだろうけどラニ様イベントもあるし狂い火行ってから針で解除からのラニエンドになりそう
347 23/10/04(水)12:46:36 No.1108818891
今知ったけどイレーナハイータ同一人物説なんてあるのか…
348 23/10/04(水)12:46:53 No.1108818994
フリーダムに探索できる関係でイベントNPCが散らばってたりするのを上手く物語にするの上手いなあ
349 23/10/04(水)12:48:35 No.1108819552
このシナリオのイレーナは死ななそうだな…
350 23/10/04(水)12:48:37 No.1108819566
葡萄は普通に見たら葡萄に見えねぇだろ
351 23/10/04(水)12:49:01 No.1108819688
>イレーナ死なないとハイータどうなるんだ 知らん…そもそもどういう関係なんだ…
352 23/10/04(水)12:49:21 No.1108819791
>葡萄は普通に見たら葡萄に見えねぇだろ 見えねぇつってんだろ!
353 23/10/04(水)12:49:42 No.1108819895
この後何やるかとなると啜り泣きの半島とケネスハイトと霊廟くらいしかないから後はケイリッドでラダーン祭りやってアルター高原入りになるのかな
354 23/10/04(水)12:49:45 No.1108819905
このメリメリが焼死すると思えない
355 23/10/04(水)12:49:59 No.1108819980
>今知ったけどイレーナハイータ同一人物説なんてあるのか… イレーナ死なないとハイータ出てこないのと身体乗っ取り出来るシャブリリが後に出てくるからな…
356 23/10/04(水)12:50:18 No.1108820079
最近のヒロインは主人公にトイチで貸すのか
357 23/10/04(水)12:50:52 No.1108820236
まーたクセの強い女性…!ってまだ確定してないだろ!
358 23/10/04(水)12:51:05 No.1108820294
アホしかいないラダーン祭りは割りと楽しみ
359 23/10/04(水)12:51:32 No.1108820456
これだけイベント網羅してるといつまでかかるんだ
360 23/10/04(水)12:52:02 No.1108820610
こいつどうあってもケイリッドに行きたくないみたいだな…
361 23/10/04(水)12:52:08 No.1108820633
ワープじゃなく順路で行った初見のカラスの遠近感の狂う感じ好き いや嫌い…
362 23/10/04(水)12:52:21 No.1108820695
>今知ったけどイレーナハイータ同一人物説なんてあるのか… 確定とは言わんがおそらく…ってぐらいの説得力ある説
363 23/10/04(水)12:52:55 No.1108820877
じゃああの死体は…?
364 23/10/04(水)12:53:40 No.1108821107
これ葡萄だから食べな
365 23/10/04(水)12:54:28 No.1108821379
>これ葡萄だから食べな ボロン
366 23/10/04(水)12:54:29 No.1108821385
>じゃああの死体は…? 巫女の血が取れない偽物じゃなかったっけ
367 23/10/04(水)12:54:33 No.1108821405
イレーナとハイータ同一人物説最大の根拠がイベントで出てくるイレーナの死体から巫女の血採取できないこと
368 23/10/04(水)12:54:43 No.1108821467
褪夫の性格でライカードイベント完遂できる気がしない というかプレイヤーはよくあんないい人そうな奴らを皆殺しにできたな
369 23/10/04(水)12:54:45 No.1108821478
>じゃああの死体は…? 赤の他人ですとか素で言いそう ていうかあの他人の死体見て狂った人が馬鹿みたいじゃないか…
370 23/10/04(水)12:55:09 No.1108821611
>まーたクセの強い女性…!ってまだ確定してないだろ! 逆に聞くけど今までクセの弱い女性居た?
371 23/10/04(水)12:55:28 No.1108821711
仕立て屋の前の話読んでなかったな…
372 23/10/04(水)12:55:49 No.1108821819
俺の巫女侵入シーンでてくるかな
373 23/10/04(水)12:56:00 No.1108821872
癖の弱い人はモブ以下で映らないのだろう
374 23/10/04(水)12:56:24 No.1108822003
まぁ後モデル使い回す意味あんまりないしね…
375 23/10/04(水)12:56:53 No.1108822157
まあセリフはともかく目隠ししてる女なんて厄介と思うな
376 23/10/04(水)12:58:16 No.1108822568
狂い火ルートにでも行く気か
377 23/10/04(水)12:58:44 No.1108822731
>まあセリフはともかく目隠ししてる女なんてえっちと思うな
378 23/10/04(水)12:59:09 No.1108822860
まあ狂い火ルートは完遂にアスレチック突破があるからあれをどう話に取り込めばいいのか…
379 23/10/04(水)12:59:17 No.1108822894
>狂い火ルートにでも行く気か ギャグ処理生存ルートじゃない?
380 23/10/04(水)13:00:10 No.1108823174
>まあセリフはともかく目隠ししてる女なんて厄介と思うな ポーレタリアでもロードランでもロスリックでも味方とは言わないがまあまあ助けてくれたろ!
381 23/10/04(水)13:00:51 No.1108823368
ギャグ処理できないルートあるだろうか
382 23/10/04(水)13:01:22 No.1108823521
メリメリが燃えるとは思えないので途中までは狂い火ルートには行くだろう