23/10/04(水)03:10:35 >深夜は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/04(水)03:10:35 No.1108746260
>深夜は擬人化
1 23/10/04(水)03:13:58 No.1108746524
キン肉マンこでいいのに
2 23/10/04(水)03:15:11 No.1108746624
元々人だろ
3 23/10/04(水)03:16:41 No.1108746750
企画は良かったんだよ…
4 23/10/04(水)03:16:59 No.1108746770
気付いたら消えてた印象
5 23/10/04(水)03:17:57 No.1108746848
>企画は良かったんだよ… 漫画も面白かったよ…
6 23/10/04(水)03:20:32 No.1108747023
>>企画は良かったんだよ… >漫画も面白かったよ… キャラデザも好きだったよ…
7 23/10/04(水)03:21:09 No.1108747073
フィギュア化もするくらい人気だったのに…
8 23/10/04(水)03:25:59 No.1108747432
ちょっと先取りし過ぎてた
9 23/10/04(水)03:31:56 No.1108747884
正直小川なのでちゃんと原稿も書いてたのにって言うの全く信じられてないのはちょっとかわいそうだった
10 23/10/04(水)03:33:08 No.1108747977
キン肉マンのソシャゲとかで出てないの?
11 23/10/04(水)03:39:54 No.1108748409
まぁ投げることに定評のある作者だし仕方ない
12 23/10/04(水)03:40:32 No.1108748444
>正直小川なのでちゃんと原稿も書いてたのにって言うの全く信じられてないのはちょっとかわいそうだった あまりにもどうせいつもみたいに投げたんだろって言われたせいか 単行本のあとがきにメディア展開の都合で仕方なく終わった的なこと書いてたな
13 23/10/04(水)04:03:45 No.1108749753
さっさと悪魔超人編始めてたら違ったかな
14 23/10/04(水)04:07:43 No.1108749931
バッファローの極度のショタコン設定よかったのになぁ
15 23/10/04(水)04:23:41 No.1108750586
銅ベルマンにスポットが当たった作品これ以外に見た事ない
16 23/10/04(水)04:30:07 No.1108750812
正直そこそこ面白かったけど急に終わった ラーメン娘とか好きだった
17 23/10/04(水)04:31:18 No.1108750860
本物ブロが出てきて!?てなった
18 23/10/04(水)04:38:27 No.1108751069
序盤数話だけしか読んでなかったけどあれ意外とキン肉マンしてるな?って思ってた
19 23/10/04(水)04:42:20 No.1108751203
こんなのあったんだ
20 23/10/04(水)05:09:10 No.1108751972
いやまぁ今まで商業一本も完結させられてないのは逆にすごいよ小川
21 23/10/04(水)05:10:28 No.1108751998
悪党一味はちゃんと終わってるよ 全一巻だけど
22 23/10/04(水)05:38:00 No.1108752845
あれ速攻生徒会って完結してないの?
23 23/10/04(水)05:47:25 No.1108753131
急にマンレディ業界に参入し始めてどうした!?ってなった
24 23/10/04(水)05:47:29 No.1108753135
>あれ速攻生徒会って完結してないの? 完結したというか突然終わったというか…
25 23/10/04(水)05:53:14 No.1108753299
普通に面白かったし単行本も買ってたんだけどな
26 23/10/04(水)05:55:55 No.1108753380
いい感じでエッチな絵見られて良かったのに
27 23/10/04(水)05:58:36 No.1108753464
すぐ投げ出す漫画家だからすでに読者からの信頼がない
28 23/10/04(水)06:03:11 No.1108753619
風林火嶄も本人なりの理由はなんかあるらしいんだけど読者には頓挫したようにしか見えないからな…
29 23/10/04(水)06:10:24 No.1108753881
ゆでがあんま気に入ってなかったのと出オチ一発ネタでストーリーも原作なぞるだけだったので…
30 23/10/04(水)06:41:59 No.1108755432
まあサクッと終わったから惜しまれるポジションにはなったかもな
31 23/10/04(水)06:42:47 No.1108755479
ギャグもけっこう面白くて好きだったんだけどな…
32 23/10/04(水)06:58:05 No.1108756477
プロレスはしてなかったかな
33 23/10/04(水)07:00:08 No.1108756656
レディーが可愛かった
34 23/10/04(水)07:24:46 No.1108758740
こいつ何して生きてんだろ
35 23/10/04(水)07:30:37 No.1108759388
>単行本のあとがきにメディア展開の都合で仕方なく終わった的なこと書いてたな 「のんびりダラダラ踊っていたら『もう祭は終わったよ』と肩を叩かれました」に哀愁を感じた
36 23/10/04(水)07:31:13 No.1108759469
>正直そこそこ面白かったけど急に終わった >ラーメン娘とか好きだった ウォーズマン子が可愛くて良かった
37 23/10/04(水)07:31:14 No.1108759471
のんびり描いてるから…
38 23/10/04(水)07:34:11 No.1108759804
ロビンがフィギュア化してたな…
39 23/10/04(水)07:34:13 No.1108759807
銅ベルのやっつけ感は好きだった
40 23/10/04(水)07:34:29 No.1108759831
>ゆでがあんま気に入ってなかったのと出オチ一発ネタでストーリーも原作なぞるだけだったので… 変にストーリー作るよりはなぞってた方が面白いし…
41 23/10/04(水)07:35:15 No.1108759924
まだ踊ってるのかい?祭りはもう終わったよ まあ祭りは来年もやるんですけどそれに乗れなかったのがね…
42 23/10/04(水)07:35:24 No.1108759933
後の展開知ってるミートくんのスピード解決好きだったよ…
43 23/10/04(水)07:43:34 No.1108760983
アメリカタッグ編を早く切り上げて悪魔超人編を始めればよかったのにと思う バッファローマン子は筋肉巨女でとても良かったのに
44 23/10/04(水)07:55:14 No.1108762414
打ち切りについては悪魔超人から始まる新シリーズと並行して悪魔超人編のギャグエロパロは駄目だったんだろうなあと思いつつ 2年くらい間があいてたのは原作展開のせいじゃないだろと
45 23/10/04(水)08:49:12 No.1108770018
そんなに面白かったかな…
46 23/10/04(水)08:49:56 No.1108770120
俺はこの人の漫画大好きなのでもっと読みたかった
47 23/10/04(水)09:01:10 No.1108771842
風林火嶄はいまでも続きが読みたいよ…