虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/04(水)10:28:35 先月か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/04(水)10:28:35 No.1108786203

先月から一年ぶりに復帰してちまちま進めてるけど今ってスレ画の凍結パが最強ってわけでもなくてわりとインフレしてるんだなと思いました

1 23/10/04(水)10:32:32 No.1108786886

この編成に嫌がらせするの簡単だし

2 23/10/04(水)10:33:36 No.1108787066

結局ボス凍らないし凍結は当時から最強ってほどでもなかったような…まあ凍る雑魚相手は楽だけど

3 23/10/04(水)10:37:32 No.1108787730

1年前ならナヒーダとか草関連反応が強いってなってなかったかなと調べたらナヒーダは2022年11月2日だからまだ1年経ってなかったのね そう考えると結構インフレしてるのかも

4 23/10/04(水)10:38:57 No.1108787984

だからと言って今の綾華が弱いかと言うとそんなわけでもないからいろんなパーティで遊べる幅が増えたと思おう

5 23/10/04(水)10:43:41 No.1108788910

俺も先週から1年ぶりくらいに再開したが草関連強くなくなったの?

6 23/10/04(水)10:44:19 No.1108789032

別に凍るから強いんじゃなくて単純にボス溶かすのが早かった

7 23/10/04(水)10:45:26 No.1108789240

草暴れだしたのナヒーダからだし

8 23/10/04(水)10:47:02 No.1108789529

氷は共鳴も聖遺物も凍結ありきだから対策しやすいもんね 対策しなきゃ強すぎるからいいバランスだとも思うけど

9 23/10/04(水)10:55:16 No.1108791155

投資額が問われがちな氷編成と比べると最新の水ビームの暴力はお手軽に感じる

10 23/10/04(水)10:57:11 No.1108791541

甘雨は強いから便利寄りになってるけどそれでもやっぱ育てておいて良かった

11 23/10/04(水)10:59:50 No.1108792040

申鶴綾華で瞬殺できないくらい敵の体力が増えれば結局申鶴のCTで足が止まるからな… いや体力のインフレいい加減にしろ

12 23/10/04(水)10:59:51 No.1108792046

全身が水元素でできてるザコなのに凍らない敵ってなんなんだよ! 11層なのにやり直すはめになったぞ

13 23/10/04(水)11:00:38 No.1108792204

七星召喚の純水精霊ですら凍結無効だから笑ってしまう

14 23/10/04(水)11:01:05 No.1108792298

アタッカーヒーラーを兼任できるヌ様の圧倒的暴力がトレンドだよ

15 23/10/04(水)11:02:06 No.1108792488

スレ画はハマるとクソ強いんだけどやっぱり雷電ナショナルの対応力が頼もしい

16 23/10/04(水)11:02:42 No.1108792615

氷は火力出るせいで反応する元素は絞られてる感じあって辛い

17 23/10/04(水)11:03:38 No.1108792799

火も氷もナーフされっぱなしだから3年経っても未だに溶解パは数えるほどしかない

18 23/10/04(水)11:04:49 No.1108793015

一方でヌヴィレットにフリーナとまだまだ追加される水

19 23/10/04(水)11:05:55 No.1108793242

超開花がお手軽で最強すぎる

20 23/10/04(水)11:06:22 No.1108793339

雷も便利と言うかフィッシュルまた強化されてる…

21 23/10/04(水)11:06:30 No.1108793359

最近作ったけどスレ画のダッシュ斬りの操作めんどくさいね…

22 23/10/04(水)11:06:32 No.1108793366

>火も氷もナーフされっぱなしだから3年経っても未だに溶解パは数えるほどしかない 火と水だけで成立する蒸発と違って火と水と氷必要で凍らない敵もいる溶解は今後もこれ!って感じのキャラも編成も来ないと思う

23 23/10/04(水)11:07:17 No.1108793528

弱い弱い言われてた八重がいつのまかお手軽激化ウーマンに

24 23/10/04(水)11:07:19 No.1108793539

溶解て水いるの!?

25 23/10/04(水)11:07:49 No.1108793649

>溶解て水いるの!? いらない

26 23/10/04(水)11:07:58 No.1108793680

ヌヴィレット強すぎてアタッカー全般の価値が下がった気がする まぁ今の螺旋簡単だからどの編成でもクリア出来るけど

27 23/10/04(水)11:09:59 No.1108794055

簡単な方がいいよ ちょっと前のバリアや凍結ワープや飛行って時間稼ぎのオンパレードは禿げ上がりそうだった

28 23/10/04(水)11:10:01 No.1108794062

>ヌヴィレット強すぎてアタッカー全般の価値が下がった気がする アビスの使徒・激流「せやな」

29 23/10/04(水)11:10:08 No.1108794091

そうか火と氷だけでよかったわ溶解 普段使わないし凍結の話してるから勘違いしてた

30 23/10/04(水)11:10:40 No.1108794213

炎は裏から火力出せるヤツをもっと増やして欲しいというか 炎行秋くれ

31 23/10/04(水)11:12:28 No.1108794529

ディシアも酷かったし火に対しては慎重になりすぎてる

32 23/10/04(水)11:13:29 No.1108794702

火元素冷遇はベネットの調整ミスが悪い

33 23/10/04(水)11:15:53 No.1108795189

ベネット警戒で攻撃力でなくHP参照キャラを追加すると 硬くて攻撃力も高いキャラになってしまうという…

34 23/10/04(水)11:18:36 No.1108795791

ヌヴィやら夜蘭で水神のハードル死ぬほど上がってるよな…

35 23/10/04(水)11:18:58 No.1108795852

水側で蒸発できると楽しそうなんだけどいい感じの火のキャラが増えなくてなかなか…

36 23/10/04(水)11:19:11 No.1108795897

インフレ言われてるけど水は無効敵多いからコントロールしやすそう

37 23/10/04(水)11:19:31 No.1108795962

水キャラってだけである程度の性能は担保されてるから

38 23/10/04(水)11:19:42 No.1108795993

>ディシアも酷かったし火に対しては慎重になりすぎてる ベネットがわるいよー

39 23/10/04(水)11:19:49 No.1108796019

蒸発に対して炎の調整に慎重になるのは理解できるけど元素反応全体の下地だからって水の強化には手を緩めないのとんでもない欺瞞を感じる

40 23/10/04(水)11:20:11 No.1108796108

水は反応の幅が広すぎる

41 23/10/04(水)11:20:34 No.1108796193

>ディシアも酷かったし火に対しては慎重になりすぎてる というかもう開花と超電動でもう全部良くない?になってるのが今後どうすんだろうな感はある

42 23/10/04(水)11:21:03 No.1108796299

岩元素…

43 23/10/04(水)11:21:31 No.1108796405

土も鍾離先生のせいで強くできないけど先生は生涯現役すぎるし

44 23/10/04(水)11:21:49 No.1108796456

超電導の時代来てたのか

45 23/10/04(水)11:22:07 No.1108796536

ダメージが倍になる反応があるのが悪い 蒸発溶解と2種類絡める火元素がどうしても割を食う

46 23/10/04(水)11:23:22 No.1108796784

岩単風単は多分どこまで行っても手間だけかかる趣味の域は出ないと思う

47 23/10/04(水)11:24:04 No.1108796921

というか火力出すための1サイクルが長いのと お嬢に火力を依存しすぎているので爆発を温存しないといけない程度の敵の処理がイマイチ 強い編成には今でも文句なく強い

48 23/10/04(水)11:24:12 No.1108796950

攻撃力参照だとワンパン即死にビビりつつプレイしなくちゃいけなくて辛い その点HP参照のお手軽さよ

49 23/10/04(水)11:25:13 No.1108797140

ディシアばかり言われるけどリネも大概ちぐはぐな性能してると思う…

↑Top