23/10/04(水)06:45:34 結構面... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/04(水)06:45:34 No.1108755670
結構面白かったね
1 23/10/04(水)06:46:43 No.1108755744
削除依頼によって隔離されました アニメ化失敗が悔やまれる
2 23/10/04(水)06:46:56 No.1108755757
>結構面白かったね 漫画の審美眼厳しくない?
3 23/10/04(水)06:49:45 No.1108755914
>>結構面白かったね >漫画の審美眼厳しくない? ゲンガンシリーズのお約束があるのかもしれないけど 中の話とか派閥のあれこれとか闘技者の入れ替えとか勿体ぶって出した割には話にうまく使えずに出しただけで終わってるところがマイナス点だった
4 23/10/04(水)06:51:58 No.1108756036
なんかバキみたいなコマがちょくちょくあった
5 23/10/04(水)06:52:13 No.1108756052
>中の話とか派閥のあれこれとか闘技者の入れ替えとか勿体ぶって出した割には話にうまく使えずに出しただけで終わってるところがマイナス点だった >漫画の審美眼厳しくない?
6 23/10/04(水)06:52:54 No.1108756095
傭兵の黒人が出るとハメ潰された女が出てくるからもっとたくさん出てほしかった
7 23/10/04(水)06:53:34 No.1108756145
入れ替えはどんなに怪我を負っても入れ替えなんてしないっていう闘技者の維持を見せるための設定としてそこそこ活用してなかったか?
8 23/10/04(水)06:54:32 No.1108756215
でも関林は負傷でやむ無く使ってたじゃん
9 23/10/04(水)06:54:45 No.1108756226
入れ替えは関林が使ってたし
10 23/10/04(水)06:55:30 No.1108756279
>でも関林は負傷でやむ無く使ってたじゃん >入れ替えは関林が使ってたし out関林 in関林だろ!
11 23/10/04(水)06:58:02 No.1108756475
マーヴェラスセキ…
12 23/10/04(水)06:59:22 No.1108756590
マーヴェラス・セキは決着時に普通に関林選手って呼ばれちゃうので笑う
13 23/10/04(水)07:00:30 No.1108756685
ダンベルが格闘漫画になってたのが驚きだった ダイエット漫画じゃなかったの
14 23/10/04(水)07:03:44 No.1108756943
切れ者っぽい秘書も出ただけ感あったしな オメガで続投してるけど
15 23/10/04(水)07:04:01 No.1108756980
そういえば山下商事って何してるのアレ
16 23/10/04(水)07:12:43 No.1108757658
>そういえば山下商事って何してるのアレ オメガ見よう!
17 23/10/04(水)07:15:32 No.1108757885
乃木派閥の拳眼会員を作るための急造だから名前だけの企業だったけどオメガだと拳眼会運営に関わる仕事してる
18 23/10/04(水)07:15:54 No.1108757932
割とライブ感で描いてる漫画ではあるよ
19 23/10/04(水)07:17:09 No.1108758033
クーデターから3回戦辺りは中弛みきつかったけど王馬さんと山下一夫の成長物語としては綺麗に着地したから満足
20 23/10/04(水)07:17:28 No.1108758055
個人的に読んでて自分のリアリティラインの調整が上手くいかなくて楽しめなかった部分があったな…
21 23/10/04(水)07:19:47 No.1108758252
テンプレのような秘書好き 膝裏に汗かいてるところで抜いた
22 23/10/04(水)07:23:19 No.1108758585
クーデター編は一気読みし直しても何これってなる
23 23/10/04(水)07:25:47 No.1108758856
一気読みしたらクーデターはマジでつまんねだったけどそれ以外は面白い
24 23/10/04(水)07:26:45 No.1108758956
クーデターは敗退しても闘技者たちは強いんだよってのを見せるためでしかなかったから…
25 23/10/04(水)07:28:06 No.1108759111
クーデターは最後まで片原のじいさんが余裕綽々だから緊張感が薄い
26 23/10/04(水)07:28:40 No.1108759170
プロレスがますます嫌いになった
27 23/10/04(水)07:29:32 No.1108759264
書き込みをした人によって削除されました
28 23/10/04(水)07:30:58 No.1108759429
使い捨てできずに殆どのキャラを幕間のギャグパートに出演させてたのは良いところでもあるけど後半はクドくて微妙なところでもあった
29 23/10/04(水)07:36:26 No.1108760064
刃牙のパクリってイメージが抜けない
30 23/10/04(水)07:37:09 No.1108760141
>一気読みしたらクーデターはマジでつまんねだったけどそれ以外は面白い 連載中でもマジつまんねだったぞ!!
31 23/10/04(水)07:37:14 No.1108760153
どっかで見たもんの塊
32 23/10/04(水)07:38:35 No.1108760329
どっかで見たもんの塊という事は面白いって事だ
33 23/10/04(水)07:39:37 No.1108760474
後半は動かそうとするキャラ多すぎて読むのしんどい せめて主人公と戦わず負けたキャラは切り捨てようぜ…とは結構感じた まあ全体的には充分面白かったが
34 23/10/04(水)07:40:29 No.1108760574
クーデターはムテバが授業料払いにくるのはうおおおおおってなったよ
35 23/10/04(水)07:41:51 No.1108760747
クイロン!早口で耳元で催眠となえる!とかそれは流石にゆで理論でも納得できない! って技多いのが残念だった
36 23/10/04(水)07:43:08 No.1108760933
>プロレスがますます嫌いになった 異種格闘技漫画でプロレス嫌いって結構大変じゃない? 格闘漫画の作者ってプロレス世代多めだから見せ場多く作ってる印象ある
37 23/10/04(水)07:44:24 No.1108761108
面白い頃の刃牙をリスペクトしてるから面白い
38 23/10/04(水)07:44:30 No.1108761129
>クイロン!早口で耳元で催眠となえる!とかそれは流石にゆで理論でも納得できない! >って技多いのが残念だった 耳と意識が炸裂音に向いてるうちに殴るでもよかった気がする奇龍
39 23/10/04(水)07:46:38 No.1108761415
>クイロン!早口で耳元で催眠となえる!とかそれは流石にゆで理論でも納得できない! まああれ要は影技の武技言語だろうし…
40 23/10/04(水)07:48:43 No.1108761649
刃牙と違ってトーナメントも基本全員ただのかませじゃなくてちゃんと強いのが好き
41 23/10/04(水)07:49:46 No.1108761766
リアリティならまず英先生の存在に突っ込め
42 23/10/04(水)07:52:47 No.1108762131
>刃牙と違ってトーナメントも基本全員ただのかませじゃなくてちゃんと強いのが好き モッキーの中身はかませキャラだったけど色々と濃すぎるかませすぎた
43 23/10/04(水)07:54:12 No.1108762287
>刃牙と違ってトーナメントも基本全員ただのかませじゃなくてちゃんと強いのが好き モブ相手に無双ならバランスの良い山本選手でもできそうじゃん
44 23/10/04(水)07:54:30 No.1108762317
根津はしれっと足洗い出来てるのが凄い
45 23/10/04(水)07:56:49 No.1108762586
>>刃牙と違ってトーナメントも基本全員ただのかませじゃなくてちゃんと強いのが好き >モブ相手に無双ならバランスの良い山本選手でもできそうじゃん トーナメントに無双できるモブ選手いなくね?
46 23/10/04(水)07:56:58 No.1108762604
>>刃牙と違ってトーナメントも基本全員ただのかませじゃなくてちゃんと強いのが好き >モブ相手に無双ならバランスの良い山本選手でもできそうじゃん その場面があれば良かったね
47 23/10/04(水)07:57:18 No.1108762655
クーデターはオメガの糞虫扱いまでのタメみたいなもんだから 散々ヘイト溜めてつまんねえ話見せてくれた糞虫が自分のやってきたことが帰ってくるまでがワンセットだから
48 23/10/04(水)07:58:10 No.1108762738
>>刃牙と違ってトーナメントも基本全員ただのかませじゃなくてちゃんと強いのが好き >モッキーの中身はかませキャラだったけど色々と濃すぎるかませすぎた エレクトリカルブローで守護者一撃出来てたから強いことは強いんだ 相手が最速すぎた
49 23/10/04(水)07:59:05 No.1108762844
エレクトリカルブローの音がミキッ…なの悪ふざけ感じて好き
50 23/10/04(水)08:00:42 No.1108763023
ビッグマウスのキャラが舐めてた対戦相手に敬意を払う展開好きだから割りとよかった
51 23/10/04(水)08:00:58 No.1108763064
根津マサミと竹丸美姫が婚約したの色々とマズくないです?
52 23/10/04(水)08:01:16 No.1108763107
端からそういうスレなわりに腐そうとするやつらの程度が低い
53 23/10/04(水)08:01:34 No.1108763154
割とそこかしこの格闘漫画からアイデア取ってんな…って思うところはあった
54 23/10/04(水)08:02:24 No.1108763256
>エレクトリカルブローの音がミキッ…なの悪ふざけ感じて好き はー?ただの相手の骨が軋む音ですがー?
55 23/10/04(水)08:02:27 No.1108763262
続編で王馬さんが生きてたのが1番ううnってなったな…
56 23/10/04(水)08:03:22 No.1108763385
>続編で王馬さんが生きてたのが1番ううnってなったな… 登場の仕方が最高だったから許すよ……
57 23/10/04(水)08:03:58 No.1108763482
王馬さんが生きててくれてほんとに嬉しかったよ…
58 23/10/04(水)08:04:14 No.1108763508
コピー野郎はかませ臭がぶっちぎりだったけどあいつ1回戦抜けてたら相当ヤバい性能になってたんだよな…
59 23/10/04(水)08:05:01 No.1108763614
>割とそこかしこの格闘漫画からアイデア取ってんな…って思うところはあった 勝利の呪文とかは笑っちゃった
60 23/10/04(水)08:05:39 No.1108763695
>コピー野郎はかませ臭がぶっちぎりだったけどあいつ1回戦抜けてたら相当ヤバい性能になってたんだよな… あとは技を適切に選ぶ才能があれば… 黒木に教えてもらうしかねえ …見て覚えろ?得意だから大丈夫大丈夫
61 23/10/04(水)08:05:39 No.1108763698
一気読みだと個々のバトルは面白いけどそれ以外の全体の物語の運び方がイマイチだったなと感じる
62 23/10/04(水)08:07:15 No.1108763931
>コピー野郎はかませ臭がぶっちぎりだったけどあいつ1回戦抜けてたら相当ヤバい性能になってたんだよな… 千葉さんは本業役者らしく実力+演技でハッタリ利かせてくるが他にない面白みでよかった オメガでエンタメ精神まで見せてくれる…
63 23/10/04(水)08:09:30 No.1108764258
書き込みをした人によって削除されました
64 23/10/04(水)08:10:07 No.1108764342
未だに主人公のはずのコーガ君と本筋のキャラとの実力が乖離してるのはどうなんだ 蟲幹部倒す未来見えねぇぞ
65 23/10/04(水)08:10:13 No.1108764359
>コピー野郎はかませ臭がぶっちぎりだったけどあいつ1回戦抜けてたら相当ヤバい性能になってたんだよな… 時間があればあるだけ強くなっていくけど 直感というか技選択のセンスがちょっと怪しい 雷閃パクってカウンターされるのが見える
66 23/10/04(水)08:10:32 No.1108764408
休載しないのはものすごく嬉しいんだが しなさすぎて不安になる
67 23/10/04(水)08:10:37 No.1108764426
>一気読みだと個々のバトルは面白いけどそれ以外の全体の物語の運び方がイマイチだったなと感じる 話が割とふらふらしがちな気がする 因縁の相手が別の相手に倒されること多い
68 23/10/04(水)08:11:25 No.1108764564
>未だに主人公のはずのコーガ君と本筋のキャラとの実力が乖離してるのはどうなんだ >蟲幹部倒す未来見えねぇぞ 師父に勝ったの中に行く前だけど日本支部長って幹部じゃないの?
69 23/10/04(水)08:12:13 No.1108764703
理人はキメ技が強い人にことごとく決まらない…
70 23/10/04(水)08:12:26 No.1108764733
夏忌はまぁ... 夏忌だし...
71 23/10/04(水)08:12:46 No.1108764788
千葉さんは確かに強くなってくんだろうけど反応速度や戦略の組み方の問題でどうやってもアギトには勝てないと思う
72 23/10/04(水)08:12:58 No.1108764822
わりとライブ感な感じはわかる
73 23/10/04(水)08:13:25 No.1108764886
>理人はキメ技が強い人にことごとく決まらない… 決まったら死ぬし……
74 23/10/04(水)08:13:44 No.1108764933
コピーの人はなんでもコピーできる!!(できない)ってハッタリやってくれたのが好きだった なんで餅屋に餅で勝負しちゃうの…
75 23/10/04(水)08:13:57 No.1108764974
>理人はキメ技が強い人にことごとく決まらない… まああれを決めさせないやつこそ強いってのは理に適ってるし…
76 23/10/04(水)08:14:11 No.1108765009
オメガと比べるとアシュラのアギトがはっちゃけ過ぎて笑う
77 23/10/04(水)08:14:47 No.1108765101
1つの技をパクるのに2時間くらいかかるとかいう縛りが無いと本当に超強くなっちゃうからなあ
78 23/10/04(水)08:14:58 No.1108765123
https://img.2chan.net/b/res/1108757290.htm
79 23/10/04(水)08:15:11 No.1108765160
>理人はキメ技が強い人にことごとく決まらない… ボスキャラにザラキが効いても困るだろ
80 23/10/04(水)08:15:23 No.1108765198
>理人はキメ技が強い人にことごとく決まらない… 密着から決まるようになったって事は組み技相手に無敵なんじゃないの?って思ったら ずっと組み技とやらせてもらえなかった
81 23/10/04(水)08:15:40 No.1108765246
連載中はここでも散々言われてたな
82 23/10/04(水)08:15:52 No.1108765277
>1つの技をパクるのに2時間くらいかかるとかいう縛りが無いと本当に超強くなっちゃうからなあ 2時間でパクれるのもやばいって!
83 23/10/04(水)08:15:56 No.1108765286
呉のすぐ脱ぐ子は別に戦ったりするわけじゃないんだ…
84 23/10/04(水)08:16:06 No.1108765304
原作の他の作品と何でもかんでも繋げちゃうのはちょっと好きじゃない
85 23/10/04(水)08:16:10 No.1108765324
どのキャラも魅力的だけど試合は必要最低限にしてほしい 今の金田初見戦とかいらんでしょ
86 23/10/04(水)08:16:14 No.1108765336
>千葉さんは確かに強くなってくんだろうけど反応速度や戦略の組み方の問題でどうやってもアギトには勝てないと思う さすがにアギト相手じゃ結構な数の闘技者がそうだろ
87 23/10/04(水)08:16:21 No.1108765352
1番の骨子である蟲の話が個人的にはあんまり面白く感じられないのが1番辛いかもしれん
88 23/10/04(水)08:17:34 No.1108765535
>因縁の相手が別の相手に倒されること多い それが面白さでもあるし実際話題になったのは因縁ぶった切り続ける黒木だし
89 23/10/04(水)08:18:54 No.1108765756
因縁のライバルが別の相手に倒されるのはね・・
90 23/10/04(水)08:19:11 No.1108765794
トーナメント形式で因縁の相手っていう名のメタ的な出来レースは正直萎えるからな… 黒木大暴れはそういう意味でも痛快だった
91 23/10/04(水)08:19:17 No.1108765805
色々言われるけど黒木のおっさん色々因縁ある方だよね
92 23/10/04(水)08:19:42 No.1108765879
そろそろ黒木の試合も見てみたいな 繋がる者とは勘弁な!
93 23/10/04(水)08:19:45 No.1108765887
>どのキャラも魅力的だけど試合は必要最低限にしてほしい >今の金田初見戦とかいらんでしょ いや試合がこの漫画のメインなんだからいるだろ
94 23/10/04(水)08:19:52 No.1108765899
読み返してみるとライアンがわりとまともだった アドバイスも多くしてくれるし
95 23/10/04(水)08:20:07 No.1108765927
最初読んだ時はイマイチに思えた試合や展開も 分かった上で読み直すと楽しめた
96 23/10/04(水)08:20:09 No.1108765932
だいたいの師匠と関係あるからな黒木…
97 23/10/04(水)08:20:34 No.1108765989
>どのキャラも魅力的だけど試合は必要最低限にしてほしい >今の金田初見戦とかいらんでしょ それ単純に自分が気に食わないってだけでしょ
98 23/10/04(水)08:20:40 No.1108766008
無料だから楽しく読めたけどめちゃくちゃ面白え!単行本買う!ってなるレベルではなかったかもしれない 連載でおってたらもっと楽しめたかも
99 23/10/04(水)08:21:17 No.1108766096
蟲はざっくり言うと闘技者が関われる話なのか…?って気持ちがずっと続いてる
100 23/10/04(水)08:21:19 No.1108766100
>読み返してみるとライアンがわりとまともだった >アドバイスも多くしてくれるし 口が悪すぎる
101 23/10/04(水)08:21:23 No.1108766108
>>因縁の相手が別の相手に倒されること多い >それが面白さでもあるし実際話題になったのは因縁ぶった切り続ける黒木だし 乱発するもんじゃないと思うんだ…
102 23/10/04(水)08:22:09 No.1108766202
知るか馬鹿!つええやつが勝つんだよ!がこの漫画の売りだろ ただ毎回そうやるわけにもいかないのはどうやって負かすかとかの作者コメみるとわかるけど
103 23/10/04(水)08:22:11 No.1108766207
マンガワンで追ってるけど単行本とかは買ってない おまけあるの?
104 23/10/04(水)08:22:14 No.1108766217
ガオランがムエタイを切り札みたいに出してたのとかはいらねえだろって思った
105 23/10/04(水)08:22:21 No.1108766238
煉獄対抗戦とかは面白いけど繋がる者やら蟲周りは主人公組と戦力差がありすぎていまいち乗り切れない ジャッキーさんもう出る漫画違うでしょってなる
106 23/10/04(水)08:22:40 No.1108766289
因縁があるから闘うんじゃなくて強いやつと闘う漫画だから…
107 23/10/04(水)08:22:52 No.1108766320
ぶっちゃけて言えば金田の存在自体がなんとも言えない
108 23/10/04(水)08:23:17 No.1108766377
>ぶっちゃけて言えば金田の存在自体がなんとも言えない >それ単純に自分が気に食わないってだけでしょ
109 23/10/04(水)08:23:29 No.1108766400
クーデターしかり蟲周りしかり闘技者の外側で展開してる話があんま面白くない 単に試合だけやるわけにもいかんのだろうが…
110 23/10/04(水)08:24:07 No.1108766486
>ガオランがムエタイを切り札みたいに出してたのとかはいらねえだろって思った ボクシングと同じくらい極めてる技術使ってるだけだし…
111 23/10/04(水)08:24:24 No.1108766538
雷庵はすげぇ口悪いけど息子放っておいたのに今更親父ヅラはおかしくない?ってヤマシタカズオに言ったときはちょっと面白かった
112 23/10/04(水)08:24:27 No.1108766544
アギトを聖域にしなかったのは嬉しかった 黒木も負ける日が来るだろうか
113 23/10/04(水)08:24:43 No.1108766582
守護者強くなかったのもある
114 23/10/04(水)08:25:26 No.1108766675
王馬さんの黒木リベンジマッチは見てみたい
115 23/10/04(水)08:25:40 No.1108766699
金田嫌いな奴は自分の好きな女キャラが金田みたいな目にでもなったのか?
116 23/10/04(水)08:26:07 No.1108766758
大久保の爺ちゃんで話がグッと進んだと思ったのにまた停滞 緩急つけてるつもりだろうけどオメガはその辺が下手に感じる
117 23/10/04(水)08:26:12 No.1108766770
地味にオメガでの拳願会のシステムが意味わかんないのが気になる アシュラよりオメガの方が気になるとこが多いわ個人的に
118 23/10/04(水)08:26:21 No.1108766787
国を考えればガオランの源流がムエタイなのはまあわかるラインではある
119 23/10/04(水)08:27:29 No.1108766927
>金田嫌いな奴は自分の好きな女キャラが金田みたいな目にでもなったのか? 自分の好きなキャラが腕おられた
120 23/10/04(水)08:27:57 No.1108766978
俺の中でのアシュラのワーストバウトはアギトVS初見だった
121 23/10/04(水)08:28:09 No.1108767000
劉くんと二徳また出してくれ
122 <a href="mailto:レフェリー">23/10/04(水)08:28:33</a> [レフェリー] No.1108767052
>俺の中でのアシュラのワーストバウトはアギトVS初見だった この試合はベストバウトになる
123 23/10/04(水)08:28:37 No.1108767062
劉君ってさぁ… ただの良い人じゃない?
124 23/10/04(水)08:29:27 No.1108767146
アシュラしか読んでないけど金田と氷室はなんか存在意義がよくわからんキャラだったな
125 23/10/04(水)08:29:29 No.1108767153
飛は生き残ってたら絶対人気キャラになってただろうに本当に惜しい
126 23/10/04(水)08:29:43 No.1108767193
試合はどれも大体4週で終わってる 起承転結にして短すぎず長すぎずで展開してる
127 23/10/04(水)08:30:38 No.1108767306
>地味にオメガでの拳願会のシステムが意味わかんないのが気になる >アシュラよりオメガの方が気になるとこが多いわ個人的に 既存企業は専属闘技者OKってズルくない?大丈夫なのかなぁ とは思った
128 23/10/04(水)08:30:55 No.1108767335
オメガは割と普通に人死ぬよね アシュラで死人出たっけ?
129 23/10/04(水)08:31:34 No.1108767420
>アシュラで死人出たっけ? 英先生…
130 23/10/04(水)08:31:37 No.1108767429
まとめて読んだからあまり感じなかったけどこれ連載で読んでたら中盤ぐらいまで王馬さんの試合嫌われてただろうなあって思った
131 23/10/04(水)08:31:53 No.1108767463
>オメガは割と普通に人死ぬよね >アシュラで死人出たっけ? 目黒
132 23/10/04(水)08:32:23 No.1108767538
>アシュラで死人出たっけ? 目黒正樹 はオメガにいるから死んでないな!
133 23/10/04(水)08:32:24 No.1108767540
オメガのほうが氷室活躍してる気がする
134 23/10/04(水)08:32:32 No.1108767559
実際お馬さんと牙の試合はかなり嫌われててコメントが大喜利会場になってる
135 23/10/04(水)08:32:33 No.1108767562
>オメガは割と普通に人死ぬよね >アシュラで死人出たっけ? 龍紋
136 23/10/04(水)08:32:33 No.1108767565
ヤマシタカズオがヒロイン!ヒロイン!みたいに言ってるオタクが嫌い
137 23/10/04(水)08:32:55 No.1108767618
>>アシュラで死人出たっけ? >目黒正樹 >はオメガにいるから死んでないな! 嵐山のレス
138 23/10/04(水)08:33:16 No.1108767670
>ヤマシタカズオがヒロイン!ヒロイン!みたいに言ってるオタクが嫌い カルラちゃんしか見えないチンポ野郎か?
139 23/10/04(水)08:33:41 No.1108767718
俺はコスモがなんか優遇されすぎててあまり好きじゃなかったな
140 23/10/04(水)08:33:54 No.1108767743
>まとめて読んだからあまり感じなかったけどこれ連載で読んでたら中盤ぐらいまで王馬さんの試合嫌われてただろうなあって思った アプリのコメ見るとわかるよ 民度の低さを差し引いてもいろいろ言われてた 今は人気の前作主人公やってるけど
141 23/10/04(水)08:33:59 No.1108767761
武神のじいちゃんはあれ死んでるのかな
142 23/10/04(水)08:34:11 No.1108767793
>ヤマシタカズオがヒロイン!ヒロイン!みたいに言ってるオタクが嫌い ネットの使い方下手だね
143 23/10/04(水)08:34:13 No.1108767804
>ヤマシタカズオがヒロイン!ヒロイン!みたいに言ってるオタクが嫌い お前はこの漫画が嫌いなんだろ
144 23/10/04(水)08:35:29 No.1108768014
逢魔時まで見てもヒロイン扱いが嫌いならもうこの漫画と合わないんじゃないかな
145 23/10/04(水)08:35:38 No.1108768035
今回無料だから読んだけど昔読んでた時はサンデーのコラボ漫画でリュウをお馬の明確な格下としてボコってたのにムカついて途中で読まなくなった あれどっちのファンも得しない話だったよ
146 23/10/04(水)08:36:14 No.1108768134
コラボでリュウを負かしてたのが荒れてた記憶がある しかも当時のそんな強くない王馬さん相手に
147 23/10/04(水)08:36:43 No.1108768207
王馬さんはライアン戦辺りで好きになった記憶がある
148 23/10/04(水)08:36:54 No.1108768240
>逢魔時まで見てもヒロイン扱いが嫌いならもうこの漫画と合わないんじゃないかな 相棒だろ 男とか異形とかブサイクをヒロインと呼ぶよくあるオタクしぐさで気持ちよくなってるだけ
149 23/10/04(水)08:37:00 No.1108768259
>>俺の中でのアシュラのワーストバウトはアギトVS初見だった >この試合はベストバウトになる 初見の龍弾の威力を軽減して死ななかった初見すげえとか持ち上げられてはいたけど結果だけ見ると 初見側の有効打がパンチ一発当てただけで試合終了なの酷すぎる
150 23/10/04(水)08:37:02 No.1108768262
>あれどっちのファンも得しない話だったよ あれ作者自身触れないでくれみたいな空気なのではい 負かしちゃってくださいやったカプコンも悪いけど
151 23/10/04(水)08:37:54 No.1108768393
>>逢魔時まで見てもヒロイン扱いが嫌いならもうこの漫画と合わないんじゃないかな >相棒だろ うn >男とか異形とかブサイクをヒロインと呼ぶよくあるオタクしぐさで気持ちよくなってるだけ 初めて聞いたぞそれ
152 23/10/04(水)08:38:02 No.1108768412
正直にいうとハルをもっと活躍させてほしいしダイエットして欲しい…
153 23/10/04(水)08:38:07 No.1108768423
どうにかして荒そうと雑なこと言ってるな
154 23/10/04(水)08:38:46 No.1108768528
0話の光我君きらい
155 23/10/04(水)08:38:48 No.1108768534
闘神インドラの化身ハルがロマン溢れすぎてるのが悪いよね…
156 23/10/04(水)08:39:15 No.1108768606
終わってみればいいところのなさだと決勝のお馬さんも結構 ボロボロなのが非常に伝わってくる 黒木はなんなんだよ
157 23/10/04(水)08:39:33 No.1108768653
>0話の光我君きらい あの光我君より弱い道場が悪い所はある
158 23/10/04(水)08:39:55 No.1108768697
>終わってみればいいところのなさだと決勝のお馬さんも結構 >ボロボロなのが非常に伝わってくる >黒木はなんなんだよ この黒木まだまだ青い
159 23/10/04(水)08:40:21 No.1108768750
>俺はコスモがなんか優遇されすぎててあまり好きじゃなかったな 正義マンが順当に勝ってほしかった ぶっ壊れ方の舞台装置感がすごい
160 23/10/04(水)08:40:44 No.1108768786
>闘神インドラの化身ハルがロマン溢れすぎてるのが悪いよね… まともな戦闘してるの1回だけだよねハル…他のキャラより見たいんだ…
161 23/10/04(水)08:41:09 No.1108768840
コスモはもう少し体格よかったら説得力あるんだけどな
162 23/10/04(水)08:41:21 No.1108768876
コスモはあまり強そうに見えないんだよな
163 23/10/04(水)08:42:08 No.1108768982
過酷な環境で急激痩せて~の下りとか凄い興奮したのにそこでおわるのも悲しかった
164 23/10/04(水)08:42:41 No.1108769079
コスモは180cmでも小さく見える世界で170cmくらいしかないからな いくら絞めが得意でもあの体格差は無理でしょとは思う
165 23/10/04(水)08:43:09 No.1108769139
正義マンもちょっとよくわからん
166 23/10/04(水)08:43:13 No.1108769153
氷室の腕とハルの膝と若槻の足首だけ現実みたいな耐久力してる
167 23/10/04(水)08:43:33 No.1108769207
正義マンのピークが見れて好きだったよ 座敷童はデバフと見せかけて本当にバフだったんだよな
168 23/10/04(水)08:43:54 No.1108769251
ムテバくらいキャラ付け出来てると良いけど正義マンの性欲見せられるのが何か嫌
169 23/10/04(水)08:44:25 No.1108769333
性技マン
170 23/10/04(水)08:44:33 No.1108769355
>正義マンのピークが見れて好きだったよ >座敷童はデバフと見せかけて本当にバフだったんだよな 正義マンのメンヘラ化を止めれる唯一のバフ
171 23/10/04(水)08:44:38 No.1108769362
まさかカルラの連続攻撃が二年続いて 最後に爺の最大必殺技で王馬さんが落ちるとは思わなかったな 呉一族の執念がすごい
172 23/10/04(水)08:44:47 No.1108769384
正義マンのエイの裏側みたいな笑顔好きだよ
173 23/10/04(水)08:45:02 No.1108769414
アコヤぁ弱くなったのは性欲の発散相手がいなくなったからだった…?
174 23/10/04(水)08:45:03 No.1108769419
良くも悪くも作者の思想はあまり見えない クレバーにエンタメとサプライズを大事にする感じがした
175 23/10/04(水)08:45:15 No.1108769443
正義判定がちょっとガバってない?
176 23/10/04(水)08:45:46 No.1108769517
正義判定じゃなくて悪判定だわ
177 23/10/04(水)08:45:46 No.1108769519
ちょっとかなぁ?
178 23/10/04(水)08:45:51 No.1108769533
壁みたいな崖駆け降りてヤギ六匹ぐらい捕まえて平然と登ってくるやつとかそのエピソードだけでどう考えても強いからな
179 23/10/04(水)08:46:06 No.1108769569
オメガは龍鬼君の設定持て余し気味じゃない? ぶっちゃけあのポジはお馬さんで良かった気がする
180 23/10/04(水)08:46:22 No.1108769604
痩せるのは置いといてももっと出番欲しいよハル
181 23/10/04(水)08:46:44 No.1108769667
おうまさんは精神面の成熟っぷりで今は好きなんだけどアシュラ時はまぁ…うnって感じだった 決勝も主人公だしなんだかんだで勝つんだろうなって内心うんざりしながら読んでた…オイオイオイ黒木勝ったわアイツ
182 23/10/04(水)08:46:49 No.1108769681
自分はまず絶対正義なのは間違いない その自分の対戦相手だから悪だよね
183 23/10/04(水)08:47:33 No.1108769788
拳眼持ちの光牙くんと最後の繋がる者の龍鬼でケンガンオメガっぽいから
184 23/10/04(水)08:47:34 No.1108769794
>自分はまず絶対正義なのは間違いない >その自分の対戦相手だから悪だよね お前拳願試合に出るのが間違いなんじゃねぇか…?
185 23/10/04(水)08:47:39 No.1108769807
プロレスvs相撲は勝敗は刃牙と一緒だったけどこっちはこっちで面白かったな オメガで相撲が勝ったのも嬉しかった
186 23/10/04(水)08:47:48 No.1108769827
あれで機敏に動けるレスラーとか絶対みてて楽しい 膝は心配になるけどなんか丈夫だからきっと平気
187 23/10/04(水)08:47:48 No.1108769828
ハルと春男はもう骨格から別人になってない?
188 23/10/04(水)08:48:06 No.1108769881
>アコヤぁ弱くなったのは性欲の発散相手がいなくなったからだった…? 殺人衝動に堕ちずに冷静に戦えなくなったからだよ!
189 23/10/04(水)08:48:07 No.1108769884
正義マンとホモとヤンホモトリオはずっと危ういと言われ続けた三人だから ワンセットでまとめても不安しかないアンハッピーセットだな
190 23/10/04(水)08:48:32 No.1108769934
プロレスvs相撲はリアルタイムで読んでた時は中々盛り上がらなかったよ
191 23/10/04(水)08:49:51 No.1108770107
理人君が忍者に負けたのはかなりショックだった 別の所でちゃんといい見せ場貰えて良かったよ…
192 23/10/04(水)08:50:06 No.1108770150
王馬さんとコスモの試合で急に観客の民度が5段階くらい下がったな… コスモの師匠も消費者とか言い出すし
193 23/10/04(水)08:50:20 No.1108770195
あこやって若槻さんにも悪認定してなかった?
194 23/10/04(水)08:51:12 No.1108770311
イキってるキャラのセリフに♩つけるのダサいからやめて欲しい
195 23/10/04(水)08:51:42 No.1108770383
あこやレスポンチ弱そう
196 23/10/04(水)08:52:06 No.1108770443
>初見の龍弾の威力を軽減して死ななかった初見すげえとか持ち上げられてはいたけど結果だけ見ると >初見側の有効打がパンチ一発当てただけで試合終了なの酷すぎる 結果だけ見るからだろ…
197 23/10/04(水)08:52:27 No.1108770494
正義マンは自分が認めた正義以外全部悪だから…
198 23/10/04(水)08:53:28 No.1108770637
fu2634877.jpg
199 23/10/04(水)08:53:29 No.1108770640
>イキってるキャラのセリフに♩つけるのダサいからやめて欲しい 途中で消えたから…
200 23/10/04(水)08:54:22 No.1108770803
相手に悪属性を付与
201 23/10/04(水)08:54:55 No.1108770893
>正義マンは自分が認めた正義以外全部悪だから… その正義がしっかりしてるならいいけどよぉ…
202 23/10/04(水)08:55:04 No.1108770915
>相手に悪属性を付与 悪なので正義を執行する
203 23/10/04(水)08:55:47 No.1108771032
>正義マンは自分が認めた正義以外全部悪だから… 自分の実力が乖離し過ぎている相手や明らかに規模がデカすぎる相手はスルーする阿古谷に哀しき現在…
204 23/10/04(水)08:56:38 No.1108771159
正義マンは本人も自覚ある程度には迷走して弱くなってるからここからどう着地するのかは気になりはする
205 23/10/04(水)08:56:49 No.1108771184
正義マンは実力がそこそこ止まりなのもまた悲しい 弱くはないが…
206 23/10/04(水)08:57:18 No.1108771257
正義マンはオメガになって急に弱くなった気がする
207 23/10/04(水)08:58:11 No.1108771410
迦楼羅ちゃん呉一族頭首になる可能性あんだよね すげー逆玉じゃんよ
208 23/10/04(水)08:58:17 No.1108771427
クーデターでアギトと共闘した時は同格の迫力を感じて好きだったよ 錯覚だったのが悲しい
209 23/10/04(水)08:58:36 No.1108771466
>正義マンはオメガになって急に弱くなった気がする アシュラでも思ったより活躍しないな…って感じだったような
210 23/10/04(水)08:58:40 No.1108771482
正義認定がホモと龍鬼っていうのがもうダメ
211 23/10/04(水)08:58:42 No.1108771486
アニメ凄いいいよね… 組み技の応酬はこれ手書きじゃ無理だわ
212 23/10/04(水)08:58:52 No.1108771509
>プロレスvs相撲はリアルタイムで読んでた時は中々盛り上がらなかったよ 盛り上がらなかったんだ…
213 23/10/04(水)08:58:57 No.1108771528
アコヤはライアンに一切反応ないもんな
214 23/10/04(水)08:59:15 No.1108771567
やっぱ座敷童と離れたのが弱体化した原因じゃねえかな…
215 23/10/04(水)08:59:28 No.1108771605
暴走する前の片手を盾に見たてる構えはかなり好き 暴走後は大嫌い
216 23/10/04(水)09:00:10 No.1108771699
>オメガは龍鬼君の設定持て余し気味じゃない? オウマポジと見せかけてオウマ復活したせいで闇堕ちからの再教育で迷走してるよね
217 23/10/04(水)09:00:12 No.1108771703
捕縛術を素手に応用した戦い方は他の作品では見ないから結構好きなんだが…
218 23/10/04(水)09:00:31 No.1108771746
秘書が空気になったわりに特に思い入れのない氷室がほぼ毎話出てくるのはよくわからなかった 最終話もいるし相当人気あったのだろうか
219 23/10/04(水)09:00:59 No.1108771816
コンビ打ちのが面白かったなアコヤ
220 23/10/04(水)09:01:20 No.1108771861
>盛り上がらなかったんだ… クソアプリや先読みの登場ですごい長い期間あの試合してたから……
221 23/10/04(水)09:02:05 No.1108771982
正直に言うとどんどんキャラクターの株が落ちていくのを見せられるのはしんどい
222 23/10/04(水)09:03:26 No.1108772150
誰も食いつかなかったからって自演して説明始めるのはやめろ
223 23/10/04(水)09:05:18 No.1108772413
>誰も食いつかなかったからって自演して説明始めるのはやめろ ?
224 23/10/04(水)09:05:38 No.1108772463
>正直に言うとどんどんキャラクターの株が落ちていくのを見せられるのはしんどい 猿空間送りは格闘漫画の宿命というか…その戦い方は描き切ったから仕方ないよねみたいなところはある
225 23/10/04(水)09:05:54 No.1108772515
>秘書が空気になったわりに特に思い入れのない氷室がほぼ毎話出てくるのはよくわからなかった >最終話もいるし相当人気あったのだろうか ネタ的な意味では凄い人気ではあるな
226 23/10/04(水)09:05:57 No.1108772521
>>誰も食いつかなかったからって自演して説明始めるのはやめろ >? 悪だな
227 23/10/04(水)09:06:08 No.1108772555
今回の無料でアシュラしか読んでないけど 本戦試合はどれも面白かったけどそれ以外のクーデターとかは出てくる敵の強さがさっぱりわからんから微妙だったなってなった
228 23/10/04(水)09:07:02 No.1108772684
オメガまで読んだけど「中」見学ツアー…
229 23/10/04(水)09:07:40 No.1108772769
アシュラでやる事やり切ったからオメガでヤマシタカズオの出番が減るのは仕方ないと思うけど本当に出番少ないな
230 23/10/04(水)09:08:21 No.1108772862
クーデターなんだこれはみんな思ってるから
231 23/10/04(水)09:09:11 No.1108772968
お馬さんとヤマシタカズオの物語はアシュラで終わってるからね
232 23/10/04(水)09:10:22 No.1108773111
ヤマシタカズオにも見えなかった…!?とかやはり只者ではない…とか強キャラポジに落ち着いたからいいんだ
233 23/10/04(水)09:10:42 No.1108773159
方針転換で速水も雑に処理されたな
234 23/10/04(水)09:11:08 No.1108773213
光我はいま様々なキャラが技を詰め詰めしてるからな1000個ぐらい
235 23/10/04(水)09:12:45 No.1108773446
闘技者達が傅いている…
236 23/10/04(水)09:13:06 No.1108773499
>ヤマシタカズオにも見えなかった…!?とかやはり只者ではない…とか強キャラポジに落ち着いたからいいんだ 前者はともかく後者はギャグ描写だろ!
237 23/10/04(水)09:14:28 No.1108773695
もっと秘書の色気シーン出せって思いながら読んでた 空気になっちゃった…
238 23/10/04(水)09:14:38 No.1108773723
最近マシになったけどちょっと前までオメガの主人公誰だっけ状態だった
239 23/10/04(水)09:15:12 No.1108773815
え?アニメ化失敗してるっけ?
240 23/10/04(水)09:15:21 No.1108773840
>オメガまで読んだけど「中」見学ツアー… クーデター編くらいの感覚で見ればいい
241 23/10/04(水)09:15:43 No.1108773899
実質3人いるからなオメガ主人公…
242 23/10/04(水)09:16:25 No.1108773999
>最近マシになったけどちょっと前までオメガの主人公誰だっけ状態だった 1回目の大会出られなかった人
243 23/10/04(水)09:16:53 No.1108774079
書き込みをした人によって削除されました
244 23/10/04(水)09:17:12 No.1108774114
光我龍鬼ヒカルくんか…
245 23/10/04(水)09:17:51 No.1108774202
>え?アニメ化失敗してるっけ? してたらシーズン2なんて来ねえよなぁ
246 23/10/04(水)09:17:58 No.1108774221
滅堂とハサドの会話とか今の滅堂は絶対に口にしないよな
247 23/10/04(水)09:18:27 No.1108774288
どうでもいいが麦酒会が裏の人間関係縮図しすぎで世界の動向に影響与える状態になってるぞ
248 23/10/04(水)09:18:33 No.1108774305
なんだかんだ中出身いっぱい居るからそんな危険じゃない気がする
249 23/10/04(水)09:18:52 No.1108774352
>どうでもいいが麦酒会が裏の人間関係縮図しすぎで世界の動向に影響与える状態になってるぞ 劇中最強勢力だからな麦酒会
250 23/10/04(水)09:19:06 No.1108774387
アニメはネトフリ独占だから視聴手段が限られてるだけで出来はかなりいいよ
251 23/10/04(水)09:19:16 No.1108774415
しれっと氷室も中出身なんだよなあいつ
252 23/10/04(水)09:19:26 No.1108774449
クーデターの時にぐるぐる巻きにされて結局一歩も動かなかった坂東は面白かった 死刑囚らしく拘束をぶち破って敵に突撃して死ぬのかと思ったのに…
253 23/10/04(水)09:20:11 No.1108774574
アニメは少なくとも作画に関しては出来うる限りのベストを尽くしてると思う
254 23/10/04(水)09:20:22 No.1108774607
>アニメはネトフリ独占だから視聴手段が限られてるだけで出来はかなりいいよ 自分が見れないから失敗扱いしてんのかな…
255 23/10/04(水)09:20:39 No.1108774653
>クーデターの時にぐるぐる巻きにされて結局一歩も動かなかった坂東は面白かった >死刑囚らしく拘束をぶち破って敵に突撃して死ぬのかと思ったのに… 守護者殺して駒田とイワンがおびえてただろ!
256 23/10/04(水)09:21:41 No.1108774825
>守護者殺して駒田とイワンがおびえてただろ! ✌
257 23/10/04(水)09:21:42 No.1108774827
なんならアニメだとクーデター8割カットのせいでダレないまである 制作側も作者側もクーデター編どうでも良くね?って思ってるのも良くわかる
258 23/10/04(水)09:22:30 No.1108774954
アニメから入った人は知らないメディスンという男
259 23/10/04(水)09:22:55 No.1108775027
どうでもいいしクーデター編でしか使わないキャラが沢山いるからCGモデルの都合もあると思う
260 23/10/04(水)09:23:19 No.1108775081
メディスンマンはちょっと見た目が汚いからな
261 23/10/04(水)09:23:30 No.1108775110
会長が黒木を呼んだってオチはちょっと蛇足だったと思う
262 23/10/04(水)09:23:37 No.1108775126
>アニメから入った人は知らない串田という金田の妹
263 23/10/04(水)09:24:11 No.1108775211
キツネ目の秘書はアニメに居なかったなそういや
264 23/10/04(水)09:24:13 No.1108775216
>しれっと氷室も中出身なんだよなあいつ もっと生かしてほしい設定だった
265 23/10/04(水)09:24:22 No.1108775244
いつの間にかマンガワンの名前がmangaONE2に変わってるんだけどなにこれ なんか進化したのか
266 23/10/04(水)09:24:35 No.1108775287
>正直に言うとどんどんキャラクターの株が落ちていくのを見せられるのはしんどい ケンガンは割りとフォローされてる方だろ バキ読んでみろよ
267 23/10/04(水)09:24:39 No.1108775300
>キツネ目の秘書はアニメに居なかったなそういや あの子消されてるの!?
268 23/10/04(水)09:24:59 No.1108775350
普通の漫画だったら氷室あたりは女だった設定になりそうな気がする
269 23/10/04(水)09:25:16 No.1108775397
>いつの間にかマンガワンの名前がmangaONE2に変わってるんだけどなにこれ >なんか進化したのか おんなじこと思った
270 23/10/04(水)09:25:28 No.1108775430
>>キツネ目の秘書はアニメに居なかったなそういや 重要キャラなのに!?
271 23/10/04(水)09:25:56 No.1108775505
株が下がってるキャラとか正義マンくらいしかパッと出てこないんだけど
272 23/10/04(水)09:26:02 No.1108775523
>>>キツネ目の秘書はアニメに居なかったなそういや >重要キャラなのに!? アイツ忘れてたでヤマシタカズオに何も教えてないから別に…
273 23/10/04(水)09:26:32 No.1108775605
格落ちたキャラ居たっけ 正義マンぐらいじゃね?
274 23/10/04(水)09:26:40 No.1108775624
>mangaONE2 なんか海賊版みたい
275 23/10/04(水)09:26:42 No.1108775627
>重要キャラなのに!? 重要かな……?重要かも……
276 23/10/04(水)09:26:56 No.1108775666
インフレに追いつかずに退場は結構居るけど株が落ちるのはあまり居ないと思う
277 23/10/04(水)09:27:22 No.1108775746
坂東は死刑囚である前に超インテリで自分の哲学を持ってる人格者だからな狂いきってるけど
278 23/10/04(水)09:28:22 No.1108775924
なんなら最序盤に死んだのに永遠に株が上がり続ける少年Mもいるしな
279 23/10/04(水)09:28:29 No.1108775937
>>重要キャラなのに!? >重要かな……?重要かも…… 重要キャラになり得たしお色気枠2になり得た あんま絡めないまま終わったな…
280 23/10/04(水)09:28:47 No.1108775982
>少年M 違います
281 23/10/04(水)09:29:09 No.1108776050
>>少年M >違います 私には分かるのだ
282 23/10/04(水)09:29:23 No.1108776090
無料で読んだけどまぁまぁだったねって評価「」らしくて好き
283 23/10/04(水)09:29:38 No.1108776132
ダンベルと世界観一緒でダンベル世界に「中」があるの嫌過ぎるって書き込みに じゃあケンガン世界でも筋肉タイムスリップ起こせるんだなってレスされてたのが忘れられない
284 23/10/04(水)09:29:42 No.1108776143
>アイツ忘れてたでヤマシタカズオに何も教えてないから別に… アシュラ読んだだけだと何のためにいたのか全くわからない
285 23/10/04(水)09:29:54 No.1108776193
>>少年M >違います やはり貴様は目黒正樹だ
286 23/10/04(水)09:29:58 No.1108776204
エッセンスは面白い頃のバキなんだけど絵柄はなんかワンパンマンの村田っぽさがある
287 23/10/04(水)09:30:12 No.1108776233
>>重要キャラなのに!? >重要かな……?重要かも…… シコれるから重要
288 23/10/04(水)09:30:24 No.1108776266
大仰に登場した割に瞬殺されたキャラと言えば武神とハサド でもどっちも脇役だしいいじゃろ…
289 23/10/04(水)09:30:49 No.1108776327
オメガだと真っ当に世界中からケンガン会員探してて頑張ってるよね金田妹
290 23/10/04(水)09:30:54 No.1108776343
アギト好きなんだけどオメガのぐるんぐるん対決シュールすぎんか?
291 23/10/04(水)09:30:59 No.1108776355
読み返すと結構絵柄変わったな
292 23/10/04(水)09:31:16 No.1108776403
>>>重要キャラなのに!? >>重要かな……?重要かも…… >シコれるから重要 シコれるかな……?シコれるかも……
293 23/10/04(水)09:32:08 No.1108776544
>大仰に登場した割に瞬殺されたキャラと言えば武神とハサド >でもどっちも脇役だしいいじゃろ… 武神は脇役にすら達してねえ 名前あるだけのモブみたいなもんだろあれ
294 23/10/04(水)09:32:14 No.1108776571
>エッセンスは面白い頃のバキなんだけど絵柄はなんかワンパンマンの村田っぽさがある 原作の絵柄はONEっぽいしな…
295 23/10/04(水)09:33:02 No.1108776692
無形対決はダンスバトルなのがよくない
296 23/10/04(水)09:33:07 No.1108776699
ヤバ子作画ガチャUR引きすぎ
297 23/10/04(水)09:33:11 No.1108776715
>原作の絵柄はONEっぽいしな… ONEくらいに読めたら良かったが読むのがつれえレベルの絵だぜ?
298 23/10/04(水)09:33:17 No.1108776738
>>アイツ忘れてたでヤマシタカズオに何も教えてないから別に… >アシュラ読んだだけだと何のためにいたのか全くわからない 中の説明とか 中出身者の気質とか 山下に襲いかかる色々な謀略の阻止とか あるいは敵か味方かみたいなキャラ+軽いエロス枠としての枠を確保するだけして生かせないで終わった
299 23/10/04(水)09:33:44 No.1108776799
糸目なのがね…
300 23/10/04(水)09:34:08 No.1108776872
>糸目なのがね… 糸目じゃなかったのにどうして…
301 23/10/04(水)09:34:09 No.1108776874
>ONEくらいに読めたら良かったが読むのがつれえレベルの絵だぜ? 2部くらいからはまあ読めるようになるから…
302 23/10/04(水)09:36:12 No.1108777238
なんかカズオの危機をお馬に伝えた理由がどうこう言ってたけど忘れた 理由いる?
303 23/10/04(水)09:36:44 No.1108777341
キャラ付けのために後から糸目にするってよく良く考えれば凄いことしてる
304 23/10/04(水)09:37:48 No.1108777554
ケンガンキャラで何だったんだろうコンテストで上位を狙えると思う秋山姉
305 23/10/04(水)09:38:30 No.1108777684
水着回って何話だっけ?
306 23/10/04(水)09:39:14 No.1108777809
別に速水が好きって訳でもないけど金田はいきなり出てきてなんか安易に弱者が意地でなんとかするってテンプレ展開やってるからあんま好きなキャラじゃない
307 23/10/04(水)09:40:27 No.1108778009
>別に速水が好きって訳でもないけど金田はいきなり出てきてなんか安易に弱者が意地でなんとかするってテンプレ展開やってるからあんま好きなキャラじゃない 速水は嫌いでいいよ氷室を愛せよ
308 23/10/04(水)09:40:39 No.1108778050
読むのがつらいほど絵が下手だけど2部からは見れなくもないねかぁ imgの審美眼にかなうのは大変だな
309 23/10/04(水)09:40:58 No.1108778105
>速水は嫌いでいいよ氷室を愛せよ 間違えた…
310 23/10/04(水)09:41:50 No.1108778243
>読むのがつらいほど絵が下手だけど2部からは見れなくもないねかぁ >imgの審美眼にかなうのは大変だな (求道の拳知らないんだな…)
311 23/10/04(水)09:43:02 No.1108778428
求道のキャラが出てきたって話題になる度に読んでおきたくなるけど一瞬で挫折する…
312 23/10/04(水)09:43:48 No.1108778548
普通速水と金田間違える!?
313 23/10/04(水)09:44:20 No.1108778636
>普通速水と金田間違える!? お前も氷室とどっちか間違えてるじゃねーか!
314 23/10/04(水)09:44:58 No.1108778731
クーデター開始! 知ってた クーデター制圧! 即落ち2コマみたいな展開
315 23/10/04(水)09:45:02 No.1108778739
>>普通速水と金田間違える!? >お前も氷室とどっちか間違えてるじゃねーか! ダメだった
316 23/10/04(水)09:47:27 No.1108779122
求道の拳の最初の方は絵心ない「」でも描けそう
317 23/10/04(水)09:48:38 No.1108779308
>クーデター開始! >知ってた >クーデター制圧! > >即落ち2コマみたいな展開 2コマで終わったならいいけど…
318 23/10/04(水)09:50:10 No.1108779580
どうして俺は金田なんかと間違えた…?
319 23/10/04(水)09:50:14 No.1108779587
試合の準備の間にするショーみたいだった
320 23/10/04(水)09:50:28 No.1108779621
武神がどう見てもオロなのに噛ませですらないカスにされてて腹立った記憶
321 23/10/04(水)09:50:46 No.1108779674
クーデター編みたいなのは夢の番外マッチ!みたいなのが醍醐味だと思うんだけど なんかそういうんでもなく進行したなあれ…
322 23/10/04(水)09:51:30 No.1108779792
>普通速水と金田間違える!? 初見と速水なら間違えるかもしれない
323 23/10/04(水)09:52:01 No.1108779896
名前を間違えられまくる拳願試合21勝無敗の氷室に悲しき影の薄さ…
324 23/10/04(水)09:52:58 No.1108780052
>クーデター編みたいなのは夢の番外マッチ!みたいなのが醍醐味だと思うんだけど >なんかそういうんでもなく進行したなあれ… 幕間の懇親会みたいなものとして読んでた
325 23/10/04(水)09:54:09 No.1108780242
>拳願試合21勝無敗 しらそん
326 23/10/04(水)09:54:33 No.1108780317
初期はキャラがちんまい
327 23/10/04(水)09:54:51 No.1108780374
求道の序盤は本当にヤバい でもなんか読んじゃうしそのうちハマってくる 読んだ上で暮石が師匠してるの大丈夫か…?ってなる
328 23/10/04(水)09:56:20 No.1108780608
ケンガン0みたいな時系列の漫画なんだよね? 絵がきつくて読むの諦めちゃったんだけど話はすごく気になる
329 23/10/04(水)09:56:27 No.1108780635
クーデター編は医務室で遊ぶ選手や丸太は持った相撲取りや沢山いる因幡衆や✌や鷹山さんの過去とか好きな部分はなくはないけど全体的につまらない
330 23/10/04(水)09:56:28 No.1108780638
>漫画の審美眼厳しくない? 別に作品悪し様に言うつもりはないけど そんな一般論としてこの漫画面白いですよみたいな論調出されたらそんな大した漫画じゃねぇよって返さざるを得ないけど
331 23/10/04(水)09:56:54 No.1108780707
ケンガン0は別にある
332 23/10/04(水)09:57:49 No.1108780836
休載なし!みたいな上げ方して大丈夫?だろめ壊れない?って思ってたけどなんかAIの勉強して背景AIに任せて作業短縮!してたり講習会に講師として行ってたり元気にスケブやってたりと心配するだけ無駄だったな…ってなった
333 23/10/04(水)09:58:07 No.1108780880
>>漫画の審美眼厳しくない? >別に作品悪し様に言うつもりはないけど >そんな一般論としてこの漫画面白いですよみたいな論調出されたらそんな大した漫画じゃねぇよって返さざるを得ないけど こんな最初の方のレス引用してどうした 自分が真に面白いと思う漫画を読んでいいんだぞ?
334 23/10/04(水)09:58:08 No.1108780882
その今更すぎる遅レスは何なの
335 23/10/04(水)09:59:04 No.1108781039
そんなことより革命姫が本当はなにものなのかとひびきの乳輪がみたい
336 23/10/04(水)10:00:03 No.1108781187
ダンベルってあの作風で単行本でも女性キャラの乳首でないの?
337 23/10/04(水)10:00:08 No.1108781206
伸びてるスレを見かけたら「いや大した事ないが」ってわざわざ言いにくることで俺はお前らより格上だという自尊心を保てるというわけよ
338 23/10/04(水)10:01:22 No.1108781418
>そんなことより革命姫が本当はなにものなのかとひびきの乳輪がみたい 女性キャラかわいいけどケンガンと同じ世界なんだよなぁ…ってなるのはいいのか悪いのか
339 23/10/04(水)10:01:34 No.1108781446
>ダンベルってあの作風で単行本でも女性キャラの乳首でないの? 出てるの!?
340 23/10/04(水)10:02:29 No.1108781581
むしろダンベルと世界観繋がってるのがちょっとおかしい…
341 23/10/04(水)10:03:07 No.1108781679
>伸びてるスレを見かけたら「いや大した事ないが」ってわざわざ言いにくることで俺はお前らより格上だという自尊心を保てるというわけよ ダサすぎん? 東電おじさんぐらいださくない?
342 23/10/04(水)10:03:43 No.1108781791
>むしろダンベルと世界観繋がってるのがちょっとおかしい… ガオランとか最初は申し訳程度に目線入ってたけどそれすら止めたからね…
343 23/10/04(水)10:03:49 No.1108781807
壁に仏像掘って死角なしは敗退フラグ
344 23/10/04(水)10:04:23 No.1108781905
暮石さんオメガだといい師匠みたいな雰囲気出しといて求道の方だと骨折りモンスターなの怖すぎん?
345 23/10/04(水)10:06:24 No.1108782294
ひびきはデブモードと通常モードで乳首どうなってるか気になります
346 23/10/04(水)10:06:29 No.1108782304
>暮石さんオメガだといい師匠みたいな雰囲気出しといて求道の方だと骨折りモンスターなの怖すぎん? 弟子の方はトーナメントで初めて相手の骨折ったぜ…!ってなってるの健全すぎる
347 23/10/04(水)10:06:32 No.1108782308
>暮石さんオメガだといい師匠みたいな雰囲気出しといて求道の方だと骨折りモンスターなの怖すぎん? おじさんの方は求道でもコミュニケーションがウザいおじさんのままなのに…
348 23/10/04(水)10:07:35 No.1108782490
ダンベルでも出てくるんだよな暮石…
349 23/10/04(水)10:07:46 No.1108782532
>ひびきはデブモードと通常モードで乳首どうなってるか気になります 元から乳輪がシングルCDサイズだから誤差だよ誤差
350 23/10/04(水)10:07:48 No.1108782536
目黒は読み返してもそんな強いキャラに思えない 速水はなんでクローンわざわざ確保したんだ ユリウスのクローン作ろう!
351 23/10/04(水)10:07:55 No.1108782553
暮石はそんな過去があるから暮石整骨院を運営出来てるんだぞ
352 23/10/04(水)10:08:01 No.1108782567
>元から乳輪がシングルCDサイズだから誤差だよ誤差 いい…
353 23/10/04(水)10:08:18 No.1108782617
コスモ贔屓とかイキって情けない王馬さんとかベストバウト初見とか所々嫌な部分もあったけどそれでも黒木がお釣りが出るくらい好印象だった
354 23/10/04(水)10:11:16 No.1108783176
コスモ贔屓と言っても正義マンにあれ以上勝ち上がられてもなって後から読み返すと思い直した 正直対抗戦での正義マンもニコラにキャラ負けしてたし
355 23/10/04(水)10:14:29 No.1108783731
>暮石さんオメガだといい師匠みたいな雰囲気出しといて求道の方だと骨折りモンスターなの怖すぎん? にこやかに話しかけてきてるけど光我のことも骨の集合体にしか見えていないんだろうな
356 23/10/04(水)10:15:04 No.1108783850
あーはいはいって空気になってるときの龍弾不発は気持ち良すぎたからな
357 23/10/04(水)10:18:47 No.1108784508
さっき読み終わったけど加納vs黒木の終わり方は痺れた
358 23/10/04(水)10:21:24 No.1108784998
マーヴェラス関対ムテバが好き
359 23/10/04(水)10:23:13 No.1108785302
>マーヴェラス関対ムテバが好き 関もムテバも試合盛り上げてくれるから好き 初見も見習え
360 23/10/04(水)10:23:30 No.1108785345
ハマる人はとっくにハマってて 無料で今更読む人から微妙な感想しか出ないのは当たり前だわ
361 23/10/04(水)10:24:24 No.1108785488
嵐山好き 愛で戦ってるから
362 23/10/04(水)10:24:25 No.1108785496
ケンガンスレで連載時は荒れてた盛り上がらなかったっての見るたびにリアルタイムの評価も当てにならんなってなる