虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/04(水)01:57:08 No.1108737488

子供の頃にやたら怖くてトラウマになってるゲーム貼る そういうのある?

1 23/10/04(水)02:07:07 No.1108739105

後ろから追いかけらるパートがあるゲームはゾワゾワして苦手だけど何が初体験か覚えてないや

2 23/10/04(水)02:09:19 No.1108739443

ドンキーコングのゲームオーバー画面が嫌いだった

3 23/10/04(水)02:15:38 No.1108740339

ドラゴンボールZ 超悟空伝 突激編のGAMEOVERシーン BGMも相まってめちゃくちゃ怖かった

4 23/10/04(水)02:19:19 No.1108740854

親父がやってたバイオガンサバイバー 自分でビビリながら起動して最初のドアを開けずに電源を落とすってのを何回か繰り返してた 何考えてたんだろう…

5 23/10/04(水)02:22:13 No.1108741208

ブレスオブファイアIIIやロックマンDASHの頃のカプコンはゲームオーバーがすごいおどろおどろしくて怖い…

6 23/10/04(水)02:22:48 No.1108741288

ポートピアの地下迷路が異様に怖かった やっぱり無機質なのが効くのかな

7 23/10/04(水)02:24:01 No.1108741467

スウィートホーム 今はまみやふらだんすのおかげで克服しました

8 23/10/04(水)02:26:11 No.1108741760

ラストファイターツインのボス全員

9 23/10/04(水)02:26:29 No.1108741797

普通だけどクロックタワー2が怖すぎて全然できなかった しかし怖いもの好きの母親を口車に乗せてプレステ買ってもらうにはこれしかなかった…

10 23/10/04(水)02:34:41 No.1108742791

ゴエモン2のコンテニューの釜茹は怖かったな

11 23/10/04(水)02:35:14 No.1108742849

ソロモンの鍵がなぜか怖かった

12 23/10/04(水)02:37:09 No.1108743054

SF編のベヒーモス

13 23/10/04(水)02:39:41 No.1108743338

PSのデビルマン

14 23/10/04(水)02:45:33 No.1108743996

バイハザ1と大貝獣物語で苗床にされてる人がたくさんいるダンジョンとBOF2のドラゴンズティアの演出かなぁ…

15 23/10/04(水)02:45:49 No.1108744021

ちょうどスレ画の寄生植物のボスが怖かった

16 23/10/04(水)02:47:12 No.1108744168

スーパーマリオRPGでカリバーが降ってきた後流れるBGMがなんか怖かった

17 23/10/04(水)02:47:46 No.1108744232

メガテン序盤

18 23/10/04(水)02:48:19 No.1108744297

クロノクロスの星の子初登場で突っ走ってくるところ

19 23/10/04(水)02:48:43 No.1108744336

スレ画のインパクトが強すぎて次の小人の記憶が薄くなってる

20 23/10/04(水)02:49:11 No.1108744371

キャルル先生

21 23/10/04(水)02:49:44 No.1108744430

ナイトガンダム物語2で街の地下にある宝箱を取ると急に「悪の心が芽生えた」みたいなメッセージが出るのが怖かった それまで普通にその辺の宝箱取ってたのにそこだけ出る 未だにあれが何なのかわからない

22 23/10/04(水)02:50:31 No.1108744500

ライブアライブ近未来編の液体人間が怖すぎた

23 23/10/04(水)02:50:40 No.1108744513

スレ画の章だけ雰囲気違くて怖いんだよね… あとマーヴェラスがきっかけで青沼さんがゼルダチームに入ったらしいね

24 23/10/04(水)02:53:50 No.1108744780

サテラビュー版のスタンプラリーゲームと雰囲気が違いすぎる

25 23/10/04(水)02:54:23 No.1108744827

スターフォックスで豚(ピグマだっけ?)が機械に吸収されて出てきたのめっちゃキモくてビビってフラッシュバックして風呂行けなくなったな

26 23/10/04(水)02:54:31 No.1108744842

ドラクエのデータ消失

27 23/10/04(水)02:55:18 No.1108744914

シルバイン城

28 23/10/04(水)02:55:57 No.1108744983

>未だにあれが何なのかわからない 今気になって調べたら後で有用アイテム貰えなくなる罠だったんだな わかるかそんなん!というか怖いよ!

29 23/10/04(水)02:56:45 No.1108745059

MGS3の悪夢 いきなり知らんゲーム始まるからマジで怖かった

30 23/10/04(水)02:57:36 No.1108745142

>ナイトガンダム物語2で街の地下にある宝箱を取ると急に「悪の心が芽生えた」みたいなメッセージが出るのが怖かった >それまで普通にその辺の宝箱取ってたのにそこだけ出る >未だにあれが何なのかわからない 調べたらその宝箱だけ盗み判定らしい 悪の心が芽生えたら正義の洞窟の宝石で浄化しないとその後のべクレ城で賢者からかそくのうでわが貰えないとか

31 23/10/04(水)02:58:22 No.1108745201

>スターフォックスで豚(ピグマだっけ?)が機械に吸収されて出てきたのめっちゃキモくてビビってフラッシュバックして風呂行けなくなったな アサルト?あれキモかったな というかアパロイド関連は総じてキモい

32 23/10/04(水)02:58:41 No.1108745232

新桃太郎伝説の新しい村が阿鼻叫喚とともに消滅するところ

33 23/10/04(水)03:00:49 No.1108745434

マリオUSAの仮面が追いかけてくるやつ

34 23/10/04(水)03:01:47 No.1108745517

カービィ2ラスボスのデデデの発狂モードは怖かった… 単純に強くて勝てんし

35 23/10/04(水)03:03:12 No.1108745642

定番だけどドラクエ3のセーブ消えた時の画面

36 23/10/04(水)03:04:49 No.1108745790

ゼノギアスの下水道輸送船研究所

37 23/10/04(水)03:04:58 No.1108745803

クロノトリガーのパスコード最愛の人はこれだ!!!!でRARA入力した後あの悲鳴は割と…

38 23/10/04(水)03:07:57 No.1108746058

サンドラの冒険で死んだらめっちゃ怖い石像にされるのがトラウマでこのゲームは売り払ってくれと親に泣きながら頼んだ

39 23/10/04(水)03:11:01 No.1108746295

ワンダートレックっていうPSのゲーム 操作キャラはコミカルな感じなのにBGMが静かだったり無音だったりのアンバランスさがなんか怖かった

40 23/10/04(水)03:12:29 No.1108746409

とんでもクライシス ただのバカゲーミニゲーム集なんだけどシチュエーションがどれも命の危機なのよ 壊れて落ちるエレベーターの中でブレーキを連打して止めろ!みたいな 失敗したら死ぬのかと思うと怖くて怖くて遊べなかった

41 23/10/04(水)03:18:47 No.1108746907

なんかの3Dアクションゲー 研究所だか工場だかのステージで戦闘用ロボットが敵として出てくるんだけど耐久力あるわいくら攻撃しても怯まないわおまけに増援がそこらじゅうからわいてくるわで 命からがらフロア移動すると移動した先でも既に4,5体スタンバってて速攻蜂の巣にしてくる

42 23/10/04(水)03:23:20 No.1108747231

ソニックアドベンチャーのオバケのボス

43 23/10/04(水)03:29:31 No.1108747694

マーベラスでバオバブの木を始めて知ったわ 当時はあまりに怖すぎて1週間くらい触らなかったよ…

44 23/10/04(水)03:29:52 No.1108747722

ドラクエの呪いSEとかロマサガ2で魔石の指輪持って宿屋に泊まった時の音楽みたいな特定条件下で流れるいかにもよくない事が起きましたよっていうSEがダメ 前者は怖がる俺を面白がって兄貴が声で真似たくらいでもダメで大泣きして兄が親にしこたま怒られてた

45 23/10/04(水)03:32:30 No.1108747926

桃鉄のパケ絵にデカデカとキングボンビー顔の汽車が描かれてたやつ 流石に今は慣れたがキングボンビーが登場するシーンで画面いっぱいのキングボンビーの顔面がトラウマになった

46 23/10/04(水)03:34:51 No.1108748084

LIVEALIVEの未来編 ベヒーモスこわすぎ

47 23/10/04(水)03:35:25 No.1108748118

バイオベースもこわい

48 23/10/04(水)03:39:03 No.1108748345

小学生の頃に怖くてトラウマになってクリア出来なかったゲームを高校生ぐらいになってクリアしたらそのままシリーズにハマりまくったのがバイオ1 そして後日HD版の走ってくるゾンビ見て泣いた

49 23/10/04(水)03:39:11 No.1108748354

おそ松くんの時計魔人

50 23/10/04(水)03:39:50 No.1108748406

スーファミの学校であった怖い話

51 23/10/04(水)03:41:56 No.1108748536

PSのゴエモンのアコギングがなんか全体的に雰囲気が不気味で怖かったな あときらきら道中のカバディ

52 23/10/04(水)03:43:23 No.1108748615

ちびロボのスパイダーが怖くて進められなかった… その後のDS二作はやったけど

53 23/10/04(水)03:43:43 No.1108748635

スタフォ64の真ベノムの倒すと脳みそになるアンドルフが怖くてそっちのルート避けてた

54 23/10/04(水)03:44:57 No.1108748714

スパドンの洋ゲー感溢れる雰囲気が 当時は全く馴染みが無いおかげで怖くて苦手だったな グラや音楽も綺麗だから余計に何かゾワゾワしたというか

55 23/10/04(水)03:46:30 No.1108748810

初代スマブラの一人用モードのコンティニュー画面が雰囲気暗くて不気味だった

56 23/10/04(水)03:47:42 No.1108748883

当時のブラウン管に映る滲みとか粗さから来る怖さはあった気はする

57 23/10/04(水)03:48:05 No.1108748911

アーケード版フィナルファイトが怖かった

58 23/10/04(水)03:48:13 No.1108748921

>その後のDS二作はやったけど クロがBGM含めなんか苦手で咲かせてはやるのがしんどかったよ俺

59 23/10/04(水)03:49:23 No.1108749009

かま夜1 街 メガテンのボスのグラフィック

60 23/10/04(水)03:50:38 No.1108749077

ヨッシーアイランドのワンワンとかパラサイトイブのラスボスとか絶対倒せなくて逃げるしかないタイプの敵が怖かった

61 23/10/04(水)03:52:37 No.1108749179

ムジュラの仮面の霧がかったグレートベイ 以降ずっとゲームの海が怖い

62 23/10/04(水)03:53:29 No.1108749227

ドンキーコング64のヒントくれるババアの幽霊

63 23/10/04(水)03:53:43 No.1108749234

https://img.2chan.net/b/res/1108726703.htm

64 23/10/04(水)03:54:48 No.1108749299

シオンタウンのBGM

65 23/10/04(水)03:56:16 No.1108749382

ゴエモンキラキラ道中のクバーサ城で後ろから追いかけてくるやつ

66 23/10/04(水)04:03:51 No.1108749757

土器王記

67 23/10/04(水)04:06:24 No.1108749886

スーパーメトロイドのクロコマイアー 骨だけで動くのも怖かったし倒した後も頭蓋骨がマップに残るの怖かった…

68 23/10/04(水)04:09:21 No.1108750016

>絶対倒せなくて逃げるしかないタイプの敵が怖かった マリオ3の太陽とかもそれだな…

69 23/10/04(水)04:12:20 No.1108750172

>>絶対倒せなくて逃げるしかないタイプの敵が怖かった >マリオ3の太陽とかもそれだな… 太陽は甲羅当てれば倒せるのは倒せるからなぁ…知らなきゃ無理な話ではあるが マリオUSAのカメーンなんかもこの手の話じゃよく出るやつか

70 23/10/04(水)04:12:55 No.1108750191

弟切草怖がってたけどそれはわりと真っ当な怖さか 嫌な展開としてはサガフロ2で体験版から好きだったコーデリアが死ぬところだな そのせいで好きなキャラほど単独行動させないという変なクセがついた

71 23/10/04(水)04:15:09 No.1108750295

い そ げ! い そ げ! に げ ろ! に げ ろ!

72 23/10/04(水)04:16:57 No.1108750358

ラストバイブル3は怖い展開いやな展開きつい展開の目白押しだったな 今なら女神転生外伝だからと言われて納得するんだけど当時は知らなかったから…

73 23/10/04(水)04:18:04 No.1108750394

風タクのプチプリン

74 23/10/04(水)04:20:20 No.1108750473

BW2のストレンジャーハウス 多分今でも怖い

75 23/10/04(水)04:22:20 No.1108750544

>バイハザ1 こんな略称初めて見た

76 23/10/04(水)04:27:25 No.1108750710

摩訶摩訶のミジンコ化 ネタみたいだけど怖いよアレ

77 23/10/04(水)04:28:06 No.1108750731

SFC桃鉄の666カードはホラーなんだわ

78 23/10/04(水)04:29:42 No.1108750793

冒険の書が消えるの知らなくてドラクエ3起動して連打してたらいきなりあれでてきて悲鳴あげた

79 23/10/04(水)04:32:48 No.1108750905

ゲームそのものじゃないけど端子汚れでコピーガード暴発するのはまじビビる

80 23/10/04(水)04:41:42 No.1108751184

ドラゴンボール大魔王復活

81 23/10/04(水)04:43:56 No.1108751252

FF3の古代の遺跡 分裂モンスターが…

82 23/10/04(水)04:50:23 No.1108751432

ドラゴンバスターの噛みついてくるやつ ゲゲゲの鬼太郎の泥田坊

83 23/10/04(水)04:50:42 No.1108751445

チョロQ2と3の謎の店のBGMやたら怖かった

84 23/10/04(水)04:51:39 No.1108751477

マーべラスは独特の不気味さがあったなぁ

85 23/10/04(水)04:53:00 No.1108751508

さんまの名探偵のさんまの怒り顔が怖かった

86 23/10/04(水)04:53:11 No.1108751516

時空戦士テュロックの遺跡みたいな所のダッシュで向かってくる原住民みたいな敵が怖かった ただまっすぐ向かってくる動きが異質で不気味だった…

87 23/10/04(水)04:58:00 No.1108751664

バイオ2 かまいたち 時オカの井戸 SIREN どれも見た夜は一人で寝れなくなったしよる闇の中に何がいる感じがしてガタガタ震えてた

88 23/10/04(水)05:03:45 No.1108751843

不気味といえばFCキテレツ 親戚の家にあったけど最初壊れてんのかと思った

89 23/10/04(水)05:06:03 No.1108751890

うしろに立つ少女を初見ネタバレ無しで遊べたのは幸せだった

90 23/10/04(水)05:09:40 No.1108751982

神トラの氷のダンジョンに出てくる氷漬けの男

91 23/10/04(水)05:11:04 No.1108752010

FC版wizardry2のクローリングケルプというモンスター 初めてプレイして初遭遇してなすすべもなく全滅させられたのが苦い思い出 後で知ったけど攻撃力滅茶苦茶高くて大量に出てきて呪文無効化率が信じられない程高くて 経験値ぶっちぎりワーストとかいう戦うだけ無駄なモンスターだった…

92 23/10/04(水)05:12:53 No.1108752062

定番だけどヨッシーストーリーのヘイホーに連れてかれるやつ あとマリオUSAのカメーン

93 23/10/04(水)05:14:21 No.1108752102

>ドラゴンバスターの噛みついてくるやつ ケーブシャークはマジで怖いね… 挙動もだけどご丁寧に説明書にイラスト載せやがって

94 23/10/04(水)05:25:50 No.1108752435

チョロQ3のシティの外れの山道走ってていきなり大岩に当たってクラッシュした時本気でビビった

95 23/10/04(水)05:30:57 No.1108752597

サンドラの大冒険のパスワード画面だなあ あとワイルドガンマンのゲームオーバーは大泣きした

96 23/10/04(水)05:37:09 No.1108752803

聖剣伝説3の幽霊船とかドラクエ5の幽霊城とかお化け系がとにかく無理だった

97 23/10/04(水)05:39:16 No.1108752886

>聖剣伝説3の幽霊船とかドラクエ5の幽霊城とかお化け系がとにかく無理だった マザーの最初の町の町民が話しかけたらゾンビですげえ怖かったよ

98 23/10/04(水)05:39:19 No.1108752888

おかげでかごめかごめはまだちょっと怖いよ

99 23/10/04(水)05:41:28 No.1108752948

武蔵伝のテム君ヴァンビ化イベント

100 23/10/04(水)05:42:36 No.1108752983

ダビスタの予後不良と破産とかコンビニ2の破産 曲が怖いんだよ

101 23/10/04(水)05:51:16 No.1108753238

>マザーの最初の町の町民が話しかけたらゾンビですげえ怖かったよ 1って実はシンプルにサイコホラーなんだよな…

102 23/10/04(水)05:52:58 No.1108753292

ホラーゲームなんてわけないぜー!って買ったサイレントヒル3 病院の裏世界で心折れた

103 23/10/04(水)05:55:08 No.1108753351

ロマサガ1の吸血鬼に滅ぼされた町の下水道 住民全員敵エンカウントは衝撃的だった

104 23/10/04(水)06:06:32 No.1108753738

>武蔵伝のテム君ヴァンビ化イベント 失敗してもゲームオーバーにならずそのまま進行するのが逆に怖かった 宿屋のおじさんそのまま失踪するし…

105 23/10/04(水)06:14:56 No.1108754072

ムジュラのオルゴールハウス

106 23/10/04(水)06:17:23 No.1108754155

ロックマン2のワイリーステージの水中からデカい魚のロボが出てくるやつ 自分が動き辛い状態から突然デカい生物が出てくるシチュエーションが怖い

107 23/10/04(水)06:18:38 No.1108754215

スーパーボンバーマン2の太陽のボス 顔怖すぎて泣いた

108 23/10/04(水)06:23:33 No.1108754443

挙がってないのだとさんまの名探偵の文珍死んでるデモだなぁ…

109 23/10/04(水)06:24:05 No.1108754479

時オカのリーパー出てくるとこ全部

110 23/10/04(水)06:29:09 No.1108754716

今でもマリオの太陽と仮面はちょっと苦手だ

111 23/10/04(水)06:31:28 No.1108754847

ブレワイのガーディアンの接敵音と戦闘の難易度が今ですら怖いしキッズの頃にやってたら泣いてクリア出来なかったと思う

112 23/10/04(水)06:33:00 No.1108754946

PS版DOOMのサイバーデーモン ズシッズシッって足音が近づいてきて食らうとほぼ死ぬロケランを3連射してくる しかもPS版だけおじさんの顔が爆発四散するアニメーション付き

113 23/10/04(水)06:37:15 No.1108755163

ペルソナ2罪の防空壕 当時は敵も強いしゾンビだし雰囲気も怖くてそこでプレイ頓挫してた 今思えば学校で習った戦争への恐怖心と結びついてたのかなと思う

114 23/10/04(水)06:40:44 No.1108755356

オホーツクに消ゆのおくむらのいえ https://www.youtube.com/watch?v=NP2jnMb5Vww

115 23/10/04(水)06:42:25 No.1108755457

桃鉄のギーガボンビーが本気で怖くてずっと泣いてた

116 23/10/04(水)06:43:36 No.1108755537

トラウマってほどじゃないけど逆転検事のプロトタイホくん

117 23/10/04(水)06:45:09 No.1108755634

PSのゲゲゲの鬼太郎が怖かったな…なんも覚えてないけど

118 23/10/04(水)06:48:35 No.1108755849

えりかとさとるの例のやつはそこに至るまでの過程が怖すぎる

119 23/10/04(水)06:53:15 No.1108756124

SFCのサイコドリームってゲーム 麻薬じみたVR世界に閉じこもって帰ってこない人たちを助けるって設定があるアクションゲーだけど クリーチャーデザインや背景がすげーキモい

120 23/10/04(水)07:03:57 No.1108756968

ドラクエ6のグレイス城とか狭間の世界のイベント

121 23/10/04(水)07:05:34 No.1108757115

>スーパーボンバーマン2の太陽のボス >顔怖すぎて泣いた SFC時代のスパボンボスたちは妙に味がある顔っていうかコワイわ

122 23/10/04(水)07:06:11 No.1108757156

https://youtu.be/dncRoDBO1d4?si=eOE9fm-JrAPaDrcg SFCのライズオブロボッツってゲームのゲームオーバー画面がBGMも合わさって凄く怖かった

123 23/10/04(水)07:06:15 No.1108757161

GBナイトガンダムのラクロア王城でハロに 話しかけたらついてくるのが怖くてギャン泣きしたのを思い出した 今やってもBGMがおどろおどろしいし不気味

124 23/10/04(水)07:06:21 No.1108757167

メガドライブのカースっていうSTGのパッケ絵が怖い

125 23/10/04(水)07:07:40 No.1108757264

PSの洋ゲーみたいなソフトでサイバー空間みたいなところを攻略していくアクションゲームが怖かったなあ ゲームオーバーになると地獄みたいなところを歩いてるムービーが流れるやつ

126 23/10/04(水)07:08:55 No.1108757358

ディノクライシス2の水中ステージ 夢を見る島の追ってくる幽霊 SIREN全体

127 23/10/04(水)07:08:56 No.1108757360

ヨッシーストーリーはなんか敵キャラが全体的に気持ち悪すぎて駄目だった

128 23/10/04(水)07:09:05 No.1108757373

MOTHER2でバックアタックを食らったときの演出が怖かった

129 23/10/04(水)07:10:42 No.1108757509

ピクミン2のアメボウズ

130 23/10/04(水)07:11:13 No.1108757547

>ヨッシーストーリーはなんか敵キャラが全体的に気持ち悪すぎて駄目だった BGMも怖い

131 23/10/04(水)07:12:05 No.1108757610

今はネタになってるけどクロックタワーGHの千夏ちゃん 怖すぎてなかなか最初の家から出れなかった

132 23/10/04(水)07:14:24 No.1108757788

エグゼ2のコトブキスクエアの真実知った時は震え上がった

133 23/10/04(水)07:16:57 No.1108758012

ドラクエ7でチビィ殺したあと殺さなくてもよかった(なんならそっちの方がスタンスとして正しかった)ことを知ったときは夜中にヘルワームが自分の寝てる部屋を襲ってきそうでトラウマになった あと時計塔止めた直後の過去リートルード

134 23/10/04(水)07:18:55 No.1108758176

>ヨッシーストーリーはなんか敵キャラが全体的に気持ち悪すぎて駄目だった ジャングルステージが軒並み怖すぎる…

135 23/10/04(水)07:20:33 No.1108758326

ホラーじゃないゲームの方が怖い場面が印象に残りやすい気がする

136 23/10/04(水)07:23:44 No.1108758630

ファミコン版スプラッターハウス グラフィックはかわいいけどやってることがエグい

137 23/10/04(水)07:24:27 No.1108758704

サンサラナーガ2の終盤はよく覚えてないけど気味が悪かったな

138 23/10/04(水)07:25:04 No.1108758775

>ホラーじゃないゲームの方が怖い場面が印象に残りやすい気がする 一般向け作品のエロシーンの方が記憶に残るのと同じだな

139 23/10/04(水)07:28:06 No.1108759110

初代マザーのタイトル画面 なんかBGMも怖く感じて始められなかった

140 23/10/04(水)07:32:06 No.1108759573

ゼノギアスで檻に入ったら中にいた人が奇声をあげながらウェルス化してめちゃくちゃに動きながら襲ってくるやつ あれが気持ち悪すぎて再プレイしたくてもできない…

141 23/10/04(水)07:35:11 No.1108759908

初代ポケモンのゆうれいでさえ怖かったよ俺は

142 23/10/04(水)07:41:53 No.1108760752

子供の頃っていうか中学生の時サイレントヒル2やったら怖すぎて夜部屋の電気全部つけてやった

143 23/10/04(水)07:46:04 No.1108761344

初代バイオ起動した時のCAPCOMロゴの演出

144 23/10/04(水)07:52:37 No.1108762112

バンジョーとカズーイとドンキーコング64 ホラーっぽいステージもそうだけど見た目が汚くて嫌な所も多かった

145 23/10/04(水)08:06:28 No.1108763824

ゲームはないかも

146 23/10/04(水)08:07:52 No.1108764004

クロックタワーのシザーマン 今でも怖い

147 23/10/04(水)08:16:20 No.1108765351

マタローの糞野郎だけは叩き斬ってやりたかった

148 23/10/04(水)08:24:41 No.1108766575

さんまの名探偵が怖かった

149 23/10/04(水)08:26:57 No.1108766844

PS2の起動画面が怖かった

150 23/10/04(水)08:28:00 No.1108766987

DQ5の幽霊城

151 23/10/04(水)08:31:10 No.1108767366

ソニックザヘッジホッグの水中面 溺死怖い

↑Top