ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/03(火)19:37:44 No.1108598438
「カレーは旨い」「カレー粉正義」てのが普通だと思うんだけど 『信じられない程不味いカレー』って食べたことある?そんな話が出来ればいいなーと 個人的には「YRPの食堂のカレー」「チリで食ったカレーらしきもの」が2強かな?
1 23/10/03(火)19:39:59 No.1108599355
「YRPの食堂のカレー」→ソース味しかしない上にやたら高いし具が全然ない 「チリで食ったカレーらしきもの」→色だけはカレーっぽく見えるんだけどぶっちゃけただの水で塩味すら無い
2 23/10/03(火)19:42:46 No.1108600596
入院中に出たやつは隣の隣の部屋で食ってる匂いを嗅ぎながら食ってるような味で あまりの侘しさに人生で初めてカレーを残した
3 23/10/03(火)19:43:40 No.1108601022
飴色玉ねぎの作成に失敗した自作スパイスカレーは焦げた味と辛味だけで何も美味しくなかった
4 23/10/03(火)19:44:58 No.1108601558
カカオ99%チョコ1枚まるごと入れたらエグさしかなかった 4日分も作るんじゃなかった…
5 23/10/03(火)19:45:27 No.1108601754
双方に共通してたのは「米のグレードが低すぎて米食うのも辛い」てとこだったかな? 不味い!存在を許せない!そんなカレー情報を叩き付けて欲しい! 具体的には「ローソン100で売ってるHachiのルー以下&米もクソ」てな感じだといいですね!
6 23/10/03(火)19:45:30 No.1108601777
小汚い飲み屋のランチで食べたカレーかな あんなとこ昼飯に選んだ先輩頭おかしいわ
7 23/10/03(火)19:48:23 No.1108602978
>入院中に出たやつは隣の隣の部屋で食ってる匂いを嗅ぎながら食ってるような味で >あまりの侘しさに人生で初めてカレーを残した >小汚い飲み屋のランチで食べたカレーかな >あんなとこ昼飯に選んだ先輩頭おかしいわ 思い出補正で不味いのもアリなので色々教えて欲しい!
8 23/10/03(火)19:49:45 No.1108603590
>飴色玉ねぎの作成に失敗した自作スパイスカレーは焦げた味と辛味だけで何も美味しくなかった >カカオ99%チョコ1枚まるごと入れたらエグさしかなかった >4日分も作るんじゃなかった… そういうカレー粉で誤魔化し切れない失敗談もいいですね…!
9 23/10/03(火)19:51:41 No.1108604388
高校の時寮だったんだけどカレー無茶苦茶不味かった…みんなソースかけて味変えてなんとか食ってた 食堂だし業務用のカレー粉とかだったんだろうけどなんであんなに不味かったんだろうか
10 23/10/03(火)19:53:44 No.1108605178
ココで水の代わりにトマトジュース使うって言うの聞いて家に濃縮トマトジュースが箱であったからそれつかって作ったらスッぱすぎて食えたもんじゃないのができた
11 23/10/03(火)19:57:55 No.1108606830
隠し味にチョコ!って聞いてミルクチョコ入れたらとんでもなく不味くなった バニラ香料が悪さしてる
12 23/10/03(火)19:58:07 No.1108606923
小学生の頃こども会で出されたカレーが何故か死ぬほど豆臭くてクソ不味かったな 豆類はむしろ昔から好きなんだけどコイツは口に入れる前から妙に臭くて飲み込んだ後もずーーーーーっと豆ペーストの味と匂いが信じられない程まとわりついて来てた…その年度だけそんな感じだっただけに思い出深いクソマズカレーだ
13 23/10/03(火)20:00:13 No.1108607848
>高校の時寮だったんだけどカレー無茶苦茶不味かった…みんなソースかけて味変えてなんとか食ってた >食堂だし業務用のカレー粉とかだったんだろうけどなんであんなに不味かったんだろうか 学校のカレーって安いけど不味いの多いよね… 高校と大学のカレーは値段は良心的なんだけど基本不味い… 社会人になって色々な大会社の食堂行ったけど社食のカレーは どこの会社も基本安くて旨いんだよね…工場なんて昼飯しか楽しみないから質にこだわるのは何となくわかる
14 23/10/03(火)20:01:36 No.1108608453
おかんのカレーが糞まずいキレそうになるぐらいまずい
15 23/10/03(火)20:07:08 No.1108610793
>ココで水の代わりにトマトジュース使うって言うの聞いて家に濃縮トマトジュースが箱であったからそれつかって作ったらスッぱすぎて食えたもんじゃないのができた 俺も同じ経験あるわ 最終的になんとか調整したけどなんかカレーよりハヤシライスっぽくなった
16 23/10/03(火)20:08:23 No.1108611333
大昔の話なんだけど三洋電機の社食はカレーうどん\120で俵握り2つが\60だったんだ 揚げ玉とネギは無料で取り放題(西日本方式)だったんで\180で満腹になれた …で、ふと食堂を見ると「必ずカレー買う&器が溢れる程揚げ玉とネギでかさましする」海外からの労働者が居て へぇ…そういう食べ方もアリかぁ…ってちょっと関心した思い出がある
17 23/10/03(火)20:12:15 No.1108612996
親が稀に失敗してた液状のカレー これと柔らかく焚いた米との組み合わせがとてもよろしくなくてな まあレアケースだよ
18 23/10/03(火)20:19:35 No.1108616007
アメリカの日本食レストランを名乗る店でカレーライス頼んだら異様に酸っぱい味がして腐敗を疑った 未だに何をどうやったらカレーが酸っぱくなるのか謎のまま
19 23/10/03(火)20:20:44 No.1108616501
大学のカレーがクソマズだった カレーは正義って概念が崩壊したんで 今日は安心安全のS&B業務用カレーパックを食う
20 23/10/03(火)20:21:00 No.1108616620
イオンのフードコートに入ってた蕎麦屋のカレー 業務用の味も素っ気もないルーにクリームと塩気足した感じだった… 大のカレー好きだけど本当に食が進まなかった
21 23/10/03(火)20:23:06 No.1108617490
俺が調子に乗ってチューブニンニク入れ過ぎたカレーは美味しくはなかった 食えないってレベルではなかったけど
22 23/10/03(火)20:29:06 No.1108620023
自分で作ったスパイスたっぷりのカレー ターメリックの苦さとクローブホールとカルダモンホール入れすぎてスパイシーすぎた
23 23/10/03(火)20:31:10 No.1108620946
食えないほどのは無かったけど一番不味かったのは学食のやつかなぁ
24 23/10/03(火)20:32:34 No.1108621576
セロリあるからいれちゃえって言われたらセロリが勝った
25 23/10/03(火)20:35:43 No.1108623084
「様々な会社の社食を食べる」のが趣味なんで以下につらつらと パナ→安くて旨いが食堂で精神崩壊する奴が少なからず居た。 NEC→基本レベルが低い。上に高い。かなりダメなほう。 マザック→かなりレベル高い。味噌汁に「赤or白出汁」選べる。 トヨタ→マザックと同レベルだけど値段が激安。さすトヨ。 ホンダ→規模に反して意外とレベル低い。値段はパナ並味はそれ以下。 …てなあたりが「カレー大盛\250」で食べられるとこだったかな?
26 23/10/03(火)20:39:01 No.1108624638
>「様々な会社の社食を食べる」のが趣味なんで おめーすげえな…俺なんて仕出し弁当しか食ったことねぇぞ
27 23/10/03(火)20:42:56 No.1108626349
一回適当なうどん屋のカレーうどん食べたらだしの旨味も何もないうどんが出てきてあまりの虚無に怒りが込み上げてきた あれを下回るうどんはちょっと記憶にないレベル
28 23/10/03(火)20:43:07 No.1108626434
>おめーすげえな…俺なんて仕出し弁当しか食ったことねぇぞ 俺も初めはそうだったよ 「ルサンチマン」て漫画読み直すたびに「冷え切ったおでんの辛さ」を未だに噛み締めてるよ 全ての勤労者へ暖かく旨いカレーが行き届けばいいのにね…
29 23/10/03(火)20:45:19 No.1108627483
>一回適当なうどん屋のカレーうどん食べたらだしの旨味も何もないうどんが出てきてあまりの虚無に怒りが込み上げてきた >あれを下回るうどんはちょっと記憶にないレベル カレーうどんがまずいとかありえねぇよなぁ!?