虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/03(火)20:48:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/03(火)20:48:23 No.1108628944

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/03(火)20:49:00 No.1108629263

どう遊ぶのこれ…

2 23/10/03(火)20:49:21 No.1108629455

サジェストに「何が面白い」って出てくる玩具ジターリング

3 23/10/03(火)20:49:30 No.1108629534

つまらな…

4 23/10/03(火)20:50:08 No.1108629846

>どう遊ぶのこれ… 色んなテクニックがあってそれを練習するヨーヨーみたいなもんなんだが普通にヨーヨーに食われて廃れた

5 23/10/03(火)20:50:25 No.1108629980

お前は本当につまらんな ジターリング

6 23/10/03(火)20:50:47 No.1108630149

こんなもんに命かけるな

7 23/10/03(火)20:51:27 No.1108630448

ゴミ

8 23/10/03(火)20:52:07 No.1108630748

実際死にかけの人間の構築術式が作るものなんてこんなもんだろ

9 23/10/03(火)20:52:12 No.1108630797

ハンドスピナーみたいなもんだよ

10 23/10/03(火)20:53:03 No.1108631170

fu2633448.jpg うん…………

11 23/10/03(火)20:54:37 No.1108631904

手がめちゃくちゃに鉄臭くなる

12 23/10/03(火)20:55:09 No.1108632168

>fu2633448.jpg >うん………… つまらんな

13 23/10/03(火)20:55:26 No.1108632303

世界一有名な「」が大好きな奴

14 23/10/03(火)20:55:44 No.1108632456

金属ビーズを揺らしてだから何……?

15 23/10/03(火)20:56:28 No.1108632761

宿儺ならゲラゲラ笑いながら夢中になるのかもしれん

16 23/10/03(火)20:56:29 No.1108632773

シャーッ!って音がして楽しいんだぞ

17 23/10/03(火)20:56:45 No.1108632901

金属が回転!

18 23/10/03(火)20:57:03 No.1108633038

絶命と引き換えでこれ?

19 23/10/03(火)20:57:18 No.1108633159

>>fu2633448.jpg >>うん………… >つまらんな お楽しみいただけること間違いなし!

20 23/10/03(火)20:57:28 No.1108633229

特級のゴミじゃん

21 23/10/03(火)20:58:10 No.1108633510

贅沢な奴らだな

22 23/10/03(火)20:58:38 No.1108633719

まあ平安の楽しみって少なそうだしな

23 23/10/03(火)20:58:38 No.1108633720

こんなもん使ってくれる宿儺は聖人かよ

24 23/10/03(火)20:58:39 No.1108633722

でも確かにこれで遊んでるの見たら孤独だ!ってなると思う

25 23/10/03(火)20:58:50 No.1108633797

腕4本あったら結構面白いかもしれん…

26 23/10/03(火)20:58:56 No.1108633840

子供の頃騙されて買った ちっとも楽しくなかったけど自分の遊び方が悪いせいだと必死に言い聞かせた

27 23/10/03(火)20:59:22 No.1108634026

耐性あるんだカシモ…

28 23/10/03(火)20:59:28 No.1108634070

万さんなら真円で作ってくれてるよ

29 23/10/03(火)20:59:35 No.1108634117

なぁこれヨーヨーの方が楽しくない?

30 23/10/03(火)20:59:44 No.1108634191

コレお値段いくらくらいしたの

31 23/10/03(火)20:59:56 No.1108634310

>子供の頃騙されて買った >ちっとも楽しくなかったけど自分の遊び方が悪いせいだと必死に言い聞かせた 自罰的な人生もほどほどにな

32 23/10/03(火)21:00:15 No.1108634435

これだとカシモも似たようなので遊んでたことになってしまう

33 23/10/03(火)21:00:20 No.1108634475

>コレお値段いくらくらいしたの 2000円くらい

34 23/10/03(火)21:00:27 No.1108634520

>絶命と引き換えでこれ? 死にかけてた人間が死んで得られるものなんてジターリングくらいで良いだろう…

35 23/10/03(火)21:00:31 No.1108634548

絶対的な強者それ故に孤独 あなたにもうちょっといいおもちゃを教えたかった

36 23/10/03(火)21:00:39 No.1108634615

https://youtu.be/uWXMPv05PXs?si=jUl-TEijeL0Dzztr プロの技を見ろよな

37 23/10/03(火)21:00:44 No.1108634647

まだフラフープの方が楽しいんじゃない?

38 23/10/03(火)21:00:52 No.1108634702

呪多輪具の当て字の方が本体より面白い

39 23/10/03(火)21:01:05 No.1108634809

>2000円くらい たっか…

40 23/10/03(火)21:01:09 No.1108634834

ジターリングはマジでその世代しか知らない類の玩具

41 23/10/03(火)21:01:19 No.1108634919

いやジターリングは楽しいだろ

42 23/10/03(火)21:01:22 No.1108634949

https://www.youtube.com/watch?v=uWXMPv05PXs

43 23/10/03(火)21:01:34 No.1108635040

>>コレお値段いくらくらいしたの >2000円くらい ガキの2000円は安くはないよな…

44 23/10/03(火)21:01:48 No.1108635156

>https://youtu.be/uWXMPv05PXs?si=jUl-TEijeL0Dzztr >https://www.youtube.com/watch?v=uWXMPv05PXs 私の脳にゴミのような情報を流すんじゃあない!!!!

45 23/10/03(火)21:01:52 No.1108635194

>いやジターリングは楽しいだろ これが愛を知らない孤独…

46 23/10/03(火)21:02:08 No.1108635299

遊び方を魅せてみろ!

47 23/10/03(火)21:02:08 No.1108635303

横方向の力与えても回り続けるという知育グッズだと思う

48 23/10/03(火)21:02:11 No.1108635344

>プロの技を見ろよな 動画見るだけでなんで流行らなかったのかわかるのやめろ

49 23/10/03(火)21:02:17 No.1108635388

ジターリングは上手い事シャーッって回すと一瞬おーすげーってテンションになれたりはするよ 本当にそれだけだけど

50 23/10/03(火)21:02:20 No.1108635403

五条と遊ぶときは普通に邪魔だから置いてきたオモチャ

51 23/10/03(火)21:02:31 No.1108635489

素人目にも派手な技決めるとすげー!ってなるヨーヨーって傑作玩具だったんだね……

52 23/10/03(火)21:02:34 No.1108635521

不器用でシャーってなったままにするのも一苦労だから成功できたとき楽しかったよ

53 23/10/03(火)21:02:42 No.1108635570

>>いやジターリングは楽しいだろ >これが愛を知らない孤独… ハンドスピナーを教えてあげたい…

54 23/10/03(火)21:02:49 No.1108635622

でもでんじろう先生の解説付きだとちょっとおもしれ…ってなる https://youtube.com/shorts/J2RMe2byy2g?si=i3n5khYp1yMDYkYv

55 23/10/03(火)21:02:53 No.1108635660

>五条と遊ぶときは普通に邪魔だから置いてきたオモチャ やだよ戦闘中にいきなりこれ回しだすの

56 23/10/03(火)21:02:54 No.1108635676

なんで遊んだことある「」が出てくるんだ

57 23/10/03(火)21:02:59 No.1108635718

そうか宿儺は腕が四本あるからジターリングを一番うまく使える…ということだね? どうやって?

58 23/10/03(火)21:03:07 No.1108635763

まだハンドスピナーのが面白い

59 23/10/03(火)21:03:10 No.1108635797

蹴鞠よりは楽しいかもしれん いやないな

60 23/10/03(火)21:03:24 No.1108635897

やってみると意外と?シャーってやるの難しいんだよね…

61 23/10/03(火)21:03:30 No.1108635944

虹色のバネみたいなやつがいい

62 23/10/03(火)21:04:00 No.1108636165

もしかしてヨーヨーやミニ四駆やベイブレードは凄えおもちゃなのでは?

63 23/10/03(火)21:04:03 No.1108636189

懐かしいな

64 23/10/03(火)21:04:21 No.1108636312

マフィア梶田が自信満々で取り出して遊んで見せて自分で何が面白えんだこれ…ってなってたの思い出す

65 23/10/03(火)21:04:24 No.1108636340

>https://youtu.be/uWXMPv05PXs?si=jUl-TEijeL0Dzztr >プロの技を見ろよな 途中ちょっとだけおっすげえってなって レベル10でショボ…ってなった

66 23/10/03(火)21:04:25 No.1108636350

際限なくこれの楽しみ方を考えるのが強者に与えられた罰なのか?

67 23/10/03(火)21:04:31 No.1108636394

どう動いてるかわかりやすいからヨーヨーは大会やれるけど ジターリングは大会やりにくいだろうなって思った時点でもう差があるよね

68 23/10/03(火)21:04:32 No.1108636407

魅せてみろ

69 23/10/03(火)21:04:34 No.1108636434

平安の時代なら特級呪具かもしれない

70 23/10/03(火)21:04:45 No.1108636516

>際限なくこれの楽しみ方を考えるのが強者に与えられた罰なのか? 贅沢者め

71 23/10/03(火)21:04:52 No.1108636577

なんかGAIJINがジターリングやってる動画に吹き替え付けたCMかなんかあった気がする

72 23/10/03(火)21:04:54 No.1108636595

多分動画でやってるさらっとやってる動きも難しいみたいな玩具なんだろうけど 全く面白さが伝わらない

73 23/10/03(火)21:05:01 No.1108636650

バトルドームとかよくこんなゴミを金曜のゴールデンタイムにCMうちまくったな…ってなる

74 23/10/03(火)21:05:08 No.1108636710

遠目に見て何してるかわからないくらい動きが小さい

75 23/10/03(火)21:05:21 No.1108636818

>>五条と遊ぶときは普通に邪魔だから置いてきたオモチャ >やだよ戦闘中にいきなりこれ回しだすの ジターリング使わせてあげられなくて申し訳ない

76 23/10/03(火)21:05:29 No.1108636883

ちょっとでも回転止めるとシャーってならなくなるから見た目より難しいんだよ

77 23/10/03(火)21:05:30 No.1108636893

こんなのしか楽しみなかったらそら孤独だよな…

78 23/10/03(火)21:05:34 No.1108636936

>なんで遊んだことある「」が出てくるんだ 何故か一瞬だけ流行ったというか流行りかけて即刻メッキ剥がれた

79 23/10/03(火)21:05:48 No.1108637039

東堂とかが上手そうでイヤ

80 23/10/03(火)21:05:50 No.1108637055

私と思って遊んでね

81 23/10/03(火)21:05:51 No.1108637065

>バトルドームとかよくこんなゴミを金曜のゴールデンタイムにCMうちまくったな…ってなる バトルドームだめだったの…?

82 23/10/03(火)21:05:55 No.1108637091

でも円にまつわる呪具としてはこれがいい

83 23/10/03(火)21:05:57 No.1108637108

はー 待て待て 持ってたけど本当につまらんぞ

84 23/10/03(火)21:05:59 No.1108637118

待てよバトルドームは楽しいだろ!?

85 23/10/03(火)21:06:00 No.1108637125

宿儺にはこれの楽しさを全部伝えた 伝わって欲しかった

86 23/10/03(火)21:06:03 No.1108637145

バトルドームはあれ対戦おもちゃって時点である程度の楽しさは保証されてるからな

87 23/10/03(火)21:06:04 No.1108637146

つみきの記憶にあった玩具がこれか…

88 23/10/03(火)21:06:05 No.1108637157

>でもでんじろう先生の解説付きだとちょっとおもしれ…ってなる >https://youtube.com/shorts/J2RMe2byy2g?si=i3n5khYp1yMDYkYv なるほど…とはなる

89 23/10/03(火)21:06:06 No.1108637161

騒音に耐性無いと一発即死だから電撃使いのカシモで良かった

90 23/10/03(火)21:06:17 No.1108637254

せめてリングフィットだよね

91 23/10/03(火)21:06:39 No.1108637440

バトルドームは面白いだろ!!

92 23/10/03(火)21:06:45 No.1108637484

バトルドームはなんだかんだで派手だから

93 23/10/03(火)21:06:46 No.1108637497

>はー >待て待て >持ってたけど本当につまらんぞ アツヤの年齢なら確かに直撃世代かもしれん

94 23/10/03(火)21:06:48 No.1108637508

言うなれば動きのないハイパーヨーヨーだなこれ…

95 23/10/03(火)21:07:00 No.1108637636

>でもでんじろう先生の解説付きだとちょっとおもしれ…ってなる >https://youtube.com/shorts/J2RMe2byy2g?si=i3n5khYp1yMDYkYv ……良い

96 23/10/03(火)21:07:10 No.1108637719

なんかジターリングとスーパーヨーヨーの合せ技みたいな特集をコロコロかボンボンで見た記憶がある

97 23/10/03(火)21:07:14 No.1108637760

こんなゴミ命をかけて作ったの…?

98 23/10/03(火)21:07:17 No.1108637779

>もしかしてヨーヨーやミニ四駆やベイブレードは凄えおもちゃなのでは? なろう小説と指輪物語ぐらい比較するのが失礼なレベル

99 23/10/03(火)21:07:24 No.1108637840

地球ゴマの方が面白い

100 23/10/03(火)21:07:35 No.1108637941

でも空港で夏油がこれ遊びながら五条お迎えとかしてたら良い感じの感動シーンになるだろ?

101 23/10/03(火)21:07:38 No.1108637961

でんじろう先生出すのはズルいじゃん…

102 23/10/03(火)21:07:54 No.1108638094

>こんなゴミ命をかけて作ったの…? 死にかけたやつの命懸け程度じゃな

103 23/10/03(火)21:07:59 No.1108638139

実はバトルドームの遊び方知らないんだ俺…CMは100回くらいは見てるのに

104 23/10/03(火)21:08:00 No.1108638144

楽しかったな…

105 23/10/03(火)21:08:10 No.1108638208

平安時代によくこれで遊んでたのかな宿儺

106 23/10/03(火)21:08:12 No.1108638220

絵面が地味ってのは玩具としてダメだな……

107 23/10/03(火)21:08:15 No.1108638253

>バトルドームはあれ対戦おもちゃって時点である程度の楽しさは保証されてるからな 誰かやればクソゲーでも笑って楽しめるもんな

108 23/10/03(火)21:08:34 No.1108638414

五条悟もそうだったのだろうな

109 23/10/03(火)21:08:40 No.1108638454

電気出すやつよりこっちの方が時間を潰せるから有用だろ

110 23/10/03(火)21:08:54 No.1108638558

>実はバトルドームの遊び方知らないんだ俺…CMは100回くらいは見てるのに 対戦型のピンボールみたいなもん

111 23/10/03(火)21:08:59 No.1108638594

ガコン

112 23/10/03(火)21:09:02 No.1108638627

ミニチュアスケボーよりはまだ見れるほうだろう

113 23/10/03(火)21:09:06 No.1108638654

>実はバトルドームの遊び方知らないんだ俺…CMは100回くらいは見てるのに CMで遊び方全部説明してるだろ

114 23/10/03(火)21:09:23 No.1108638781

>バトルドームはあれ対戦おもちゃって時点である程度の楽しさは保証されてるからな じゃあジターリングバトルをすれば…!

115 23/10/03(火)21:09:34 No.1108638870

>絵面が地味ってのは玩具としてダメだな…… 火花とか散ればカッコいいのかもね

116 23/10/03(火)21:09:35 No.1108638881

プロでこれならいらんわ

117 23/10/03(火)21:09:38 No.1108638904

ボールを相手のゴールにシュウウウって言ってるだろ…

118 23/10/03(火)21:09:43 No.1108638936

相手のゴールにシュー!超エキサイティン!

119 23/10/03(火)21:09:50 No.1108638996

>ミニチュアスケボーよりはまだ見れるほうだろう 指スケボーも動画見たけどうん?って感想にしかならなかったな…

120 23/10/03(火)21:09:51 No.1108639003

ビーダマンは子供心にどう遊べば良いのかよく分かってなかったけどなんだかんだで割と楽しんでた記憶はあるんだよな…

121 23/10/03(火)21:09:51 No.1108639007

>ガコン (華麗なマッシブ・スリンガー・レベルを披露するマコラ)

122 23/10/03(火)21:10:00 No.1108639065

>バトルドームはあれ対戦おもちゃって時点である程度の楽しさは保証されてるからな 友達とやったらどんなことだって楽しいからな

123 23/10/03(火)21:10:12 No.1108639150

うるさいし手が鉄臭くなるし何もいいところがない

124 23/10/03(火)21:10:20 No.1108639230

平安時代って娯楽が全然なかったんだな

125 23/10/03(火)21:10:29 No.1108639290

ガコン ジャリリリリリリリィ

126 23/10/03(火)21:10:30 No.1108639302

平安でも流行んねえよこんなもん

127 23/10/03(火)21:10:48 No.1108639423

>平安時代って娯楽が全然なかったんだな 娯楽といえば蹴鞠くらいのもんでおじゃったよ

128 23/10/03(火)21:10:54 No.1108639468

平安の技術水準でも何とか作れそうな気はする

129 23/10/03(火)21:10:55 No.1108639476

>平安時代って娯楽が全然なかったんだな 正直平安時代にジターリング持ち込んでも当時の雅な遊びの方が流行ると思う

130 23/10/03(火)21:11:02 No.1108639537

ジタラーに悔いの無い遊びは無い

131 23/10/03(火)21:11:07 No.1108639567

こんなの流行ってた時代あるの?

132 23/10/03(火)21:11:09 No.1108639575

フラフープは鉄板化してるのに回すだけのはずでなぜこんなにも

133 23/10/03(火)21:11:19 No.1108639647

>平安時代って娯楽が全然なかったんだな サッカーとラップバトルくらいしかなかったよ

134 23/10/03(火)21:11:36 No.1108639753

>こんなの流行ってた時代あるの? ないよ

135 23/10/03(火)21:11:46 No.1108639825

マジで一瞬流行ったから世代なら確実に知ってるレベルの呪具なんだよこれ

136 23/10/03(火)21:11:54 No.1108639889

>でもでんじろう先生の解説付きだとちょっとおもしれ…ってなる >https://youtube.com/shorts/J2RMe2byy2g?si=i3n5khYp1yMDYkYv 確かにプロの動画ではあるが…

137 23/10/03(火)21:12:00 No.1108639932

フラフープはあれエクササイズになるからね

138 23/10/03(火)21:12:06 No.1108639974

蹴鞠なり貝合わせなりのほうが絶対楽しいだろ当時あっても日記につまんねって書かれるぞ

139 23/10/03(火)21:12:08 No.1108639983

>こんなの流行ってた時代あるの? 第1次ヨーヨーブームあたりの時に便乗してた……らしい 流行ったかどうかはスレを見ればわかっていただけるだろう

140 23/10/03(火)21:12:12 No.1108640010

魅せてみろ

141 23/10/03(火)21:12:13 No.1108640017

>マジで一瞬流行ったから世代なら確実に知ってるレベルの呪具なんだよこれ ハンドスピナーみたいなものか?

142 23/10/03(火)21:12:15 No.1108640044

平安には蹴鞠とかあるのにジターリング買うやつ居ないだろ

143 23/10/03(火)21:12:19 No.1108640073

>こんなの流行ってた時代あるの? ヨーヨーの次に流行らせようとはしていた 流行らなかった

144 23/10/03(火)21:12:25 No.1108640121

>こんなの流行ってた時代あるの? 流行らせようとした時代はある だが時代はカップスタックスを選んだ

145 23/10/03(火)21:12:29 No.1108640145

今の子どもたちってこれで遊んだり 長いスプリングを段差で落とす玩具とかで遊ばないのか?

146 23/10/03(火)21:12:32 No.1108640162

ヨーヨー買えない貧民が廃材から作って遊んでそう

147 23/10/03(火)21:12:50 No.1108640283

でんじろう先生が謎に上手いジターリングだ

148 23/10/03(火)21:13:00 No.1108640346

まあ同じ練習するおもちゃなら見栄え良いヨーヨーでいいわな…

149 23/10/03(火)21:13:10 No.1108640440

>カップスタックス また懐かしいものを……

150 23/10/03(火)21:13:12 No.1108640456

でも流行らなくて消えていった玩具ってかなりの呪力ありそう

151 23/10/03(火)21:13:20 No.1108640517

スレ画は何が面白いの?

152 23/10/03(火)21:13:24 No.1108640572

コロコロにも流行らせられないものはある

153 23/10/03(火)21:13:38 No.1108640700

>長いスプリングを段差で落とす玩具とかで遊ばないのか? スプリングは安いから今でもガキが買っては初日で絡ませて終わらせる人気オモチャだ

154 23/10/03(火)21:13:47 No.1108640769

地味すぎるだろジターリング…

155 23/10/03(火)21:14:06 No.1108640902

ヨーヨーってマジですごい玩具だなそう考えると

156 23/10/03(火)21:14:09 No.1108640932

この玩具を流行らすのは至難の業であった

157 23/10/03(火)21:14:36 No.1108641141

>>こんなの流行ってた時代あるの? >流行らせようとした時代はある >だが時代はカップスタックスを選んだ あれも楽しみがいまいちわからんかった…

158 23/10/03(火)21:14:41 No.1108641177

ヨーヨーもスリープできないやつはゴミだよ

159 23/10/03(火)21:14:43 No.1108641200

>平安の技術水準でも何とか作れそうな気はする 金属を細く円にする加工とか出来るのん?

160 23/10/03(火)21:14:56 No.1108641296

ジターリングを流行らすという無理難題の縛り

161 23/10/03(火)21:15:11 No.1108641421

リングの構図がちょっとかっこいいのやめろ

162 23/10/03(火)21:15:19 No.1108641476

https://youtu.be/CZDXYEtcRIo?si=AcDZYbdC3y4YGH98 これは普通に見入った

163 23/10/03(火)21:15:25 No.1108641512

プロってこれで飯食ってる人間がいるのか…?

164 23/10/03(火)21:15:28 No.1108641562

詐欺玩具のモーラーの方がまだ流行りそうだわ

165 23/10/03(火)21:15:36 No.1108641616

これをかっこいいと思わせてる間だけ呪力が無限に湧いてくる縛り

166 23/10/03(火)21:15:41 No.1108641661

>>平安の技術水準でも何とか作れそうな気はする >金属を細く円にする加工とか出来るのん? そこは宿儺の術式でどうにか

167 23/10/03(火)21:15:59 No.1108641792

ジターリングの死を悼む暇もなく戦地へと投入されたのは

168 23/10/03(火)21:16:09 No.1108641852

>https://youtu.be/CZDXYEtcRIo?si=AcDZYbdC3y4YGH98 >これは普通に見入った 凄いけどやっぱ地味だぜ…

169 23/10/03(火)21:16:40 No.1108642088

転載許可板の最初期にジターリングの作り方講座のスレが立ってた

170 23/10/03(火)21:16:40 No.1108642093

うちにあったし結構やってたんだが… 面白くはなかったけど

171 23/10/03(火)21:16:40 No.1108642099

>ジターリングを流行らすという無理難題の縛り ムジーナを流行らすという縛りの方がまだ緩そう

172 23/10/03(火)21:16:43 No.1108642120

>これは普通に見入った でもよお これ普通の輪っかでパフォーマンスするのと違いがわからないぜ

173 23/10/03(火)21:16:55 No.1108642223

輪っかについてる小型リングが地味すぎて動画にされても全く見えねぇ 多分これの位置固定するのもテクニックのひとつなんだろうけど地味すぎる

174 23/10/03(火)21:16:55 No.1108642230

>ジターリングの死を悼む暇もなく戦地へと投入されたのは アメリカンクラッカー

175 23/10/03(火)21:17:06 No.1108642305

まずなんでこんなおもちゃができたんだ

176 23/10/03(火)21:17:26 No.1108642436

見て楽しいって要素は重要だな

177 23/10/03(火)21:17:31 No.1108642474

>https://youtu.be/CZDXYEtcRIo?si=AcDZYbdC3y4YGH98 >これは普通に見入った コレ別にジターリングじゃなくてよくない?

178 23/10/03(火)21:17:35 No.1108642505

>https://youtu.be/CZDXYEtcRIo?si=AcDZYbdC3y4YGH98 >これは普通に見入った ジャグリングとしての凄さしか伝わってこないというか 傍から見て回ってんのかよくわかんないの致命的だと思う

179 23/10/03(火)21:17:36 No.1108642517

カップスタックスはかっこいいとかよりタイムアタックの競技性があるから…

180 23/10/03(火)21:17:47 No.1108642599

>>ジターリングの死を悼む暇もなく戦地へと投入されたのは >アメリカンクラッカー ジャンプ主人公も使ったことある由緒ある玩具だぞ

181 23/10/03(火)21:17:48 No.1108642604

昨日からグルメスパイザーだのジターリングだの

182 23/10/03(火)21:17:56 No.1108642652

小さいわっか回す要素がとにかく映えない

183 23/10/03(火)21:18:09 No.1108642737

なんででんじろう先生ジターリングこんなに上手いんだよ

184 23/10/03(火)21:18:16 No.1108642769

この小型リングにライト積んで光らせるとかならまだ……

185 23/10/03(火)21:18:21 No.1108642827

>ビーダマンは子供心にどう遊べば良いのかよく分かってなかったけどなんだかんだで割と楽しんでた記憶はあるんだよな… モデルガン然り何か発射できるオモチャってだけで楽しいからな… 競技性皆無なのに

186 23/10/03(火)21:18:33 No.1108642917

やってる事はそれなりに小難しいのに映えないって最悪じゃない?

187 23/10/03(火)21:18:37 No.1108642945

>昨日からグルメスパイザーだのジターリングだの このページ変な玩具との相性が良すぎるもの…

188 23/10/03(火)21:18:41 No.1108642974

確かにすごいんだけどさ 普通の輪っか二つ持って同じことしてくれた方が見栄えすると思う

189 23/10/03(火)21:18:47 No.1108643023

けどパチンコ知識よりはゴミみたいな情報ではないぞ

190 23/10/03(火)21:18:52 No.1108643065

ヨーヨーは見るべき部分が飛んでって戻ってきてってなるけどこっちはな…

191 23/10/03(火)21:18:56 No.1108643099

お前はつまらんな ハンドスピナー

192 23/10/03(火)21:19:06 No.1108643171

>昨日からグルメスパイザーだのジターリングだの 俺が見たいのはそれじゃない

193 23/10/03(火)21:19:09 No.1108643193

私だと思って後生大事に遊んでね

194 23/10/03(火)21:19:09 No.1108643198

グルメスパイザー取り出すコラもあるの…

195 23/10/03(火)21:19:21 No.1108643295

孤独の極みのような遊具

196 23/10/03(火)21:19:23 No.1108643313

>>昨日からグルメスパイザーだのジターリングだの >このページ変な玩具との相性が良すぎるもの… 万が駄目な玩具マニアみたいになってる…

197 23/10/03(火)21:19:28 No.1108643350

見た目は地味だけど音はすげえうるせえぞ!

198 23/10/03(火)21:19:47 No.1108643516

チートスとか堅揚げポテトにも負けるレベルらしいけど一応砕いて振り掛けるおもちゃ的な楽しさはあるからなグルメスパイザー

199 23/10/03(火)21:19:52 No.1108643566

>孤独の極みのような遊具 俺も愛を教えたくなってきた

200 23/10/03(火)21:19:54 No.1108643582

手で遊ぶスケボーみたいなアレ…!

201 23/10/03(火)21:20:02 No.1108643658

>見た目は地味だけど音はすげえうるせえぞ! 後プレイ後の手がめちゃくちゃ金属くさいぞ!

202 23/10/03(火)21:20:24 No.1108643838

>https://youtu.be/CZDXYEtcRIo?si=AcDZYbdC3y4YGH98 色々動かしてる間も中のリングが回転し続けてるってのがキモなんだろうけど 外から見ててそれがわからないから凄さもよくわからないんだよね

203 23/10/03(火)21:20:25 No.1108643843

>見た目は地味だけど音はすげえうるせえぞ! 親御さん的には音がうるさいのすごいマイナスポイントじゃん

204 23/10/03(火)21:20:37 No.1108643925

同時期かこの後に1世代目のベイブレードが出るのでコロコロキッズの興味の大半はそこに集中する

205 23/10/03(火)21:20:42 No.1108643971

リングについてるゴミみたいなやつを光るようにしたりしたら見栄えも少しは良くなるかもな 通常のだとなんか「シャーッ!」ってなってるだけで地味過ぎる

206 23/10/03(火)21:20:51 No.1108644045

>手で遊ぶスケボーみたいなアレ…! これで思い出せるんだから記憶って凄いね

207 23/10/03(火)21:21:10 No.1108644216

贅沢者め

208 23/10/03(火)21:21:11 No.1108644221

>けどパチンコ知識よりはゴミみたいな情報ではないぞ どうせうるせえならピカピカ光るパチンコの方がおもちゃとしてなんぼかマシまである

209 23/10/03(火)21:21:19 No.1108644287

アッパレ ワスレタ

210 23/10/03(火)21:21:30 No.1108644355

千年前の術師には現代遊具何でも新鮮だろうな

211 23/10/03(火)21:21:37 No.1108644403

今の技術ならうるさくない上に回ってる間ちっちゃいのが光るとか そういう要素付けられない?

212 23/10/03(火)21:21:52 No.1108644526

>同時期かこの後に1世代目のベイブレードが出るのでコロコロキッズの興味の大半はそこに集中する 見た目的にもかっこいいモチーフでつかみは抜群だしカスタム要素と対戦要素もあるしでジターリング勝ち目0すぎる

213 23/10/03(火)21:21:56 No.1108644563

>手で遊ぶスケボーみたいなアレ…! 指スケボーもつべで検索するとたくさん動画出てくるぞ

214 23/10/03(火)21:22:23 No.1108644778

同じ回すにしても地球ゴマとかのほうが直感的に凄い!ってなるよ

215 23/10/03(火)21:22:23 No.1108644779

>同時期かこの後に1世代目のベイブレードが出るのでコロコロキッズの興味の大半はそこに集中する 同時期だっけ…それだとベイブレードの印象しかないわこの時代

216 23/10/03(火)21:22:24 No.1108644789

>今の技術ならうるさくない上に回ってる間ちっちゃいのが光るとか >そういう要素付けられない? ジターリングリブートしたとして買うの?

217 23/10/03(火)21:22:35 No.1108644872

>贅沢者め もうちょっとわがままになれ

218 23/10/03(火)21:22:43 No.1108644942

>同時期かこの後に1世代目のダンガンレーサーが出るのでコロコロキッズの興味の大半はそこに集中する

219 23/10/03(火)21:22:45 No.1108644960

仏具みたいな見た目はしてる

220 23/10/03(火)21:22:47 No.1108644973

>今の技術ならうるさくない上に回ってる間ちっちゃいのが光るとか >そういう要素付けられない? 金属じゃないと重さ担保するの難しそうだしすぐ壊れそう

221 23/10/03(火)21:23:03 No.1108645105

>>昨日からグルメスパイザーだのジターリングだの >このページ変な玩具との相性が良すぎるもの… 毎回命と引き換えにゴミ創出した事にされる万カワイソ…

222 23/10/03(火)21:23:04 No.1108645106

>私だと思って後生大事に遊んでね お前流石にコレよりは面白い女だったぞ!?ってフォローが出かねない宿儺

↑Top