23/10/04(水)00:46:31 単行本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/04(水)00:46:31 No.1108720642
単行本で読み返してもクソ寒いなまんさん戦 芥見先生のスベってる感が存分に出てる…
1 23/10/04(水)00:47:31 No.1108720934
正直ここは肩に手を置いてるのとか好き はたから見たらインモラルに見えるの好き
2 23/10/04(水)00:47:48 No.1108721024
くさいスレ
3 23/10/04(水)00:48:18 No.1108721185
キッショ
4 23/10/04(水)00:48:25 No.1108721220
コイツにストーカーされてる点だけはすっくんに同情する
5 23/10/04(水)00:49:17 No.1108721490
なんかもうこの辺は(こいつ季語とか気にすんのか…)ということしかよく覚えてない
6 23/10/04(水)00:50:29 No.1108721846
連載んとき読み返したりしなかった部分だから初見か?ってくらい24巻は新鮮だった 宿儺と真希パイセン戦ってたんだな
7 23/10/04(水)00:51:06 No.1108722043
愛がテーマの漫画だから
8 23/10/04(水)00:51:33 No.1108722187
まんさん呼び好き
9 23/10/04(水)00:52:22 No.1108722464
今週の巻末コメントで更に追い討ちかけられててワケわからない
10 23/10/04(水)00:53:20 No.1108722779
最重要テーマを提示したキーキャラクターだぞ
11 23/10/04(水)00:53:31 No.1108722836
>まんさん呼び好き 俺は嫌いだけど
12 23/10/04(水)00:54:23 No.1108723101
浴の解説とか読み飛ばしたのかってくらい記憶になかった
13 23/10/04(水)00:54:55 No.1108723266
まんさん出てきてから強者達が次々とまんさん脳になってくの怖すぎる
14 23/10/04(水)00:55:15 No.1108723357
>>まんさん呼び好き >俺は嫌いだけど 好き 嫌い dice1d100=70 (70)
15 23/10/04(水)00:55:34 No.1108723457
>好き 嫌い >dice1d100=70 (70) どういう数字なんだよ
16 23/10/04(水)00:56:02 No.1108723605
>今週の巻末コメントで更に追い討ちかけられててワケわからない ひょっとして「考えることは一緒ね。この方が後々都合がいいものね。」は修正しなかったのか…
17 23/10/04(水)00:56:17 No.1108723670
やりなおし 好き 嫌い dice100d2
18 23/10/04(水)00:56:48 No.1108723811
>やりなおし >好き 嫌い >dice100d2 もう寝なさい
19 23/10/04(水)00:56:50 No.1108723827
>>今週の巻末コメントで更に追い討ちかけられててワケわからない >ひょっとして「考えることは一緒ね。この方が後々都合がいいものね。」は修正しなかったのか… そのままだったよ
20 23/10/04(水)00:57:43 No.1108724063
まだ単行本買ってるとか熱心なファンかよ
21 23/10/04(水)00:58:05 No.1108724165
「後々都合がいい」 って顔以外も受肉で作り替えてないからベホマ使えるよねって意味だったんだろうけど コメントのせいでそこのセリフの意味わかんなくなっちゃってない?
22 23/10/04(水)00:58:12 No.1108724204
季語は?にアホの癖にマウント取りたがる単眼猫の性根が顕れてる
23 23/10/04(水)00:59:44 No.1108724648
巻末のフォロー毎回謎増えるんだよなむしろ…
24 23/10/04(水)01:00:33 No.1108724882
完敗して宿儺が多少なりとも自分を見ていてくれていた事を知って絶命の縛りで呪具構築って流れだから受肉ベホマ出来たけどしませんでしたで済む話では…
25 23/10/04(水)01:01:17 No.1108725100
まぁ受肉復活に関しては作者が言ってるだけだから
26 23/10/04(水)01:01:29 No.1108725160
しなかったじゃなくてできなかったって言ってるんだよ巻末
27 23/10/04(水)01:02:51 No.1108725564
そもそも絶命する縛りで構築した呪具って説明あるから 受肉復活できないんじゃね?と思ったけどどうやら別の理由でできなかったようだ
28 23/10/04(水)01:03:09 No.1108725660
>完敗して宿儺が多少なりとも自分を見ていてくれていた事を知って絶命の縛りで呪具構築って流れだから受肉ベホマ出来たけどしませんでしたで済む話では… できたけどしなかった の方が愛だよね
29 23/10/04(水)01:04:44 No.1108726111
1シーンのフォローするための後付け設定でそれ以外のシーン破綻させていくの芥見やっぱ漫画描くの上手だよなぁ
30 23/10/04(水)01:05:09 No.1108726231
>完敗して宿儺が多少なりとも自分を見ていてくれていた事を知って絶命の縛りで呪具構築って流れだから受肉ベホマ出来たけどしませんでしたで済む話では… もしくはベホマは宿儺しかできない技術とかでもよかったのにね
31 23/10/04(水)01:05:27 No.1108726323
絶命する縛りも死に際ならやり得なのになんでやらないんだ
32 23/10/04(水)01:06:05 No.1108726471
作者がこういうの面白いと思ってるんならまだいいけど こういうのウケるんだろって感じで舐めて出して滑ってる感がキツい
33 23/10/04(水)01:06:12 No.1108726518
そもそも効きが悪いに至っては何をどうフォローしてんのかもよくわかんねえ
34 23/10/04(水)01:06:28 No.1108726585
>完敗して宿儺が多少なりとも自分を見ていてくれていた事を知って絶命の縛りで呪具構築って流れだから受肉ベホマ出来たけどしませんでしたで済む話では… 出来たけどしないの方が縛りとして強力になるはずだしな…
35 23/10/04(水)01:06:58 No.1108726729
>絶命する縛りも死に際ならやり得なのになんでやらないんだ 代わりに縛らない縛りとかやってんじゃない?
36 23/10/04(水)01:07:03 No.1108726751
>絶命する縛りも死に際ならやり得なのになんでやらないんだ やり得って意識でやっても縛りとして弱くて意味ないからじゃない?
37 23/10/04(水)01:07:07 No.1108726767
>1シーンのフォローするための後付け設定でそれ以外のシーン破綻させていくの芥見やっぱ漫画描くの上手だよなぁ ギャグ漫画でもないのにここまで破綻した漫画もそうそうない
38 23/10/04(水)01:07:09 No.1108726779
割と悪混じりで漫画描いてるとこあるとは思ってる
39 23/10/04(水)01:07:46 No.1108726940
>こういうのウケるんだろって感じで舐めて出して滑ってる感がキツい でもジャンプの看板だしなぁ…
40 23/10/04(水)01:07:53 No.1108726963
まあ滑りに関しては連載初期からずーっとこうだし変わらん
41 23/10/04(水)01:08:26 No.1108727117
>そもそも効きが悪いに至っては何をどうフォローしてんのかもよくわかんねえ 効きが悪いってんだから効きが悪いと思うしかないぞ
42 23/10/04(水)01:09:11 No.1108727323
巻末とか単行本で言い訳じみた解説挟むのマジでダメなところだと思うけど万の受肉回復云々に関してはマジでそこに触れる必要すらなくてツッコまれそうな所すら分かってないのかよって今までで1番げんなりした
43 23/10/04(水)01:09:48 No.1108727503
意味不明なフォローをしてくれてた読み込んだファンが居なくなってしまっただけだよな…
44 23/10/04(水)01:11:53 No.1108728128
宿儺の過去話としても中途半端だし何かしらの調整用引き延ばしだったのかな
45 23/10/04(水)01:12:05 No.1108728157
芥見先生今頃スヤスヤ眠ってそう
46 23/10/04(水)01:13:08 No.1108728444
>芥見先生今頃スヤスヤ眠ってそう だめだゲラゲラ笑っていてもらう
47 23/10/04(水)01:13:17 No.1108728499
後付けのせいで姉が万のムチムチボディに変形しても気づけなかった伏黒が発生したんだけど
48 23/10/04(水)01:13:17 No.1108728502
0.2秒で廃人にならないギリギリ らしいけどそれ何回もくらった恵の魂ってどうなってんの?
49 23/10/04(水)01:13:20 No.1108728515
よく考えたら呪力で強化出来ると言っても数年寝たきりだった一般人の身体で宿儺と戦えるわけがないから先に受肉を済ませるのは当然だわ
50 23/10/04(水)01:14:12 No.1108728751
>0.2秒で廃人にならないギリギリ >らしいけどそれ何回もくらった恵の魂ってどうなってんの? そもそも脳に作用するはずの能力を魂でどうなるのかまったくわからん
51 23/10/04(水)01:15:07 No.1108728984
そういや無理難題って加筆修正されたのか?
52 23/10/04(水)01:15:29 No.1108729092
目覚めたらなんか体格変わってますって病院の人も全く気づかなかったことになるけど…
53 23/10/04(水)01:15:37 No.1108729126
伏黒のことはもう忘れていいだろ
54 23/10/04(水)01:16:08 No.1108729260
>伏黒のことはもう忘れていいだろ 俺 を 助 け ろ
55 23/10/04(水)01:16:30 No.1108729346
ずっと寝たきりの姉とゴリゴリ近接戦闘出来る万でだいぶ違うだろ年齢も骨格もよ…
56 23/10/04(水)01:17:16 No.1108729556
受肉にもグラデーションがあるんだろ
57 23/10/04(水)01:18:44 No.1108729981
東堂とかお兄ちゃんのギャグがウケたから調子こいて描いたんだろうけどあれはそもそも展開が面白かったからウケてたことを理解してない
58 23/10/04(水)01:19:32 No.1108730227
ツミキの人格がよくわからないまま消滅した上に出てきたのが万さんなの本当にしょうもない
59 23/10/04(水)01:19:32 No.1108730228
季語のある俳句って明治あたりからなんだよな 平安生まれのはずなのに気にするところそこかよ!ってなる
60 23/10/04(水)01:21:09 No.1108730648
>まぁ受肉復活に関しては作者が言ってるだけだから 今の展開も作者が勝手に描いてるだけだし
61 23/10/04(水)01:21:29 No.1108730718
ここはおもしろかったけど
62 23/10/04(水)01:23:12 No.1108731162
ヤコブ食らってるすっくんとか大分描き直しあったな
63 23/10/04(水)01:24:26 No.1108731479
肩に手回すくらい仲良かったっけ
64 23/10/04(水)01:26:17 No.1108731905
3年くらい休んだら?
65 23/10/04(水)01:27:06 No.1108732109
>肩に手回すくらい仲良かったっけ 全部ま~ん(笑)の妄想だけど
66 23/10/04(水)01:27:45 No.1108732242
>伏黒のことはもう忘れていいだろ いいんだよ忘れて
67 23/10/04(水)01:28:00 No.1108732293
真球のガバガバ設定って改善されたの?
68 23/10/04(水)01:28:11 No.1108732329
fu2634522.mp4
69 23/10/04(水)01:30:00 No.1108732707
もう単行本は買ってないけど「好きの反対は云々の話は当然私も知ってて~」みたいな単行本解説で あーこの作者ファンよりアンチの方に構っちゃいそうなタイプだなとは思った記憶 今もあのノリ変わってないの?
70 23/10/04(水)01:30:56 No.1108732881
>季語のある俳句って明治あたりからなんだよな >平安生まれのはずなのに気にするところそこかよ!ってなる あらゆるものを気にしてない作者だけど 特にそういう歴史と文化的背景とかは本当に知らないし興味もねえんだと思う
71 23/10/04(水)01:32:08 No.1108733098
>fu2634522.mp4 なんで不快な広告貼ったの?
72 23/10/04(水)01:32:57 No.1108733250
宿儺と五条背中合わせなのエモすぎ…まぢ尊ぃ…
73 23/10/04(水)01:34:42 No.1108733611
でも作者多分、万お気に入りだよ セリフ何回もリフレインするし
74 23/10/04(水)01:36:01 No.1108733874
ま~ん(笑)さん
75 23/10/04(水)01:36:35 No.1108733971
ギャグのノリは本当に女作者のそれ
76 23/10/04(水)01:36:36 No.1108733975
受肉べホマ使えないならまるで万が顔変えなかったのがツミキ殺させる罪悪感を伏黒に与えるためだったみたいじゃん
77 23/10/04(水)01:39:24 No.1108734489
ストーカー女に振り回されて突っ込みに回る宿儺は好きだよ本筋がちゃんとしてれば
78 23/10/04(水)01:39:30 No.1108734506
真希さんの『不知火型』とか虎杖のチェーンパンチ描写とか 脈絡もなく何かにかかってるとかでもなく真似するの愛もリスペクトもなくただのパクリで本当に嫌なんだよな
79 23/10/04(水)01:40:00 No.1108734605
>受肉べホマ使えないならまるで万が顔変えなかったのがツミキ殺させる罪悪感を伏黒に与えるためだったみたいじゃん この辺全部結論ありきで筋道経っててしかもその結論があらぬ方向にぶれまくるから変になってるこの漫画の象徴みたいな流れ
80 23/10/04(水)01:40:54 No.1108734733
俺は未だにキャプ翼を茶化した挙げ句ふざけた言い訳かましたの許してないよ
81 23/10/04(水)01:41:01 No.1108734754
受肉復活のために止めてるんじゃないなら術師だました時点で用済みの顔なんだから変えちゃうんじゃないの?
82 23/10/04(水)01:41:14 No.1108734787
5年くらい休もう
83 23/10/04(水)01:41:46 No.1108734891
芥見にこの前相談されたけどさ… あいつ…もうゲラゲラ笑うのつらいって…やめたいってさ…
84 23/10/04(水)01:41:52 No.1108734909
ギャグは初期から一貫して寒い
85 23/10/04(水)01:42:26 No.1108735005
こんなノリだけど男作者なのは完全に喰種のそれ
86 23/10/04(水)01:42:36 No.1108735031
そろそろ掴めよ
87 23/10/04(水)01:42:54 No.1108735081
>芥見にこの前相談されたけどさ… >あいつ…もうゲラゲラ笑うのつらいって…やめたいってさ… やめろよ
88 23/10/04(水)01:43:20 No.1108735144
単眼猫今ごろ夢の中でゲラゲラ笑ってそう
89 23/10/04(水)01:43:46 No.1108735218
>俺は未だにキャプ翼を茶化した挙げ句ふざけた言い訳かましたの許してないよ キャプ翼には幕張ですら手を出さなかったと聞くが…
90 23/10/04(水)01:44:30 No.1108735349
>俺は未だにキャプ翼を茶化した挙げ句ふざけた言い訳かましたの許してないよ キャプ翼が好きだからネタにしたのかと思ったら単行本すら持ってないとか敬意が無いのは凄いと思う
91 23/10/04(水)01:45:28 No.1108735521
いつぞやの本編代わりに載せられた特別編のギャグは こんなん書いてないで普通に休め!って言いたくなるほどひどかったのは覚えてる
92 23/10/04(水)01:45:54 No.1108735601
>ギャグは初期から一貫して寒い 1期アニメの休載時に載ってた番外編 ここでも大体は?って反応だったな…
93 23/10/04(水)01:46:28 No.1108735689
>いつぞやの本編代わりに載せられた特別編のギャグは >こんなん書いてないで普通に休め!って言いたくなるほどひどかったのは覚えてる あれまじで載せた意味が分かんなかった 無休載目指してるみたいなスタンスでもなかったのに
94 23/10/04(水)01:47:22 No.1108735829
>後付けのせいで姉が万のムチムチボディに変形しても気づけなかった伏黒が発生したんだけど (ずっと寝たきりだったのになんか体ガチムチだなこいつ…)
95 23/10/04(水)01:47:52 No.1108735901
>>俺は未だにキャプ翼を茶化した挙げ句ふざけた言い訳かましたの許してないよ >キャプ翼には幕張ですら手を出さなかったと聞くが… やっぱ単眼猫ってすげぇー!
96 23/10/04(水)01:49:29 No.1108736186
今より本編楽しんで読んでた時期でもギャグだけはマジできつかった ていうかギャグセンスないのにやたら入れたがるのが本当にきつい アニメで音が付いてさらにキツさマシマシになってたし
97 23/10/04(水)01:49:39 No.1108736208
>後付けのせいで姉が万のムチムチボディに変形しても気づけなかった伏黒が発生したんだけど 姉貴の体型がムチムチになっている…!?って指摘は思春期の男がするにはキツいよ…
98 23/10/04(水)01:49:43 No.1108736222
>芥見にこの前相談されたけどさ… >あいつ…もうゲラゲラ笑うのつらいって…やめたいってさ… (本当はゲラゲラ笑いたいんだな…)
99 23/10/04(水)01:49:54 No.1108736256
>キャプ翼が好きだからネタにしたのかと思ったら単行本すら持ってないとか敬意が無いのは凄いと思う ネタの出し方がまとめサイトで見かけたのでとかその程度の浅さなんだよマジで
100 23/10/04(水)01:52:57 No.1108736752
すげー引っ張った津美紀を雑に消費したのがなぁ…
101 23/10/04(水)01:54:00 No.1108736931
本当に年内で終わるの?
102 23/10/04(水)01:54:43 No.1108737047
この辺り恋愛脳のクソバカ女が急に二人も生えてきて当時マジでしんどかった
103 23/10/04(水)01:54:49 No.1108737068
fu2634574.jpg これなんだったの 結構わかり合えそうじゃん
104 23/10/04(水)01:55:25 No.1108737181
ぽっと出のキャラ立てるのはわりと上手い方なのに…万は何か一人で盛り上がってる感じがすごい
105 23/10/04(水)01:55:54 No.1108737265
伊藤潤二は一応読んだのを感じたよ ハンタ経由で知りうる範囲の物事として
106 23/10/04(水)01:56:15 No.1108737321
>この辺り恋愛脳のクソバカ女が急に二人も生えてきて当時マジでしんどかった 今も強者ゆえの孤独脳のクソバカ男二人が連続しててしんどいぞ
107 23/10/04(水)01:56:19 No.1108737336
死滅でグダグダやってたの6割くらいツミキの話だったし虎杖が生きる理由でさえツミキを助けるまでは伏黒を助けてやらないとだったのに そこからのちゃぶ台ひっくり返された直後に宿儺のボディ移動って別のちゃぶ台返しが起きてるから構成が下手くそ
108 23/10/04(水)01:56:58 No.1108737454
編集がちゃんと導けよ…
109 23/10/04(水)01:57:16 No.1108737512
このあたり本当に記憶にないんだが
110 23/10/04(水)01:58:43 No.1108737757
一発ネタキャラとして出したならまだ分からんでもないけど今になってこいつの台詞が作品のメインテーマみたいに引用されてるの本気で意味分かんない その癖絶命の縛りとかで作った道具は雑に消化するし
111 23/10/04(水)01:58:49 No.1108737783
>fu2634574.jpg >これなんだったの >結構わかり合えそうじゃん ここで言う呪いって性格最悪の極悪人程度の意味で人外にありがちな決定的な価値観の断絶って全然無いよね
112 23/10/04(水)01:59:02 No.1108737823
伏黒関連って設定があるだけで描写が無いから読者はノレないパターンが多い 性格と行動が一致してるように思えないし
113 23/10/04(水)01:59:11 No.1108737841
>fu2634574.jpg >これなんだったの >結構わかり合えそうじゃん 共通の趣味はあった でも上下関係は守ろうねってだけでは
114 23/10/04(水)02:00:44 No.1108738076
>>fu2634574.jpg >>これなんだったの >>結構わかり合えそうじゃん >ここで言う呪いって性格最悪の極悪人程度の意味で人外にありがちな決定的な価値観の断絶って全然無いよね 人類一掃して地球守るぞ~とか100年後呪いが勝てばええとか普通に人間臭い まぁ人から生まれたのが呪いなんだから仕方ないが
115 23/10/04(水)02:02:57 No.1108738436
>でも作者多分、万お気に入りだよ >セリフ何回もリフレインするし でももなにも誰もそこは一切疑ってないが
116 23/10/04(水)02:03:38 No.1108738544
もしかして作者の自己投影キャラなの?
117 23/10/04(水)02:04:18 No.1108738625
親殺しいきまぁすとかギャグそのもののノリが寒いのは最初からだし本筋に関係ないならそれは読み飛ばせばいいんだけどこの時は本筋にギャグぶっ込んでくるしそもそもこの展開が虚無だったので何なのこの茶番としかならんかった
118 23/10/04(水)02:05:09 No.1108738800
天使の正体って判明しないままなの
119 23/10/04(水)02:05:54 No.1108738925
>もしかして作者の自己投影キャラなの? 展開ありきでキャラが極端にネジ曲がるからそう見えるだけじゃねえ? 特定キャラに自己を重ねたり移入したりしてるように感じない
120 23/10/04(水)02:05:57 No.1108738935
>もしかして作者の自己投影キャラなの? それならもっとまともな名前付けるだろ まんさんとか普通に可哀想だろ
121 23/10/04(水)02:06:19 No.1108738982
>fu2634522.mp4 なにこれ FGOのパクリ?
122 23/10/04(水)02:06:44 No.1108739043
>一発ネタキャラとして出したならまだ分からんでもないけど今になってこいつの台詞が作品のメインテーマみたいに引用されてるの本気で意味分かんない >その癖絶命の縛りとかで作った道具は雑に消化するし あの道具かしーも以外瞬殺できるしまだ壊れても無いけど
123 23/10/04(水)02:07:07 No.1108739108
>展開ありきでキャラが極端にネジ曲がるからそう見えるだけじゃねえ? >特定キャラに自己を重ねたり移入したりしてるように感じない こないだのアツヤみたいに色んなキャラに受肉するタイプの作者だよね
124 23/10/04(水)02:08:07 No.1108739257
>伏黒関連って設定があるだけで描写が無いから読者はノレないパターンが多い >性格と行動が一致してるように思えないし 初期から提示されてた姉関連はスタートから詰んでたし助けた虎杖は死んでた方が良かったし過去の御前試合も宿儺のためだったし何ならこいつも生まれてこない方が良かったから何もなくて乗れない
125 23/10/04(水)02:09:10 No.1108739415
>>伏黒関連って設定があるだけで描写が無いから読者はノレないパターンが多い >>性格と行動が一致してるように思えないし >初期から提示されてた姉関連はスタートから詰んでたし助けた虎杖は死んでた方が良かったし過去の御前試合も宿儺のためだったし何ならこいつも生まれてこない方が良かったから何もなくて乗れない 「」大好きな尊厳破壊だろ ほらいつもみたく美しいとかゲイのサディストとか言えよ
126 23/10/04(水)02:09:19 No.1108739441
知らない女が知らない女に乗っ取られて暴れてるの見てどう盛り上がれって言うんだよ
127 23/10/04(水)02:11:16 No.1108739751
>>fu2634522.mp4 >なにこれ >FGOのパクリ? FGOよりは演出とか色々上だろ
128 23/10/04(水)02:11:28 No.1108739777
>知らない女が知らない女に乗っ取られて暴れてるの見てどう盛り上がれって言うんだよ 乗っ取られた姉VS弟ならまだ良かったよ 両方乗っ取られとる!
129 23/10/04(水)02:12:39 No.1108739948
万が天使みたいに最初は共生してて姉が善人じゃない面を見せて伏黒が曇る訳でもなく何かストーカーが出てきて六眼の節穴さが補強されて後から味方の大半が入院患者が急にムキムキになっても誰も分からない節穴になって終わっただけという
130 23/10/04(水)02:12:57 No.1108739994
つみきは知らない女じゃないよ 伏黒回想で出てるしドラマを期待されてた女だよ
131 23/10/04(水)02:15:51 No.1108740373
>つみきは知らない女じゃないよ >伏黒回想で出てるしドラマを期待されてた女だよ 人となりって意味では全然知らないよ… これから知れると思ったらもっと知らない女に乗っ取られたんだから…
132 23/10/04(水)02:18:24 No.1108740732
>つみきは知らない女じゃないよ >伏黒回想で出てるしドラマを期待されてた女だよ ガッカリ度が加算された…
133 23/10/04(水)02:18:34 No.1108740759
津美紀って野薔薇の地元の友達以上に掘り下げなかったから乗っ取られてたところでふーんとしかならんし…
134 23/10/04(水)02:18:43 No.1108740780
>>つみきは知らない女じゃないよ >>伏黒回想で出てるしドラマを期待されてた女だよ >人となりって意味では全然知らないよ… >これから知れると思ったらもっと知らない女に乗っ取られたんだから… 普通の漫画なら弟の回想なりで解説されるんだろうけど姉弟揃って消滅したからな…
135 23/10/04(水)02:19:08 No.1108740831
この漫画の回想びっくりするくらい中身無いからツミキのこと全く印象に残って無かった
136 23/10/04(水)02:19:18 No.1108740852
シンプルに女キャラの引き出しが少ないよね
137 23/10/04(水)02:20:05 No.1108740950
>この漫画の回想びっくりするくらい中身無いからツミキのこと全く印象に残って無かった 待てよ 懐玉篇は間違いなく名作なんだぜ
138 23/10/04(水)02:20:23 No.1108740975
というか伏黒の最終目的だったのにこんなゴミみたいに処理されるなんてね
139 23/10/04(水)02:20:25 No.1108740978
禅院家の奴らとか元々ぽっと出の奴らがさも前からいたかのように振る舞って何か過去を匂わせてキャラ付けするやり方が多いしそういうのが好きなんだろうと思う ただつみきでだけはやるべきじゃ無かった
140 23/10/04(水)02:21:19 No.1108741088
>>この漫画の回想びっくりするくらい中身無いからツミキのこと全く印象に残って無かった >待てよ >懐玉篇は間違いなく名作なんだぜ 五条が愛を知らない男って肉付けされたの良かったよね過去編
141 23/10/04(水)02:21:24 No.1108741099
つみきって名前の割に何も積み上がってなかったものな…
142 23/10/04(水)02:21:45 No.1108741145
>というか伏黒の最終目的だったのにこんなゴミみたいに処理されるなんてね 伏黒自体が空港すら描かれないし
143 23/10/04(水)02:22:04 No.1108741185
>人となりって意味では全然知らないよ… >これから知れると思ったらもっと知らない女に乗っ取られたんだから… ぶっちゃけ万の方が掘り下げられてるよね
144 23/10/04(水)02:23:05 No.1108741325
そもそも読者はつみきの事何も知らないのに別人に乗っ取られた挙句殺されたなんて話やられても困る
145 23/10/04(水)02:23:36 No.1108741394
男にしろ女にしろいい子ちゃんキャラが嫌いなのは伝わる
146 23/10/04(水)02:23:40 No.1108741406
休載から初期プロット全部面倒になってぶん投げて畳むモードになったんじゃない?初期の要素捨てまくってるし
147 23/10/04(水)02:23:56 No.1108741459
>>>この漫画の回想びっくりするくらい中身無いからツミキのこと全く印象に残って無かった >>待てよ >>懐玉篇は間違いなく名作なんだぜ >五条が愛を知らない男って肉付けされたの良かったよね過去編 過去編もクソだな……
148 23/10/04(水)02:25:19 No.1108741641
序盤だから許されてる節があるけどナナミンも今わの際に通ってたパン屋の女の子のことしか考えてなかったの酷いよね
149 23/10/04(水)02:25:50 No.1108741713
>そもそも読者はつみきの事何も知らないのに別人に乗っ取られた挙句殺されたなんて話やられても困る 基本的に作者の頭に中にだけやけに手の込んだ相関図が出来上がってて勝手にドラマが作られててここでこいつが死んだ!!何て悲しいんだ!って盛り上がってるだけっぽい
150 23/10/04(水)02:26:48 No.1108741837
>男にしろ女にしろいい子ちゃんキャラが嫌いなのは伝わる 欲望に正直な奴が強いのは最近の流行りではあるんだけどそれが敵だし人気投票で分かる通り読者に魅力が伝わってない
151 23/10/04(水)02:27:59 No.1108742005
まあ津美紀をまんさんにした時点で伏黒の話をやる気はなくなってたんだと思う 伏黒自身ももうまこーら出し終えたし死んでると思うよ
152 23/10/04(水)02:28:55 No.1108742115
> 基本的に作者の頭に中にだけやけに手の込んだ相関図が出来上がってて勝手にドラマが作られててここでこいつが死んだ!!何て悲しいんだ!って盛り上がってるだけっぽい 血盟の時によく見たやつ 開示されてない設定も作り込まれてたらそれなりに面白いけど呪術は行き当たりばったりだから巻末で無様晒すことに
153 23/10/04(水)02:29:25 No.1108742180
年内に終わらすって決めた分巻いたからつみきの話描く尺無くなったのかもだけどそれにしては死滅回遊で要らないキャラが多い
154 23/10/04(水)02:29:44 No.1108742222
>序盤だから許されてる節があるけどナナミンも今わの際に通ってたパン屋の女の子のことしか考えてなかったの酷いよね 惚れてたってんならわからんでもないが そういうのは無いズラし
155 23/10/04(水)02:30:47 No.1108742361
名作だった過去編が後からクソになるし綺麗に死ねたキャラも空港されるの怖すぎる
156 23/10/04(水)02:31:39 No.1108742466
このくらいで終わるよ宣言って だから重要そうに見えた要素もぶん投げてもいいって意味だっけ……
157 23/10/04(水)02:32:47 No.1108742582
知ってる漫画の同人誌
158 23/10/04(水)02:33:03 No.1108742608
カッパと相撲とかやってる暇あったらこっちの因縁ちゃんと描けよ
159 23/10/04(水)02:34:17 No.1108742756
この展開にするには読者がそこまで宿儺のこと好きになってないのがまずい
160 23/10/04(水)02:34:34 ID:5TRPcitI 5TRPcitI No.1108742781
ここから年内に終わるのは流石に無理じゃないかなぁ
161 23/10/04(水)02:35:28 No.1108742873
これまでは普通に語れてたのに虎杖無様にして宿儺勝利の流れからずっと良くない方向に進んでる 編集変わったのかな
162 23/10/04(水)02:35:45 No.1108742909
>この展開にするには読者がそこまで宿儺のこと好きになってないのがまずい 最強戦も五条よりはマシとはいえ宿儺も別に好きになる要素なかったからな
163 23/10/04(水)02:36:08 No.1108742952
矛盾とか齟齬は仕方ないと思ってるけどよくわからん女がよくわからん女に乗っ取られて両方死んでその弟も乗っ取られてるのは編集止めろよ
164 23/10/04(水)02:37:25 No.1108743085
宿儺戦まだまだ続きそうだからメロンパンはもう戦いすらしないで勝手に成仏すると思ってる
165 23/10/04(水)02:38:44 No.1108743230
>これまでは普通に語れてたのに虎杖無様にして宿儺勝利の流れからずっと良くない方向に進んでる >編集変わったのかな 作者はずっとこんな感じ 変わったのは読者の脳みそさ
166 23/10/04(水)02:39:20 No.1108743305
先のいい展開が思い浮かばずに毎週苦しんでいるように見える
167 23/10/04(水)02:39:25 No.1108743311
そもそも今いる面子で束になってもメロンパンに勝てるか怪しいからな なんか勝てるらしいけど
168 23/10/04(水)02:39:45 No.1108743344
>>これまでは普通に語れてたのに虎杖無様にして宿儺勝利の流れからずっと良くない方向に進んでる >>編集変わったのかな >作者はずっとこんな感じ >変わったのは読者の脳みそさ さすがに先週からおかしいって……
169 23/10/04(水)02:39:46 No.1108743348
伏黒の姉って元々女子プロみたいな体格してたの?
170 23/10/04(水)02:40:14 No.1108743396
>先のいい展開が思い浮かばずに毎週苦しんでいるように見える 宿儺勝利エンドに順調に進んでるじゃん
171 23/10/04(水)02:40:30 No.1108743427
>先のいい展開が思い浮かばずに毎週苦しんでいるように見える そんな…いつもゲラゲラ笑ってるはず…
172 23/10/04(水)02:40:56 No.1108743477
編集止めろよって言い続けてる内に匙を投げられたんだなと気がついた 初期から編集の話突っぱねたアピールしてたもんな…
173 23/10/04(水)02:41:28 No.1108743529
五条がなんかいきなり負けて死んだ⇽箱からだしたの無意味 なんか満足してるしあの世で笑顔⇽死後の世界のが楽しそうな上教師キャラとしてクソ 宿儺に謝る⇽は??? のコンボがあまりにも酷かった
174 23/10/04(水)02:41:32 No.1108743544
もう今更だけど領域無視の次元斬こそ普通は主人公が虎杖が覚えるべきだっただろ…
175 23/10/04(水)02:41:40 No.1108743561
>さすがに先週からおかしいって…… それまではおかしくなかったなんて優しい読者だ
176 23/10/04(水)02:41:55 No.1108743585
>>さすがに先週からおかしいって…… >それまではおかしくなかったなんて優しい読者だ そういう話してない
177 23/10/04(水)02:42:17 No.1108743621
高羽とか万とか くだらないけどクスッと笑える描写も 作品自体がくだらなくなってくるときついな
178 23/10/04(水)02:42:33 No.1108743650
メロンパン囲めば倒せるでしょは見込みが甘いとかでなく 宿儺がメインなんでこいつは役割終わったら適当に殺すから宣言かもな…とは思った
179 23/10/04(水)02:42:34 No.1108743651
>そもそも今いる面子で束になってもメロンパンに勝てるか怪しいからな >なんか勝てるらしいけど しかもこれから宿儺と戦って面子がどんどん減っていくんでしょ?
180 23/10/04(水)02:42:35 No.1108743653
伏黒乗っ取りの時も縛りは…?ってなった そこをどうやって乗っとるなり利用するのか気になってたのに
181 23/10/04(水)02:43:06 No.1108743718
>そういう話してない なんの話だよ
182 23/10/04(水)02:43:14 No.1108743731
五条死亡でXとかも見るからに反応変わったしまあ先週からおかしいのはそう
183 23/10/04(水)02:43:40 No.1108743783
なんかもう早く終わらせたいのかなって思えてくる
184 23/10/04(水)02:43:43 No.1108743794
以前もそんなに面白かったか?ってのが増えてきたのを見てると 集団催眠ってマジであるのかなって
185 23/10/04(水)02:44:09 No.1108743847
>なんかもう早く終わらせたいのかなって思えてくる それ作者も読者も幸せなやつかもな
186 23/10/04(水)02:44:24 No.1108743873
マイキーのコンコルド事件並
187 23/10/04(水)02:44:53 No.1108743929
>編集止めろよって言い続けてる内に匙を投げられたんだなと気がついた >初期から編集の話突っぱねたアピールしてたもんな… 岸影がナルトで最初の編集と決めたことを守って名作として完結できたのは偉かったんだなって
188 23/10/04(水)02:45:01 No.1108743943
話の作りが1番おかしかったのはつみき万の知らんキャラリレーだと思う 五条はひたすら株落としてるけどそういうキャラだったと言われたらまあ納得はできる
189 23/10/04(水)02:45:20 No.1108743964
その普通に語られてる時期だって疑念や指摘をこの先説明あるやらで封殺し続けてきたこと忘れてるでしょ 今も大概ひどいけどやってたことはうずまきの方がよっぽどひどいのにリスペクトオマージュ扱いでなあなあになったし
190 23/10/04(水)02:46:01 No.1108744044
>五条死亡でXとかも見るからに反応変わったしまあ先週からおかしいのはそう 今週もまあまあショッキングだったけどXのトレンドに全く載らなかったから愛想尽かされたんだなって
191 23/10/04(水)02:46:38 No.1108744105
すっくん けっくん まこーら アツヤ かしーも まんさん 敵キャラばっか愛称増えるな
192 23/10/04(水)02:46:39 No.1108744106
>話の作りが1番おかしかったのはつみき万の知らんキャラリレーだと思う 宿儺に伏黒乗っ取らせる為にみんな馬鹿になった辺りだと思ってるよ
193 23/10/04(水)02:46:55 No.1108744142
禪院先輩呼びしてた虎杖単行本で修正されたの悲しいだろ
194 23/10/04(水)02:47:35 No.1108744209
>その普通に語られてる時期だって疑念や指摘をこの先説明あるやらで封殺し続けてきたこと忘れてるでしょ >今も大概ひどいけどやってたことはうずまきの方がよっぽどひどいのにリスペクトオマージュ扱いでなあなあになったし 少年ジャンプの漫画だから主人公達がそのうち成長したり活躍するって期待値込みだったよね
195 23/10/04(水)02:47:41 No.1108744223
「太いって!」「太くないって!」をぺーぺーの新人なのに自画像に描くやつだって今思えばなんかな もうこれ闇の読者と化してんな 寝よ寝よ
196 23/10/04(水)02:48:28 No.1108744308
話の流れは贔屓目に見ても回遊の途中辺りからずっとおかしかったもののまだキャラ目当てで読むことはギリできてたけど五条の扱いを間違えたのがどのファン層に対しても致命的だったと思う
197 23/10/04(水)02:48:54 No.1108744345
>「太いって!」「太くないって!」をぺーぺーの新人なのに自画像に描くやつだって今思えばなんかな >もうこれ闇の読者と化してんな 寝よ寝よ 太いキャラ語りの時に単眼猫ネタが出てきたらdel押してしまいそう
198 23/10/04(水)02:50:02 No.1108744460
もうメロンパンが何をしてもなあ 夏油状態で妊娠して子供を産んでもなんとも思わない
199 23/10/04(水)02:50:41 No.1108744515
>少年ジャンプの漫画だから主人公達がそのうち成長したり活躍するって期待値込みだったよね 元からこうだったって言われても腐ってもジャンプ漫画だから合わせてくると思ったんだけどな 掲載誌間違えてるんじゃね
200 23/10/04(水)02:51:01 No.1108744540
単眼猫はまず休め 週刊誌の巻末を言い訳に使うほど追い詰められてんじゃねえぞ
201 23/10/04(水)02:51:07 No.1108744551
>話の流れは贔屓目に見ても回遊の途中辺りからずっとおかしかったもののまだキャラ目当てで読むことはギリできてたけど五条の扱いを間違えたのがどのファン層に対しても致命的だったと思う 虎杖と伏黒の扱いもやらかしてるしこいつらで断トツ人気TOP3だったから壊滅してる でも最強キャラとしても教師キャラとしても死んだ五条は決定的か
202 23/10/04(水)02:51:20 No.1108744568
乙骨は万さんくらいは勝てる?
203 23/10/04(水)02:51:48 No.1108744601
>単眼猫はまず休め 休んでこれだから…
204 23/10/04(水)02:52:03 No.1108744623
>すっくん >けっくん >まこーら >アツヤ >かしーも >まんさん >敵キャラばっか愛称増えるな はー待て待て アツヤは敵じゃないだろ
205 23/10/04(水)02:53:10 No.1108744721
宿儺ってつみきが受肉型と分かった上であの状況狙ってたんだよな 本当六眼より見えてるな
206 23/10/04(水)02:53:27 No.1108744749
>虎杖と伏黒の扱いもやらかしてるしこいつらで断トツ人気TOP3だったから壊滅してる >でも最強キャラとしても教師キャラとしても死んだ五条は決定的か 虎杖は活躍しないだけ…って言っても主人公としてはだいぶヤバいけどキャラ性が致命的な崩壊はしてないし伏黒も囚われのヒロイン的な見方もまあできるから今までの魅力だと思ってた部分ひっくり返された五条と比べたら全然マシな部類 ハードルが地の底まで落ちただけで二人もひでえ扱いではあるけど
207 23/10/04(水)02:53:47 No.1108744775
五条のキャラは逆によく通ったなあれ アニメでもめっちゃ目立たせて商品としても売り出していかなきゃいけない時期なのに末期があんなんって
208 23/10/04(水)02:54:11 No.1108744811
すっくんかわいい
209 23/10/04(水)02:54:24 No.1108744828
>すっくん >けっくん >まこーら >アツヤ >かしーも >まんさん >敵キャラばっか愛称増えるな 馬鹿目隠しもそこに入れとこう
210 23/10/04(水)02:55:07 No.1108744899
>宿儺ってつみきが受肉型と分かった上であの状況狙ってたんだよな >本当六眼より見えてるな 虎杖の中の呪物を見れたんだし五条も受肉型で助からんなって思いながら積み木を放置してただけだけど
211 23/10/04(水)02:55:28 No.1108744931
ゆーじが人気あるのって不憫可愛いとかいうやつなんだろうか
212 23/10/04(水)02:56:27 No.1108745036
>虎杖の中の呪物を見れたんだし五条も受肉型で助からんなって思いながら積み木を放置してただけだけど だからクズ方向で話補完してくるのやめろって!
213 23/10/04(水)02:57:19 No.1108745119
>ゆーじが人気あるのって不憫可愛いとかいうやつなんだろうか 主人公としてはともかく普通にいいやつだからな
214 23/10/04(水)02:57:51 No.1108745157
>>宿儺ってつみきが受肉型と分かった上であの状況狙ってたんだよな >>本当六眼より見えてるな >虎杖の中の呪物を見れたんだし五条も受肉型で助からんなって思いながら積み木を放置してただけだけど 縛りに知らないストーカーといい伏黒乗っ取り雑すぎない?
215 23/10/04(水)02:58:41 No.1108745233
>五条のキャラは逆によく通ったなあれ >アニメでもめっちゃ目立たせて商品としても売り出していかなきゃいけない時期なのに末期があんなんって 五条が死ぬ事のはいつかは…って感じだしインパクトと話題性はあったと思う そこになんかすげえ量のノイズ入ってた結果このアニメ範囲全部茶番だね…?ってなってるだけで
216 23/10/04(水)02:59:35 No.1108745308
五条程の人気キャラが一切追悼ムードにならないの逆にすごい
217 23/10/04(水)02:59:39 No.1108745317
渋谷事変ぐらいまではちゃんと主人公だったからな虎杖
218 23/10/04(水)03:00:43 No.1108745424
アニメ一期開始から本誌読んだら釘崎ちゃんとナナミン死んでて悟くん封印されてたんだぜ 凄くない?
219 23/10/04(水)03:00:58 No.1108745442
ナナミンの分までちゃんと苦しんでた頃の虎杖は格好良かった