23/10/03(火)18:46:55 群馬っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/03(火)18:46:55 No.1108579321
群馬って何がおいしいの ひもかわうどんなら食べたことはあるけどそれ以外はさっぱりわからん
1 23/10/03(火)18:47:32 No.1108579535
こんにゃく
2 23/10/03(火)18:47:42 No.1108579594
ハーゲンダッツ
3 23/10/03(火)18:47:58 No.1108579692
焼きそば
4 23/10/03(火)18:48:12 No.1108579766
焼きまんじゅう ホルモン ネギ
5 23/10/03(火)18:48:36 No.1108579913
ソースカツ重がいい
6 23/10/03(火)18:48:43 No.1108579971
>焼きそば これは後から名物作ろうとしてできたものだから注意だ
7 23/10/03(火)18:48:57 No.1108580060
とりめしは他の群馬人もソウルフードって言ってたからそうなんだろうな…
8 23/10/03(火)18:49:06 No.1108580109
鶏めし美味しいからいいぞ
9 23/10/03(火)18:49:44 No.1108580315
焼きまんじゅうは飽きるけど鶏めしは何回食べても飽きないからな
10 23/10/03(火)18:49:54 No.1108580371
榛名神社のとこにある蕎麦が美味しかった
11 23/10/03(火)18:51:14 No.1108580823
>榛名神社のとこにある蕎麦が美味しかった あれ美味しいよね
12 23/10/03(火)18:53:06 No.1108581456
>榛名神社のとこにある蕎麦が美味しかった なんて蕎麦?
13 23/10/03(火)18:53:30 No.1108581573
スレ画は本当に美味い 特にデブなら間違いなく好き
14 23/10/03(火)18:54:17 No.1108581796
群馬でもほうとうを食べなよ
15 23/10/03(火)18:55:21 No.1108582106
とりめし食べたくなってきた ただ今四国にいるので食べようと思っても食べに行けんのが困る
16 23/10/03(火)18:55:53 No.1108582284
アンテナショップも畳んじゃったし熊谷まで行かないと食べられないのがしんどいな…
17 23/10/03(火)18:56:01 No.1108582324
98割
18 23/10/03(火)18:57:06 No.1108582667
寒くなると群馬の名産だけで作るすき焼きが美味い
19 23/10/03(火)18:57:20 No.1108582742
手軽に美味しいのはみそパン スーパーならどこでも売ってるし
20 23/10/03(火)19:00:44 No.1108583913
>>榛名神社のとこにある蕎麦が美味しかった >なんて蕎麦? たぶん本坊?ってとこ 観光でぶらっと寄っただけだから確証はあんまない
21 23/10/03(火)19:01:04 No.1108584014
薄い胸肉見てこんなのありがたがってんのみたいな目で見られるけど本当にうまいんだよなこれ
22 23/10/03(火)19:02:26 No.1108584505
鬼石のダムの近くの店で買った黒糖まんじゅうがめちゃくちゃ旨かった記憶がある
23 23/10/03(火)19:02:29 No.1108584516
水沢うどん食え
24 23/10/03(火)19:02:36 No.1108584560
セブンのおきりこみがうまい
25 23/10/03(火)19:03:01 No.1108584697
>寒くなると群馬の名産だけで作るすき焼きが美味い 下仁田ネギうまいよね あれ鍋にいっぱいぶち込むと贅沢感凄い
26 23/10/03(火)19:03:55 No.1108585040
>寒くなると群馬の名産だけで作るすき焼きが美味い 肉 群馬産! しらたき 群馬産! 白菜 群馬産! 豆腐 群馬産! ネギ 深谷産!
27 23/10/03(火)19:03:56 No.1108585052
クールビズってレベルじゃねーぞ群馬県民
28 23/10/03(火)19:04:25 No.1108585237
こんにゃくパークでタダ飯食え
29 23/10/03(火)19:05:06 No.1108585508
地方の郷土料理出すフェスで焼きまんじゅう食べたな 熱くてふかふかだった
30 23/10/03(火)19:05:14 No.1108585568
群馬って名前だからなんか馬の名産地とかじゃないのかい
31 23/10/03(火)19:07:08 No.1108586294
どこまでも続く平坦な大地に馬が群れておったそうな…
32 23/10/03(火)19:07:46 No.1108586543
スレ画の登利平本当に美味いよ
33 23/10/03(火)19:07:49 No.1108586557
山の方いけば蕎麦も美味しい うどんはどこでも美味しい
34 23/10/03(火)19:08:16 No.1108586734
>焼きそば 太田焼きそばのことかもしれないしペヤングのことかもしれない 太田焼きそばは「太田焼きそば」という食い物があるわけじゃなく単に太田市に焼きそば屋が多いだけというのが実情だけど
35 23/10/03(火)19:09:21 No.1108587163
県外の人間は高崎駅の駅ビルで暖かい登利平食べられるのを知らない…
36 23/10/03(火)19:13:33 No.1108588781
ハラダのラスク
37 23/10/03(火)19:13:49 No.1108588866
唐揚げセンターに行くんだ
38 23/10/03(火)19:13:50 No.1108588872
刺身こんにゃくとナマズ美味だったな
39 23/10/03(火)19:14:57 No.1108589303
何で乳首出してるんだ
40 23/10/03(火)19:15:26 No.1108589481
そういえば登利平の店舗行ったことないな…
41 23/10/03(火)19:15:30 No.1108589501
東京行く父ちゃんにワンちゃん買ってきてもらえないかなと思ってたらぐんまちゃんショップ閉店してた…
42 23/10/03(火)19:16:15 No.1108589788
>唐揚げセンターに行くんだ 閉業…
43 23/10/03(火)19:16:34 No.1108589916
群馬県民だけど35年生きてて先日初めて店舗で登利平食べた 昔から食べ慣れてるお弁当の方とはまた違う美味しさがあって感動したから群馬「」は機会があったら店舗の方も行ってみて欲しい もも肉がジューシーで柔らかくて美味かったから松が良いかも
44 23/10/03(火)19:16:37 No.1108589932
ムネ肉の方が出るからかな…
45 23/10/03(火)19:17:15 No.1108590175
絶対美味いじゃんこれ 高崎行く機会あるかなぁ…
46 23/10/03(火)19:17:34 No.1108590313
みそだれ苦手だけどこないだ初めて焼きまんじゅう食べたわ みそだれの味以外は美味しかった
47 23/10/03(火)19:18:08 No.1108590543
>肉 群馬産! >しらたき 群馬産! >白菜 群馬産! >豆腐 群馬産! >ネギ 深谷産! 下仁田ネギ使うから群馬産だぞ
48 23/10/03(火)19:18:47 No.1108590788
>>唐揚げセンターに行くんだ >閉業… えっマジで?
49 23/10/03(火)19:19:02 No.1108590892
焼きまんじゅうはなんというか期待して食うものではない
50 23/10/03(火)19:20:38 No.1108591499
>焼きまんじゅうはなんというか期待して食うものではない いつも食ってたい感じのものではある なおカロリー
51 23/10/03(火)19:20:49 No.1108591576
元群馬県民だけどこれローカルだったのか… 葬式でもこれ食ってたな
52 23/10/03(火)19:21:25 No.1108591810
登利平は大好きだったけど熊谷の店舗ですげえ塩対応されてがっかりした やっぱり群馬県内じゃないとあかんのかな
53 23/10/03(火)19:22:45 No.1108592332
>>>唐揚げセンターに行くんだ >>閉業… >えっマジで? 8月いっぱいで閉めたみたい fu2633102.jpg
54 23/10/03(火)19:23:05 No.1108592475
>登利平は大好きだったけど熊谷の店舗ですげえ塩対応されてがっかりした >やっぱり群馬県内じゃないとあかんのかな 店によるんじゃないかな… 俺が行った店舗は店員のおばちゃんめっちゃ優しかったから
55 23/10/03(火)19:23:55 No.1108592825
県民としてはすき焼き推されてもピンとこない
56 23/10/03(火)19:24:50 No.1108593174
>8月いっぱいで閉めたみたい >fu2633102.jpg 友人2人と行って2人とも料理きてから後悔したような顔してたことがあってな…後ろの席のカップルも女側が残したもの押し付けられてキツそうな顔してたり部活帰りっぽい連中は小慣れた量食ってたりしてて面白かった
57 23/10/03(火)19:25:17 No.1108593334
シャンゴってパスタ屋があるらしいな…
58 23/10/03(火)19:25:28 No.1108593406
お父さんと息子はちゃんと服着て
59 23/10/03(火)19:26:04 No.1108593640
母親が群馬県民なんだがやっぱ海鮮への憧れ強いよね? ご馳走様=寿司って連想しやすかったり自分もしばらくいて海鮮持ってくる質が妙に良かった気がする
60 23/10/03(火)19:26:32 No.1108593831
モツ煮 永井食堂が有名だけど個人的に好きなのは伊勢崎の日の出食堂
61 23/10/03(火)19:26:52 No.1108593977
>県民としては豚肉推されてもピンとこない
62 23/10/03(火)19:26:55 No.1108593996
朝鮮飯店
63 23/10/03(火)19:27:30 No.1108594215
>永井食堂が有名だけど個人的に好きなのは伊勢崎の日の出食堂 まさかここでピンポイントで好きな店が被るとはな…
64 23/10/03(火)19:27:48 No.1108594338
>シャンゴってパスタ屋があるらしいな… どーでもいいパスタ屋だったけど県民ショウで紹介されてから列ができてる
65 23/10/03(火)19:27:49 No.1108594344
出張で行った時に焼き饅頭っておいしいんですか?って聞いたら 地元の人みんな微妙な反応した
66 23/10/03(火)19:28:20 No.1108594551
パスタ いや高崎だとマジで名物にしようとしている
67 23/10/03(火)19:28:22 No.1108594561
巨人の選手がたまに来るらしい魚健
68 23/10/03(火)19:28:24 No.1108594570
>出張で行った時に焼き饅頭っておいしいんですか?って聞いたら >地元の人みんな微妙な反応した 美味しいしそこそこ食べるけど別に胸張って観光客にお出しするものではないな…っていう微妙なライン
69 23/10/03(火)19:28:25 No.1108594585
日の出のモツ煮はピリ辛でおいしい
70 23/10/03(火)19:28:31 No.1108594624
>母親が群馬県民なんだがやっぱ海鮮への憧れ強いよね? >ご馳走様=寿司って連想しやすかったり自分もしばらくいて海鮮持ってくる質が妙に良かった気がする うちはお刺し身とか生の魚は特別な日に食べるイメージが強い
71 23/10/03(火)19:28:52 No.1108594746
スネークセンターって楽しい?
72 23/10/03(火)19:28:57 No.1108594775
焼きまんじゅうは浅草あたりでも屋台で売ってるしな
73 23/10/03(火)19:29:15 No.1108594890
マツコの知らない世界でラーメン紹介されてたな
74 23/10/03(火)19:29:28 No.1108594974
日本酒なら町田酒造や大盃、誉国光あたりおすすめする
75 23/10/03(火)19:29:34 No.1108595021
印象に残ったのフタツメのタンメンだなぁ
76 23/10/03(火)19:29:39 No.1108595056
群馬に引っ越して5年… 名物的なのなにも食ってない…
77 23/10/03(火)19:30:00 No.1108595205
半年くらい伊勢崎に住んでたけどなんかどこ行っても量が多くてデブには嬉しかった
78 23/10/03(火)19:30:28 No.1108595381
今度桐生にデート行くんだがどっかいいとこない? 臭い動物園があるというのは知ってる
79 23/10/03(火)19:30:52 No.1108595543
桐生の麺者侍は今でもダメよダメダメラーメンやってんのかな?
80 23/10/03(火)19:30:54 No.1108595557
館林うどんうまいよ
81 23/10/03(火)19:31:11 No.1108595662
>半年くらい伊勢崎に住んでたけどなんかどこ行っても量が多くてデブには嬉しかった 名前忘れたけどどっかの中華料理屋でメニュー見て唐揚げ定食頼んだら全ての皿と料理が思ってたのより1.3倍くらい寸法大きくてびびった
82 23/10/03(火)19:31:35 No.1108595834
>群馬に引っ越して5年… >名物的なのなにも食ってない… スレ画も食べたことない? ポピュラーな仕出し弁当だから食べる機会は多いと思うんだけど まだ食ったことないなら一度は食べてみて欲しい
83 23/10/03(火)19:31:43 No.1108595891
群馬のデートスポットはフラワーパークしか知らない
84 23/10/03(火)19:31:45 No.1108595909
おっきりこみ食ったけどうまかった
85 23/10/03(火)19:32:15 No.1108596115
ラーメンなら大体美味くないか 鳴神食堂とかだるま大使とか
86 23/10/03(火)19:32:48 No.1108596331
水上まで来たらあしま園でカツカレーの大盛りを食べるんだ
87 23/10/03(火)19:33:04 No.1108596435
ラーメンなら高崎のふくろうが美味い 夜しかやってないけど
88 23/10/03(火)19:33:13 No.1108596495
>群馬に引っ越して5年… >名物的なのなにも食ってない… ベルクのカツ丼弁当が名物だべさ
89 23/10/03(火)19:33:21 No.1108596552
幼稚園の遠足で弁当で出るからあそこで生まれると強制的に食わされるよ
90 23/10/03(火)19:33:57 No.1108596797
群馬で何かしらイベントあったらまずはとりめしだろ
91 23/10/03(火)19:33:57 No.1108596798
芝浜で一度食ってみたいがすごい行列で尻込みしてしまう
92 23/10/03(火)19:33:58 No.1108596808
鳥飯のムネ肉乾いてるからまじめに米のほうが美味い
93 23/10/03(火)19:34:53 No.1108597206
レトロ自販機やドライブインの生き残りが多い
94 23/10/03(火)19:35:04 No.1108597291
永井食堂でモツ煮じゃ無いの?
95 23/10/03(火)19:35:39 No.1108597545
二郎系なら青の豚二郎ってところが美味しかったよ
96 23/10/03(火)19:36:11 No.1108597781
焼きまんじゅうは道の駅で食べたけどなんかこうフカフカ感が そのまま肩透かし感というか普通に団子でよくない?というか… あんこ入りのやつが食べたかったが無かった
97 23/10/03(火)19:36:19 No.1108597826
知名度がないやつだとギンヒカリ養殖のニジマスかな
98 23/10/03(火)19:36:25 No.1108597867
>群馬のデートスポットはフラワーパークしか知らない 薔薇園!
99 23/10/03(火)19:36:26 No.1108597880
弁当だから催し事で出てくる時だいたい冷めてるんだけど胸肉は冷めててもおいしい
100 23/10/03(火)19:37:07 No.1108598190
>知名度がないやつだとギンヒカリ養殖のニジマスかな なんというか想像の範囲に収まる味だと思う 美味しいは美味しい
101 23/10/03(火)19:37:29 No.1108598356
>レトロ自販機やドライブインの生き残りが多い 田舎の祖父母の家の近所にあったレトロ自販機の聖地とか呼ばれてた場所は 管理人さんが高齢になって若い人に引き継いだら管理がずさんになって閉めちゃって悲しかった 子供の頃から爺ちゃん婆ちゃんちに行ったら必ずそこで自販機バーガー食べた思い出があったのに…
102 23/10/03(火)19:37:54 No.1108598499
>焼きまんじゅうは道の駅で食べたけどなんかこうフカフカ感が >そのまま肩透かし感というか普通に団子でよくない?というか… >あんこ入りのやつが食べたかったが無かった 焼き饅頭は饅頭というかパンの変種って認識だったから 団子と比較されるのはちょっとカルチャーショック
103 23/10/03(火)19:38:51 No.1108598873
焼きまんじゅうは肉まんの皮だけ食ってるみたいで面白かった
104 23/10/03(火)19:38:56 No.1108598914
おおぎやラーメンかシャンゴ あとおもうまい店で紹介された店がたくさん 焼肉なら伽耶の家が有名 サインがたくさんあった
105 23/10/03(火)19:39:14 No.1108599055
>焼きまんじゅうは道の駅で食べたけどなんかこうフカフカ感が >そのまま肩透かし感というか普通に団子でよくない?というか… >あんこ入りのやつが食べたかったが無かった 県民的にはあんこ入り焼きまんじゅうは邪道
106 23/10/03(火)19:39:25 No.1108599120
群馬住んでるとなんかの行事で出先で昼飯食べることになったら確実にこれだから食ったことある人の率半端じゃないと思う ローカル覇権コンテンツすぎる
107 23/10/03(火)19:39:47 No.1108599273
焼きまんじゅうは焼きパンて名前変えなよ いやパンはすでに焼いてあるものか
108 23/10/03(火)19:40:28 No.1108599578
個人的には正規品よりスーパーの弁当コーナーに置いてあるパチモンを食べることの方が多い
109 23/10/03(火)19:40:49 No.1108599728
>県民的にはあんこ入り焼きまんじゅうは邪道 邪道というほどこだわりあるわけでもなくなんか…違うな…くらいの認知な気がする
110 23/10/03(火)19:40:59 No.1108599798
焼肉だと朝飯かあおぞらかなあ
111 23/10/03(火)19:41:28 No.1108599993
>県民的にはあんこ入り焼きまんじゅうは邪道 ごまとかキナコとかまぶしてあるやつは?
112 23/10/03(火)19:41:38 No.1108600077
焼きまんじゅうはあの何も入ってない中華まんの皮みたいなのが美味いと思ってる
113 23/10/03(火)19:41:58 No.1108600209
>焼きまんじゅうは焼きパンて名前変えなよ >いやパンはすでに焼いてあるものか 饅頭の中に何も入れずタレ塗って焼いてることしか個性ないんだから焼き饅頭で良いじゃん
114 23/10/03(火)19:42:29 No.1108600455
>饅頭の中に何も入れずタレ塗って焼いてることしか個性ないんだから焼き饅頭で良いじゃん 間違ってないよね どちらかというと世間のまんじゅうの印象が変化してる
115 23/10/03(火)19:42:54 No.1108600667
>ごまとかキナコとかまぶしてあるやつは? 今そんなのあるの?甘じょっぱい味噌ダレしか知らなかった
116 23/10/03(火)19:43:53 No.1108601107
>>ごまとかキナコとかまぶしてあるやつは? >今そんなのあるの?甘じょっぱい味噌ダレしか知らなかった 揚げてある奴も……なんかおかしいな
117 23/10/03(火)19:44:27 No.1108601334
あんこ入れるなら焼いてタレ塗る必要ないし…
118 23/10/03(火)19:44:36 No.1108601397
さくらみくらはいつでも温かい弁当買えて便利だと思うんだけど周りで使ったって話全然聞かないんだよな
119 23/10/03(火)19:44:47 No.1108601480
中国の饅頭(マントウ)の方が近いか 具のない中華まんみたいなやつ
120 23/10/03(火)19:44:48 No.1108601487
前橋だと焼肉は太閤が無難かも
121 23/10/03(火)19:45:02 No.1108601585
>さくらみくらはいつでも温かい弁当買えて便利だと思うんだけど周りで使ったって話全然聞かないんだよな 俺は友達と遊んだ帰りに寄るよ カステラアイスがめっちゃうまい
122 23/10/03(火)19:47:24 No.1108602586
やましろやの安い弁当よく食ってた
123 23/10/03(火)19:47:25 No.1108602590
デカ盛りで有名な店がかなり多い
124 23/10/03(火)19:51:39 No.1108604375
>焼肉なら伽耶の家が有名 高崎の行ったけどあんまり旨くなかったぞ… あと店員の対応があんまり良くなかった…もう何年か前の話だけど
125 23/10/03(火)19:52:55 No.1108604851
前世関係ないけど東京から離れるとコンビニ店員の練度低いなってなる いや東京がクソ多忙なだけかもしれんが
126 23/10/03(火)19:54:17 No.1108605398
変なポエム付きのクラフトビール…
127 23/10/03(火)19:54:28 No.1108605471
>水沢うどん食え 水沢うどんってあのあたりで食ううどんが水沢うどんってだけで 群馬県全体の名産ではない感じ
128 23/10/03(火)19:54:33 No.1108605504
>変なポエム付きのクラフトビール… 太田のアレか アレのレッドエールが滅茶苦茶好きなんだ
129 23/10/03(火)19:55:14 No.1108605789
なんかいつの間にか中本と桝元ができてた
130 23/10/03(火)19:56:29 No.1108606270
水沢うどんの影に完全に隠れている館林うどんをよろしく!
131 23/10/03(火)19:56:34 No.1108606312
ブランド豚も美味しい ただ生産してる牧場とか道の駅でしかなかなか見ねえ!
132 23/10/03(火)19:57:49 No.1108606791
>ブランド豚も美味しい >ただ生産してる牧場とか道の駅でしかなかなか見ねえ! よそに出すための豚だからな…
133 23/10/03(火)19:57:50 No.1108606793
焼きまんじゅうだとスケベ屋のが好きだな
134 23/10/03(火)20:01:19 No.1108608318
>水上まで来たらあしま園でカツカレーの大盛りを食べるんだ 水上行って一番ネタになる飯は雪松の餃子だろ
135 23/10/03(火)20:02:22 No.1108608788
さくらみくらはなんかよくわかんない感じがして入ったことがない