ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/03(火)21:55:05 No.1108659037
御三家並べてみてて思ったんだけど チコリータ系列のモチーフって何…?
1 23/10/03(火)21:56:29 No.1108659562
ハーブ でもチコリーからベイリーフになって最後ゼラニウムだからだいぶ意味不明
2 23/10/03(火)21:57:08 No.1108659826
植物+雷竜じゃないのか
3 23/10/03(火)21:59:01 No.1108660621
メガニウムはともかくチコリータのチコリーは後付けだから割と謎 動物的にはブラキオサウルスとかか…?
4 23/10/03(火)21:59:03 No.1108660628
>ハーブ >でもチコリーからベイリーフになって最後ゼラニウムだからだいぶ意味不明 魚がタコになるよりはわかるだろ
5 23/10/03(火)21:59:09 No.1108660672
どうでもいいよ 可愛いから
6 23/10/03(火)22:02:19 No.1108661925
>>ハーブ >>でもチコリーからベイリーフになって最後ゼラニウムだからだいぶ意味不明 >魚がタコになるよりはわかるだろ 魚とタコはメインモチーフじゃなくて鉄砲と戦車の方だからしょうがないね
7 23/10/03(火)22:03:56 No.1108662582
ベータ版のハナモグラはお前なんなの……
8 23/10/03(火)22:04:01 No.1108662611
ハーブ恐竜
9 23/10/03(火)22:05:06 No.1108663048
フシギダネはカエルなんだっけ?
10 23/10/03(火)22:17:59 No.1108668209
>フシギダネはカエルなんだっけ? 移動モーションがだいぶカエル
11 23/10/03(火)22:21:13 No.1108669412
おたまじゃくし→おたまじゃくし→おたまじゃくしとかと比べると変わってるだけマシじゃないかな
12 23/10/03(火)22:24:07 No.1108670428
ハッパ→ハナモグラ→ハナリュウ 途中にサナギ形態を挟むのはバンギラスに受け継がれたっぽいね
13 23/10/03(火)22:33:38 No.1108674110
フシギダネの時点ではわかんないけどバナになるとかなりヒキガエルよね
14 23/10/03(火)22:41:00 No.1108676947
でもバナの後ろ足がカエルみたくビョンビョン伸びてるのは見たくなかった… お前もっと怪獣みたくのしのし歩けよ…
15 23/10/03(火)22:41:50 No.1108677276
おちんこり~た
16 23/10/03(火)22:43:52 No.1108678057
>おたまじゃくし→おたまじゃくし→おたまじゃくしとかと比べると変わってるだけマシじゃないかな おたまじゃくし→おたまじゃくしの方は変化わかるけどおたまじゃくし→おたまじゃくしの方は分かりにくいよね…渦巻きの向きが違う?うん…
17 23/10/03(火)22:43:59 No.1108678108
メガニウムって首のが花で伸びてる部分が雄しべなんだと意識して見るとなんかキモい
18 23/10/03(火)22:44:07 No.1108678150
>おちんこり~た ぷよぷよのキャラが言ってそう
19 23/10/03(火)22:46:57 No.1108679339
>メガニウムはともかくチコリータのチコリーは後付けだから割と謎 元々の名前葉っぱだからな… 銭亀よりだいぶ酷い
20 23/10/03(火)22:48:33 No.1108679964
大根だと思ってた
21 23/10/03(火)22:48:41 No.1108680014
でもフシギダネはポケモンスリープだとのそのそ四足歩行してて跳ねないよ
22 23/10/03(火)22:54:08 No.1108682167
ベイリーフが一番完成度高いと思う
23 23/10/03(火)22:57:21 No.1108683471
声がね
24 23/10/03(火)22:58:02 No.1108683751
>声がね いいよね…
25 23/10/03(火)23:01:41 No.1108685237
狂ったようにはっぱカッターを連射するイメージしかない
26 23/10/03(火)23:05:10 No.1108686603
>狂ったようにのしかかりを連打するイメージしかない