23/10/03(火)20:58:10 ようや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/03(火)20:58:10 No.1108633511
ようやっとる
1 23/10/03(火)20:58:33 No.1108633676
ピッチャーはね バッターは得点機会のがしすぎ
2 23/10/03(火)20:58:54 No.1108633828
赤星来年は1年間ローテーション守ってくれよな
3 23/10/03(火)20:58:57 No.1108633846
岡本本当おまえ...
4 23/10/03(火)20:58:58 No.1108633855
赤星たまらん
5 23/10/03(火)20:58:58 No.1108633856
船迫いいねえ
6 23/10/03(火)20:59:02 No.1108633886
赤星通算10勝! 来年は二桁勝て
7 23/10/03(火)20:59:19 No.1108633995
8回裏の守備反省しろ 赤星はよかった
8 23/10/03(火)20:59:43 No.1108634181
浅野も門脇もようやっとる キャプテン副キャプテン本当に恥じろ
9 23/10/03(火)20:59:49 No.1108634235
赤星は本当に化けてくれたのか 来年もお願い
10 23/10/03(火)20:59:56 No.1108634300
赤星よく5割戻せたなあ
11 23/10/03(火)21:00:12 No.1108634412
赤星の成績めっちゃ見栄えが良くなってる…
12 23/10/03(火)21:00:19 No.1108634473
浅野は長打打てたし追い込まれてからもよく粘ったし良かったね
13 23/10/03(火)21:00:23 No.1108634496
体感20打席くらいヒット打ってない岡本
14 23/10/03(火)21:00:33 No.1108634567
ナカジはやっぱ現役続行希望なんだな 引退するなら松田同様に引退試合してたんだろうな
15 23/10/03(火)21:00:50 No.1108634690
明日負けたらチーム史上初3年連続借金だから負けられん
16 23/10/03(火)21:00:53 No.1108634711
終盤だけで去年と勝ち星並ぶ男赤星
17 23/10/03(火)21:01:13 No.1108634864
後半戦赤星が1番勝ち星稼いでるんじゃないか
18 23/10/03(火)21:01:29 No.1108634994
>明日負けたらチーム史上初3年連続借金だから負けられん まあ東の時点で諦めた方が早い試合だがな
19 23/10/03(火)21:01:29 No.1108634998
赤星とかいう去年も今年もシーズン中で成績が極端なやつ 来年どうなるか読めない
20 23/10/03(火)21:01:40 No.1108635086
来年は戸郷山崎赤星ローテ期待しちゃっていいのか?
21 23/10/03(火)21:01:45 No.1108635129
堂上とは因縁があったな坂本
22 23/10/03(火)21:01:55 No.1108635219
>体感20打席くらいヒット打ってない岡本 ここ6試合で0.25だ
23 23/10/03(火)21:02:26 No.1108635456
赤星に桑田インストールしたらプチ桑田になった
24 23/10/03(火)21:02:27 No.1108635461
>>明日負けたらチーム史上初3年連続借金だから負けられん >まあ東の時点で諦めた方が早い試合だがな 東に一番土つけてるチームだぞうちは 山崎のためにも打ち勝て
25 23/10/03(火)21:02:41 No.1108635563
9月以降のキャプテン本当に産廃です 至急己を取り戻してください こんなん来シーズンまで引きずったらスタメン落ちやぞお前
26 23/10/03(火)21:02:53 No.1108635664
>ナカジはやっぱ現役続行希望なんだな >引退するなら松田同様に引退試合してたんだろうな ナカジは堀岡のせいで出鼻くじかれた部分はあるよな… Xみたら似たような感想の人は多かった
27 23/10/03(火)21:03:05 No.1108635747
岡本これじゃ明日抑えても得点出来ないぞ
28 23/10/03(火)21:03:30 No.1108635940
>>ナカジはやっぱ現役続行希望なんだな >>引退するなら松田同様に引退試合してたんだろうな >ナカジは堀岡のせいで出鼻くじかれた部分はあるよな… >Xみたら似たような感想の人は多かった 居たところで序盤の中田絶好調だったし何か変わってたとも思えんが
29 23/10/03(火)21:03:32 No.1108635962
岡本ずっといないな
30 23/10/03(火)21:03:36 No.1108635997
>来年は戸郷山崎赤星ローテ期待しちゃっていいのか? 期待したい…そこに菅野グリフィンメンデス居れば6枚まともなローテになるし相変わらず下で無双してる井上とドラ1投手が居れば年間ローテは問題ないと思いたい 問題は後ろだわ
31 23/10/03(火)21:03:53 No.1108636112
結局一番カッコついたの3割30本100打点の年だな岡本
32 23/10/03(火)21:04:08 No.1108636211
グリフィンは残ってくれるのかな
33 23/10/03(火)21:04:25 No.1108636357
>居たところで序盤の中田絶好調だったし何か変わってたとも思えんが まあでもアピール機会失った原因ではあるから本当に堀岡ってアレだわ
34 23/10/03(火)21:04:30 No.1108636389
メンデスは残ってくれると思うけどグリフィンどうかねえ
35 23/10/03(火)21:04:31 No.1108636397
中日ファンです 赤星坂本ありがとう 以上
36 23/10/03(火)21:04:58 No.1108636627
というかバルが最近ベンチ外なのなんなんだ
37 23/10/03(火)21:05:06 No.1108636691
.290切った時点でだいぶガッカリしてるのに今日の時点で.280て .280てお前
38 23/10/03(火)21:05:14 No.1108636757
次の監督は由伸か桑田か二岡になると思ってる
39 23/10/03(火)21:05:16 No.1108636773
ナカジ構想外かあ ヒット打つだけならまだそこそこやれると思うけど枠がね
40 23/10/03(火)21:05:17 No.1108636778
グリフィンメンデス残留と赤星の確変が続いてようやく来年もローテが形になる
41 23/10/03(火)21:05:23 No.1108636836
グリフィンは後半から落ち気味だけど メジャーて上げるのかな先発契約で
42 23/10/03(火)21:06:02 No.1108637143
俺は赤星を信じてた 横川も信じてる 原みたいに見切りの早い巨人ファンをあっと言わせてやれ
43 23/10/03(火)21:06:11 No.1108637219
赤星は引退選手の波状攻撃でかわいそうだった
44 23/10/03(火)21:06:21 No.1108637280
流石に代打専のベテランはね 二軍でもダブついてるし
45 23/10/03(火)21:06:27 No.1108637329
赤星は奪三振率がかなり改善してるのがでかい K/BBなら大分いい数字出てるはず
46 23/10/03(火)21:06:30 No.1108637353
>原みたいに見切りの早い巨人ファンをあっと言わせてやれ 井上も?
47 23/10/03(火)21:06:46 No.1108637492
>次の監督は由伸か桑田か二岡になると思ってる 桑田と二岡は結果出ないとサヨナラになる一軍より長い期間二軍で仕事して欲しい
48 23/10/03(火)21:06:51 No.1108637547
逆に井上見切るのもよう分からん
49 23/10/03(火)21:06:59 No.1108637628
原は辛抱強いほうだろ
50 23/10/03(火)21:07:05 No.1108637680
>井上も? 井上に関しては見切り早くないどころか贔屓してる方
51 23/10/03(火)21:07:07 No.1108637695
香月も二軍暮らし続けるなら他所に行かせてやれよ
52 23/10/03(火)21:07:12 No.1108637744
松田は二軍のフロント入りしてくれるのかな
53 23/10/03(火)21:07:17 No.1108637782
横川なんかむちゃくちゃチャンス与えてたのに…
54 23/10/03(火)21:07:23 No.1108637836
井上見切るのはただのアホだろ年齢考えろ
55 23/10/03(火)21:07:34 No.1108637930
井上だって本格的に出てきたの去年からだしまだまだわからんよ
56 23/10/03(火)21:07:38 No.1108637965
>香月も二軍暮らし続けるなら他所に行かせてやれよ 需要があればな…
57 23/10/03(火)21:07:45 No.1108638023
>香月も二軍暮らし続けるなら他所に行かせてやれよ 正直心配しなくても今年戦力外だと思うよ…
58 23/10/03(火)21:07:53 No.1108638077
>香月も二軍暮らし続けるなら他所に行かせてやれよ 二十代後半のファーストで二軍OPS.700の選手って普通にクビもあるぞ
59 23/10/03(火)21:08:00 No.1108638142
原が取って来て原が使ってる選手に見返してやれとか何者なんだよお前は
60 23/10/03(火)21:08:05 No.1108638161
井上も横川も課題ハッキリしてて早期降板を見切り早いって言うやつの野球観は信用しないことにしてる
61 23/10/03(火)21:08:07 No.1108638174
井上はあとほんと落ち球だけ
62 23/10/03(火)21:08:30 No.1108638385
わざとかしらんけど無駄に扱き下ろす奴いるよなここ
63 23/10/03(火)21:08:42 No.1108638469
岡本のやる気のなさにびっくりした せめて文字通りの消化試合だからってことであってほしい
64 23/10/03(火)21:08:44 No.1108638487
井上も赤星みたいに化けないかなぁ
65 23/10/03(火)21:08:51 No.1108638543
去年から2軍成績格段によくなってるし成長してるよ井上も そろそろ爪痕残さないとまずいのは平内あたりの年代
66 23/10/03(火)21:08:53 No.1108638555
浅野はボールがちゃんと見えてるな まず下位打線でじっくりつかうのもよさげ
67 23/10/03(火)21:09:18 No.1108638754
浅野のセンター守備をあんま見れなかったのは残念
68 23/10/03(火)21:09:28 No.1108638827
横川はクセ読まれてるのかなぁ…松井もロング行けそうだし船迫もなんとかなりそうで菊池も頑張ってるし中川も軽く復活したから後は大勢だなぁ 好きだけどダブついてるウォーカーで勝ちパもらえんかな
69 23/10/03(火)21:09:48 No.1108638978
最近他球団みてると2軍で試合成立させるための存在って大事だから 井上はそれやれるだけで意味はあるんだなあと思う今日この頃
70 23/10/03(火)21:09:48 No.1108638980
明日勝てるかねぇ…
71 23/10/03(火)21:09:52 No.1108639008
シーズン通算得点圏.237は普通に笑えんす岡本様
72 23/10/03(火)21:09:52 No.1108639017
横川はタワマンがまずいのか…?
73 23/10/03(火)21:10:13 No.1108639162
ウォーカーで思い出したけどぽらんこ…めっちゃ頑張ってるな
74 23/10/03(火)21:10:15 No.1108639169
松井は先発構想じゃないの来年
75 23/10/03(火)21:10:23 No.1108639251
岡本さんはまあWBCもあったし疲れがどっと出てるんだと思う ただ毎年秋で失速してるから来年は頑張ってくらい
76 23/10/03(火)21:10:30 No.1108639306
阪神で小林慶祐、渡邊、望月、仁保戦力外だろ 全員需要ありそうだが
77 23/10/03(火)21:10:35 No.1108639342
岡本はもう毎試合存在の確認しろ
78 23/10/03(火)21:11:00 No.1108639515
>ウォーカーで思い出したけどぽらんこ…めっちゃ頑張ってるな 3番石川 4番ポランコ は笑ってしまう…守らせちゃダメだよ
79 23/10/03(火)21:11:16 No.1108639620
岡本ちょっと前まではメジャー待ったなしだったのに… これじゃとてもメジャーには行けんぞ
80 23/10/03(火)21:11:21 No.1108639657
下が調整の場として機能してるのがいいよね 後は全権政治やめて上下の風通しをよくすればAクラスにはなれる
81 23/10/03(火)21:11:38 No.1108639768
まあ元々安定感皆無な岡本がここまで安定してたのが異例ではある
82 23/10/03(火)21:11:39 No.1108639775
ポランコリーグ変わってもほぼ同じ成績なの面白いわ
83 23/10/03(火)21:11:44 No.1108639809
WBCからこっちずっと出ずっぱりだし別にいいだろ岡本は 41本打ったってだけで十分
84 23/10/03(火)21:11:44 No.1108639812
>横川はタワマンがまずいのか…? あれで出力上がったのに変えたらまじでただのバッピ
85 23/10/03(火)21:12:07 No.1108639978
DeNAの平田とかタナケンとかもまだ使えるのでは
86 23/10/03(火)21:12:22 No.1108640104
生まれ変わった赤星本人も偉いけど昇格初登板でストレートに自信つけさせた岸田もようやった
87 23/10/03(火)21:13:01 No.1108640358
>3番石川 >4番ポランコ これで巨人煽ってるロッテファンxにいたけど煽ってる場合じゃなさすぎる…
88 23/10/03(火)21:13:06 No.1108640407
ダイナマイトシンゴが躍動してて鼻が高いよ
89 23/10/03(火)21:13:13 No.1108640464
タナケンはとりあえず声かけると思う
90 23/10/03(火)21:13:23 No.1108640566
まあ今年はWBCもあった上で40本だし文句ないよ 欲を言えば100打点だけどこればかりは岡本だけの話じゃないし
91 23/10/03(火)21:13:26 No.1108640589
しんどいシーズンだったのはそうだろうけどそれで同じくWBC出ずっぱりだった相手に打点負けてちゃ世話無いでしょ
92 23/10/03(火)21:13:52 No.1108640800
>横川はタワマンがまずいのか…? 牽制のクセばれたのはあると思う 修正しないと
93 23/10/03(火)21:14:00 No.1108640862
>ダイナマイトシンゴが躍動してて鼻が高いよ 打撃も守備も2軍レベルじゃないっていうのは伊達じゃないわ…本当に対左のDHなら使える選手だと思う
94 23/10/03(火)21:14:32 No.1108641111
>しんどいシーズンだったのはそうだろうけどそれで同じくWBC出ずっぱりだった相手に打点負けてちゃ世話無いでしょ HR勝ってんだから同じ話だろそれは
95 23/10/03(火)21:14:33 No.1108641119
横川コントロールもうちょいまとめて欲しい
96 23/10/03(火)21:14:33 No.1108641121
慎吾は打つとは思ってたけどマリンのバックスクリーン脇に放り込めるような長打力あったっけな… そんなに守備が負担だったか
97 23/10/03(火)21:14:35 No.1108641132
横川は好調時も3巡目はきつかったくらいに変則型で慣れないうちにアウト稼ぐ投法してたから 何試合もやると徐々にきつくなってくるのは必然だと思う
98 23/10/03(火)21:14:36 No.1108641142
赤星は勝負どころのコントロールが良くなった
99 23/10/03(火)21:14:47 No.1108641232
大城はやっぱりポイントゲッターでしたね…
100 23/10/03(火)21:15:12 No.1108641429
試合なかったから紛れ込んでんのか知らねえけど勝った試合のスレでごちゃごちゃうるせえよ
101 23/10/03(火)21:15:15 No.1108641443
>横川コントロールもうちょいまとめて欲しい 四球もだけど球高いんだよね
102 23/10/03(火)21:16:12 No.1108641885
打点に関しては12番を全く固定できなかった上に大抵みんな足が遅かったのも一因ある それはそれとして岡本さんも得点圏はあまりよくはなかった
103 23/10/03(火)21:16:14 No.1108641900
秋広はキレイなヒットが見れるようにはなってきたがなんか迷いがまだあるかな
104 23/10/03(火)21:16:16 No.1108641919
どうしたって三振ズバズバ取れるようなタイプじゃないから細かいところまとめてくしかない横川は 四球多いのもあるけど純粋にうちごろの高さに抜けるから怖え
105 23/10/03(火)21:17:03 No.1108642273
大本営の読売新聞にボロクソ言われたけど来年は見返してくれよ
106 23/10/03(火)21:17:12 No.1108642348
HR傑出してるしよくやったよ岡本 引っ張りこだわってみる年だったでいいよ
107 23/10/03(火)21:17:30 No.1108642466
>秋広はキレイなヒットが見れるようにはなってきたがなんか迷いがまだあるかな 外角の取捨選択が下手というか思い切って見逃し三振増えても良いから振らないってのをやらないと 今年以上の数字は出せないと思うわ
108 23/10/03(火)21:17:33 No.1108642484
>秋広はキレイなヒットが見れるようにはなってきたがなんか迷いがまだあるかな まあまだまだ勉強する事多いって 打席でなにに絞るか考える前にそもそもの経験が少ない
109 23/10/03(火)21:17:49 No.1108642607
菊地初セーブおめでとう!
110 23/10/03(火)21:18:17 No.1108642784
>菊地初セーブおめでとう! 意外だな 結構投げてるからあると思ってた
111 23/10/03(火)21:18:41 No.1108642975
岡本にケチ付けるのはないわ あるとしたら指示出したり打線組む側の問題だろ
112 23/10/03(火)21:18:44 No.1108642986
秋広は打球速度あるしバテなきゃ行けると思ってる あと10キロ増やしてくれ
113 23/10/03(火)21:18:58 No.1108643113
秋広は今年やたら多かった三塁側へのミスショットのファウル捕まえてヒットゾーンに落とせるようになればもう一段高い所行けそう
114 23/10/03(火)21:19:02 No.1108643140
大体課題は似てるんだよね 5回までまとめる力はついてきたけど球数が嵩む まずみんな無駄な四球を減らすところから
115 23/10/03(火)21:19:03 No.1108643150
意外なことにセーブ付いてる投手少ないな その前に打たれるってのもあるにしても
116 23/10/03(火)21:19:25 No.1108643322
菊地もようやっとる 桐蔭横浜大最近結構いい投手育成してるんだよな菊地もそうだし古謝もだしケガで行方不明になったけどホンダの片山も確かそうだし
117 23/10/03(火)21:19:41 No.1108643459
来年は岡本はレフト固定なんだろうか…浅野センターを2年後くらいに固定できたら最高なんだけど
118 23/10/03(火)21:19:42 No.1108643473
今日なんかいい感じに勝てた巨人は 翌日のDeNA戦でウソのようにボロ負けした
119 23/10/03(火)21:19:59 No.1108643628
fu2633564.jpg 熱いタイトル争い
120 23/10/03(火)21:20:27 No.1108643857
ファースト候補ほんと多いもんね… 外野は不足してるから岡本さんが行くと良い感じになる
121 23/10/03(火)21:20:36 No.1108643909
秋広は高卒3年目で一軍ほぼフル帯同で結果出したし万々歳よ 体格とか入団時の粗さ考えたら早すぎるレベル
122 23/10/03(火)21:20:36 No.1108643912
浅野門脇コンビ来年も見てぇ
123 23/10/03(火)21:20:57 No.1108644090
ノーアウト1塁でバントは基本やめてほしい…投手以外リスクリターンが合わないよ
124 23/10/03(火)21:21:06 No.1108644170
>意外なことにセーブ付いてる投手少ないな >その前に打たれるってのもあるにしても 9回走者ありで投手代えたらセーブシチュエーションってケースが全然無かった 主にマシンガン継投のやり過ぎで
125 23/10/03(火)21:21:13 No.1108644227
秋広は序盤はあの長身で内角打てるって情報がないまま勝負して稼げた数字があるけど 来年はそれがない分と対左や外角に弱いって部分で攻め込まれてどの程度数字残せるかだな まあ現状レフト候補とか考えると左右に応じてスタメンから下げる選択肢も取れるとは思うけど
126 23/10/03(火)21:21:36 No.1108644396
>浅野門脇コンビ来年も見てぇ まぁ見るでしょ 浅野も18で既にできすぎてる
127 23/10/03(火)21:21:42 No.1108644440
最後元気に馬鹿試合してくれないかな… 便秘気味打線で終わるの辛い
128 23/10/03(火)21:21:55 No.1108644556
>大体課題は似てるんだよね >5回までまとめる力はついてきたけど球数が嵩む >まずみんな無駄な四球を減らすところから いや課題はそれぞれかな……
129 23/10/03(火)21:22:04 No.1108644620
秋広はシーズン過ごす中で下降してるからオフの過ごし方はほんと重要
130 23/10/03(火)21:22:08 No.1108644671
浅野はへたすると中堅の選手より野球脳あるんじゃ…ってなる
131 23/10/03(火)21:22:18 No.1108644736
浅野は一応新人王取らせたい形で起用しながらだけど流石に来年取れるとも思えん
132 23/10/03(火)21:22:23 No.1108644783
報知が最近由伸の解説動画上げてるから監督やりそう
133 23/10/03(火)21:22:46 No.1108644965
>最後元気に馬鹿試合してくれないかな… >便秘気味打線で終わるの辛い やるか…四番大城
134 23/10/03(火)21:22:57 No.1108645058
>報知が最近由伸の解説動画上げてるから監督やりそう 勘弁してくれ
135 23/10/03(火)21:23:03 No.1108645098
>最後元気に馬鹿試合してくれないかな… >便秘気味打線で終わるの辛い 東-伊織だぞ!
136 23/10/03(火)21:23:05 No.1108645131
浅野も門脇もオフはまずリードと帰塁の練習だな せっかく塁出る能力あるのにあれじゃ宝の持ち腐れよ
137 23/10/03(火)21:23:08 No.1108645152
来年の話するなら井上もだけど京本も気になる もうちょい出力上がらないと上ではまだ厳しそうだけどフォーク解禁以降は下で三振取れてるし期待してるわ
138 23/10/03(火)21:23:35 No.1108645364
ルーキーも若手も躍動が見えるからなんだかんだ楽しい年だ
139 23/10/03(火)21:23:37 No.1108645387
由伸次に監督やるとしたら前回とは結構違う感じになるって言ってたな 前回のは酷かったもんな…
140 23/10/03(火)21:23:39 No.1108645402
秋広は大抵追い込まれてからヒット打ってるからすごいんだけど追い込まれるまでに打てるようになれたらな
141 23/10/03(火)21:24:01 No.1108645588
まさか門脇が一番レギュラーに近い形で今年名前を上げるとは思ってなかった 秋広は期待値は高いからオフみっちり練習してくれ
142 23/10/03(火)21:24:15 No.1108645695
プチ門倉みたいな成績になったな赤星
143 23/10/03(火)21:24:18 No.1108645729
由伸もし次があるならちゃんと準備もさせてあげて!
144 23/10/03(火)21:24:26 No.1108645791
>>最後元気に馬鹿試合してくれないかな… >>便秘気味打線で終わるの辛い >東-伊織だぞ! 馬鹿試合よりは互いに0行進が続く方が可能性高そう
145 23/10/03(火)21:24:42 No.1108645914
>秋広は大抵追い込まれてからヒット打ってるからすごいんだけど追い込まれるまでに打てるようになれたらな とりあえず外に投げとけば2-2くらいにカウント作れちゃうからね 外の球を空ぶったりファールしちゃってる
146 23/10/03(火)21:24:47 No.1108645959
四球減らして欲しいのは赤星後半戦投手MVPだったと思う
147 23/10/03(火)21:24:53 No.1108646005
来年も原なら外野は丸梶谷長野メインで行くだろうから浅野の出番はそこまで増えないだろう
148 23/10/03(火)21:25:10 No.1108646127
赤星は桑田効果なんだろうか 大分ミニ桑田感出てる
149 23/10/03(火)21:25:12 No.1108646145
由伸が監督やるならヘッドは井端だろうし代表やってるうちは無いんじゃないの
150 23/10/03(火)21:25:25 No.1108646241
>秋広は大抵追い込まれてからヒット打ってるからすごいんだけど追い込まれるまでに打てるようになれたらな 初球大物狙いとか出来たら夢はあるけどまあまずは経験だ
151 23/10/03(火)21:25:54 No.1108646480
>来年も原なら外野は丸梶谷長野メインで行くだろうから浅野の出番はそこまで増えないだろう いや普通に使い出すと思うよセンターで フルでいくかまではわからんけど
152 23/10/03(火)21:27:00 No.1108647014
なんていうか今年は思った以上に良かったけど新人王狙える程の成績を来年一気に行けるとまでは想像できん ただ今年みたいにちょくちょく使うと新人王の規定打席超えちゃう可能性が高い
153 23/10/03(火)21:27:01 No.1108647020
宮崎視察してたけど指名すんのかな 今年センター候補不作だから取りに行くなら宮崎くらいな気はするけど
154 23/10/03(火)21:27:10 No.1108647084
大城得点圏打率ひっでぇなバントさせられるのこれ原因なんでないの
155 23/10/03(火)21:27:14 No.1108647123
中島どっか拾われるのかな 西武はベテランダブついてるし取らなそうだけど
156 23/10/03(火)21:27:23 No.1108647177
>前回のは酷かったもんな… 1 中井 2立岡 3坂本 4阿部 5マギー 6長野 7岡本 8小林
157 23/10/03(火)21:27:28 No.1108647225
そもそも外野は固定できるような人いないからな
158 23/10/03(火)21:27:30 No.1108647250
去年に比べたら楽しめる年だった
159 23/10/03(火)21:27:52 No.1108647416
とりあえず腕が残ってそうなリリーフ投手は片っ端から声かけなよ
160 23/10/03(火)21:28:01 No.1108647490
センターおっさんレフト岡本ライト秋広が理想…になるのか?
161 23/10/03(火)21:28:15 No.1108647592
新人王なんて気にするようなもんでもないし別にいいだろう あれは狙うもんじゃなくて勝手についてくるもんだ
162 23/10/03(火)21:28:18 No.1108647608
得点圏はまともな奴の方が少ないから
163 23/10/03(火)21:28:21 No.1108647633
>大城得点圏打率ひっでぇなバントさせられるのこれ原因なんでないの 得点率そんなに良くないのとゲッツーがとにかく多いからまあノーアウトとかだとバントせざるを得ない所はある 今日みたいに2アウトだと関係ないけどそれでも打つ方がレアかな?
164 23/10/03(火)21:28:27 No.1108647687
このチームの得点圏は誰が振っても一緒や
165 23/10/03(火)21:28:34 No.1108647737
北村は残りそうだけど松原は覚悟の年かな…
166 23/10/03(火)21:28:35 No.1108647744
>センターおっさんレフト岡本ライト秋広が理想…になるのか? 秋広は一塁でしょ
167 23/10/03(火)21:28:35 No.1108647750
>そもそも外野は固定できるような人いないからな 丸センターは流石にキツすぎる…浅野は大チャンス打線なんだから頑張れ
168 23/10/03(火)21:28:39 No.1108647791
>中島どっか拾われるのかな ただ来年42歳だぜ どこも手をあげなくてもおかしくはない
169 23/10/03(火)21:28:59 No.1108647926
先発は結構良い感じ とにかく中継ぎの枚数よ
170 23/10/03(火)21:29:08 No.1108647998
宮國田中俊太おつかれ 山本泰寛はまだできるかな
171 23/10/03(火)21:29:14 No.1108648038
高山ですら現ドラじゃないのみると松原を現ドラで出すとかやってる場合じゃない気がしてくる
172 23/10/03(火)21:29:24 No.1108648123
>1中井 >2立岡 二度と見たくないこの並び
173 23/10/03(火)21:29:33 No.1108648193
吉川が得点圏チーム一位ってどこかでみたけどそんな印象がないのはなぜなのか
174 23/10/03(火)21:29:43 No.1108648288
来年は伊藤優一軍で見れるかな
175 23/10/03(火)21:29:44 No.1108648298
右打者なのに併殺少ない坂本は流石…ってなるな
176 23/10/03(火)21:29:56 No.1108648403
西武しか取る理由ないと思うけどおかわり栗山居て取るとも思えない
177 23/10/03(火)21:30:14 No.1108648549
おっさん組除くと左の外野は若手も薄いから上田行かないかなぁ
178 23/10/03(火)21:30:34 No.1108648693
ベテランの代打枠が欲しい所あるかな ソフトバンク辺りはファーストOPS悲惨過ぎて併用候補に拾ったりしないかな
179 23/10/03(火)21:30:37 No.1108648713
>宮崎視察してたけど指名すんのかな >今年センター候補不作だから取りに行くなら宮崎くらいな気はするけど 調べたけど良いね でもこれコメントないけどどっか早めに取るのでは?
180 23/10/03(火)21:30:51 No.1108648815
三軍で3番立岡うおおおおおお これ来年支配下あるぞ
181 23/10/03(火)21:31:11 No.1108648941
ふと思ったけど今年の中島みたいな位置に来年は中田がいくよね多分
182 23/10/03(火)21:31:26 No.1108649042
>おっさん組除くと左の外野は若手も薄いから上田行かないかなぁ 投手にとりあえず行くだろうけど誰に行くんだろ…細野は怖いので西館あたりが個人的にはいいなぁ
183 23/10/03(火)21:31:38 No.1108649127
現ドラは鍬原香月あたりだと思ってる
184 23/10/03(火)21:31:40 No.1108649136
>秋広は一塁でしょ でも今日外野だったよ まあ原以外の監督だった場合どう判断するかは分からんが
185 23/10/03(火)21:31:46 No.1108649170
翔さんは完治しないままズルズルやらせてたのが最悪
186 23/10/03(火)21:31:53 No.1108649223
麟太郎はまあポジションないし競合指名なさそうだしいいとこ取っておきたい
187 23/10/03(火)21:32:02 No.1108649281
>ふと思ったけど今年の中島みたいな位置に来年は中田がいくよね多分 もう主軸には帰れんだろうなあの不安定さだと
188 23/10/03(火)21:32:38 No.1108649549
>ふと思ったけど今年の中島みたいな位置に来年は中田がいくよね多分 代打中心でかつ色々と状況次第でスタメンって使い方が出来るかな 例えば門脇が極度に打てないとかだと坂本ショートに戻すとか左先発の時に秋広下げてとかそういう想定で
189 23/10/03(火)21:32:45 No.1108649597
翔さんは愛弟子を鍛え抜いてほしい
190 23/10/03(火)21:32:49 No.1108649631
>翔さんは完治しないままズルズルやらせてたのが最悪 大城にバントさせて中田丸!ってマジで相手を助けてたよね
191 23/10/03(火)21:32:49 No.1108649632
まぁ翔さんは代打枠でも十分恐さはある
192 23/10/03(火)21:32:51 No.1108649645
>現ドラは鍬原香月あたりだと思ってる 鍬原は構想外ぽくない?ドラ1だからもう1年見るかなぁ
193 23/10/03(火)21:32:59 No.1108649730
>来年は伊藤優一軍で見れるかな 社会人で実績あるし総合力あると思うけどな ブルペンの一員で見たい
194 23/10/03(火)21:33:16 No.1108649851
引退前の阿部寛ってどんな感じだったっけ
195 23/10/03(火)21:33:46 No.1108650048
鍬原は育成落ちで猶予与える気がする いやでも桜井はそのまま戦力外食らってたか
196 23/10/03(火)21:33:58 No.1108650138
>調べたけど良いね >でもこれコメントないけどどっか早めに取るのでは? 身体能力は高いんだけど打撃をどこまで評価されてるかで変わってきそう 結構粗っぽいところあるのとリーグレベルが微妙なのが難しい
197 23/10/03(火)21:33:58 No.1108650140
報知がポジるとケガするみたいなとこあるからほどほどにしてほしい
198 23/10/03(火)21:34:23 No.1108650366
>引退前の阿部寛ってどんな感じだったっけ まだ現役だよ
199 23/10/03(火)21:34:36 No.1108650484
あの坂本にサードコンバート納得させる若手が出たってのが今年は1番の収穫なんだろうな
200 23/10/03(火)21:34:46 No.1108650536
高木はなんで二桁番号のユニ着せたんだ思い出つくりか
201 23/10/03(火)21:34:50 No.1108650569
>>引退前の阿部寛ってどんな感じだったっけ >まだ現役だよ 予測変換が悪いよ
202 23/10/03(火)21:35:08 No.1108650701
リーグレベルと内容はマジでみないと大学リーグのタイトル程アテにならんものはないと思う 萩尾とか良い例だけど
203 23/10/03(火)21:35:22 No.1108650818
>堀岡はなんで二桁番号のユニ着せたんだ思い出つくりか
204 23/10/03(火)21:35:37 No.1108650939
>高木はなんで二桁番号のユニ着せたんだ思い出つくりか 高梨が悪い
205 23/10/03(火)21:35:44 No.1108650985
野球ない季節始まるってつまらなすぎんか
206 23/10/03(火)21:35:47 No.1108651008
>高木はなんで二桁番号のユニ着せたんだ思い出つくりか というか便利に使われてるだけっしょ 下だと成績残してるし他に優先して上げたいのも居なかったから一応の補充要員扱いだと思う
207 23/10/03(火)21:35:53 No.1108651058
この球団フロント背番号に思い入れとかリスペクトあんの?
208 23/10/03(火)21:35:55 No.1108651068
鍬原戦力外にするほどでもない気がする現ドラはまあ妥当なライン
209 23/10/03(火)21:36:11 No.1108651203
高木はもうちょい使っても良かったろと思う抑えてそのまま降格って
210 23/10/03(火)21:36:18 No.1108651248
高木は保険だ
211 23/10/03(火)21:36:23 No.1108651273
>野球ない季節始まるってつまらなすぎんか 何言ってんだ 今年の人事ほど楽しみなものはないだろ
212 23/10/03(火)21:36:46 No.1108651450
>野球ない季節始まるってつまらなすぎんか ストーブリーグもワクワクするだろう
213 23/10/03(火)21:37:30 No.1108651765
代木とか高橋はリハビリ育成落ちかな
214 23/10/03(火)21:37:46 No.1108651883
>今年の人事ほど楽しみなものはないだろ 責任回避なんか出来ない結果だからさすがに粛正の嵐だよね
215 23/10/03(火)21:37:52 No.1108651919
>この球団フロント背番号に思い入れとかリスペクトあんの? あるなら由伸監督にした時のあれとかは起きてないよ…
216 23/10/03(火)21:37:57 No.1108651959
>リーグレベルと内容はマジでみないと大学リーグのタイトル程アテにならんものはないと思う >萩尾とか良い例だけど 萩尾は東大以外でもops.900超えてるんじゃなかったか
217 23/10/03(火)21:38:48 No.1108652289
鍬原より高橋の方がどうにもならなそうな感じ強いんだけどどうすんだろ
218 23/10/03(火)21:39:17 No.1108652470
フェニックスリーグどうなるかな
219 23/10/03(火)21:39:28 No.1108652548
>萩尾は東大以外でもops.900超えてるんじゃなかったか まあだからリーグレベル以外に内容も含めって話だね
220 23/10/03(火)21:39:33 No.1108652575
萩尾はまあ二軍成績はまずまずなんで別にって感じ そもそもあれが1年目で上で通用すると思ってたの多分六大学ファンにいないし
221 23/10/03(火)21:39:59 No.1108652786
ただの数字だよ背番号なんて 無駄に意味とか重さみたいなどうでもいい事考えると松原みたいになる
222 23/10/03(火)21:40:17 No.1108652926
かつての早稲田の切り込み隊長も居るんだけどな シゲちゃんって言うんだけど
223 23/10/03(火)21:40:27 No.1108652999
>無駄に意味とか重さみたいなどうでもいい事考えると松原みたいになる 松原はそういう要素関係なく純粋に実力の問題だと思う
224 23/10/03(火)21:40:35 No.1108653064
赤星って急になんでこんなよくなったんだ? 元々コントロールは良かっただろうに
225 23/10/03(火)21:41:05 No.1108653305
人事って言ったってコーチのクビが飛ぶぐらいの話じゃないのか
226 23/10/03(火)21:41:05 No.1108653306
オシゲと増田(大)は地味に存在感出たシーズンだったね
227 23/10/03(火)21:41:33 No.1108653534
>赤星って急になんでこんなよくなったんだ? >元々コントロールは良かっただろうに カーブ良くなって空振り取れてるのとチェンジアップほぼ封印して落ち玉をフォークに絞ってるのが変化じゃね あと出力も上がってるはず
228 23/10/03(火)21:41:37 No.1108653565
>人事って言ったってコーチのクビが飛ぶぐらいの話じゃないのか コーチのチクビが飛ぶのかと二度見した
229 23/10/03(火)21:41:42 No.1108653608
増田大は後半出なかったら来年いなかったかもしれんね
230 23/10/03(火)21:41:52 No.1108653675
>赤星って急になんでこんなよくなったんだ? >元々コントロールは良かっただろうに 普通に前よりゾーンにボール来て四球減ってるよ ギリギリ攻めすぎて四球祭りになってたし
231 23/10/03(火)21:42:04 No.1108653769
>赤星って急になんでこんなよくなったんだ? >元々コントロールは良かっただろうに フォークがしょんべんみたいな落ち方だったのが改善したのとなんかカーブが良くなった?上手く使えるようになって直球が活きてると思う
232 23/10/03(火)21:42:11 No.1108653814
>コーチのチクビが飛ぶのかと二度見した 飛ばしても構わんぐらいの内容ではあるが…
233 23/10/03(火)21:42:23 No.1108653887
コントロールも向上してる コントロール力は変わってないんだろうけどちゃんと勝負できるようになったというか
234 23/10/03(火)21:42:31 No.1108653936
>元々コントロールは良かっただろうに 肩の開きが早くて見やすいの2軍で徹底して修正したら何故か球威が上がった 球速時代は元々速かったのに150キロ出てもパコンパコン打ち返されてたからな
235 23/10/03(火)21:42:37 No.1108653978
今年は岸田がちゃんとサブやれそうなのが大きい収穫だと思う
236 23/10/03(火)21:42:45 No.1108654057
赤星は一体何があったんだろうな 改造手術でもしたのか
237 23/10/03(火)21:42:55 No.1108654129
原が寝ぼけてミスするのに進言できないいるだけコーチのクビが飛ぶなら全然いい
238 23/10/03(火)21:43:06 No.1108654188
前は空振り取れなすぎて無理に隅狙おうとして四球が多かったのが改善したね
239 23/10/03(火)21:43:11 No.1108654213
赤星は元々ボロクソ言われるほど内容悪くなかったと思う 結局チームが低迷してるから先発の責任が問われてしまった
240 23/10/03(火)21:43:17 No.1108654245
赤星は力込めたストレートが全然低めに行ってなかったのも改善されてるから本当に別人 よくここまで仕上げてきたよ
241 23/10/03(火)21:43:26 No.1108654307
カーブが良くなった結果緩急が生きてストレートシュートが効いてるからそこそこのフォークでも使いようがあるっていう好循環 あと逃げ回って四球出さなくなったのもいいと思う
242 23/10/03(火)21:43:29 No.1108654329
小林を完全に干して岸田使うとか結構思い切った起用もあったんだけどね今年
243 23/10/03(火)21:43:37 No.1108654381
きっしー地味に打つんだよね リードも解説に褒められてることあるし
244 23/10/03(火)21:43:56 No.1108654520
井上もこうあと一個なんか違えば急に一軍でも通用するだろうな
245 23/10/03(火)21:44:13 No.1108654641
シゲだと盗塁は出来るけど打つ方が全く可能性ないしやっぱ立岡居て欲しいなぁ
246 23/10/03(火)21:44:17 No.1108654664
>あと逃げ回って四球出さなくなったのもいいと思う これが1番デカい気がしてる
247 23/10/03(火)21:44:57 No.1108654948
>コントロールも向上してる >コントロール力は変わってないんだろうけどちゃんと勝負できるようになったというか 抜け球がホームランボールにならなくなったのがいいね あれなら大ケガしない 岸田に代わってスライダー系から入ったらパカパカ打たれたからスライダーカットはかなり危ないと思う
248 23/10/03(火)21:45:28 No.1108655192
>小林を完全に干して岸田使うとか結構思い切った起用もあったんだけどね今年 小林さんはちょっと併用でも我慢できるレベル超えてたからな…
249 23/10/03(火)21:45:34 No.1108655228
ストレートの球威も謎に上がりまくってるよレッドスター 再起前ならストレートで空振り三振取るとか全く見たこと無い
250 23/10/03(火)21:45:46 No.1108655308
>井上もこうあと一個なんか違えば急に一軍でも通用するだろうな というか井上は散々言われてるけどフォークなりチェンジアップなりツーシームなりどれでもいいから仕上げてくれって感じ 最近は多少シチュ想定して投げてるけどそれでも1試合で落ち玉10球前後しか投げないからもっと投げて欲しいわ
251 23/10/03(火)21:45:48 No.1108655314
来年はもうすこし大城を休ませながら二人体制でいけるかな
252 23/10/03(火)21:46:04 No.1108655461
>再起前ならストレートで空振り三振取るとか全く見たこと無い これよね 決め球が無くて延々と粘られてた
253 23/10/03(火)21:46:33 No.1108655678
>というか井上は散々言われてるけどフォークなりチェンジアップなりツーシームなりどれでもいいから仕上げてくれって感じ >最近は多少シチュ想定して投げてるけどそれでも1試合で落ち玉10球前後しか投げないからもっと投げて欲しいわ もう2軍じゃ凄いのわかったから2軍成績悪化しても良いからそういうことやれよって思う
254 23/10/03(火)21:46:34 No.1108655686
結局ゾーンに投げ込んどきゃ7割は抑えられるしね
255 23/10/03(火)21:46:43 No.1108655739
というか一切出番はないまま一軍に帯同させたり小林の使い方の意味不明さが増してる
256 23/10/03(火)21:47:04 No.1108655874
阪神の村上も二軍の帝王からエースクラスになったし井上は村上以上に二軍で無双してる 後一皮でエースクラスになるよ
257 23/10/03(火)21:47:25 No.1108655990
岸田もルーキーの時の小林ぐらいの成績しか残してないから微妙なんだよな 来年は山瀬とかドラフトで取った選手使ってもいいんじゃないか
258 23/10/03(火)21:47:36 No.1108656054
>というか一切出番はないまま一軍に帯同させたり小林の使い方の意味不明さが増してる 編成上置物になってても第三捕手は必要だしそこはいいんじゃね あんなとこに山瀬とか置いとく方がきつい
259 23/10/03(火)21:47:41 No.1108656094
捕手は坂本勇人がいたっけか
260 23/10/03(火)21:47:46 No.1108656133
捕手なんて事故あったら代わり効くポジションじゃないしいる意味はあるだろうよ
261 23/10/03(火)21:47:47 No.1108656139
>というか一切出番はないまま一軍に帯同させたり小林の使い方の意味不明さが増してる マジでなんかあったときの保険捕手としては理想的だと思う 年俸以外
262 23/10/03(火)21:47:53 No.1108656186
>というか一切出番はないまま一軍に帯同させたり小林の使い方の意味不明さが増してる 第三捕手はそんなもの ケガとかアクシデントに備える人だから適役だよ
263 23/10/03(火)21:48:09 No.1108656302
井上はそれこそストレートでカウント作ったら空振り取れるならスライダーだけでもかなり変わるよ ストレートが上で通用してないもん
264 23/10/03(火)21:48:11 No.1108656314
>というか一切出番はないまま一軍に帯同させたり小林の使い方の意味不明さが増してる 怪我等緊急事態があった時のサブ捕手で2軍で打席与える選手でもないし意味不明な事なんて何もないでしょ
265 23/10/03(火)21:48:31 No.1108656436
第三捕手は良いとしても終盤代打に困ってること多くて小林の枠邪魔だなあってことは多かった
266 23/10/03(火)21:48:33 No.1108656443
>捕手は坂本勇人がいたっけか 名前のネタ以外なにも聞かないけど選手としてはどうなの一体…
267 23/10/03(火)21:48:33 No.1108656447
>岸田もルーキーの時の小林ぐらいの成績しか残してないから微妙なんだよな >来年は山瀬とかドラフトで取った選手使ってもいいんじゃないか 年齢の編成的に高卒捕手は欲しいなって思う 4位か5位で堀とか取れんかな
268 23/10/03(火)21:48:38 No.1108656481
>というか一切出番はないまま一軍に帯同させたり小林の使い方の意味不明さが増してる 第三捕手要るのは分かるけどそれ北村登板させるような投手事情で必要か?って話だよね
269 23/10/03(火)21:48:42 No.1108656511
>というか一切出番はないまま一軍に帯同させたり小林の使い方の意味不明さが増してる 小林に第3捕手の役割してもらってるなら試合に出ないのが仕事なんだから正しい使い方でしょ
270 23/10/03(火)21:48:57 No.1108656594
6大学は地雷が多すぎる…やっぱり東都だよ
271 23/10/03(火)21:49:05 No.1108656635
>井上はそれこそストレートでカウント作ったら空振り取れるならスライダーだけでもかなり変わるよ >ストレートが上で通用してないもん 1軍と2軍の境目に綺麗に挟まってるレベルのストレート使ってる感じだな…
272 23/10/03(火)21:49:25 No.1108656741
まぁ小林はベテランでまとめ役みたいなとこもあるだろうし居ていいと思うよ
273 23/10/03(火)21:49:52 No.1108656914
>第三捕手は良いとしても終盤代打に困ってること多くて小林の枠邪魔だなあってことは多かった グッズ売上云々は聞くけど年俸に見合ってるのかなあ…
274 23/10/03(火)21:49:54 No.1108656924
小林が3番手やってくれてるおかげで山瀬が下でじっくり育成出来るんだぞ
275 23/10/03(火)21:50:00 No.1108656966
別にスタメンなきゃ第三捕手としてはいいと思うが小林 年棒はまあグッズ代でペイできてるだろう多分
276 23/10/03(火)21:50:08 No.1108657002
岸田はなんだかんだチャンス掴んだシーズンだとは思うから来年はもっと売り込みたいな
277 23/10/03(火)21:50:19 No.1108657067
小林いまだに坂本に次いでグッズ売れてるとか聞いたぞ
278 23/10/03(火)21:50:28 No.1108657137
代打に困る場面結構あったのは使い方がその…
279 23/10/03(火)21:50:36 No.1108657174
小林年俸どうすんのかね 基本料ガッツリ下げてグッズのインセンティブマシマシとかにするんだろうか
280 23/10/03(火)21:50:45 No.1108657232
小林は7000万ぐらいで終身雇用すると思うわ グッズ売上2位でコミュ力高い第3捕手とか最高の人材だし
281 23/10/03(火)21:50:49 No.1108657256
>第三捕手要るのは分かるけどそれ北村登板させるような投手事情で必要か?って話だよね 投手事情ってなんか関係するか?
282 23/10/03(火)21:51:03 No.1108657355
代打枠はそもそもこの場面ならこいつ!あの相手ならこいつ!ってのがあまり決まってないように感じる
283 23/10/03(火)21:51:06 No.1108657369
>小林が3番手やってくれてるおかげで山瀬が下でじっくり育成出来るんだぞ 確かに上でも余分だけど下だともっと邪魔なのか… いや小林嫌いじゃないんだけどさ
284 23/10/03(火)21:51:23 No.1108657496
出場機会求めてFAする可能性はないのかね小林
285 23/10/03(火)21:51:42 No.1108657634
秋広は代表呼ばれるみたいだし秋キャンプとフェニックス行って年明け自主トレ開始と休む暇ないな
286 23/10/03(火)21:51:45 No.1108657655
来年は吉川は覚醒するか若手と競わせたい 外野は丸長野梶谷の一人だけ使うみたいな状態にしたい
287 23/10/03(火)21:51:59 No.1108657741
img名監督の采配理論はとてもタメになるなぁ
288 23/10/03(火)21:52:00 No.1108657753
抑えられる投手が居ないから困ってるのであって野手枠削って単純に投手枚数増やしてもなんも変わんねえよ!
289 23/10/03(火)21:52:05 No.1108657781
代打っつーか坂本とか中田を試合の真ん中あたりで替えるチームに試合出れない第三捕手固定はキツかったでしょ
290 23/10/03(火)21:52:06 No.1108657798
>出場機会求めてFAする可能性はないのかね小林 金抜きにしても今の成績じゃどうあがいても2番手捕手が限界だろうし…
291 23/10/03(火)21:52:35 No.1108657984
小林は今のポジションが一番美味しいと思うわ
292 23/10/03(火)21:52:42 No.1108658036
山瀬は思ったより順調だな 正直高校時代見てて打撃期待するような選手には見えなかったけど今年の二軍成績なら高卒4年目捕手としては十分
293 23/10/03(火)21:52:43 No.1108658043
>出場機会求めてFAする可能性はないのかね小林 きつい事を言うと打撃が本当に死んでてシーズン半分やる体力もなくなってるからどこ行っても出番が増えることはないと思う
294 23/10/03(火)21:52:57 No.1108658126
>出場機会求めてFAする可能性はないのかね小林 ネタでなく欲しがるとこはあるよWBC戦士だし
295 23/10/03(火)21:53:14 No.1108658249
去年FAの伏見もあまり出場機会もらえてないとか聞いたし嶺井も確か岸田以下の出場だからしいから出てもなかなか難しいんじゃ
296 23/10/03(火)21:53:16 No.1108658262
>出場機会求めてFAする可能性はないのかね小林 出場機会どころか首にならんようにするので精一杯の立場だろ
297 23/10/03(火)21:53:57 No.1108658535
>出場機会求めてFAする可能性はないのかね小林 小林って名前抜きにこの4年の成績と年齢見たらFAは自殺行為 年俸的に多分Bランクだから更に手を出しづらいし
298 23/10/03(火)21:53:58 No.1108658543
小林はベンチでニコニコしてるだけで他の主力より人気なんだから 試合出してヘイト買うより今のポジションが気楽では
299 23/10/03(火)21:54:07 No.1108658588
まあフロント入りありきで経験積んでるだろうね
300 23/10/03(火)21:54:10 No.1108658620
岡本はメジャー目指すならレフト固定が一番いいんだろうな
301 23/10/03(火)21:54:16 No.1108658680
外国人投手のつなぎ役として小林は適任だと思う
302 23/10/03(火)21:54:49 No.1108658921
小林切る時は大城が今の小林枠になる時じゃないか
303 23/10/03(火)21:55:20 No.1108659148
若手が一軍来たりキャンプで新人歓迎役してくれてんの小林だし
304 23/10/03(火)21:55:38 No.1108659271
なんなら来年小林選手兼任コーチまであるでしょ 今のバッテリーコーチは責任取らされるだろうし
305 23/10/03(火)21:55:56 No.1108659366
>外国人投手のつなぎ役として小林は適任だと思う それは正直疑問というかメルセデスも大城が大半組んで結果出してたし今年もグリフィンメンデスと特に大城がコミュ困ってる印象ないからよく分からん
306 23/10/03(火)21:56:20 No.1108659510
もし来年阿部監督なら仁志ベッドコーチとかやれんのかな
307 23/10/03(火)21:56:45 No.1108659667
小林面倒見いいし人気あるしスタメンで出ないなら居て欲しいよ
308 23/10/03(火)21:57:00 No.1108659775
来年は小笠原とラミレスとグライシンガーで巻き返しだ
309 23/10/03(火)21:57:12 No.1108659847
>仁志ベッドコーチとかやれんのかな なにを教えるんだよ
310 23/10/03(火)21:57:26 No.1108659949
今日のスタメン発表はワクワクしたな 浅野いいねえ
311 23/10/03(火)21:57:34 No.1108660007
責任とって原辞任って形なら阿部じゃなくて桑田になりそうだけどどうなんだろう
312 23/10/03(火)21:57:47 No.1108660094
仁志はなんとなくベッドで強気そうだな…
313 23/10/03(火)21:58:05 No.1108660218
>なんなら来年小林選手兼任コーチまであるでしょ >今のバッテリーコーチは責任取らされるだろうし 村田はWBCにも参加するくらい引っ張りだこなんですけどぉ
314 23/10/03(火)21:58:26 No.1108660362
今の坂本なら無視満塁岡林のやつ抜けてたかなぁ 本当ええの取ったわ
315 23/10/03(火)21:58:35 No.1108660420
>仁志はなんとなくベッドで強気そうだな… エリートだからな…
316 23/10/03(火)22:00:01 No.1108661028
よく槍玉にあがるのってヘッドの阿部と打撃のデーブと投手の阿波野だけど 総合コーチの川相っていったいなにしてるんだろう
317 23/10/03(火)22:00:14 No.1108661120
原野球は正直もう一年見たい 久保コーチは原の縁で来てるし原が後輩に何を残して契約満了するか見たい
318 23/10/03(火)22:01:05 No.1108661440
>総合コーチの川相っていったいなにしてるんだろう バントの指導をしてないのは確か
319 23/10/03(火)22:01:16 No.1108661522
>よく槍玉にあがるのってヘッドの阿部と打撃のデーブと投手の阿波野だけど >総合コーチの川相っていったいなにしてるんだろう 守備練とかに付き合ってるぞ でも今日も三塁コーチでクソみたいな腕振りしてたし守備コーチとかに専門化させたほうがいいと思う
320 23/10/03(火)22:01:18 No.1108661532
>原野球は正直もう一年見たい >久保コーチは原の縁で来てるし原が後輩に何を残して契約満了するか見たい 原の留任はいいけど今年と同じ原采配は見たくないです…
321 23/10/03(火)22:01:48 No.1108661737
川相はAHRAにあれこれ意見言える役ってだけでコーチングはあんま期待されてなさそう
322 23/10/03(火)22:02:42 No.1108662073
>AHRA くっせえから巣から出てくるんじゃねえよ
323 23/10/03(火)22:03:06 No.1108662230
シーズン途中の投手補強とかやりたいことはわかるんだけど 残念ながら苦し紛れというか持続性がないというか オフの編成からもっと頑張らないと
324 23/10/03(火)22:03:13 No.1108662283
内野の守備や失策数からそこらへんは問題なかった
325 23/10/03(火)22:03:52 No.1108662549
翔さんはコーチに残して欲しい ファースト守備の野球脳ほんと凄い
326 23/10/03(火)22:05:01 No.1108663018
>総合コーチの川相っていったいなにしてるんだろう よく動画で見かけるのは守備の反復練習だな ノックだったりこういう近い距離での捕球だったり https://twitter.com/TokyoGiants/status/1692090370669383723 https://twitter.com/tospo_giants/status/1654683189972209671
327 23/10/03(火)22:05:20 No.1108663153
長野持ってかれた反省なのか人的で選手持ってかれるのにかなりナーバスになってるよね今の巨人