虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/04(水)03:50:41 豆腐は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/04(水)03:50:41 No.1108749081

豆腐は安いのに栄養があるので1日3食豆腐でいいと聞いてスーパーをみたら確かに安いので 飯と豆腐と卵とおからと、あとは刃物野菜特にコマツナァかほうれん草があればそれでよかったのだが どうもほかの野菜とくらべると高い気がするので仕方なく冷凍ブッコロリーを食ってるのだが なんというか…豆腐を食うのがとてもツライんだ…味がないんだ…豆腐の味しかしない… ジャパニーズトウフはどうやってくうのがいちばんうめえんだ…? 色々試したが今のところ一番はシャンタンとごまぶらと少量のコチュジャンであんかけで煮たやつだった 最近はヤッコを死んだ目でくってる

1 23/10/04(水)03:51:36 No.1108749125

スレッドを立てた人によって削除されました ちなみにスレ画の管理人の糞ポイントをまとめると 『ふたばのID出現にあたる物が無いから荒らし超有利』 『管理人がほとんど管理しない。スレの管理はスレ主頼り』『なので、荒らし「このスレ荒れてるクソスレだよ」(スレ自体は普通のスレ)→管理人「なるほど」(中身を見ずに削除)がザラにある』 『スレ民が荒らしに関して愚痴ったり嘆いても管理人が全く対策しない』 『報告(ふたばで言うdel)を連打するとIP規制される、荒らしに対して連打しても規制される。それ以外でも謎のIP規制多発』 『「荒らしのレス削除して」と送ると、荒らしのレスどころかそのスレが丸ごと消される』 その他諸々 まあ一番の問題はほとんど管理しないくせに『管理人に対する悪口に対して【だけ】は爆速で反応して即そのスレを消す』点なんだが…

2 23/10/04(水)03:53:21 No.1108749216

金が無いビルダーかよ

3 23/10/04(水)03:53:58 No.1108749246

自炊して気づくよねほうれん草とこまつなの栄養のすごさは…

4 23/10/04(水)03:54:48 No.1108749300

豆腐はっきり言って好きじゃないけど 一番食えるのは味噌汁に角切りじゃなく崩していれるやつだな あれはまあ食える

5 23/10/04(水)03:55:03 No.1108749316

>色々試したが今のところ一番はシャンタンとごまぶらと少量のコチュジャンであんかけで煮たやつだった うまそうやんけ

6 23/10/04(水)03:56:48 No.1108749420

大豆食いすぎじゃない?

7 23/10/04(水)03:57:40 No.1108749469

豆腐は豆腐味がして美味しいと思ってるから本文の意味がわからん

8 23/10/04(水)03:58:26 No.1108749505

>自炊して気づくよねほうれん草とこまつなの栄養のすごさは… あまり意識したことなかったけどすごいのか ブロッコリーはよく耳にするけど

9 23/10/04(水)03:58:56 No.1108749524

味噌汁 麻婆豆腐

10 23/10/04(水)03:59:53 No.1108749574

レンチンして! めんつゆ!

11 23/10/04(水)04:00:02 No.1108749579

文章読む限りもともと豆腐がそんなに好きじゃないように見える 別に無理して食う必要はないんじゃないかな…安くて栄養あるっていっても代わりはあるでしょ

12 23/10/04(水)04:00:29 No.1108749606

湯豆腐うますぎ祭り

13 23/10/04(水)04:01:07 No.1108749636

>あまり意識したことなかったけどすごいのか >ブロッコリーはよく耳にするけど グラム当たり凄いよ おまけにどんな料理にも混入させられる でもひっくり返るくらい高かった

14 23/10/04(水)04:02:10 No.1108749680

オートミールと半々で捏ねて煮込みハンバーグにしてみるとか 水はしっかり切って作る+サイズは小さめで焼き色をしっかり付けると肉感強くて美味いよ めんどくさかったらゆで卵と一緒にめんつゆ漬けだ

15 23/10/04(水)04:02:26 No.1108749689

>文章読む限りもともと豆腐がそんなに好きじゃないように見える >別に無理して食う必要はないんじゃないかな…安くて栄養あるっていっても代わりはあるでしょ そうかもしれん… でも鶏肉がめんどくさくて、あと見たくないくらい食ったし それよりはまだ箸が進むので豆腐をくらってる

16 23/10/04(水)04:02:40 No.1108749699

ほうれん草ってそんなに高いっけ まあこれから旬なのでスーパー行ったら毎回値段確認してみるといいと思う

17 23/10/04(水)04:02:44 No.1108749704

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1108739302.htm

18 23/10/04(水)04:03:22 No.1108749735

あー豆腐ハンバーグうまいよね

19 23/10/04(水)04:03:56 No.1108749761

生肉系はまな板や包丁消毒すんのめんどくせ…ってなる気持ちはわかる

20 23/10/04(水)04:03:57 No.1108749762

そのまま食べるのが苦手なら調理しちまえ 麻婆豆腐スンドゥブゴーヤーチャンプルーとか味付け濃いめな米のお供にしたらいい

21 23/10/04(水)04:04:01 No.1108749768

ほうれん草高いってニュースやってたな まだ高いんだな

22 23/10/04(水)04:04:13 No.1108749779

書き込みをした人によって削除されました

23 23/10/04(水)04:04:43 No.1108749801

上で出てるオートミールで作る豆腐ハンバーグ面白そうだな

24 23/10/04(水)04:04:48 No.1108749809

>ゴーヤーチャンプルー あ!これやってなかった!2週間はこれでいく!

25 23/10/04(水)04:05:51 No.1108749858

同じ物2週間食えるなら何食っても同じだろ

26 23/10/04(水)04:05:51 No.1108749860

>2週間はこれでいく! そういう食べ方するから見たくもなくなっちゃうんじゃない!?

27 23/10/04(水)04:05:56 No.1108749865

俺は夏場は冷奴頻繁にやってたけど気温下るとね…

28 23/10/04(水)04:06:03 No.1108749870

>スレッドを立てた人によって削除されました >ちなみにスレ画の管理人の糞ポイントをまとめると > >『ふたばのID出現にあたる物が無いから荒らし超有利』 >『管理人がほとんど管理しない。スレの管理はスレ主頼り』『なので、荒らし「このスレ荒れてるクソスレだよ」(スレ自体は普通のスレ)→管理人「なるほど」(中身を見ずに削除)がザラにある』 >『スレ民が荒らしに関して愚痴ったり嘆いても管理人が全く対策しない』 >『報告(ふたばで言うdel)を連打するとIP規制される、荒らしに対して連打しても規制される。それ以外でも謎のIP規制多発』 >『「荒らしのレス削除して」と送ると、荒らしのレスどころかそのスレが丸ごと消される』 >その他諸々 > >まあ一番の問題はほとんど管理しないくせに『管理人に対する悪口に対して【だけ】は爆速で反応して即そのスレを消す』点なんだが… なんだこれ…

29 23/10/04(水)04:06:16 No.1108749879

大量に作り置きしようとするなよ!?

30 23/10/04(水)04:06:20 No.1108749883

>あ!これやってなかった! うn >2週間はこれでいく! ちょっとはバリエーション増やせや!

31 23/10/04(水)04:07:05 No.1108749910

トウフってアメリカでバカ流行りしてるそうだが どうやって食ってんだろ

32 23/10/04(水)04:07:23 No.1108749918

ローテーションとか考えろや!

33 23/10/04(水)04:07:38 No.1108749927

豆腐ってどうも油と合うから試すといいよ ごま油と塩だけでうまい

34 23/10/04(水)04:07:46 No.1108749937

美味い豆腐は重みとか濃さが全然違うよね

35 23/10/04(水)04:08:22 No.1108749962

焼き肉のタレかけるのも手軽で美味しいよ

36 23/10/04(水)04:08:23 No.1108749964

>シャンタンとごまぶらと少量のコチュジャンであんかけで煮たやつだった ひき肉入れたらほぼ麻婆豆腐

37 23/10/04(水)04:08:31 No.1108749970

安い豆腐はまじでスカスカというか薄い感じする

38 23/10/04(水)04:09:14 No.1108750010

>豆腐ってどうも油と合うから試すといいよ >ごま油と塩だけでうまい わかる でもマヨネーズは合わなかったな…

39 23/10/04(水)04:09:19 No.1108750014

豆腐の料理さほど種類なさそうだし薬味で変化つけるしかなさそうだ

40 23/10/04(水)04:09:33 No.1108750028

高い豆腐は味がしっかりしてるよ

41 23/10/04(水)04:09:50 No.1108750040

わざわざ食事をつまらないものにしようとしてるの?

42 23/10/04(水)04:09:56 No.1108750045

片栗粉はたいて油多めで揚げ焼きにして唐辛子とにんにく効かせた醤油ベースのソースつくってキノコと一緒に絡める

43 23/10/04(水)04:13:17 No.1108750208

>わざわざ食事をつまらないものにしようとしてるの? ちょっと考えたんだけど そういうつもりは無くて出来れば美味しいものを食べたいと思うんだろうけど なんていうかめんどくさいのが勝っちゃうんだよね…

44 23/10/04(水)04:17:08 No.1108750365

豆腐料理はどこまでいっても豆腐だと思う この食材じゃなくても良くない?みたいなのじゃなくて豆腐を美味しく食べるみたいなのが多いし

45 23/10/04(水)04:18:40 No.1108750420

冷凍宅配弁当とかその辺使ってみるのは?

46 23/10/04(水)04:19:51 No.1108750450

本当に金なかったときは豆腐ともやし醤油炒めて食ってたけど豆腐から出る水分が本当に不味くて辛かった 水抜きちゃんとしないとダメだね…

47 23/10/04(水)04:20:21 No.1108750475

ネギと味ぽんで一生食える

48 23/10/04(水)04:22:01 No.1108750526

豆腐を揚げた油揚げとか全然別物だからものによると思う…

49 23/10/04(水)04:22:29 No.1108750550

>冷凍宅配弁当とかその辺使ってみるのは? イマイチピンとこない 10年くらい前か流行り始めたころ付き合いで実家で一時期使ってたが あんまりいい印象が無い あと玄関先に物置くスペースが無い

50 23/10/04(水)04:22:51 No.1108750564

男前豆腐がやっぱコストと美味さの両天秤で最強

51 23/10/04(水)04:22:56 No.1108750567

>本当に金なかったときは豆腐ともやし醤油炒めて食ってたけど豆腐から出る水分が本当に不味くて辛かった >水抜きちゃんとしないとダメだね… あー俺それはわからんな 豆腐から出る水全然飲める

52 23/10/04(水)04:24:16 No.1108750604

インスタント味噌汁で流し込んでるわ 普通に豆腐の味噌汁作れと言われたらまあそうなんだが

53 23/10/04(水)04:24:25 No.1108750609

素が割と安いのと量作れるから麻婆豆腐はいい 問題は片栗粉入れるから汚れ流すと詰まる

54 23/10/04(水)04:26:13 No.1108750664

サラダ豆腐とか豆腐うどんとかとりあえず上に豆腐開けて何かかけて完成みたいなのが健康志向のものぐさにおすすめ

55 23/10/04(水)04:26:16 No.1108750666

>男前豆腐がやっぱコストと美味さの両天秤で最強 これはわかる 一時期男前豆腐の豆腐屋ケンちゃん?とかっていう平たいのが安売りしてた時これをずっと食ってた 豆腐と思えないうまさだと思う濃い豆乳みたいにうまいと思った

56 23/10/04(水)04:28:09 No.1108750734

たびたび豆腐の蓋開けるの失敗すんだけどあれどーしたらいいわけ? しかたなく指で突いてそこから開けるけどさ…

57 23/10/04(水)04:28:43 No.1108750756

男前豆腐はホモみたいな顔が描いてるやつがすげえうまかったな

58 23/10/04(水)04:29:09 No.1108750777

豆腐って雑に醤油かけるだけで無限の食えない?

59 23/10/04(水)04:29:52 No.1108750802

冷奴は世界で一番美味しい食べ物だと思ってる自分とは真っ向から対立するスレ

60 23/10/04(水)04:30:11 No.1108750815

何もかけないのが1番美味しいと思うんだけどな

61 23/10/04(水)04:31:01 No.1108750849

>たびたび豆腐の蓋開けるの失敗すんだけどあれどーしたらいいわけ? >しかたなく指で突いてそこから開けるけどさ… 枠に沿って包丁で切るっていうのは?

62 23/10/04(水)04:31:32 No.1108750866

多分これ元々豆腐は嫌いじゃないけど ずーっとそのまま食ってるから飽きてるやつ…

63 23/10/04(水)04:31:41 ID:FGB8.y9Y FGB8.y9Y No.1108750874

量食っても飽きないのは揚出し豆腐だな 唐揚げ系の種族になるから好き

64 23/10/04(水)04:34:35 No.1108750959

豆腐チヂミとか

65 23/10/04(水)04:37:55 No.1108751049

鰹節かけるとかネギや大葉乗せるとか 薬味を色々変えてみるとか 冷奴一つ食うにしてもバリエーションあると思うんだけどな

66 23/10/04(水)04:39:37 No.1108751111

温豆腐でも冷奴でも土佐醤油かけると最高にうまい

67 23/10/04(水)04:40:20 No.1108751135

豆腐ステーキいいよ 水抜くのがだるいけどタレのアレンジ効かせやすい

68 23/10/04(水)04:40:24 No.1108751138

>温豆腐でも冷奴でも土佐醤油かけると最高にうまい なんだいこりゃあ 売ってなかったら作ってみよう

69 23/10/04(水)04:40:24 No.1108751139

豆腐にチーズかけたやつ

70 23/10/04(水)04:40:27 ID:FGB8.y9Y FGB8.y9Y No.1108751141

大豆の臭みがあるしこればっか3食食ったら俺も嫌いになると思う

71 23/10/04(水)04:40:52 No.1108751150

>豆腐ステーキいいよ >水抜くのがだるいけどタレのアレンジ効かせやすい 豆腐ステーキやってなかったな やってみるか

72 23/10/04(水)04:41:41 No.1108751180

>豆腐にチーズかけたやつ https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002350 こういうの?チーズ合うの?

73 23/10/04(水)04:42:07 No.1108751197

豆腐好きだけど義務感で食ってたらなんでも好きじゃなくなると思う

74 23/10/04(水)04:42:51 No.1108751222

そもそも大豆製品でどちらかというと無味寄りではあるから大抵のものは合うよね

75 23/10/04(水)04:43:24 ID:FGB8.y9Y FGB8.y9Y No.1108751240

俺も一時期大豆製品ばっか試したことあるけど一日1回を超えると大豆の風味が嫌いになってくる

76 23/10/04(水)04:44:41 No.1108751273

炒り豆腐いいよね…

77 23/10/04(水)04:45:44 No.1108751306

>炒り豆腐いいよね… これはマジで飽きるほど食った

78 23/10/04(水)04:48:33 No.1108751382

毎日これでいいやとか思って同じもんばっかり食ってると突然飽きて一切食べたくなくなるよね 少しずつ飽きの度合いが高まるんじゃなくて本当にいきなり食べたくなくなる

79 23/10/04(水)04:54:51 No.1108751561

豆腐と味噌のチーズグラタン美味いよ 自分では作ったことないのが問題だが

80 23/10/04(水)04:55:19 No.1108751580

どちらかと言うと豆腐って意識して食べるようなメイン料理ではないと思う… 味噌汁に入れるとか野菜炒めと和えたりご飯のおかずとして醤油漬けて食うとかサポート役だよね…

81 23/10/04(水)04:56:41 No.1108751622

そうそう 豆腐はちょっと調味料に近い

82 23/10/04(水)04:56:56 No.1108751629

豆腐好き 朝6時に散歩がてら町の豆腐屋で豆腐買ってる 味が濃い!そんでお腹にずっしりくる おからもめちゃ安くて搾りたてのやつが1kgくらい百円で買える これをチャーハン仕立てで炒めたりすると米感覚で食えて楽でいい 豆腐屋に行くと豆腐自体のバリエーションが増えるしうまさもベースアップ計れるよ

83 23/10/04(水)04:58:11 No.1108751671

春は筍と一緒に田楽 夏は山形だし乗せ冷奴 秋冬は湯豆腐 これで全員殺せる

84 23/10/04(水)04:58:19 No.1108751678

何かこう…食事が下手な人っているよね

85 23/10/04(水)04:59:08 No.1108751700

まあどんな料理でも2週間毎日立て続けに食べるとそりゃ飽きるよね…

86 23/10/04(水)04:59:21 No.1108751706

おからは節約の友とは聞くな

87 23/10/04(水)04:59:22 ID:FGB8.y9Y FGB8.y9Y No.1108751707

今600日くらい夕飯同じものだけど意外と飽きないな

88 23/10/04(水)04:59:56 No.1108751724

殺すな殺すな

89 23/10/04(水)05:00:05 No.1108751735

高いけど豆腐バーは美味しくて好き

90 23/10/04(水)05:00:08 No.1108751739

>豆腐好き >朝6時に散歩がてら町の豆腐屋で豆腐買ってる >味が濃い!そんでお腹にずっしりくる >おからもめちゃ安くて搾りたてのやつが1kgくらい百円で買える >これをチャーハン仕立てで炒めたりすると米感覚で食えて楽でいい >豆腐屋に行くと豆腐自体のバリエーションが増えるしうまさもベースアップ計れるよ いいなあ 出来たてのやつはうまいってきくな

91 23/10/04(水)05:01:22 No.1108751784

ドイツ人は毎日同じもの食わないと発狂するらしいぞ

92 23/10/04(水)05:02:09 No.1108751806

白ご飯に冷奴にお醤油 シンプルなのになんでこんなに美味しいんだろう

93 23/10/04(水)05:02:34 No.1108751820

豆腐と卵とキャベツとだしをガーッと混ぜてレンチンしたあとソース塗ったらお好み焼きもどきになる

94 23/10/04(水)05:04:12 No.1108751860

魚とか肉とかメインあるけどなんか一品欲しいな…ってなった時の為に豆腐はあるんだと思う

95 23/10/04(水)05:04:16 No.1108751862

>今600日くらい夕飯同じものだけど意外と飽きないな 俺も200日くらい同じ鍋食べてるけど600日はすごいな… 参考までに何作ってる?

96 23/10/04(水)05:04:19 No.1108751863

豆腐で親子丼もどき作るとうまい 流石に米に盛らないときついが

97 23/10/04(水)05:04:34 No.1108751865

>豆腐と卵とキャベツとだしをガーッと混ぜてレンチンしたあとソース塗ったらお好み焼きもどきになる ちょっと興味あるな いつかやってみよう

98 23/10/04(水)05:06:03 No.1108751889

安い食材探してるならもやしおすすめ 栄養ないけど量があるから健康にいい

99 23/10/04(水)05:07:36 No.1108751936

めんつゆ50㏄に長ネギ10㎝刻んだのとすりおろしショウガ小さじ1とニンニク小さじ1を混ぜた汁に一口サイズにした豆腐入れてレンチンで温める 温まったら全体を混ぜて黒ゴマ小さじ1~2とごま油小さじ1かけて出来上がり

100 23/10/04(水)05:11:24 No.1108752019

豆腐を短冊に切ってネギどばどば鰹節に味の素と醤油塩コショウと紅生姜 ここに溶き卵を掛けてレンジで軽く固めてからオーブン お好みでマヨも掛けてから焼くと俺が昔勤めてた店の人気メニュー

101 23/10/04(水)05:13:36 No.1108752086

塩ふって水抜きしてしっかり焼き目つけた豆腐のチャンプルーまじうまい

102 23/10/04(水)05:13:54 No.1108752094

キムチ乗っけて食ったらうまくね? まあ豆腐じゃなくてキムチがうまいのかもしれんが

103 23/10/04(水)05:14:38 No.1108752113

麻婆か揚げ出汁かなぁ どっちも手間だな…

104 23/10/04(水)05:16:02 No.1108752152

豆腐たくさん食ってて思ったしんどいポイントが歯応えの無さだったので 島豆腐だの木綿豆腐だのも食おう

105 23/10/04(水)05:16:09 No.1108752163

じゃあそれキムチだけ食えばよくね?ってなるけど 程よく辛さがマイルドになるから相性がいいんじゃないか

106 23/10/04(水)05:17:13 No.1108752192

歯ごたえが欲しいなら豆腐皮だな

107 23/10/04(水)05:18:41 No.1108752229

田楽カリカリに焼くと結構歯ごたえあったと思う

108 23/10/04(水)05:19:28 No.1108752256

人間種の口は米の硬さに慣れてるから米全部抜くんじゃなくて おにぎり程度の米に豆腐乗せて各種毎日バリエーション揃えた乗せもので食うのがいいよ 米ちょっと食うのでもかなりエネルギー違うし食いごたえ自体違う 米食ってる肉に方が旨い

109 23/10/04(水)05:22:05 No.1108752325

そもそもなんの豆腐食ってるんだ 豆腐は味や触感の違いがでかいからちゃんと選んでるか?

110 23/10/04(水)05:23:33 No.1108752370

>そもそもなんの豆腐食ってるんだ >豆腐は味や触感の違いがでかいからちゃんと選んでるか? 安いのを色々 充電豆腐が食いやすくて好き

111 23/10/04(水)05:24:35 No.1108752399

電気の味がピリピリしてうめんだよな な訳あるかい

112 23/10/04(水)05:25:15 No.1108752421

細切り豚肉を北京風に味付けして炒めてねぎとか人参とか適当に水菜とか細切り生野菜と豆腐皮に巻いて食う 京醤肉糸って北京ダックの安い版みたいなやつ

113 23/10/04(水)05:27:23 No.1108752486

木綿と絹は結構味違うから今度から選んだ方がいいかもよ

114 23/10/04(水)05:29:34 No.1108752559

>木綿と絹は結構味違うから今度から選んだ方がいいかもよ ごめん言葉足らずだった 安い木綿と絹と充填から選んで買ってる

115 23/10/04(水)05:34:46 No.1108752721

寒くなってきたから白菜と湯豆腐うめぇうめぇ 付け合わせの米がうめぇうめぇ

116 23/10/04(水)05:40:00 No.1108752906

安いのだと充填豆腐だから値段あげると美味さあがるが

117 23/10/04(水)05:44:26 No.1108753048

麻婆豆腐が最強の食べ方だな

118 23/10/04(水)05:52:56 No.1108753289

70円の豆腐がマジで不味い

119 23/10/04(水)05:59:38 No.1108753496

豆腐言うても凝固剤食ってるような安物で栄養とか言ってたら死ぬぞ

120 23/10/04(水)06:02:53 No.1108753606

ドレッシングかけて食うのが美味い

121 23/10/04(水)06:02:56 No.1108753608

島豆腐をごま油で焼いただけのやつがうますぎたんだけど貰い物だしこのへん売ってないのよね

122 23/10/04(水)06:03:02 No.1108753614

>豆腐言うても凝固剤食ってるような安物で栄養とか言ってたら死ぬぞ 死ぬとは?

123 23/10/04(水)06:09:15 No.1108753840

鰹節をまぶしておろし生姜に醤油をかけて食べるか丸味屋の麻婆豆腐の素を買ってきて調理するか お味噌汁の具材にするか昆布を入れたお湯で茹でてポン酢で食べるかのどれかでしか食べてない

124 23/10/04(水)06:12:13 No.1108753946

俺は鰹節とネギと醤油をかけた木綿冷奴を毎日のようにウメェウメェ食ってる 正直飽きる気もしないので理解出来んが 安い豆腐はぼんやりした味がする

125 23/10/04(水)06:12:50 No.1108753970

同じ値段でも作ってるとこで食感がまったく違うから面白いよね この安いお豆腐は絹ごしなのに木綿みたいに固い…とかもあった

126 23/10/04(水)06:16:57 No.1108754137

豆腐は何でも受け入れてくれるからな

127 23/10/04(水)06:22:33 No.1108754398

豆腐料理において水切りは大事だということに最近気がついた

128 23/10/04(水)06:23:49 No.1108754462

日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジ?

129 23/10/04(水)06:24:12 No.1108754484

豆腐で一番好きな食い方は麻婆豆腐で二番目が洋包丁のジャンボ焼き ただヘルシーからは激しく遠ざかる

130 23/10/04(水)06:28:12 No.1108754670

可哀想に 不味い豆腐しか食べた事がないんだな

131 23/10/04(水)06:30:52 No.1108754813

米だって延々毎日毎食食ってりゃどっかで飽きるのにそんなことしても辛いだけだろ 体にいいものなんてこの世にいくらでもあるし食べ過ぎれば何だって毒だ

132 23/10/04(水)06:32:05 No.1108754887

たまにはちくわぐらい食え

133 23/10/04(水)06:34:14 No.1108755011

>米だって延々毎日毎食食ってりゃどっかで飽きるのにそんなことしても辛いだけだろ >体にいいものなんてこの世にいくらでもあるし食べ過ぎれば何だって毒だ 栄養も食らう 毒も食らう

134 23/10/04(水)06:40:00 No.1108755312

>日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジ? GDP成長率G7中1位だよ

135 23/10/04(水)06:40:59 No.1108755372

江戸の米の消費量は1人1日5合とか半端なかったんだけどこれだけ食わないと必須アミノ酸は足りないし他の栄養補給方法が無かったのだ

136 23/10/04(水)06:45:34 No.1108755669

フチっと鍋でずっと食ってたわ

137 23/10/04(水)06:47:27 No.1108755789

>日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジ? マジだけど嘘つく理由がないだろ

138 23/10/04(水)06:51:27 No.1108756005

45円の豆腐うめぇうめぇ食ってる 納豆味噌汁豆腐毎日でも飽きない不思議

139 23/10/04(水)06:52:24 No.1108756062

>>日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジ? >GDP成長率G7中1位だよ 世界の貧困化と経済停滞ってわりとマジ?

140 23/10/04(水)06:59:44 No.1108756626

>世界の貧困化と経済停滞ってわりとマジ? G7はドイツ以外プラス成長だよ

141 23/10/04(水)07:02:39 No.1108756855

豆腐じゃなくて大豆を主食にしようぜ 煮るしか選択しないけど

142 23/10/04(水)07:11:20 No.1108757555

お高めの豆腐食ってみようぜ

143 23/10/04(水)07:18:02 No.1108758104

すき焼きのタレ安いからすき焼きのタレで煮込めば

144 23/10/04(水)07:19:15 No.1108758215

>日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジ? この25年でGDPの世界シェア1/3以下になったよ 円安加速してるから1/4以下になってるかも

145 23/10/04(水)07:25:36 No.1108758845

米に豆腐掛けてめんつゆと鰹節とマヨネーズで食え

146 23/10/04(水)07:28:38 No.1108759165

とにかくたくさん種類あるし 色々試してみるのも楽しいよね

147 23/10/04(水)07:35:14 No.1108759919

お茶漬け食べる時に豆腐と韓国海苔かけて食べてるわ 猫舌だから冷たい豆腐入れると冷めてすぐ食べられてありがたい

148 23/10/04(水)07:35:17 No.1108759925

とにかく水抜きしないと味も薄いし不味く感じるんだと思う

149 23/10/04(水)07:36:28 No.1108760072

ドレッシングかけろ

150 23/10/04(水)07:40:51 No.1108760622

豆腐と小松菜のポタージュいいよ

151 23/10/04(水)07:42:44 No.1108760868

充填豆腐はおやつ感覚で黒蜜とかかけて食べてる

152 23/10/04(水)07:49:43 No.1108761758

クソ安い豆腐でも16円くらいだったのに今じゃ50円まで跳ね上がったぜ…

153 23/10/04(水)07:55:08 No.1108762401

つくね作る時に水分抜きたいんだけどレンチンで良いのかしら

154 23/10/04(水)08:12:39 No.1108764773

ロピアって言うスーパーが近くにあるならそこで売ってるスンドゥブの素が便利で安くて美味しい ダイエットで豆腐ばっかり食べてる時にお世話になったよ

155 23/10/04(水)08:15:08 No.1108765151

鶏ひき肉と混ぜてつくねにしよう

156 23/10/04(水)08:16:50 No.1108765427

ツナ缶とポン酢

157 23/10/04(水)08:17:17 No.1108765493

あおさと天かすとめんつゆかけて食べるのがめちゃくちゃハマった

158 23/10/04(水)08:22:33 No.1108766264

ザク切りにしたの卵と混ぜて出汁で味付けするとスゲー旨いぞ豆腐 無限に飯食える

159 23/10/04(水)08:33:21 No.1108767680

木綿の水分飛ばしてから適当な野菜と炒めて食べるの美味い

160 23/10/04(水)08:39:33 No.1108768649

安物買ってろくに味がしないってそりゃ当たり前だろ

161 23/10/04(水)08:44:02 No.1108769263

先週糖尿って診断されたから何食っていいかわからず無限に豆腐食ってる

162 23/10/04(水)08:49:48 No.1108770100

日本人は本当に貧乏になったな

163 23/10/04(水)08:50:07 No.1108770154

豆腐うまいだろ

164 23/10/04(水)08:50:20 No.1108770197

朝から豆腐を棒にして日本叩きを!?

165 23/10/04(水)08:51:01 No.1108770290

>朝から豆腐を棒にして日本叩きを!? 貧困から目をそらしたいんだな

166 23/10/04(水)08:52:17 No.1108770474

徳島玉ねぎポン酢がマイブームの時に湯豆腐めっちゃ食ってたわ

167 23/10/04(水)08:52:33 No.1108770505

豆腐が味気ないなら厚揚げ食べろ

168 23/10/04(水)08:54:15 No.1108770780

スイートチリソースかけてる 厚揚げの方があうけど

169 23/10/04(水)09:12:02 No.1108773355

納豆に豆腐と飯で貧乏だと嘆くか一昔前の食生活に戻っただけと呟くかでその人の知性が測れる

170 23/10/04(水)09:13:17 No.1108773520

高野豆腐をオランダ煮にして食べるの好きなんだ

171 23/10/04(水)09:15:12 No.1108773814

やっこにして食うにしてもちゃんと水抜きしたい

172 23/10/04(水)09:19:13 No.1108774409

お高い豆腐は高いだけあって何もかけなくても美味い…

173 23/10/04(水)09:20:15 No.1108774588

白だしかけて食べるともう料亭の味じゃね?

174 23/10/04(水)09:21:15 No.1108774755

とうめし美味いよ 味を染み込ませるのに時間がかかるけど

175 23/10/04(水)09:28:02 No.1108775869

安い豆腐を食うな 高い豆腐を食え

176 23/10/04(水)09:29:48 No.1108776163

ひき肉タイプの大豆ミートとか使いやすいよ

177 23/10/04(水)09:36:34 No.1108777305

>安い豆腐を食うな >高い豆腐を食え これは確かに 京都から流れてくる枝豆豆腐に切り替えてから生活レベルあがった 首都の人はこんなのばかり食ってるんだなと

178 23/10/04(水)09:38:29 No.1108777680

>先週糖尿って診断されたから何食っていいかわからず無限に豆腐食ってる コメを減らして大豆の煮物を食え 爺さんが糖尿だが朝はこれとトマトジュースとヨーグルトとクルミとアーモンドとパン半分でどうやら健康そうだ

179 23/10/04(水)09:42:12 No.1108778297

>京都から流れてくる枝豆豆腐に切り替えてから生活レベルあがった >首都の人はこんなのばかり食ってるんだなと 京都は首都じゃなくね?

180 23/10/04(水)09:43:13 No.1108778457

木綿豆腐は手でちぎって鍋とか味噌汁に入れた方がうまいよ

↑Top