ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/03(火)18:09:54 No.1108567149
なんでか久しぶりにやりたくなって中古のGBカラーと一緒に買いました くそ楽しいんですけお
1 23/10/03(火)18:10:35 No.1108567375
スーパーミサイルをくらえ
2 23/10/03(火)18:11:40 No.1108567681
ファミコンウォーズがでーたーぞー
3 23/10/03(火)18:12:08 No.1108567837
>スーパーミサイルをくらえ うわーやられたーずるいぞー
4 23/10/03(火)18:12:23 No.1108567931
核いいよね…
5 23/10/03(火)18:12:37 No.1108567987
説明書が愉快だった記憶がある
6 23/10/03(火)18:12:58 No.1108568091
おれは子供のころやったのはここまでだな 3なんてあるの知らんかった 面白い?
7 23/10/03(火)18:13:22 No.1108568212
缶に入ってたのはこれだっけ?
8 23/10/03(火)18:13:47 No.1108568339
センシャZとかいうよくわからないやつ
9 23/10/03(火)18:15:07 No.1108568795
いやーひっさしぶりにやるとほんと面白いね 仕事が窓際なもんで一日中やってるわ 1も探して買ってくるか…
10 23/10/03(火)18:15:52 No.1108569031
スーパーミサイルにおびえる最終面はファミコンウオーズにはない緊張感 ダメージバランスもやっぱこの辺はちゃんとしてていいわ
11 23/10/03(火)18:16:24 No.1108569228
昔持ってたGBカラー バックライトがあった気がしたんだが中古のはなかった 部屋が暗いとできんな
12 23/10/03(火)18:16:54 No.1108569409
>缶に入ってたのはこれだっけ? ちがうと思う ターボとかじゃない?
13 23/10/03(火)18:17:29 No.1108569593
中古のゲームボーイねえ いいかもしらん いくらした?
14 23/10/03(火)18:18:32 No.1108569889
来いよ戦車Z 歩兵の肉壁が相手してやる
15 23/10/03(火)18:18:36 No.1108569914
switchのオンラインのゲームボーイで出ないかと待ってたけど出る気配ないから思わず買ってしまった あれか ファミコンウオーズは任天堂だけどこのころはハドソンだからか
16 23/10/03(火)18:19:02 No.1108570072
占領のシステムとか微妙に独自性あるんだよね
17 23/10/03(火)18:19:12 No.1108570122
>来いよ戦車Z 歩兵の肉壁が相手してやる 対戦やったらこっちがスーパーミサイルぶちまける側になって脳汁出そう
18 23/10/03(火)18:20:09 No.1108570415
>中古のゲームボーイねえ >いいかもしらん >いくらした? GBカラーが5500えんでゲームが2000えんだった もうちょい安いかと思ってたけどまあ買った
19 23/10/03(火)18:20:17 No.1108570455
レッドスター軍とホワイトムーン軍ってなかなかいいセンスだよね
20 23/10/03(火)18:20:42 No.1108570603
というかアダプタなし 電池くえオラッ
21 23/10/03(火)18:21:17 No.1108570757
>レッドスター軍とホワイトムーン軍ってなかなかいいセンスだよね アドバンス以降だっけ? なんか子供のキャラとかが司令官になるの どうもあのへん受け付けなくてねえ まあ食わず嫌いなだけで面白いだろうけど
22 23/10/03(火)18:21:58 No.1108570975
>仕事が窓際なもんで一日中やってるわ 司令仕事しろ
23 23/10/03(火)18:22:16 No.1108571070
>>中古のゲームボーイねえ >>いいかもしらん >>いくらした? >GBカラーが5500えんでゲームが2000えんだった >もうちょい安いかと思ってたけどまあ買った でも買ったこと後悔しないレベルの名作だと思うよ
24 23/10/03(火)18:23:26 No.1108571434
>switchのオンラインのゲームボーイで出ないかと待ってたけど出る気配ないから思わず買ってしまった 初代から出してほしいわ
25 23/10/03(火)18:24:26 No.1108571712
>でも買ったこと後悔しないレベルの名作だと思うよ まったくだわ けっこうCPUもてごたえあんのよね 楽しすぎる
26 23/10/03(火)18:24:54 No.1108571844
エディット機能つきなのがすごいよね FCの面とか再現できる
27 23/10/03(火)18:25:58 No.1108572174
かなり思考速いんだよな…驚く 初代がクソ遅いんだったっけ
28 23/10/03(火)18:27:08 No.1108572585
核おとしたら施設も何もなくなって焼け野原とかだったらよかった
29 23/10/03(火)18:28:16 No.1108572958
司令部以外の施設は工兵でこわせるとかそんな感じがよかったな 戦闘工兵はホヘイよりタフとかじゃなくもうちょい工夫してもよかったと思ってる
30 23/10/03(火)18:29:15 No.1108573285
なにっ
31 23/10/03(火)18:30:49 No.1108573786
工兵は地雷まける、道をなくす、橋落とせる、施設爆破とかそんな特殊部隊だと楽しかった 戦闘力はない
32 23/10/03(火)18:31:27 No.1108573988
モビルスーツがいたら良かった
33 23/10/03(火)18:33:20 No.1108574638
占領する時にマスに居続けなくても都市の耐久度が減ったままなのはありがたい
34 23/10/03(火)18:33:27 No.1108574681
つ「ガシャポン戦記」
35 23/10/03(火)18:33:57 No.1108574841
>占領する時にマスに居続けなくても都市の耐久度が減ったままなのはありがたい ありがたい…
36 23/10/03(火)18:34:56 No.1108575165
建築は工兵しかできないとかそんな程度でもよかった
37 23/10/03(火)18:37:14 No.1108575904
いたいけなガキンチョに兵站の重要性を思い知らせるゲーム
38 23/10/03(火)18:37:14 No.1108575905
「」と対戦しようぜ
39 23/10/03(火)18:48:38 No.1108579929
東京ゲームショウの展示だと合流最大数が10を超過して20までいけたんだ この仕様のまま遊べたらよかった..
40 23/10/03(火)18:48:42 No.1108579959
対戦すると先攻がいかに有利だったかを知る
41 23/10/03(火)18:56:46 No.1108582558
うわ懐かし 久々に引っ張り出してやるかな…
42 23/10/03(火)19:04:51 ID:KW0MEmwM KW0MEmwM No.1108585409
>核おとしたら施設も何もなくなって焼け野原とかだったらよかった >モビルスーツがいたら良かった Civやりなよ…
43 23/10/03(火)19:24:53 ID:KW0MEmwM KW0MEmwM No.1108593187
>ガシャポン戦記 これに戦車や戦闘機を足したようなガシャポンウォーズという任天堂開発のゲームがありましてね ウォーズシリーズの過去作が元ネタのマップも一部出てきたり