虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/03(火)19:09:28 腰痛で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/03(火)19:09:28 No.1108587206

腰痛で処方されたので腰に貼ってたら そんなに?!ってぐらい肌が荒れた こいつ強いな…

1 23/10/03(火)19:10:17 No.1108587494

ぎっくり腰やった時にロキソニン処方されたけど全然効かなかったなあ これは効果どうだった?

2 23/10/03(火)19:10:46 No.1108587680

はりっぱなしにしてたろ?

3 23/10/03(火)19:11:50 No.1108588106

俺はめちゃくちゃ胃が痛くなった

4 23/10/03(火)19:12:49 No.1108588514

>俺はめちゃくちゃ胃が痛くなった 飲む方のなら一緒に胃の粘膜保護してくれるの処方してくれたな

5 23/10/03(火)19:13:12 No.1108588656

日光に当てちゃったりした?

6 23/10/03(火)19:13:30 No.1108588764

紫外線当てちゃダメなんだっけこれ

7 23/10/03(火)19:13:33 No.1108588782

お肌弱いと湿布で荒れるよね

8 23/10/03(火)19:14:32 No.1108589147

紫外線だめなのはモーラステープとか

9 23/10/03(火)19:17:44 No.1108590365

でもこれ処方箋無しで買うと凄い高い

10 23/10/03(火)19:20:14 No.1108591353

いっぱい貰ってきて…

11 23/10/03(火)19:22:33 No.1108592249

そういや紫外線当てるなってのは言われたな 前にもらったことあるけどこのスレ見るまで忘れてたわ…

12 23/10/03(火)19:27:52 No.1108594366

別にこれ腰に貼らなくてもどこ貼っても同じだぞ

13 23/10/03(火)19:27:57 No.1108594396

紫外線がダメなのはモーラステープでこれは大丈夫だったはず

14 23/10/03(火)19:30:57 No.1108595570

ロキソニンテープ! モーラステープ! フェルビナクテープ!

15 23/10/03(火)19:32:09 No.1108596076

病院のライフハック 腰痛と言って多めに貰っておくんですよ…! お友達にあげても良いんですよ…!

16 23/10/03(火)19:33:01 No.1108596421

https://higashitokushima.hosp.go.jp/files/h2809.pdf ここだと一応ロキソニンテープも光線過敏症起こす可能性あるって書いてあるね

17 23/10/03(火)19:34:48 No.1108597181

>https://higashitokushima.hosp.go.jp/files/h2809.pdf >ここだと一応ロキソニンテープも光線過敏症起こす可能性あるって書いてあるね https://hokusuikai-kinen.jp/okusuri/data/201805.pdf こっちでは光線過敏症起こす構造含まれてないからへーきってなってる 俺は誰を信じればいいんだ >処方した医者 ㌧

18 23/10/03(火)19:35:03 No.1108597283

腕とかならともかく腰は出しっぱなしにしなくない

19 23/10/03(火)19:37:51 No.1108598483

>https://higashitokushima.hosp.go.jp/files/h2809.pdf >ここだと一応ロキソニンテープも光線過敏症起こす可能性あるって書いてあるね いくら書いてあっても報告もないし起こらないと思ってていいよ 飽くまで可能性としか書いてないのはそう言う事

20 23/10/03(火)19:39:21 No.1108599102

安全側にシフトするために起こる可能性があるって書いてあるけど 頻度的に言うとモーラスと比べて1/100以下だと思っていい そもそもそれが原因で起こるのかすらわからない

21 23/10/03(火)19:40:27 No.1108599569

割とモノによるからいろいろ試すしかない

22 23/10/03(火)19:42:53 No.1108600653

強いけど副作用そこまで強くない あと安すぎ

23 23/10/03(火)19:46:40 No.1108602280

貼ると痛みが消えるの凄い

24 23/10/03(火)19:48:04 No.1108602834

>強いけど副作用そこまで強くない >あと安すぎ ロキソニン一錠の薬価はうまい棒より安い

25 23/10/03(火)19:49:18 No.1108603393

ゲロ吐きそうな痛みがじわじわ緩和されて許容できる範囲まで 下がるのほんと凄いよね

26 23/10/03(火)19:49:25 No.1108603433

ロキソニンは腰痛い時でも腹に貼ってもいいぞ スーッとするから患部に貼るってのは間違ってないけど取る時不便

27 23/10/03(火)19:49:28 No.1108603470

俺は1日上限2枚までって書いてあるロコアテープは日光当たってもなんともないから嬉しい 昔ダメなやつを服の下に貼っててもえらいことになったな

28 23/10/03(火)19:50:12 No.1108603768

>>強いけど副作用そこまで強くない >>あと安すぎ >ロキソニン一錠の薬価はうまい棒より安い 先発で10.1円/錠ってバグか? https://www.kegg.jp/medicus-bin/similar_product?kegg_drug=D01709

29 23/10/03(火)19:52:07 No.1108604552

気軽に出てくるけど注意がいる薬だよね

30 23/10/03(火)19:54:07 No.1108605324

注意いるけど所詮市販薬レベルの注意でOKな薬だから効果に対して副作用はかなり優しい

31 23/10/03(火)19:55:38 No.1108605947

まあ痛み止めは必要な時だけに絞って常用しちゃいかんよ…

32 23/10/03(火)19:56:00 No.1108606091

そう思われてたH2ブロッカーとか今や認知症の高めのリスクファクターだったりするから 薬はちゃんと薬と認識してあんまり舐めないほうがいい

33 23/10/03(火)19:57:39 No.1108606724

先月腰をやってしまって24時間持続という売り文句のロキソニンテープを貼った 2日目くらいから貼った箇所が痒くなった

34 23/10/03(火)19:58:53 No.1108607291

久しぶりに腰に痛みが…とりあえず貼ってきた これで安泰じゃ…

35 23/10/03(火)19:59:52 No.1108607700

>先月腰をやってしまって24時間持続という売り文句のロキソニンテープを貼った >2日目くらいから貼った箇所が痒くなった ロキソニンは患部と別のとこに貼っていいんだ 皮膚出てるとこならどこ貼っても基本的に効果一緒だから

36 23/10/03(火)19:59:59 No.1108607758

世話になってる「」多そうだな

37 23/10/03(火)19:59:59 No.1108607759

湿布がそもそもかぶれるからそもそも6時間だか8時間以上同じとこ貼るなって話だった気はする どこで仕入れたかわからんけど

38 23/10/03(火)20:01:24 No.1108608358

出荷する側の人間としては痛み抱えてる人多いなって思いながら仕事してる

39 23/10/03(火)20:02:36 No.1108608887

生きてる以上は骨折したり虫歯治療したり色々あるからな

40 23/10/03(火)20:02:56 No.1108609008

>ロキソニンは患部と別のとこに貼っていいんだ 一応書いておくけどモーラスとかはちゃんと患部に貼らないとダメだぞ

41 23/10/03(火)20:02:57 No.1108609011

>ロキソニンは患部と別のとこに貼っていいんだ >皮膚出てるとこならどこ貼っても基本的に効果一緒だから そうなの!?

42 23/10/03(火)20:04:47 No.1108609785

貼るロキソニン飲むバンテリン

43 23/10/03(火)20:05:07 No.1108609918

>そうなの!? 貼るのは皮膚吸収で緩く長く効かせるためだからね 別に患部に直接効くわけじゃないからなんなら別のとこのが吸収良くなって効くのもあり得る

44 23/10/03(火)20:06:17 No.1108610435

皮膚薄い玉袋あたりが一番吸収よさそうな気がする

45 23/10/03(火)20:06:55 No.1108610711

一応詳しく説明しておくとロキソニンは血管に入って肝臓で代謝されないと効果のある成分にならない なので患部に貼る理由は特にない

46 23/10/03(火)20:08:05 No.1108611223

市販の湿布は無駄に匂いだけ強くて効かないからな…

47 23/10/03(火)20:09:11 No.1108611667

>皮膚薄い玉袋あたりが一番吸収よさそうな気がする 絶対やべえ!

48 23/10/03(火)20:09:18 No.1108611700

>皮膚薄い玉袋あたりが一番吸収よさそうな気がする 危険な匂いしかしないな…

49 23/10/03(火)20:10:26 No.1108612210

ロキソ忍

50 23/10/03(火)20:11:57 No.1108612865

もう全身に貼らないと体がもたない

51 23/10/03(火)20:15:41 No.1108614358

>>>強いけど副作用そこまで強くない >>>あと安すぎ >>ロキソニン一錠の薬価はうまい棒より安い >先発で10.1円/錠ってバグか? >https://www.kegg.jp/medicus-bin/similar_product?kegg_drug=D01709 だから儲けにならねーので実質製造メーカーは慈善事業でやってる コスト削減にも限界があるから何かのきっかけがあると一斉に供給が止まるようになる

52 23/10/03(火)20:18:43 No.1108615673

>もう全身に貼らないと体がもたない 一度医者にかかって全身メンテ受けたほうがいいんじゃないか…

53 23/10/03(火)20:21:25 No.1108616798

前に悪化した時はリリカ処方された事あるけど今も似たような感じなのかな

↑Top