虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/03(火)22:50:07 ダンク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/03(火)22:50:07 No.1108680560

ダンクーガって参戦してたら安心するというか ああ俺スパロボやってるわって感じにさせてくれるよね スーパーロボットとして安定した強さもあるし

1 23/10/03(火)22:51:54 No.1108681282

BGMと言えば https://youtu.be/Kcne92sJd1w?si=WGQ4duCshQcU_qEf

2 23/10/03(火)22:53:07 No.1108681761

ダンクーガといえば!な曲がスパロボではあまり決まってないようなイメージ

3 23/10/03(火)22:54:05 No.1108682150

ダンクーガ良いよね

4 23/10/03(火)22:54:09 No.1108682170

ダンクーガはBGMのアレンジが強いイメージがある

5 23/10/03(火)22:58:28 No.1108683935

愛よファラウェイは新とかサルファの原曲に近い方が好き

6 23/10/03(火)23:01:26 No.1108685149

>愛よファラウェイは新とかサルファの原曲に近い方が好き ほんとのキスをお返しには流石にノリが戦闘じゃないなってなるけど愛よファラウェイはそこまで合わないみたいのもないしね

7 23/10/03(火)23:01:27 No.1108685153

音質が色々言われるけどサルファの愛よファラウェイいいよね…

8 23/10/03(火)23:01:55 No.1108685326

>音質が色々言われるけどサルファの愛よファラウェイいいよね… イントロめっちゃよかった

9 23/10/03(火)23:02:17 No.1108685469

愛よファラウェイ比較あった https://www.youtube.com/watch?v=K8X0NVtkUXA

10 23/10/03(火)23:03:05 No.1108685792

>イントロめっちゃよかった スクコマのアレンジかっこいいけど違う!だったからこのイントロ流れた時めちゃくちゃ嬉しかった

11 23/10/03(火)23:04:27 No.1108686321

>https://www.youtube.com/watch?v=K8X0NVtkUXA 断空砲で気まずそうな大口径キャノン

12 23/10/03(火)23:05:14 No.1108686628

愛は奇蹟は原曲より好き ダンクーガはアレンジされたヤツもいいけどとりあえず灼熱の怒りもセットで入れて欲しい

13 23/10/03(火)23:06:25 No.1108687078

30の愛よファラウェイがまさかのスクコマ1ベースのゴリゴリのギターアレンジでびっくり

14 23/10/03(火)23:08:43 No.1108687916

もう一度ダンクーガとダンクーガノヴァで並んでほしい

15 23/10/03(火)23:09:03 No.1108688034

>もう一度ダンクーガとダンクーガノヴァで並んでほしい いいよね藤原先輩

16 23/10/03(火)23:12:26 No.1108689392

ダンクーガはスーパーロボット的な要素も リアルロボット的な要素もちゃんとあって 単純に情報量としてバランスが取れてるのはあると思う 本編リメイクせんかな…

17 23/10/03(火)23:16:16 No.1108690895

シャピロとかが印象的だけど実は大枠の話はあんまりわかってない

18 23/10/03(火)23:19:51 No.1108692323

今だとカスサンあるけどそれでも原曲完コピBGM聴きたいのはある イントロまんまじゃん!とか感動したい

19 23/10/03(火)23:20:54 No.1108692674

新の愛よファラウェイは良かった

20 23/10/03(火)23:21:53 No.1108693040

Z2なんだっけと思ったら灼熱の怒りか

21 23/10/03(火)23:24:05 No.1108693840

こうして並べると毎回BGMよく変わってんな…

22 23/10/03(火)23:27:03 No.1108694851

なんで延々とメカザウルス襲ってるの…

23 23/10/03(火)23:28:06 No.1108695170

無印αにムゲ帝国いないから…

24 23/10/03(火)23:39:34 No.1108698846

α初代からいるけどα~外伝いるだけニルファリストラサルファ復活でようやくムゲ登場だからな…

25 23/10/03(火)23:41:14 No.1108699328

スクコマ2の愛は奇跡アレンジはさすがにちょっと待てやお前ってなった

26 23/10/03(火)23:42:29 No.1108699720

まずムゲ帝国と戦うの64が初だからな

27 23/10/03(火)23:44:14 No.1108700263

こんだけ長く出続けてちゃんとTV版取り扱かったの64くらいなんだよな…

28 23/10/03(火)23:45:46 No.1108700703

断空剣だけで飯が食える

29 23/10/03(火)23:47:20 No.1108701176

シャピロがラスボスなのにムゲ帝国が影も形もないF完みたいなのもあった… というかTV版の版権だけだとムゲ倒すまで行けないだろうし

30 23/10/03(火)23:48:21 No.1108701511

シャピロ割とフリー素材みたいな所ある

31 23/10/03(火)23:49:27 No.1108701838

ムゲは本人だけなら何回か出てるだけマシだよ 見ろよディラド星の連中をよ!

32 23/10/03(火)23:49:49 No.1108701966

シャピロと言えばオリジナルロボ乗りだからな…

33 23/10/03(火)23:50:03 No.1108702039

忍がやーってやるぜ!って言ってくれると安心感がある

34 23/10/03(火)23:50:07 No.1108702061

ムゲがマシン開発さぼって変なUFOばっかなのが悪い

35 23/10/03(火)23:50:10 No.1108702074

>というかTV版の版権だけだとムゲ倒すまで行けないだろうし ダンクーガってインパクトで図鑑に載っただけでOVAが参戦扱いだったの一度もないんだよな 毎回OVA要素が普通にあるけど

36 23/10/03(火)23:51:08 No.1108702388

SFC4次で悲しみを背負った反動か

37 23/10/03(火)23:51:11 No.1108702398

ディラドはほら一応IMPACTでやったし…

38 23/10/03(火)23:51:25 No.1108702484

>見ろよディラド星の連中をよ! IMPACTで結構デカい扱いしてたからいいじゃないか! 原作の順番的にはムゲ→ディラドだけど格はムゲの方があるしいいかなってなった

39 23/10/03(火)23:52:01 No.1108702649

ディラド組よりデスガイヤーの方が客演は後だからな…

40 23/10/03(火)23:53:12 No.1108702992

fu2634181.jpg ネーミングもうちょっと頑張れよ!

41 23/10/03(火)23:53:14 No.1108703007

>断空剣だけで飯が食える 投擲をちゃんと再現したのは30が初でいいのか?

42 23/10/03(火)23:53:49 No.1108703193

連邦軍の一部隊です!ですんなり参戦できるのはやっぱ便利なんだろうなダンクーガ シャピロも汎用性が高い

43 23/10/03(火)23:53:54 No.1108703217

(ディラド消滅になんか巻き込まれてる飛影の敵)

44 23/10/03(火)23:54:22 No.1108703360

>ネーミングもうちょっと頑張れよ! ムゲがムゲ戦闘メカだから変な名前つけると浮くし…

45 23/10/03(火)23:54:31 No.1108703412

ディザイアの名前貰ったのGCの時だから…

46 23/10/03(火)23:55:03 No.1108703567

>ディラド組よりデスガイヤーの方が客演は後だからな… ディスガイヤーいなくてもザンガイオーだけは出てたことが何度かあったの笑う

47 23/10/03(火)23:55:18 No.1108703643

>>断空剣だけで飯が食える >投擲をちゃんと再現したのは30が初でいいのか? 第二次Zで投げてなかった? ランカちゃんに投げる!

48 23/10/03(火)23:55:31 No.1108703714

モヒカンでマッチョな大男の敵はともすれば被る可能性まであるからな

49 23/10/03(火)23:55:49 No.1108703827

作中のシャピロ戦闘メカのやられ方がなんかクソダサい…

50 23/10/03(火)23:55:52 No.1108703840

ムゲ連中のパッとしない感何なんだろうな 70年代作品の侵略者と比べてもなんか中途半端なイメージある

51 23/10/03(火)23:56:14 No.1108703941

ムゲメカの中身がザンガイオー以外も全体的にグロいのはスパロボユーザーにはあまり知られてない

52 23/10/03(火)23:56:41 No.1108704067

GCXOのアレンジめちゃかっこいいよね

53 23/10/03(火)23:57:15 No.1108704268

シャピロ戦闘メカから乗り換えて偽ダンクーガはちょっと笑う

54 23/10/03(火)23:57:26 No.1108704331

>ムゲ連中のパッとしない感何なんだろうな >70年代作品の侵略者と比べてもなんか中途半端なイメージある でもムゲ帝王自体は結構貫禄あるというかスパロボでもシナリオ上扱いいい気がする

55 23/10/03(火)23:57:27 No.1108704336

メタ的にいえば ダイターンがいてほしい 金持ちキャラ重要

56 23/10/03(火)23:57:55 No.1108704494

>金持ちキャラ重要 重要すぎてα外伝で主人公みたいになった…

57 23/10/03(火)23:58:24 No.1108704657

>メタ的にいえば >ダイターンがいてほしい >金持ちキャラ重要 いたけど異世界だったから財源使えず金ゴーレム狩りしてたX

58 23/10/03(火)23:59:26 No.1108705026

ダイガンと鉄拳←わかる 断空剣←ぶん投げるだけだけどわかる 断空砲←なにあれ…知らん…

59 23/10/03(火)23:59:32 No.1108705065

ムゲの雑魚ロボにはゼイファーって名前あるんだけどな一応 飛行機の方は知らん

60 23/10/04(水)00:00:32 No.1108705423

>でもムゲ帝王自体は結構貫禄あるというかスパロボでもシナリオ上扱いいい気がする 負の力を使う兄貴がラスボスだったサルファは明らかに別格の扱い受けてたなムゲ 他作品の版権ボス復活させてたし

61 23/10/04(水)00:00:32 No.1108705425

敵の機体にダンガイオーっていたな

62 23/10/04(水)00:00:46 No.1108705509

ギルドロームは出てくると大体うざいイベントが挟まるので出禁で

63 23/10/04(水)00:01:39 No.1108705831

>ダイガンと鉄拳←わかる >断空剣←ぶん投げるだけだけどわかる >断空砲←なにあれ…知らん… 原作踏まえると断空砲って最初のOVAの最終決戦でキャノン付ブースター壊れた後内蔵式ブースターになった後の装備だよね

64 23/10/04(水)00:01:42 No.1108705849

ザンガイオーですダンガイオーではなく

65 23/10/04(水)00:01:52 No.1108705917

金持ちだし頭キレるしメガノイド絡まなければ中立の立場でモノ見れるしで便利すぎるんだよスパロボ万丈

66 23/10/04(水)00:02:21 No.1108706098

デスガイヤーにまた一緒に戦おうぜ!とか言ってくれるムゲ帝王様

67 23/10/04(水)00:04:22 No.1108706797

部下の失敗に怒鳴りつけるんじゃなくてお前ほどの男が失敗するのだから気を付けねば今回はもう休めと 激励してくれる上司だよムゲ帝王 デスガイヤーはもはや対等の関係として接してる

68 23/10/04(水)00:04:24 No.1108706805

>ダイガンと鉄拳←わかる なのにウィンキー時代だとどっちもないっていうね… 新はダイガンあるけど

69 23/10/04(水)00:04:39 No.1108706898

Jや第二次ZのBGMは珍しく灼熱の怒り そして脱ぐ亮

70 23/10/04(水)00:05:18 No.1108707125

>>ダイガンと鉄拳←わかる >なのにウィンキー時代だとどっちもないっていうね… >新はダイガンあるけど 多分参考資料がOVAしかなかったんだろうな…

71 23/10/04(水)00:05:24 No.1108707174

断空光牙剣はあるけどガンドールはいない 断空光牙剣が隠し 断空光牙剣がMAP兵器版しかない

72 23/10/04(水)00:05:27 No.1108707200

>原作踏まえると断空砲って最初のOVAの最終決戦でキャノン付ブースター壊れた後内蔵式ブースターになった後の装備だよね 断空砲ってダンクーガーの全砲門を斉射する技で 何処かについてる武装って話じゃないぞ

73 23/10/04(水)00:05:44 No.1108707297

(こいつほとんど亮の動かすステゴロで暴れてるな…)

74 23/10/04(水)00:05:51 No.1108707359

将軍の中で一番の古株だしなモヒカン

75 23/10/04(水)00:06:30 No.1108707600

断空砲は個別武装ではなく全砲門一斉発射だ

76 23/10/04(水)00:06:54 No.1108707754

ちゃんと原作通りの武器威力再現するようになったけどダイガンがビームライフル感覚で扱われるのは変わらないな

77 23/10/04(水)00:07:33 No.1108708006

原作尊重すると武器の使用頻度のバランスが悪すぎるんだよお!

78 23/10/04(水)00:07:55 No.1108708138

>原作尊重すると武器の使用頻度のバランスが悪すぎるんだよお! 鉄拳で粉砕!終わり!

79 23/10/04(水)00:08:11 No.1108708231

IMPACTのアグレッシブビーストでわかる ほぼビッグモス!

80 23/10/04(水)00:08:26 No.1108708320

ライフルは猫ちゃん2匹がヒューマノイドになってる時は持ってた記憶はある

81 23/10/04(水)00:08:28 No.1108708340

ダイガンですら言うほど撃ってねぇ

82 23/10/04(水)00:08:40 No.1108708416

断空砲フォーメーションを武器名にした奴が悪いよー

83 23/10/04(水)00:08:50 No.1108708457

断空砲フォーメーションとか光牙剣とかアグレッシブビーストとか 演出映える武装は多いからスパロボ向きよね

84 23/10/04(水)00:09:16 No.1108708633

>SFC4次で悲しみを背負った反動か 二周目はコンバトラーをカラバ送りにして無理矢理使い続けた

85 23/10/04(水)00:09:17 No.1108708639

>断空砲フォーメーションを武器名にした奴が悪いよー そして断空砲フォーメーションはちゃんと別武器である

86 23/10/04(水)00:09:49 No.1108708828

GODBLESSから見たからアニメじゃ断空剣断空砲使って無いよと言われじゃあ俺の見たダンクーガは一体…?ってなった思い出

87 23/10/04(水)00:10:08 No.1108708939

αでやりすぎたからか α外伝はいくらなんでも加減しろ馬鹿!ってくらい弱体化食らってて泣いた

88 23/10/04(水)00:10:43 No.1108709130

玩具買ってブースター付けたまま弾空砲撃てないか一度は試すよね

89 23/10/04(水)00:10:52 No.1108709176

色々言われるけどアニメ本編めっちゃ面白いから見てくれ

90 23/10/04(水)00:11:12 No.1108709289

>αでやりすぎたからか >α外伝はいくらなんでも加減しろ馬鹿!ってくらい弱体化食らってて泣いた α外伝は改造すると獣戦機にも改造がつくからフルにして分離アグレッシブで3発殴って合体して殴る で凄い強いぞ

91 23/10/04(水)00:12:36 No.1108709772

>愛よファラウェイ比較あった >https://www.youtube.com/watch?v=K8X0NVtkUXA スクコマ版がだいぶ攻めたアレンジなんだけどなぜか30のアルティメットダンクーガでこのバージョンのアレンジが拾われるという

92 23/10/04(水)00:12:36 No.1108709774

俺はアニメ本編大好きだが めっちゃ面白いからみてくれとはとても言えない

93 23/10/04(水)00:13:37 No.1108710103

>IMPACTのアグレッシブビーストでわかる >ほぼビッグモス! あれビッグモスだけスライド移動してるのがなんかじわる

94 23/10/04(水)00:13:40 No.1108710119

TV版の武器っていうと戦闘機なんかをパルスレーザーで撃墜してるイメージが強い

↑Top