虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/03(火)18:03:18 完結ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/03(火)18:03:18 No.1108565242

完結まであと6話!

1 23/10/03(火)18:03:43 No.1108565370

ウハウハ殿が死ぬかどうか

2 23/10/03(火)18:04:06 No.1108565477

終わるの!?

3 23/10/03(火)18:04:33 No.1108565589

全然解決してなさそうだけど終わっちゃうんだ

4 23/10/03(火)18:04:35 No.1108565596

マジで!?

5 23/10/03(火)18:04:57 No.1108565700

終わっちゃうのかよ!

6 23/10/03(火)18:05:00 No.1108565713

打ち切りとかじゃなくてよかった 電子のアンケートも良かったんだね

7 23/10/03(火)18:05:25 No.1108565835

えっ6話!? えっ!?

8 23/10/03(火)18:05:33 No.1108565875

あと6話で!?

9 23/10/03(火)18:05:42 No.1108565933

出来る限り肉食って終わるのかな…

10 23/10/03(火)18:05:45 No.1108565953

https://x.com/rokudaimaruei/status/1709131182888063418?s=46&t=Ye3YX5CYRQVmvICxQxhe7g

11 23/10/03(火)18:05:48 No.1108565965

外の環境は全く解決してないけど内輪のゴタゴタはここらが限界かなという感じはする

12 23/10/03(火)18:05:55 No.1108565997

どこ情報なの!?

13 23/10/03(火)18:05:56 No.1108566000

あと6話で世界救うのか

14 23/10/03(火)18:06:23 No.1108566130

展開から考えるとあと半年も?とも思えなくもない?

15 23/10/03(火)18:07:01 No.1108566307

最近は引き伸ばさずに勢い保って終わる漫画が多いな

16 23/10/03(火)18:07:25 No.1108566406

まあ月刊誌で6話なら相当な量にはなるか

17 23/10/03(火)18:07:43 No.1108566499

去年一年でアンケ平均1.66位って看板作品じゃねえか!?

18 23/10/03(火)18:07:53 No.1108566555

誰とくっ付くの?

19 23/10/03(火)18:08:22 No.1108566680

マジか 人気あったのは何よりだが

20 23/10/03(火)18:08:24 No.1108566692

>誰とくっ付くの? パンとサラミ

21 23/10/03(火)18:08:42 No.1108566777

なんか自我持ったイペリットきたしコイツラスボスかな… その回のうちに倒された…

22 23/10/03(火)18:08:49 No.1108566803

全部アニメ化しようぜ!!

23 23/10/03(火)18:08:53 No.1108566837

ちゃんと筋道立ったから終わらせるね…っての先に言ってくれてありがたい…

24 23/10/03(火)18:09:26 No.1108567006

アニメ来ないかなぁ… デルウハ殿は諏訪部さんのイメージ

25 23/10/03(火)18:09:26 No.1108567008

>https://x.com/rokudaimaruei/status/1709131182888063418?s=46&t=Ye3YX5CYRQVmvICxQxhe7g これは本当に思ってしまうから心遣いが沁みる… でもそうか…終わるのかあ… 毎月すげえ楽しみなんだよクソ!!

26 23/10/03(火)18:09:30 No.1108567023

この漫画一話一話の密度凄いから後六話と言ってもボリューム凄いと思う

27 23/10/03(火)18:09:45 No.1108567105

え!?あの流れで終われんの!?

28 23/10/03(火)18:09:48 No.1108567122

マジで!? という事は流石にイペリット倒すのは無理そうか…

29 23/10/03(火)18:10:08 No.1108567225

>アニメ来ないかなぁ… リスクが デカすぎる

30 23/10/03(火)18:10:27 No.1108567326

下手に伸ばしてがっかりになってもなぁ その前に作者がつぶれそうではある

31 23/10/03(火)18:10:36 No.1108567376

マ?

32 23/10/03(火)18:10:36 No.1108567380

>なんか自我持ったイペリットきたしコイツラスボスかな… >その回のうちに倒された… この漫画そんなんがどんどこ出てきて即死んでいくな… というか自我持ったやつがデルウハ殿からすると基本カモっぽいのが…

33 23/10/03(火)18:10:42 No.1108567410

アニメ化してくれ!

34 23/10/03(火)18:10:43 No.1108567411

結局まだデルウハ殿がわざわざ一月分の記憶消した理由ってまだ分かってないよね?

35 23/10/03(火)18:10:44 No.1108567415

最近単行本まとめ買いしたのにもう終わるの!?

36 23/10/03(火)18:10:45 No.1108567418

>この漫画一話一話の密度凄いから後六話と言ってもボリューム凄いと思う あと単行本2冊ぐらいかな?

37 23/10/03(火)18:10:55 No.1108567466

1話ごとに全力で楽しませてもらってるから感謝だわ

38 23/10/03(火)18:11:08 No.1108567516

6話っていうと7と8がおじさんおばさんになって1~6が目覚める回から最新話くらいか… いやめっちゃあるな!?

39 23/10/03(火)18:11:10 No.1108567527

平和になった後は別作品グッドコミュニケーションが始まるんだろ?

40 23/10/03(火)18:11:10 No.1108567528

7と8死んだりして詰めに入ってきてる感はあったな

41 23/10/03(火)18:11:22 No.1108567597

いちこ可愛い

42 23/10/03(火)18:11:34 No.1108567651

とりあえずやり切れる形で終われるなら特に問題はないけど すごくいい意味で「どうやって〆るんだ!?」ってなってる というかこの告知文の文面からしてマジで頭良くて全体を俯瞰して見れる人なんだなってのが滲み出てる

43 23/10/03(火)18:11:39 No.1108567674

プロットに沿ってベストに近い しかも最長で描いたパターンで終えられるなら作者としては最高だよなあ

44 23/10/03(火)18:11:39 No.1108567678

イペリット駆逐問題に何か光明が見えるのか 何もできないけど俺達は今日も生きているENDか

45 23/10/03(火)18:11:45 No.1108567710

人気あってよかった…終わる!?

46 23/10/03(火)18:11:56 No.1108567786

最初はハントレスがデルウハを泣きながら調理して終了だと思ってたんだけどデルウハ普通に生き延びそうだな…

47 23/10/03(火)18:12:12 No.1108567871

アニメ期待しちゃ無理なのかい

48 23/10/03(火)18:12:13 No.1108567881

あと6話と言ってもまず最新話でもまだ43話目だもんな ここまでいろいろあったのに

49 23/10/03(火)18:12:23 No.1108567926

>とりあえずやり切れる形で終われるなら特に問題はないけど >すごくいい意味で「どうやって〆るんだ!?」ってなってる >というかこの告知文の文面からしてマジで頭良くて全体を俯瞰して見れる人なんだなってのが滲み出てる でも作業ピンチで何も分からないお母さんに手伝ってもらったりしてるよ

50 23/10/03(火)18:12:26 No.1108567943

れっきとした看板作品だけどそういうのでも引き止めず キレイに終わるタイミングで終わらせてくれる最近の集英社ありがたい…

51 23/10/03(火)18:12:28 No.1108567950

ダークネスか…

52 23/10/03(火)18:12:41 No.1108568008

むしろそんなに人気あったのに驚きだわ… 結構後ろのこと多いし…まぁ凝り性で入稿が遅いんだろうけど

53 23/10/03(火)18:12:47 No.1108568030

純粋に物語をきっちり締めに行くってことなのか それでいいという気持ちと終わってほしくない気持ちがある

54 23/10/03(火)18:13:13 No.1108568173

人気もあってプロット通りに終われるなら最高のアガリではある 作者の次回作にも期待出来るしな!

55 23/10/03(火)18:13:18 No.1108568201

この漫画は俺が完結させた!

56 23/10/03(火)18:13:25 No.1108568225

>アニメ期待しちゃ無理なのかい しても大事なシーンがテラフォーマーズみたいな黒塗りになると思うよ

57 23/10/03(火)18:13:34 No.1108568271

>むしろそんなに人気あったのに驚きだわ… >結構後ろのこと多いし…まぁ凝り性で入稿が遅いんだろうけど SQって掲載順アンケートに依存するの?

58 23/10/03(火)18:13:39 No.1108568305

いややっぱおもろいしそりゃ人気あるよな そうだとは思ってたけどこうして数字見せられると納得だ

59 23/10/03(火)18:13:40 No.1108568307

この作者気遣いの行き届き方がデルウハ殿並じゃない?

60 23/10/03(火)18:13:42 No.1108568316

というか他の連載陣が長くやりすぎなのでは?

61 23/10/03(火)18:13:48 No.1108568353

>ダークネスか… そういう仲になる前にリセするじゃん!

62 23/10/03(火)18:13:51 No.1108568364

綺麗に終われるのはめでたいな それはそれとして字汚いな

63 23/10/03(火)18:13:57 No.1108568392

ダンジョン飯みたく原作の完結が見たところでアニメ化とかないのかな

64 23/10/03(火)18:14:10 No.1108568473

>結構後ろのこと多いし…まぁ凝り性で入稿が遅いんだろうけど ジャンプと違って掲載順≒人気順ではないんじゃない?

65 23/10/03(火)18:14:10 No.1108568476

嬉しいけどもすごい人気あったんだな…

66 23/10/03(火)18:14:18 No.1108568525

よし…あと6話で世界救うぞー!!

67 23/10/03(火)18:14:22 No.1108568545

アニメは企画進んでてもおかしくはなさそう

68 23/10/03(火)18:14:39 No.1108568636

女の子をガンガンぶちころころするのも倫理的にアレだしそれで無くても絵面がグロい!

69 23/10/03(火)18:14:46 No.1108568673

>よし…あと6話で世界救うぞー!! …?世界を救うとはなんの事だ?

70 23/10/03(火)18:14:50 No.1108568694

基本的にジェットコースターで展開進むけど デルデル殿のおかげであっさり終わっちゃう可能性がな イペリット食料にしてダンジョン飯な感じでいいかもしれない

71 23/10/03(火)18:14:56 No.1108568726

完結するなら一気に全部アニメ化するチャンスだ!

72 23/10/03(火)18:15:01 No.1108568757

これを殺人カウントするなら後は知らんむつが覚えてる次は勝てる! と言った次の話でむつの脳を念入りに破壊しななが殺したとあっさり方針変更する姿にワシは心底痺れたよ

73 23/10/03(火)18:15:06 No.1108568788

>全然解決してなさそうだけど終わっちゃうんだ やはり核ミサイルエンドか…!?

74 23/10/03(火)18:15:23 No.1108568877

最近の漫画に比べたらキャラがすごい美男美女ってわけでもないからそこまで作品の人気あるのは凄いな アンケ出してて良かった

75 23/10/03(火)18:15:31 No.1108568911

アンケート平均バケモンすぎない!? でも電子限定だし紙はそこまでなのかな

76 23/10/03(火)18:15:31 No.1108568913

わざわざ読者のこと考えて前もって告知するの 凄い律儀な作者だな

77 23/10/03(火)18:15:35 No.1108568940

まぁ解決は無理と最初から分かってるから!

78 23/10/03(火)18:15:54 No.1108569043

>最近の漫画に比べたらキャラがすごい美男美女ってわけでもないからそこまで作品の人気あるのは凄いな >アンケ出してて良かった デルウハ殿はかなりかっこいいだろ!

79 23/10/03(火)18:15:54 No.1108569044

>というか他の連載陣が長くやりすぎなのでは? それはそう 10年代半ばのWJ並みに長期連載作品おすぎ問題に直面してる

80 23/10/03(火)18:16:16 No.1108569177

ウハ殿のハーレムエンドだよ知ってる知ってる

81 23/10/03(火)18:16:18 No.1108569188

この作品好きなの俺くらいだろ…って思いながら応援してる人がかなりいそう

82 23/10/03(火)18:16:24 No.1108569230

ワートリとか作者死ぬ前に終わらないだろこれ…みたいな状態だからな

83 23/10/03(火)18:16:34 No.1108569287

>https://x.com/rokudaimaruei/status/1709131182888063418?s=46&t=Ye3YX5CYRQVmvICxQxhe7g 気遣いの達人かよ

84 23/10/03(火)18:16:37 No.1108569305

でもなんかバッドエンドで終わりそうな気配も無いんだよな

85 23/10/03(火)18:16:43 No.1108569343

実際どういう終わりに持っていくんだろう 詰みは分かりつつ俺たちの戦いはこれからも続く!的なのが似合ってはいるけど

86 23/10/03(火)18:17:12 No.1108569512

>この作品好きなの俺くらいだろ…って思いながら応援してる人がかなりいそう 電書でアンケ送ってたから本当にそんな気分

87 23/10/03(火)18:17:19 No.1108569542

最後はうっかり殺した回数ネタ晴らしされて ドリフみたいな締めかもしれない

88 23/10/03(火)18:17:23 No.1108569560

所長が一晩でなんとかしてくれました

89 23/10/03(火)18:17:34 No.1108569618

るろ剣も休載多い上に道筋が見えんしな…

90 23/10/03(火)18:17:35 No.1108569623

>>というか他の連載陣が長くやりすぎなのでは? >それはそう >10年代半ばのWJ並みに長期連載作品おすぎ問題に直面してる 双星は終わりそうだな…って展開3~4回はしてるからな

91 23/10/03(火)18:17:43 No.1108569649

>でもなんかバッドエンドで終わりそうな気配も無いんだよな まぁ最悪みんな人付きエンドでもいいじゃない

92 23/10/03(火)18:17:46 No.1108569665

一旦完結してThisコミュニケーション2が始まってもいいよ

93 23/10/03(火)18:17:58 No.1108569715

暗い感じで締めたりはしないと思う 詰みだけど雰囲気明るめのラストかなぁ

94 23/10/03(火)18:17:59 No.1108569724

>ダークネスか… デルウハ殿は合理的に考えてチンポ出すことで事態が望ましく運ぶならチンポ出すタイプ

95 23/10/03(火)18:18:00 No.1108569728

この漫画はワシが育てたんじゃ…

96 23/10/03(火)18:18:09 No.1108569773

どうしようThisコミュ終わったら ワートリと戦奏教室とるろ剣とダークギャザリングとテニプリとカワイスギクライシスとギャグマンガ日和しか読むものがなくなってしまう

97 23/10/03(火)18:18:16 No.1108569807

作者が認めたからどんどん後方編集ヅラしてもいいよ

98 23/10/03(火)18:18:22 No.1108569834

どうなるのかわからん漫画なのが強みだしなこれ

99 23/10/03(火)18:18:22 No.1108569835

>>よし…あと6話で世界救うぞー!! >…?世界を救うとはなんの事だ? 言ったじゃん

100 23/10/03(火)18:18:26 No.1108569852

BLEACHの最終章状態なのが3作品あるからなスクエア…

101 23/10/03(火)18:18:26 No.1108569853

いい感じのラスボスや前向きな区切りはもう使ったように見える デルウハ殿おまえ死ぬのか…?

102 <a href="mailto:デルウハ">23/10/03(火)18:18:30</a> [デルウハ] No.1108569877

>>でもなんかバッドエンドで終わりそうな気配も無いんだよな >まぁ最悪みんな人付きエンドでもいいじゃない よくねえよ!

103 23/10/03(火)18:18:32 No.1108569890

始めるか…thisコミュニケーション2!!

104 23/10/03(火)18:18:39 No.1108569929

7ヶ月後からはLessコミュニケーションが始まるのか…

105 23/10/03(火)18:18:44 No.1108569949

完結後に続編のdisコミュニケーションが始まります!

106 23/10/03(火)18:18:49 No.1108569986

イペリットが何なのかだけは判明してほしい 人間と融合できちゃうし明確に人間だけ狙ってるから人工的な生命っぽいけど

107 23/10/03(火)18:18:49 No.1108569987

月間のあと6話という長いんだか短いんだかよくわからない長さ

108 23/10/03(火)18:18:52 No.1108570000

そんな・・・ アニメ化して薄い本が沢山出るはずが・・

109 23/10/03(火)18:18:56 No.1108570035

>でもなんかバッドエンドで終わりそうな気配も無いんだよな いやあ世界がマジで終わりかけてるからかなり無理めな空気が濃くない…?

110 23/10/03(火)18:18:59 No.1108570056

俺の中でワートリすら超えて一番の楽しみだったから辛い… でも楽しみ

111 23/10/03(火)18:19:00 No.1108570058

次回作は6等分の花嫁だな!

112 23/10/03(火)18:19:01 No.1108570069

あと6話ってのはつまり…あと6話ってこと!?

113 23/10/03(火)18:19:01 No.1108570070

実際アンケートが効力あるよ!って言ってくれたからガンガン出せ

114 23/10/03(火)18:19:04 No.1108570080

>暗い感じで締めたりはしないと思う >詰みだけど雰囲気明るめのラストかなぁ 明るくデルウハ殿が死んで終わり

115 23/10/03(火)18:19:05 No.1108570086

ぶっちゃけこの作者の他作品ならいくらでも見たい感覚もある

116 23/10/03(火)18:19:15 No.1108570141

全滅でも展開としてはおかしくないからちょっとだけ怖い

117 23/10/03(火)18:19:25 No.1108570189

デルウハ殿は最期まで飯食えれば満足しそうだし飯食えない死ねない身体にでもならないかぎりまずハッピーエンドだよね

118 23/10/03(火)18:19:26 No.1108570195

あと半年と考えると長いような短いようなだな…

119 23/10/03(火)18:19:27 No.1108570202

一話のエネルギーとボリュームすごいもんなぁ… でもアニメ化しねぇかなマジで見たい名シーンが多すぎる

120 23/10/03(火)18:19:28 No.1108570206

ワートリ目当てでSQ買い始めて これとダークギャザリング知れたのは良かった

121 23/10/03(火)18:19:29 No.1108570213

イペリットを食料にする技術ができればデルウハ殿も満足していただけるのでは…?

122 23/10/03(火)18:19:35 No.1108570243

一応順当に防衛戦できてもガスが研究所まで到達するせいで8年後には死ぬ計算だしな

123 23/10/03(火)18:19:36 No.1108570250

ワートリはあと100話かけても終わらなさそう

124 23/10/03(火)18:19:44 No.1108570292

この作者読み切りも良かったんだけどタイトル忘れたから探せねぇ

125 23/10/03(火)18:19:44 No.1108570295

薄い本どころかペーパーしか確保してねえ!!!!

126 23/10/03(火)18:19:44 No.1108570298

物語の全体像を優先して終わらせられる作者の人凄いな

127 23/10/03(火)18:19:45 No.1108570300

>次回作は6等分の花嫁だな! 普通の人間は6等分されたら死ぬんですよデルウハ殿

128 23/10/03(火)18:19:52 No.1108570329

ハイパーインフレーションで完結するよって言われた時と似たような気持になってる めでたい気持ちと終わってほしくない気持ちとここからどう終わるんだの気持ち

129 23/10/03(火)18:19:52 No.1108570332

よし!全部終わらせて薬でハントレスからデルウハの記憶全部消すか!

130 23/10/03(火)18:19:53 No.1108570337

実際よく毎月こんなもん描けるな すげーよ

131 23/10/03(火)18:19:54 No.1108570345

確かにジャンプ系列ってどうしても打ち切り打ち切り騒ぐやつでてくるもんな…

132 23/10/03(火)18:19:58 No.1108570360

デルウハ殿も作者ぐらい気遣いができれば… いや殺して記憶消去は気遣いのうちに入るか

133 23/10/03(火)18:20:09 No.1108570413

てかマジでSQで一番人気だったんだな ギャグ漫画日和とこれしか読んでないけど…

134 23/10/03(火)18:20:10 No.1108570416

>ぶっちゃけこの作者の他作品ならいくらでも見たい感覚もある クセの強い学園ラブコメなんかどうでしょう!

135 23/10/03(火)18:20:20 No.1108570465

>ワートリはあと100話かけても終わらなさそう まだ閉鎖空間試験やってるしそこから今度は外での演習やってその後にやっと遠征だからな…

136 23/10/03(火)18:20:21 No.1108570471

>この作者読み切りも良かったんだけどタイトル忘れたから探せねぇ 作者名でググれば大体でてくる

137 23/10/03(火)18:20:22 No.1108570478

ポケモンの次のアニメ化はウハウハ殿で次は戦奏教室だと見た

138 23/10/03(火)18:20:23 No.1108570488

共食いイペリットお前にまかせたぞ

139 23/10/03(火)18:20:31 No.1108570534

>一話のエネルギーとボリュームすごいもんなぁ… >でもアニメ化しねぇかなマジで見たい名シーンが多すぎる CGアニメになりそうな気がする

140 23/10/03(火)18:20:31 No.1108570537

Thisコミュニケーションの最終回は暴走したイペリットをデルウハ殿が泣きながら調理して連載終了

141 23/10/03(火)18:20:32 No.1108570541

平均1.6ってもうトップオブトップじゃねえか あとなんだろテニプリとかワートリとかるろ剣が強いのかな ダークギャザリングも今山場だしな

142 23/10/03(火)18:20:32 No.1108570543

イペリットを一気に根絶か無害化できる手段があるならハッピーエンドに持っていけなくもないか…?

143 23/10/03(火)18:20:37 No.1108570577

そういや電子で買ってたからアンケ意識した事無かったな… 集英社系列のサービスで買ってたらアンケ出せたのかな

144 23/10/03(火)18:20:47 No.1108570628

作者の頭の良さが伝わってくる漫画だから他の作品書いても面白いだろうな

145 23/10/03(火)18:20:56 No.1108570671

>確かにジャンプ系列ってどうしても打ち切り打ち切り騒ぐやつでてくるもんな… 週間が打ち切りしまくってるしそんな悪く無く続いてる作品にも容赦ないからな

146 23/10/03(火)18:21:00 No.1108570686

平均1.6でアニメ化しないのは まぁ内容だな!

147 23/10/03(火)18:21:04 No.1108570698

あの世界もう終わってるだろ…

148 23/10/03(火)18:21:09 No.1108570720

みんなはデルウハ殿がハントレスの誰と結婚すると思う?

149 23/10/03(火)18:21:15 No.1108570754

やりたいことやれたはいいけど・・・希望のある未来で終われる?

150 23/10/03(火)18:21:19 No.1108570765

このアンケ順位でも単行本売上は比例してないから不思議だ

151 23/10/03(火)18:21:20 No.1108570770

7の初登場あたりからデルウハ殿に非のないアンラッキーイベントが増えてかわいそうだった

152 23/10/03(火)18:21:30 No.1108570829

デルウハ殿とその仲間たちはなんか急に負のミラクルが今まで何度も起きてたから 善のミラクルで好転してもええよ……パンイペリットとサラミイペリットが出てきたり……

153 23/10/03(火)18:21:30 No.1108570836

>みんなはデルウハ殿がハントレスの誰と結婚すると思う? そりゃいちこだろ

154 23/10/03(火)18:21:36 No.1108570868

あと6話って明日の含めて6話でいいんだよね?

155 23/10/03(火)18:21:37 No.1108570878

アニメ化がダメなら アメリカあたりで映画化しよう!

156 23/10/03(火)18:21:45 No.1108570923

デルウハの勇気が世界を救うと信じて

157 23/10/03(火)18:21:51 No.1108570950

この速度と熱量のままあと6話描き切れるなら間違いなく名作って言い切れる作品になると思う

158 23/10/03(火)18:21:56 No.1108570966

>確かにジャンプ系列ってどうしても打ち切り打ち切り騒ぐやつでてくるもんな… というかジャンプに限らず連載してるタイトルで調べてんのに大体サジェストに「○○ 打ち切り」って出てくる! 正直割とむかつく!

159 23/10/03(火)18:21:59 No.1108570982

やっぱりvs神父から即座にvsオスカーに行くような勢いがこの作品のいいとこだと思う

160 23/10/03(火)18:22:01 No.1108570994

THISコミュニケーション2! 今度は世界を舞台にデルウハが大暴れ!

161 23/10/03(火)18:22:05 No.1108571002

>完結後に続編のdisコミュニケーションが始まります! 冥界編でも始めるつもりか

162 23/10/03(火)18:22:10 No.1108571030

世界を救うのは俺たちの役目だ!

163 23/10/03(火)18:22:12 No.1108571047

そう遠くない未来に世界が滅びるその日まで毎日3食パンとサラミを食って生活する事がデルウハ殿のハッピーエンド

164 23/10/03(火)18:22:13 No.1108571054

ワートリとかるろ剣とかあってアンケート平均1.66位!?

165 23/10/03(火)18:22:14 No.1108571057

>というかこの告知文の文面からしてマジで頭良くて全体を俯瞰して見れる人なんだなってのが滲み出てる でもめっちゃライブ感で書いてる独白してない? 神父のあたりとか

166 23/10/03(火)18:22:16 No.1108571071

>確かにジャンプ系列ってどうしても打ち切り打ち切り騒ぐやつでてくるもんな… 劣っていると判断されて切り捨てられたんだって罵れるチャンスだからな…

167 23/10/03(火)18:22:20 No.1108571095

後6話しかないというより後6話もあるの!?って感じだな 一話の密度すごいし

168 23/10/03(火)18:22:22 No.1108571102

>>確かにジャンプ系列ってどうしても打ち切り打ち切り騒ぐやつでてくるもんな… >というかジャンプに限らず連載してるタイトルで調べてんのに大体サジェストに「○○ 打ち切り」って出てくる! >正直割とむかつく! ◯◯ 打ち切り ◯◯ なんJ

169 23/10/03(火)18:22:29 No.1108571140

平均順位がめちゃくちゃに高くてダメだった

170 23/10/03(火)18:22:31 No.1108571153

デルウハ殿のコピーネタとか最終回あたりまで取っておくと思ってたのにさくっと出しちゃったし引き出し多いなこの作者

171 23/10/03(火)18:22:40 No.1108571203

デルウハ殿が世界を救うendか…

172 23/10/03(火)18:22:46 No.1108571230

>月間のあと6話という長いんだか短いんだかよくわからない長さ 月刊だと単行本一冊分ぐらいかな?

173 23/10/03(火)18:22:46 No.1108571234

>ワートリとかるろ剣とかあってアンケート平均1.66位!? ワートリ載ってないことの方が多いし…

174 23/10/03(火)18:22:51 No.1108571264

これ完結したらアニメ化だな!

175 23/10/03(火)18:22:58 No.1108571293

みたいですよね少女とおじさんのハートフルイベントが始まると思ったら首が飛ぶアニメ

176 23/10/03(火)18:22:59 No.1108571299

>そういや電子で買ってたからアンケ意識した事無かったな… >集英社系列のサービスで買ってたらアンケ出せたのかな bookwalkerはアンケ無かったけどプラスで買ってる週刊の電子はアンケ付いてたから多分そうなんじゃないかな

177 23/10/03(火)18:23:11 No.1108571360

やる事全部やれたからそろそろ終わります! ってここまで清々しい告知初めて見た ありがたい…

178 23/10/03(火)18:23:12 No.1108571365

終わらせてからアニメ化かもしれんし…

179 23/10/03(火)18:23:16 No.1108571384

読者側的にはまだまだ続けられそうな作品が終わると打ち切られたのか!?ってどうしてもなっちゃうからこういうのありがたい 高校生家族はかなりショックだった…

180 23/10/03(火)18:23:20 No.1108571412

順位平均で1台はドラゴンボール級じゃないか?

181 23/10/03(火)18:23:24 No.1108571432

アニメ化で一番エロ増えるのはデルウハ殿かな…

182 23/10/03(火)18:23:32 No.1108571458

ワートリ閉鎖環境試験好きだけどさっさと話進めろって言ってる人結構見かけるしなぁ

183 23/10/03(火)18:23:38 No.1108571492

Thisコミュニケーション・ブレイクダンスが始まる

184 23/10/03(火)18:23:42 No.1108571518

残りから逆算するのも下世話な話だけどやっぱ失ってた記憶の件って結構深刻な問題なんじゃねぇかなって気がしてきた

185 23/10/03(火)18:23:50 No.1108571552

プラスでSQって買えるんだっけ?

186 23/10/03(火)18:23:51 No.1108571555

毎回先が気になる漫画だからアンケもいいんだろうな

187 23/10/03(火)18:23:52 No.1108571563

丁度6話前がなんだったか調べてみました! なんでやねんでした! いかがでしたか?

188 23/10/03(火)18:23:53 No.1108571569

アンケ1.6ってどこだろ 俺は見開きで本物と偽物同時に射殺した回で爆笑したけど

189 23/10/03(火)18:24:08 No.1108571634

6話もあるならウハ殿もあと7、8回は最低を更新できそうだ

190 23/10/03(火)18:24:09 No.1108571642

>というかジャンプに限らず連載してるタイトルで調べてんのに大体サジェストに「○○ 打ち切り」って出てくる! >正直割とむかつく! ウイスキーとかの酒で検索すれば「○○ 不味い」「○○ 終売」って出るし レストランとかで検索しても「○○ 不味い」「○○ 閉店」って出てくる インターネットはクソ

191 23/10/03(火)18:24:12 No.1108571659

こういうやりたい事やり切って終わらせるってのはなかなかできんもんなんだろうな

192 23/10/03(火)18:24:13 No.1108571662

>ワートリ閉鎖環境試験好きだけどさっさと話進めろって言ってる人結構見かけるしなぁ 自分は単行本だからそんなに気にならないけど月刊だと流石に遅いのはわかります

193 23/10/03(火)18:24:15 No.1108571669

俺の人生の楽しみの一つなのに!! どうにかアニメ化しないかな…

194 23/10/03(火)18:24:16 No.1108571671

こういう展開考えてるのでぼちぼち終わりそうです!って報告するまではわかるけど 終わらせてええよって許可降りる降りないってあるんだな…

195 23/10/03(火)18:24:20 No.1108571692

>ワートリ載ってないことの方が多いし… あれなんで二話掲載→休載を繰り返すんだろう…

196 23/10/03(火)18:24:27 No.1108571723

創双と終わセラと青エクはもう今から読者減ることはあっても増えることはないだろうしなあ 5巻10巻くらいの漫画じゃないと途中から入れないよね

197 23/10/03(火)18:24:27 No.1108571725

当初想定してた最長に近い形で進めつつアンケート結果もめちゃくちゃ良くて無理な引き伸ばしをせず終われるって最良の上がりなのでは…

198 23/10/03(火)18:24:35 No.1108571760

>ワートリとかるろ剣とかあってアンケート平均1.66位!? それとテニプリもあんのにすごいな

199 23/10/03(火)18:24:38 No.1108571778

まあハントレスとの対決と劇場版ボスとの決戦やったしあとは世界救うくらいしか描けないしな…

200 23/10/03(火)18:24:39 No.1108571781

>アンケ1.6ってどこだろ >俺は見開きで本物と偽物同時に射殺した回で爆笑したけど 俺はやっぱりウハウハ殿が最低だったあの回だと思うな

201 23/10/03(火)18:24:42 No.1108571793

>あれなんで二話掲載→休載を繰り返すんだろう… 作者の身体が…

202 23/10/03(火)18:24:44 No.1108571801

>>ワートリ載ってないことの方が多いし… >あれなんで二話掲載→休載を繰り返すんだろう… 作者の意向

203 23/10/03(火)18:24:57 No.1108571858

>プラスでSQって買えるんだっけ? 定期購読も出来るわよ

204 23/10/03(火)18:25:02 No.1108571882

グロ規制回避するには それこそアマプラなりネトフリなりの独占とかでやらんと無理よね

205 23/10/03(火)18:25:10 No.1108571926

人気あるならつづけてほしいい…!!

206 23/10/03(火)18:25:24 No.1108571999

地獄楽とか完結してから結構経ってアニメ化したし 終了と同時にアニメ化発表するかも ネトフリ限定とかで

207 23/10/03(火)18:25:29 No.1108572023

この漫画の密度だと6話ってめちゃくちゃ長いから綺麗にまとめてくれるだろうな いやあしかしだらだらやらないのはかっこいいぜ

208 23/10/03(火)18:25:30 No.1108572030

>ワートリ閉鎖環境試験好きだけどさっさと話進めろって言ってる人結構見かけるしなぁ 作品の優劣を決めつけたいわけじゃないけど 購読してる身としては話のテンポとかペースは読み進めるモチベに繋がるところはある この漫画1話でめっちゃ話動くし次回への引きが上手すぎる

209 23/10/03(火)18:25:44 No.1108572102

>こういう展開考えてるのでぼちぼち終わりそうです!って報告するまではわかるけど >終わらせてええよって許可降りる降りないってあるんだな… 雑誌という枠で考えるなら空きができるってことだからそりゃそうだと思う 終わらせられないって話でなく

210 23/10/03(火)18:25:50 No.1108572127

>人気あるならつづけてほしいい…!! やり切ったから終わるんだっって言ってんだろ…!! 聞き分けるんだ…!

211 23/10/03(火)18:25:54 No.1108572150

>>プラスでSQって買えるんだっけ? >定期購読も出来るわよ 残りはそっちで買ってアンケ出すか…

212 23/10/03(火)18:25:55 No.1108572154

>ネトフリ限定とかで これが一番ありそうに思う きたら多分加入してしまう

213 23/10/03(火)18:25:57 No.1108572165

ワートリは作者体調あるから掲載が不安定なのはいいんだけど 一話一話が丁寧すぎて亀の歩み…!

214 23/10/03(火)18:26:05 No.1108572208

SQであと6話って言われても反応に困るな

215 23/10/03(火)18:26:09 No.1108572227

あと6話で世界を救うのか

216 23/10/03(火)18:26:11 No.1108572237

こういうシナリオの合間に挟むギャグが面白い作品は大好きです

217 23/10/03(火)18:26:11 No.1108572242

これはグロ規制とかじゃなくて子供を殺しまくる方が問題だろ

218 23/10/03(火)18:26:11 No.1108572243

一話で一人ずつセックスしてけば丁度足りるな!

219 23/10/03(火)18:26:16 No.1108572266

>>ワートリはあと100話かけても終わらなさそう >まだ閉鎖空間試験やってるしそこから今度は外での演習やってその後にやっと遠征だからな… 遠征編だけで100話かかりそう と思ったけど船の燃費がクソ悪いから速攻で帰ってくる可能性とあるのか

220 23/10/03(火)18:26:20 No.1108572295

1話あたりの区切りの付け方を相当練ってるから1話の読み応えが凄いのはある

221 23/10/03(火)18:26:36 No.1108572383

ワートリってまだ遠征行ってないの…

222 23/10/03(火)18:26:38 No.1108572391

>グロ規制回避するには >それこそアマプラなりネトフリなりの独占とかでやらんと無理よね 血はめっちゃ出るけど人が死ぬところ自体は見えなくてもいいから頑張れば行けるって! 血の出処がちょこっとだけ問題だけど

223 23/10/03(火)18:26:38 No.1108572394

綺麗に終わる作品は貴重だからありがたい

224 23/10/03(火)18:26:38 No.1108572396

トレンド下の方だけど入ってる… この漫画そんなに人気あったのか…

225 23/10/03(火)18:26:38 No.1108572397

ダーグギャザリングとthisコミュはワートリ移籍から買い始めた読者が1話から追えてるからここでもよく話題になるよね

226 23/10/03(火)18:26:41 No.1108572412

(((((この漫画めっちゃ面白いけど人に勧めにくいな…俺は好きだけど!))))

227 23/10/03(火)18:26:46 No.1108572437

それこそ次に連載する作家の候補がないよとなればどうにもならんからな 月刊誌だからただでさえ1作品の必要ページ量多いし

228 23/10/03(火)18:26:47 No.1108572441

この作者なら次回作楽しみにはなるよね

229 23/10/03(火)18:26:48 No.1108572447

スクエア買う理由がなくなるな…

230 23/10/03(火)18:26:48 No.1108572457

状況大きく動くとしたら自我イペリットが出現の事実からか? こう…あいつの細胞がまだ生きてて他に影響与える的な

231 23/10/03(火)18:26:49 No.1108572461

>やり切ったから終わるんだっって言ってんだろ…!! >聞き分けるんだ…! 新しい敵!新しい敵!

232 23/10/03(火)18:26:55 No.1108572490

>こういう展開考えてるのでぼちぼち終わりそうです!って報告するまではわかるけど >終わらせてええよって許可降りる降りないってあるんだな… 例えばWJだとワンピ載ってる時と載ってない時で露骨に売り上げ変わるらしいから終わったら困る!!ってのはあると思う

233 23/10/03(火)18:26:56 No.1108572498

そうか…やりきったなら俺も嬉しいよ…

234 23/10/03(火)18:26:59 No.1108572518

やりたい事全部やって終わると言うとネウロもそんな感じだったよね くそぅ…今からもう既に名残惜しいけどあと6話噛み締めて読もう…

235 23/10/03(火)18:27:01 No.1108572526

スレ画は作品としての高評価と共にアンケが安泰と信じ切れる人がそこまで多くなかったのではって気もする

236 23/10/03(火)18:27:01 No.1108572536

>トレンド下の方だけど入ってる… >この漫画そんなに人気あったのか… >去年一年でアンケ平均1.66位って看板作品じゃねえか!?

237 23/10/03(火)18:27:11 No.1108572609

>SQであと6話って言われても反応に困るな 半年はかかるからな… 来年の3月か

238 23/10/03(火)18:27:14 No.1108572623

thisコミュニケーション 最後の48日間

239 23/10/03(火)18:27:19 No.1108572643

ギャルゲーみたいな展開になったと思ったらもう終わるのか

240 23/10/03(火)18:27:29 No.1108572694

ダークギャザリングはあと6話でロリコン倒すまで行けるだろうか…?

241 23/10/03(火)18:27:33 No.1108572719

先に伝えるってことは打ち切りみたいな雰囲気で終わる可能性があるってことかな… まあ全部解決するような事態じゃないもんな

242 23/10/03(火)18:27:34 No.1108572725

SQの作品にしてはかなり完結早いし アニメ化動いてたとしても表に情報出せるほど話まとまる前に完結してそうな感じはある

243 23/10/03(火)18:27:42 No.1108572771

>でもめっちゃライブ感で書いてる独白してない? >神父のあたりとか 色々収まった後に読むとライブ感っぽいというか想定外のことが起こるおかげでウハ殿の心境とずっと一致してるんよね… これ狙って描いてたらマジで凄いと思う

244 23/10/03(火)18:27:43 No.1108572773

ワートリはランク戦好きだったからもうずっとランク戦やっててくれてもよかった

245 23/10/03(火)18:27:47 No.1108572802

>ワートリはあと100話かけても終わらなさそう 真面目に作者の体調的に危ないと思う

246 23/10/03(火)18:27:48 No.1108572806

>>>ワートリはあと100話かけても終わらなさそう >>まだ閉鎖空間試験やってるしそこから今度は外での演習やってその後にやっと遠征だからな… >遠征編だけで100話かかりそう >と思ったけど船の燃費がクソ悪いから速攻で帰ってくる可能性とあるのか あと10年はやれそうだけど首がもつかどうか プロット起こして誰かに任せる可能性も検討して欲しいくらい

247 23/10/03(火)18:27:49 No.1108572809

>ワートリは作者体調あるから掲載が不安定なのはいいんだけど >一話一話が丁寧すぎて亀の歩み…! 例えがあれだけどベルセルクみたいな心配をしないといけないレベル

248 23/10/03(火)18:27:52 No.1108572829

デルウハ殿が結婚して離婚するまでの物語も2ページぐらいだったしな…

249 23/10/03(火)18:28:06 No.1108572898

>これ狙って描いてたらマジで凄いと思う 読もう!ライナーノーツ!

250 23/10/03(火)18:28:07 No.1108572906

>状況大きく動くとしたら自我イペリットが出現の事実からか? >こう…あいつの細胞がまだ生きてて他に影響与える的な 共食いじゃね? あいつ多分物語の鍵だろ

251 23/10/03(火)18:28:14 No.1108572951

>thisコミュニケーション 最後の48日間 現状がもう48日後じゃねぇか!

252 23/10/03(火)18:28:18 No.1108572970

面白いけど正直そのうち打ち切られそうと思ったら想像の100倍ぐらい看板漫画だった

253 23/10/03(火)18:28:31 No.1108573043

この漫画終わっちゃったらワートリとるろ剣とテニスとダークギャザリングとギャグ漫画日和と怪物事変と戦奏教室とカワイスギクライシスしか読むもの無くなっちゃうじゃん…

254 23/10/03(火)18:28:34 No.1108573057

>ダークギャザリングはあと6話でロリコン倒すまで行けるだろうか…? 今回の作戦参加ポケモンの見せ場を作るだけで簡単に一年はいっちゃうだろうな…

255 23/10/03(火)18:28:36 No.1108573072

>SQの作品にしてはかなり完結早いし >アニメ化動いてたとしても表に情報出せるほど話まとまる前に完結してそうな感じはある むしろ完結してた方がやりやすいまである

256 23/10/03(火)18:28:39 No.1108573093

こんな邪悪でカスで救えないクズなのに嫌いになれない主人公はきっともう出会えない

257 23/10/03(火)18:28:41 No.1108573105

世界がもうどうしようもないことは弁士の回で十分伝わってるし解決はしないんでは

258 23/10/03(火)18:28:44 No.1108573119

じゃあ売れてるんです?

259 23/10/03(火)18:28:44 No.1108573120

デルウハ殿というキャラを作り上げたのがもう凄い

260 23/10/03(火)18:28:45 No.1108573122

本誌アンケ人気高いけど知名度今一つな感じなのは単行本派があんまいないとかなのかな

261 23/10/03(火)18:29:01 No.1108573216

>面白いけど正直そのうち打ち切られそうと思ったら想像の100倍ぐらい看板漫画だった ここまでアンケ順位高いとは思ってなかったわ

262 23/10/03(火)18:29:01 No.1108573217

>先に伝えるってことは打ち切りみたいな雰囲気で終わる可能性があるってことかな… >まあ全部解決するような事態じゃないもんな 逆にめちゃくちゃ幸運があって一気に全て解決するから打ち切りで巻いたかと思われかねないのかもしれない

263 23/10/03(火)18:29:04 No.1108573229

この作品単行本の後書きが面白いよね カーチャンに原稿手伝ってもらった話とか

264 23/10/03(火)18:29:06 No.1108573241

>この漫画終わっちゃったらワートリとるろ剣とテニスとダークギャザリングとギャグ漫画日和と怪物事変と戦奏教室とカワイスギクライシスしか読むもの無くなっちゃうじゃん… 読むのいっぱいある~

265 23/10/03(火)18:29:10 No.1108573262

一話で三話分くらいイベント密度あるからな…

266 23/10/03(火)18:29:11 No.1108573264

そういえば共食いってなんなんだっけ…?

267 23/10/03(火)18:29:13 No.1108573278

>新しい敵!新しい敵! 金色のガッシュの終盤の頃に編集が別の人に交代になって 「100体の魔物の戦いは実は前哨戦だった!別の魔界からの刺客で更に100体の魔物が出てきて真の戦いが始まる!これで行きましょう!!」 って提案されて全力で蹴った話を思い出す

268 23/10/03(火)18:29:16 No.1108573287

あの温泉回は…?

269 23/10/03(火)18:29:18 No.1108573300

アンケ上位でも完結願通るんだ…

270 23/10/03(火)18:29:27 No.1108573340

アニメ化も十二分に狙えるのか…?

271 23/10/03(火)18:29:34 No.1108573387

こんなにアンケ高いのに近所の本屋には入荷されないのか…

272 23/10/03(火)18:29:43 No.1108573425

>本誌アンケ人気高いけど知名度今一つな感じなのは単行本派があんまいないとかなのかな 難解なので話題にしにくいところはある ネタバレ部分語りたい!にもなるし

273 23/10/03(火)18:29:46 No.1108573444

>今回の作戦参加ポケモンの見せ場を作るだけで簡単に一年はいっちゃうだろうな… そこはまあバトル漫画との見せ方の違いというか…

274 23/10/03(火)18:29:50 No.1108573470

もて王の影響を受けた各話解説が好き

275 23/10/03(火)18:29:50 No.1108573475

キャラ魅力的だからスターシステムでラブコメ作品やろ?

276 23/10/03(火)18:29:56 No.1108573509

ジャンプスクエアってもしかして掲載順位アンケート結果とあんま関係ないのか? thisコミュ基本真ん中くらいだったよね?

277 23/10/03(火)18:29:58 No.1108573521

正直難しくてちゃんと読めてんのかわかんない

278 23/10/03(火)18:30:01 No.1108573533

感動したイペリットが多数派か優勢になってくれれば それだけで危険犯さず飯食って暮らせるんだが…

279 23/10/03(火)18:30:19 No.1108573617

1話で1人ずつセックスできる計算だな

280 23/10/03(火)18:30:20 No.1108573621

>そこはまあバトル漫画との見せ方の違いというか… こっちは殺すの自体はめちゃくちゃサクサクだからな…

281 23/10/03(火)18:30:34 No.1108573707

>さらばthisコミュニケーション愛の戦士たち >thisコミュニケーションよ永遠に >thisコミュニケーション完結編

282 23/10/03(火)18:30:34 No.1108573709

デルウハ殿は本人がしっかりミスってちゃんと酷い目に遭ってるのがヘイトコントロール上手いなって

283 23/10/03(火)18:30:39 No.1108573734

綺麗に終わったら良いなと言う気持ちと続けるだけ続けてつまんなくなったら終わればいいじゃないか!という気持ちがある 心が2つある

284 23/10/03(火)18:30:47 No.1108573775

電子限定とはいえ平均アンケ2.03って看板レベルじゃねえか!

285 23/10/03(火)18:30:47 No.1108573777

>正直難しくてちゃんと読めてんのかわかんない 序盤はわかってたけど最近は俺もだめだ…

286 23/10/03(火)18:30:53 No.1108573807

>ジャンプスクエアってもしかして掲載順位アンケート結果とあんま関係ないのか? >thisコミュ基本真ん中くらいだったよね? 基本関係なくない? 週間くらいでしょそこまで露骨なの

287 23/10/03(火)18:30:59 No.1108573843

心と頭と腕っぷしと食い気が強え主人公なのか…!?

288 23/10/03(火)18:31:02 No.1108573862

>アンケ上位でも完結願通るんだ… 引き延ばせって言われてもここからどうすればいいっての?って真顔で言われたら誰も反論出来ない詰んでる設定だったら笑う

289 23/10/03(火)18:31:04 No.1108573869

>アニメ化も十二分に狙えるのか…? 内容的に地上波に流せるわけなさすぎる…

290 23/10/03(火)18:31:07 No.1108573884

>感動したイペリットが多数派か優勢になってくれれば 研究から派生して生まれたからあの個体しか居ないんだ… 死んだ

291 23/10/03(火)18:31:15 No.1108573932

>>というかこの告知文の文面からしてマジで頭良くて全体を俯瞰して見れる人なんだなってのが滲み出てる >でもめっちゃライブ感で書いてる独白してない? >神父のあたりとか あれは神父はもっと酷い死に方してビデオイベントに繋がるはずでしたってだけで 逆に言うと少なくとも章初めの時点で神父が死んでビデオカメラから殺人がバレて負けて新所長編に続くところまで考えてる

292 23/10/03(火)18:31:24 No.1108573976

アンケート自体金払ってないと出せないから重みが違う

293 23/10/03(火)18:31:26 No.1108573987

>ジャンプスクエアってもしかして掲載順位アンケート結果とあんま関係ないのか? >thisコミュ基本真ん中くらいだったよね? 確実に固定層のいるテニプリとかでも後ろの方だったりするし

294 23/10/03(火)18:31:28 No.1108574003

やることやったから終わったんだなって感じの終わり方でも 打ち切り打ち切り言われてることよくあるからな…

295 23/10/03(火)18:31:34 No.1108574034

>内容的に地上波に流せるわけなさすぎる… そんな…皆んな殺し合い作品好きなのに…

296 23/10/03(火)18:31:37 No.1108574040

this is コミュニケーション this is コミュニケーション 俺、誕生! さらばthis isコミュニケーション 超this is コミュニケーション

297 23/10/03(火)18:31:38 No.1108574045

一回読んで何これ!?ってなって2回目3回目読んでやっと話理解してるよ…

298 23/10/03(火)18:31:49 No.1108574105

>アンケ上位でも完結願通るんだ… 鬼滅も案外すっぱり終わったしそう言う方針なのかね

299 23/10/03(火)18:31:52 No.1108574122

人に進めるには設定部分がちょっと説明難しいんだよね… 特にハントレス周りが

300 23/10/03(火)18:32:02 No.1108574167

>thisコミュ基本真ん中くらいだったよね? 原稿ギリギリなんだろうってのは単行本おまけで伝わるから入稿の問題じゃね

301 23/10/03(火)18:32:10 No.1108574225

そんな・・ ちょっと大人が自分の都合で少女たちを惨殺して周るだけなのに・・

302 23/10/03(火)18:32:14 No.1108574255

>>アンケ上位でも完結願通るんだ… >引き延ばせって言われてもここからどうすればいいっての?って真顔で言われたら誰も反論出来ない詰んでる設定だったら笑う ウハ殿と所長が顔合わせて会話してるのが見える

303 23/10/03(火)18:32:18 No.1108574278

>一回読んで何これ!?ってなって2回目3回目読んでやっと話理解してるよ… 俺はその後に「」たちと話してようやく話を理解している ワートリも

304 23/10/03(火)18:32:20 No.1108574292

トレンド確認したら獄門疆ティラミスの近くにいてダメだった デルウハ殿なら喜んで食べてくれるだろう

305 23/10/03(火)18:32:26 No.1108574330

あとたった6話でも何が起こってどこに持っていくのか全く予想できない漫画

306 23/10/03(火)18:32:28 No.1108574340

Thisコミュニケーション Thisコミュニケーション# も~っと!Thisコミュニケーション Thisコミュニケーションドッカ~ン!(大砲の音)

307 23/10/03(火)18:32:34 No.1108574375

完結を惜しまれる連載 これがどんなに素晴らしいことか

308 23/10/03(火)18:32:35 No.1108574378

完結させますってお伺いたてないといけないって時点で人気作よね アンケ順位ほぼ毎月最上位っぽいのはまじですげえ デルウハ好きな人なんて私くらいだと思っていたのに

309 23/10/03(火)18:32:43 No.1108574431

劇場版ならいけるだろ

310 23/10/03(火)18:32:46 No.1108574449

ガキを殺すのが基本にある作品なんて現代でアニメ化はまあ出来ないよな…

311 23/10/03(火)18:32:50 No.1108574470

そもそもSQの単行本大きい書店じゃないと置いてないこと多いし… 漫画喫茶もまずないし

312 23/10/03(火)18:32:53 No.1108574484

どんな漫画かを説明する最高の1コマがあるんだがな…

313 23/10/03(火)18:32:55 No.1108574497

>>アンケ上位でも完結願通るんだ… >鬼滅も案外すっぱり終わったしそう言う方針なのかね 人気のピークはとっくに過ぎてるのに延々と最終章っぽいことやってる先輩方見てると終われるなら終わらせて作者の次回作の貯金に回した方がお得だからな…

314 23/10/03(火)18:33:10 No.1108574575

>どんな漫画かを説明する最高の1コマがあるんだがな… どれのことだ…?

315 23/10/03(火)18:33:13 No.1108574584

平均1.66って1位4回2位8回…? えっバケモノでは

316 23/10/03(火)18:33:13 No.1108574587

というか世界の状況があまりに詰んでるせいで「俺達の戦いはこれからだ!」「なんか全部解決したぜ!」「全員死んで終わったぜ!」 のどれも打ち切りっぽく見えちゃうからなこの漫画の場合

317 23/10/03(火)18:33:14 No.1108574594

イペリットのあれこれ全部解決するのか人類の戦いは続くなのか

318 23/10/03(火)18:33:19 No.1108574629

>鬼滅も案外すっぱり終わったしそう言う方針なのかね まあ無理して続けさせても碌なことにならない例もいくつもあったし作者が完結させるなら受け入れる方針なのかも 正直人気作品続けたいって作者も中にはいるだろうしもっかい当てるの大変だもん

319 23/10/03(火)18:33:24 No.1108574661

人気連載は長ければ長いほど良いという時代もあったしその辺がど真ん中世代だからささっと終わると人気なかったん…?ってなる

320 23/10/03(火)18:33:30 No.1108574695

>ちょっと大人が自分の都合で少女たちを惨殺して周るだけなのに・・ 殺しても死なない少女を殺すだけなのにな…

321 23/10/03(火)18:33:31 No.1108574707

ぶっちゃけ今はいい漫画のアニメ化なら連載中にこだわる必要ないからな むしろ有力制作会社のアニメ放送待ちがこんだけ混雑してるのに連載中にこだわる方がヤバい

322 23/10/03(火)18:33:34 No.1108574720

thisコミュはかなり掲載後ろの方のセンターカラーとかやってるし多分入稿がかなりギリギリ

323 23/10/03(火)18:33:35 No.1108574725

>ガキを殺すのが基本にある作品なんて現代でアニメ化はまあ出来ないよな… い…生き返るの前提だから死んでないとカウント出来るハズ…

324 23/10/03(火)18:33:41 No.1108574750

>人に進めるには設定部分がちょっと説明難しいんだよね… >特にハントレス周りが 1話の掴みがいいから読んでくれ!ってなる作品だな 説明難しいけどたぶん読んだらジャンルわかるから…

325 23/10/03(火)18:33:49 No.1108574794

絶チルくらい実写向きだと思う

326 23/10/03(火)18:33:55 No.1108574832

デルウハ殿以上にナチュラルに研究所の連中が壊れてるよね…

327 23/10/03(火)18:33:57 No.1108574839

世界滅んでるしイペリットの駆除が出来ないのは良いとして どう締めるのか本気で気になるな

328 23/10/03(火)18:34:05 No.1108574875

学パロするにしてもメンツが少なすぎてなぁ… ウハ殿に一方的に惚れてコロコロされた同僚との食べ歩きグルメがメインのラブコメ路線なら或いは…?

329 23/10/03(火)18:34:11 No.1108574911

>劇場版ならいけるだろ アンドレア・デ=ルーハを処刑せよ…してたわ

330 23/10/03(火)18:34:16 No.1108574942

>>ちょっと大人が自分の都合で少女たちを惨殺して周るだけなのに・・ >殺しても死なない少女を殺すだけなのにな… (あの目俺が撃ったやつだ…)

331 23/10/03(火)18:34:18 No.1108574952

なんならデルウハも一回死んでるし

332 23/10/03(火)18:34:19 No.1108574954

事前にこういう気遣いもできるあたりめちゃくちゃ考えて書いてるなってのがよく分かる

333 23/10/03(火)18:34:19 No.1108574958

もうちょっとだけ続くんじゃしてくれ!

334 23/10/03(火)18:34:21 No.1108574976

>心と頭と腕っぷしと食い気が強え主人公なのか…!? デルウハ殿は青空君や親父が唱えるタイプの心の強さは持ち合わせてないと思う 頭でダメだと分かったらスッパリ諦めちゃうから

335 23/10/03(火)18:34:23 No.1108574983

俺を助けてくれよ!イペリット!

336 23/10/03(火)18:34:26 No.1108574998

>人気連載は長ければ長いほど良いという時代もあったしその辺がど真ん中世代だからささっと終わると人気なかったん…?ってなる そこに先制!

337 23/10/03(火)18:34:43 No.1108575092

ほんと面白いしなあ大人気なのは嬉しい でもスタンプあれほんと使いづらいよ!

338 23/10/03(火)18:34:44 No.1108575094

>thisコミュはかなり掲載後ろの方のセンターカラーとかやってるし多分入稿がかなりギリギリ そういえば3連続センターカラーとかやってたな…

339 23/10/03(火)18:34:44 No.1108575096

>完結を惜しまれる連載 >これがどんなに素晴らしいことか まだ続きが読みたい…くらいで終わらせるのが理想よね もういいから完結させろよってなったらおしまい

340 23/10/03(火)18:34:56 No.1108575166

世界は詰んでるし全滅エンドしか考えてないだろ

341 23/10/03(火)18:35:01 No.1108575186

この手の作品は大体投げっぱなしなので どうオチを持ってくるか期待してる

342 23/10/03(火)18:35:01 No.1108575187

作者のヒ見てきた平均順位すごいな

343 23/10/03(火)18:35:10 No.1108575227

地上波流せるわけない作品なんてそうそうないのでは メイドインアビスが放送できてんのにジャンプの派生誌連載のこれが放送できないわけがないだろう

344 23/10/03(火)18:35:11 No.1108575233

あと6話で完結と言われてもどう終わるかわからねえ そんな時間ないならバッドエンドしか見えなくない?

345 23/10/03(火)18:35:22 No.1108575294

二本足と村の人が繋がってるっていうのは説明されないとよく理解できなかった

346 23/10/03(火)18:35:22 No.1108575302

でもよく考えると 人間が全滅して殺人衝動が無くなれば人付きイペリットとして生きて行っても別にいいんじゃないか? デルウハ殿には諦めて死んでもらうとして

347 23/10/03(火)18:35:23 No.1108575304

>世界は詰んでるし全滅エンドしか考えてないだろ この作者がやることだぞ

348 23/10/03(火)18:35:33 No.1108575347

>どんな漫画かを説明する最高の1コマがあるんだがな… fu2632953.jpg 候補がありすぎてわからん… これかな?

349 23/10/03(火)18:35:35 No.1108575364

>もういいから完結させろよってなったらおしまい 好きだったものがどうでもよくなってしまうのは悲しいことだからな

350 23/10/03(火)18:35:51 No.1108575437

>地上波流せるわけない作品なんてそうそうないのでは >メイドインアビスが放送できてんのにジャンプの派生誌連載のこれが放送できないわけがないだろう なんか大袈裟に語る手合いが多いよね

351 23/10/03(火)18:35:53 No.1108575450

あと6話で終わんの…?

352 23/10/03(火)18:35:53 No.1108575451

>デルウハ殿以上にナチュラルに研究所の連中が壊れてるよね… デルウハ殿はナチュラルボーンサイコと言うか合理性の化身だけど罪悪感とか倫理観持ち合わせてやってる方がアレだよね

353 23/10/03(火)18:35:55 No.1108575462

狸の漫画といい俺の好きな漫画が次々終わっていくのだが

354 23/10/03(火)18:35:56 No.1108575465

コラボカフェとかやってほしいな デルウハが食べるはずだった○○とかでお願いします

355 23/10/03(火)18:35:59 No.1108575479

イペリットはものすごく都合のいいことが起こって解決しました!かやっぱりダメで人類は滅亡しました!のどっちかしかない気がするよ…

356 23/10/03(火)18:36:01 No.1108575488

>メイドインアビスが放送できてんのにジャンプの派生誌連載のこれが放送できないわけがないだろう ボ卿は劇場だけだったし…

357 23/10/03(火)18:36:11 No.1108575545

>>世界は詰んでるし全滅エンドしか考えてないだろ >この作者がやることだぞ デル兄が世界を救うくらいはやるよね

358 23/10/03(火)18:36:12 No.1108575556

むしろここまで読んた結果ハッピーエンドは予想できないというか 生き返るにしても少女たちを何回も殺す奴だぞ!

359 23/10/03(火)18:36:12 No.1108575557

SFサスペンススリラーバトルラブコメ! 説明しづれえ〜

360 23/10/03(火)18:36:19 No.1108575594

10巻以内で終わるおすすめ漫画更新か? と思ったけど微妙にオーバーしてた

361 23/10/03(火)18:36:22 No.1108575617

パントサラミ食えて個体として生きられるならイペリットにもなるのを辞さない男だよ

362 23/10/03(火)18:36:26 No.1108575641

アニメ化を何故かNetflixに取られそうなライン

363 23/10/03(火)18:36:32 No.1108575678

地上波に流せないような漫画はヤンマガみてえなやつだよ

364 23/10/03(火)18:36:34 No.1108575691

>>>世界は詰んでるし全滅エンドしか考えてないだろ >>この作者がやることだぞ >デル兄が世界を救うくらいはやるよね 言ってないが?

365 23/10/03(火)18:36:35 No.1108575700

>あと6話で終わんの…? 月刊の6話だからいけるはず

366 23/10/03(火)18:36:56 No.1108575802

>地上波流せるわけない作品なんてそうそうないのでは >メイドインアビスが放送できてんのにジャンプの派生誌連載のこれが放送できないわけがないだろう できるだろうけどそれで持ち味が死ぬくらいだったらやらんでいいかなって…

367 23/10/03(火)18:36:58 No.1108575817

銀魂とか犬夜叉とか全盛期の人気に反して最後どんなオチを迎えたか知ってる人とか全体の何割なんだろう

368 23/10/03(火)18:37:00 No.1108575831

不時着直後に食料もらうからサヨナラ!!も結構鬼畜だと思うぜ

369 23/10/03(火)18:37:01 No.1108575839

結構分かりづらい展開は後半につれ多くはなるんだけどそれを差し置いてもデルウハ殿の魅力あるカスっぷりで読める

370 23/10/03(火)18:37:19 No.1108575928

>パントサラミ食えて個体として生きられるならイペリットにもなるのを辞さない男だよ でもイペリットには食欲がないからな... いやどうやって体維持してるんだよあいつら

371 23/10/03(火)18:37:22 No.1108575944

この漫画の6話って密度やばいからめちゃくちゃ話動くぞ

372 23/10/03(火)18:37:25 No.1108575959

ウハウハ殿はマジでクズなんだけどそこが好き

373 23/10/03(火)18:37:27 No.1108575971

飯を食わなきゃ死ぬから飯が大事なんじゃなくて飯を食うこと自体に意味を見出してるのが唯一合理的じゃないとこだよね

374 23/10/03(火)18:37:32 No.1108575997

世界救える気配すらないんですけど!

375 23/10/03(火)18:37:38 No.1108576032

SQで個人的にここまで終了を悲しんだのは こじらせ百鬼ドマイナー以来だ

376 23/10/03(火)18:37:42 No.1108576059

>言ってないが? これ本編でやってるの最低だと思う

377 23/10/03(火)18:37:45 No.1108576075

>不時着直後に食料もらうからサヨナラ!!も結構鬼畜だと思うぜ 一人の方が長く生きられるから即決断だから全くブレがない

378 23/10/03(火)18:37:47 No.1108576088

>どんな漫画かを説明する最高の1コマがあるんだがな… (処刑台で全部吐くデルウハ殿とこんな俺でも選んでくれるか?のどっちだろうか…)

379 23/10/03(火)18:37:47 No.1108576094

そもそもアビスはグロいだけで直接死んだところが描写される子供ミーティくらいだし…プルシュカは映画だったし…

380 23/10/03(火)18:37:47 No.1108576097

イペリットがよぞらの可愛さを学習して地上をカワイイで満たすendかな…

381 23/10/03(火)18:37:47 No.1108576098

消した記憶にハントレスとの間の関係性 どういう形であれイペリットとの決着とか6話で終わるの?

382 23/10/03(火)18:37:51 No.1108576125

でもアンデッドアンラックは地上波で流せるから 同じ感じで人体切断するこっちも…行けるかなって…

383 23/10/03(火)18:37:55 No.1108576142

>パントサラミ食えて個体として生きられるならイペリットにもなるのを辞さない男だよ まあ食欲は消えるので死を選んだわけだが

384 23/10/03(火)18:37:59 No.1108576160

コック職の夢女子になりてぇ~~

385 23/10/03(火)18:38:02 No.1108576193

1話に1回はこのクズ!ってなるし 1話に1回はそうはならんやろ…ってなる

386 23/10/03(火)18:38:06 No.1108576214

銀魂はソシャゲかなんかに投げたんじゃなかったっけ

387 23/10/03(火)18:38:07 No.1108576217

全滅エンドだろうなぁ

388 23/10/03(火)18:38:11 No.1108576246

漫画でも何回か読んでようやく理解出来るところ結構あるけど アニメにしたら内容理解するのだいぶ難しくない?

389 23/10/03(火)18:38:13 No.1108576251

でもアニメやっても初めて見る人が理解できるんだろうか?と思うところが多いな

390 23/10/03(火)18:38:19 No.1108576274

人気投票やったらデルウハ殿がぶっちぎりだろうなって程度にはデルウハ殿が中心の漫画だと思う

391 23/10/03(火)18:38:26 No.1108576312

>>パントサラミ食えて個体として生きられるならイペリットにもなるのを辞さない男だよ >でもイペリットには食欲がないからな... >いやどうやって体維持してるんだよあいつら 食欲くらい解決するぜあの進化速度なら

392 23/10/03(火)18:38:40 No.1108576389

>これ本編でやってるの最低だと思う 逆に最低じゃないところ何処だよ

393 23/10/03(火)18:38:44 No.1108576405

終わってしまう寂しさはあれど(いやこれ纏められねえだろ…)みたいな不安は一切ない なんか凄い最後まで楽しませてくれるだろう!って信頼している

394 23/10/03(火)18:38:54 No.1108576464

>基本関係なくない? >週間くらいでしょそこまで露骨なの でも人気作品が前の方にない雑誌ってあんま思いつかないし…

395 23/10/03(火)18:39:01 No.1108576506

世界救える設定あったのにかなぐり捨てたのいかれてる…って思った しょうがないんだけどさぁ…

396 23/10/03(火)18:39:10 No.1108576561

>全滅エンドだろうなぁ (もう何回か見た気がする)

397 23/10/03(火)18:39:12 No.1108576573

平均アンケ順位看板クラスじゃん まぁアニメ化は無理な内容だが…

398 23/10/03(火)18:39:14 No.1108576594

個人的にはゴルフクラブからの対ハントレス戦がデルウハの怖さが出てて好きです

399 23/10/03(火)18:39:14 No.1108576597

えっ?惚れられてる?じゃあころそ…

400 23/10/03(火)18:39:16 No.1108576606

世界はもうほぼ完全に詰んでるから人類勝利はまずなさそうだよね 同族食いイペリットが事態の鍵だとは思うけど

401 23/10/03(火)18:39:25 No.1108576650

みちの魅力補強回全然ないまま終わりそう…

402 23/10/03(火)18:39:31 No.1108576692

>人気投票やったらデルウハ殿がぶっちぎりだろうなって程度にはデルウハ殿が中心の漫画だと思う 1位 アンドレア・デ・ルーハ 2位 所長 3位 いちこ

403 23/10/03(火)18:39:35 No.1108576715

6話って言うとマジで?ってなるけど この漫画の一巻は3話収録とかなので大体コミックス2冊分くらいの猶予がある

404 23/10/03(火)18:39:41 No.1108576749

アビス2期の出産と食事はテレビでやったんだが

405 23/10/03(火)18:39:56 No.1108576835

デルウハ殿所長神父のトップ3だわ個人的には

406 23/10/03(火)18:39:58 No.1108576844

this isコミュニケーションは1巻あたり3話なのであと2巻で完結するから結構しっかり尺あるぞ! 具体的に言うとハントレスたちが意思失って7、8と組んでからオカン殺しの真相判明までが大体6話だ!

407 23/10/03(火)18:39:58 No.1108576851

このアンケ順位でアニメ化しなかったのは流石に内容的に厳しかったか…

408 23/10/03(火)18:39:58 No.1108576853

この作者には次回作ではアニメ化して大儲けしてもらいたい それくらいこの作品が良かったし世間で受けないのもわかった

409 23/10/03(火)18:40:06 No.1108576888

デルウハ殿3回くらい実質死ぬ描写あるけど死ぬときだけは本当に海賊王みたいな潔さしてるんだよな

410 23/10/03(火)18:40:08 No.1108576903

アビスはリコの腕切断未遂くらいで人間が酷い目に遭う描写殆どないからね THISコミュは毎回女の子が殺されるから…

411 23/10/03(火)18:40:10 No.1108576916

担当回がないハントレスおすぎ!

412 23/10/03(火)18:40:11 No.1108576922

終わるのか 月刊誌にあるまじきサクサクテンポだったな……

413 23/10/03(火)18:40:18 No.1108576970

>>人気投票やったらデルウハ殿がぶっちぎりだろうなって程度にはデルウハ殿が中心の漫画だと思う >1位 サラミ >2位 パン >3位 レーション

414 23/10/03(火)18:40:24 No.1108577009

消した記憶がすごいオチになったりするのかも

415 23/10/03(火)18:40:28 No.1108577035

ぶっちゃけガキ殺しなんてそんなマズいかな アニメ化しろ

416 23/10/03(火)18:40:34 No.1108577080

>それくらいこの作品が良かったし世間で受けないのもわかった 受けてない作品は1.66位なんか取らねえんだわ!

417 23/10/03(火)18:40:35 No.1108577082

>このアンケ順位でアニメ化しなかったのは流石に内容的に厳しかったか… 子供殺しだからな…

418 23/10/03(火)18:40:35 No.1108577085

>SQで個人的にここまで終了を悲しんだのは >こじらせ百鬼ドマイナー以来だ そもそも長めにやってて完結してる作品が少ないイメージある!

419 23/10/03(火)18:40:39 No.1108577113

周辺のイペリット掃討すらどうやるのって詰み方だしどうやって終わらせるんだ…

420 23/10/03(火)18:40:39 No.1108577118

コミックスだと後何巻出る?2~3くらい?

421 23/10/03(火)18:40:43 No.1108577137

>世界救える設定あったのにかなぐり捨てたのいかれてる…って思った >しょうがないんだけどさぁ… 世界救える設定って何?

422 23/10/03(火)18:40:47 No.1108577161

まずは最近の人気漫画の要素として幼児人気を得るところから目指してみようぜ

423 23/10/03(火)18:40:48 No.1108577164

シミュレーションゲーム化!

424 23/10/03(火)18:40:48 No.1108577171

>この作者には次回作ではアニメ化して大儲けしてもらいたい >それくらいこの作品が良かったし世間で受けないのもわかった 十分受けてるだろ!

425 23/10/03(火)18:40:51 No.1108577187

デルウハさんが逃げて終わりな気がする

426 23/10/03(火)18:40:53 No.1108577204

イペリットとはなんなのかみたいな話やるのかなあ

427 23/10/03(火)18:40:59 No.1108577233

少女殺人しまくる主人公だから世間体が悪すぎるんだよな… すごく面白いのに…

428 23/10/03(火)18:41:10 No.1108577309

>この作者には次回作ではアニメ化して大儲けしてもらいたい >それくらいこの作品が良かったし世間で受けないのもわかった アンケ1.6位が世間で受けてないならなんなら受けてんだよ!ジャンプスクエア!

429 23/10/03(火)18:41:15 No.1108577332

>この作者には次回作ではアニメ化して大儲けしてもらいたい >それくらいこの作品が良かったし世間で受けないのもわかった 今回のアニメ化して既刊が完結済だから売れるのが皆嬉しいやつだと思う

430 23/10/03(火)18:41:19 No.1108577354

>>この作者には次回作ではアニメ化して大儲けしてもらいたい >>それくらいこの作品が良かったし世間で受けないのもわかった >十分受けてるだろ! 大衆にはどうかなぁ… 金ローいける?

431 23/10/03(火)18:41:24 No.1108577381

イペリットも多分あれ元は人間が作った兵器なんじゃ…

432 23/10/03(火)18:41:27 No.1108577393

ジャンプSQが世間に受けていない!

433 23/10/03(火)18:41:31 No.1108577415

急に研究所の人がイペリット死ぬツゴウノイイガスを開発するかもしれない

434 23/10/03(火)18:41:35 No.1108577438

終わっちゃうのか…って気持ちと今までありがとうって気持ちがある やりたいことできたよって作者が言ってくれるの嬉しいね

435 23/10/03(火)18:41:40 No.1108577459

>少女殺人しまくる主人公だから世間体が悪すぎるんだよな… >すごく面白いのに… 少女じゃなくて化け物だからセーフ

436 23/10/03(火)18:41:47 No.1108577502

研究所のテクノロジーもだいぶおかしいのでイペリット問題片付いたら人類もまた繁栄しそうだけど

437 23/10/03(火)18:41:49 No.1108577516

ウハウハ殿が死ぬにむつの父親の魂を賭ける

438 23/10/03(火)18:41:50 No.1108577517

デルウハさんが殺してるの基本的に自分の部下である少女達だからちょっと世間体がね…

439 23/10/03(火)18:41:53 No.1108577528

世間で受けてる基準は色々あるけどまぁ舞台化やアニメ化もしてるテニプリやワートリとかいるのに1.6位だぞ! これで受けてないならなんなんだよ!

440 23/10/03(火)18:41:55 No.1108577542

>イペリットも多分あれ元は人間が作った兵器なんじゃ… あの繁殖っぷりはまあありそう

441 23/10/03(火)18:41:57 No.1108577557

アニメ化した際には毎話すげえ良い感じの引きポイントがあって盛り上がりそうなんだけどな…

442 23/10/03(火)18:41:57 No.1108577560

>>SQで個人的にここまで終了を悲しんだのは >>こじらせ百鬼ドマイナー以来だ >そもそも長めにやってて完結してる作品が少ないイメージある! 月マガの前で同じこと言える?

443 23/10/03(火)18:41:58 No.1108577570

自我覚醒イペリット爆誕!! 自我覚醒イペリット死亡!!

444 23/10/03(火)18:41:59 No.1108577572

というかアニメ作品が何個もあってその順位はやべーぞ!

445 23/10/03(火)18:42:02 No.1108577595

>ジャンプSQが世間に受けていない! まあそれは結構そう

446 23/10/03(火)18:42:09 No.1108577634

>デルウハさんが逃げて終わりな気がする 逃げるってどこへ?

447 23/10/03(火)18:42:11 No.1108577647

ちょっとアンケが思ってた数倍高い

448 23/10/03(火)18:42:16 No.1108577675

サンデー立て直した先代の編集長が週刊連載では発揮できない才能を守るためにも月刊誌は維持し続けなきゃいけない的なこと言ってたけど確かになってなる

449 23/10/03(火)18:42:19 No.1108577693

全滅するのも可哀想だしウハウハ殿が飯を求めて新天地へ向かうエンドでいいか

450 23/10/03(火)18:42:21 No.1108577706

イペリットエネルギー無しに何か勝手にぽこぽこ増えるしなんなんだろう その内勝手に質量で自滅しそうな気もするが

451 23/10/03(火)18:42:29 No.1108577755

完結までにアニメ化発表するのを祈ろう

452 23/10/03(火)18:42:30 No.1108577759

>イペリットも多分あれ元は人間が作った兵器なんじゃ… 少なくとも薬一つで人間をイペリットへ変えられる事は分かった

453 23/10/03(火)18:42:33 No.1108577778

同族食いは進化のための情報収集で色んなイペリット食ってて進化が極まってなんとかなるくらいを考えてる

454 23/10/03(火)18:42:37 No.1108577797

パンとサラミがあるならどこにでも行くよ

455 23/10/03(火)18:42:38 No.1108577801

1話1話のカロリーがメタクソ高いし書きたい事全部詰め込んでんな…って思ってたから 完走で終わるなら全然悔しくないいやもうちょっと見てたいけど この作者なら新作も好き勝手やってくれるって信じてるううう

456 23/10/03(火)18:42:44 No.1108577844

ワシがウハ殿を育てた

457 23/10/03(火)18:42:45 No.1108577846

まぁ今月間違いなく前回のデルウハ殿の勝った…って顔が覆されるんだろうな…

458 23/10/03(火)18:42:45 No.1108577849

SQでもだいぶん浮いてる ほかも面白いし方向性としては違うわけじゃないんだけど

459 23/10/03(火)18:42:50 No.1108577874

>サンデー立て直した先代の編集長が週刊連載では発揮できない才能を守るためにも月刊誌は維持し続けなきゃいけない的なこと言ってたけど確かになってなる 週刊ではできない密度の作品だよね

460 23/10/03(火)18:42:51 No.1108577883

>アニメ化した際には毎話すげえ良い感じの引きポイントがあって盛り上がりそうなんだけどな… 尺のコントロールが死ぬほど難しそう

461 23/10/03(火)18:42:56 No.1108577907

アニメ化したんか!?って開いたら完結するのか…もう少しみたかった…

462 23/10/03(火)18:43:04 No.1108577953

fu2632971.jpg 好きな最低なシーン

463 23/10/03(火)18:43:07 No.1108577978

>サンデー立て直した先代の編集長が週刊連載では発揮できない才能を守るためにも月刊誌は維持し続けなきゃいけない的なこと言ってたけど確かになってなる と言うか週間連載出来るのが限られた超人にしか無理だよ…

464 23/10/03(火)18:43:08 No.1108577981

週刊誌は作家の破壊者だと思いますよ私は

465 23/10/03(火)18:43:22 No.1108578067

こんなに面白くてアンケ順位も高いのにアニメ化しないなんてまるで何か重大な問題を抱えてるみたいじゃないですか!

466 23/10/03(火)18:43:25 No.1108578077

>まぁ今月間違いなく前回のデルウハ殿の勝った…って顔が覆されるんだろうな… 血濡れ倒しはあくまで前座だよ ハントレスたちに記憶消す薬飲ませるのが本命

467 23/10/03(火)18:43:30 No.1108578107

fu2632976.png

468 23/10/03(火)18:43:38 No.1108578162

アンケート1.6位ってネタでもなく看板漫画では? 週刊のジャンプでもそんな漫画ないだろ

469 23/10/03(火)18:43:44 No.1108578187

>fu2632971.jpg ウハウハ殿欲張りセット

470 23/10/03(火)18:43:50 No.1108578224

>fu2632971.jpg >好きな最低なシーン 左上が本当にひどい…

471 23/10/03(火)18:43:58 No.1108578282

>完結までにアニメ化発表するのを祈ろう >むしろ完結してた方がやりやすいまである

472 23/10/03(火)18:44:02 No.1108578307

>こんなに面白くてアンケ順位も高いのにアニメ化しないなんてまるで何か重大な問題を抱えてるみたいじゃないですか! (心当たりしかねぇな…)

473 23/10/03(火)18:44:06 No.1108578329

顔と体格と頭が良くて人格が終わってる男no1

474 23/10/03(火)18:44:09 No.1108578342

初期はデルウハとハントレスの個々や関係の変化が主軸かと思ったが ウハ以外は成長しているけどメインという感じではなく じゃあエンディングはどうなるのかといえばまったくわからない

475 23/10/03(火)18:44:10 No.1108578349

多分一位と二位しか取ってないよね

476 23/10/03(火)18:44:18 No.1108578388

ちょっと女の子の身体弄ったり殺したりするのがそんなにいけないんですか

477 23/10/03(火)18:44:19 No.1108578392

実際俺がSQをこの作品のために最速電子で買ったほどだったからな…

478 23/10/03(火)18:44:27 No.1108578439

ワートリのおかげでSQ読んでそのおかげでウハウハ殿に出会えたからワートリに感謝してる

479 23/10/03(火)18:44:35 No.1108578486

重大な問題しかない作品

480 23/10/03(火)18:44:37 No.1108578494

アンケ1.66って1位と2位しかないレベルじゃん!

481 23/10/03(火)18:44:45 No.1108578553

ワートリギャザディスコミでここ2年ずっとアンケート入れてるからなあ

482 23/10/03(火)18:44:54 No.1108578609

なんだかんだマイベストデルウハ殿選ぶならにーーーーィ…のとこだな

483 23/10/03(火)18:44:54 No.1108578610

新連載するときとかについでにこれアニメ化しねえかな ネトフリあたり欲しいタイプの作品だと思うんだが

484 23/10/03(火)18:45:00 No.1108578648

殺人鬼がいたぞー!も好きなシーンです

485 23/10/03(火)18:45:02 No.1108578655

やっぱ一人なら1週間分だが酷過ぎて好き

486 23/10/03(火)18:45:05 No.1108578673

うーんやっぱり最低だなぁ

487 23/10/03(火)18:45:07 No.1108578690

>ワートリギャザディスコミでここ2年ずっとアンケート入れてるからなあ ワートリoutでるろ剣入れたら俺だ

488 23/10/03(火)18:45:08 No.1108578696

仮にさ、こっから奇跡が起きてイペリット全滅できたとしても人類もう詰んでない? どれだけ生き残りいるのさ

489 23/10/03(火)18:45:10 No.1108578702

>こんなに面白くてアンケ順位も高いのにアニメ化しないなんてまるで何か重大な問題を抱えてるみたいじゃないですか! いや普通にアニメ化出来ると思うよ

490 23/10/03(火)18:45:31 No.1108578816

ここまで来たら最後の注目ポイントはデルウハ殿が死ぬかどうかだな

491 23/10/03(火)18:45:32 No.1108578823

俺は好きだけど…って人がハチャメチャに多い作品だったんだな

492 23/10/03(火)18:45:38 No.1108578851

>ワートリギャザディスコミでここ2年ずっとアンケート入れてるからなあ その中の今月の面白さで大体前後するけど俺だ

493 23/10/03(火)18:45:39 No.1108578860

>こんなに面白くてアンケ順位も高いのにアニメ化しないなんてまるで何か重大な問題を抱えてるみたいじゃないですか! 別にできるし話出ててもおかしくないでしょ ただSQのフットワークの問題で

494 23/10/03(火)18:45:41 No.1108578873

>いや普通にアニメ化出来ると思うよ 大丈夫?殆ど黒塗りにならない?

495 23/10/03(火)18:45:42 No.1108578882

ウハウハ殿本気でひとでなしなんだけどその分苦労してるから好感度高いんだよな 上官にも同僚にも絶対にしたくない

496 23/10/03(火)18:45:47 No.1108578919

世界を救いたい少女達を導く大人の物語に何の問題があるというんですか

497 23/10/03(火)18:45:47 No.1108578920

僕は麻酔打ってるのに痛みで気つけしようとするシーンが好きです

498 23/10/03(火)18:45:49 No.1108578933

ラブコメキャンセルデルウハ殿はなかなか革新的だなと思った ラブコメ展開回避系キャラはいなくはないけど殺してまで回避するの初めて見た…

499 23/10/03(火)18:45:52 No.1108578954

>新連載するときとかについでにこれアニメ化しねえかな >ネトフリあたり欲しいタイプの作品だと思うんだが ポリコレ考えたらしんどいからアマプラかな でもたぶん今力入れてないからワンチャンhuluだね日テレアニメに力入れてる

500 23/10/03(火)18:45:59 No.1108578995

よし じゃあNHKでアニメ化しよう

501 23/10/03(火)18:46:01 No.1108579009

俺が読んできた中だと初めて百合の間におじさんを挟み込むことに成功した漫画

502 23/10/03(火)18:46:06 No.1108579035

>実際俺がSQをこの作品のために最速電子で買ったほどだったからな… 毎月「」もメもワイワイ盛り上がってるからな… 聞き齧りの情報じゃどういう展開?って混乱するばっかりだし雑誌買って読むのが一番わかるわかんねえ!

503 23/10/03(火)18:46:11 No.1108579063

次回作でも違うウハウハ殿が見れると思うと楽しみ!

504 23/10/03(火)18:46:11 No.1108579065

デルウハ殿は生き残るにはカルマが溜まりすぎてる 何回か死んだからリセットされたかな

505 23/10/03(火)18:46:14 No.1108579087

こんな俺でも選んでくれるか?の時は本当に痺れたよ この漫画凄い

506 23/10/03(火)18:46:16 No.1108579102

アニメ化無理なんですけお!はそろそろくどいってなるライン

507 23/10/03(火)18:46:18 No.1108579109

>仮にさ、こっから奇跡が起きてイペリット全滅できたとしても人類もう詰んでない? >どれだけ生き残りいるのさ いやまあ研究所あればそこら辺はなんとかなりそうな気もする 遺伝子データあれば作れそうだし

508 23/10/03(火)18:46:19 No.1108579119

ダャザもアニメ化時間かかったしそんなもん

509 23/10/03(火)18:46:36 No.1108579209

結論としてSQの読者は概ね最低野郎が好きという事になる 嫌な分析結果が出てしまった

510 23/10/03(火)18:46:41 No.1108579231

強いイケメンが主人公で それを慕う美少女たちとの交流を描く物語  どうです?

511 23/10/03(火)18:46:44 No.1108579250

血がさらさらで良かった

512 23/10/03(火)18:46:45 No.1108579254

多分今月で新章突入して世界救済編に入るな

513 23/10/03(火)18:46:50 No.1108579280

悪霊ポケモンバトルの脳幹コリコリやヒロインボテ腹孕ませが行けるんだからデルウハ殿も行ける行ける 最新の全身が血管みたいに逸れて生きてるハントレスはちょっときついかも…

514 23/10/03(火)18:46:51 No.1108579288

自分の倒し方を知ってるのがすごかった 読んでる時絶望しかなかったもん俺

515 23/10/03(火)18:46:52 No.1108579297

やっぱSQの掲載順ってアンケ関係ないんだな

516 23/10/03(火)18:46:54 No.1108579312

順位高くて安心した この漫画は俺が育てた

517 23/10/03(火)18:46:55 No.1108579322

ガキとセックスしたら不味いだろうけどデルウハ殿は殺してるだけだしそれもどうせ蘇る奴を殺してるのにアニメ化できないの?

518 23/10/03(火)18:46:57 No.1108579337

>アニメ化無理なんですけお!はそろそろくどいってなるライン 正直このノリ鬱陶しい 素直にアニメ化して!って言った方が関わってる人たちも嬉しいだろうに

519 23/10/03(火)18:47:03 No.1108579367

ワートリきっかけだけど何なら先月くらいまではワートリより先にこっちお楽しみだったし未掲載でも買ってたのはデルウハ殿のおかげ

520 23/10/03(火)18:47:06 No.1108579389

>結論としてSQの読者は概ね最低野郎が好きという事になる >嫌な分析結果が出てしまった ウハウハ殿は最低だけど運も最悪だから面白いところはある 何もかも上手くいってたらつまんないもん

521 23/10/03(火)18:47:14 No.1108579433

俺もこの漫画のためにSQ買ってたから終わるなら買うのやめるかなぁ

522 23/10/03(火)18:47:14 No.1108579435

>よし >じゃあNHKでアニメ化しよう 進撃やれてるし最適かもしれん…

523 23/10/03(火)18:47:19 No.1108579467

この作品は別にグロ隠されてもいいよ でもデルウハ殿の斬首だけは規制無しでやって欲しい

524 23/10/03(火)18:47:24 No.1108579493

でもよぉ実際グロくならないよう見せ方考えてるぜ? アニメ化できるって!

525 23/10/03(火)18:47:26 No.1108579502

>デルウハ殿は生き残るにはカルマが溜まりすぎてる そのカルマ溜めなきゃとっくに全員死んでるじゃん!どうしろってんだよ!

526 23/10/03(火)18:47:33 No.1108579543

>>いや普通にアニメ化出来ると思うよ >大丈夫?殆ど黒塗りにならない? 漫画の時点で割とハントレスを直接殺害する瞬間はある程度隠してくれてるし…

527 23/10/03(火)18:47:38 No.1108579572

月刊誌の6話ってめっちゃ長いからな

528 23/10/03(火)18:47:46 No.1108579616

>俺もこの漫画のためにSQ買ってたから終わるなら買うのやめるかなぁ 真面目な話俺もなんで別の雑誌考えてさっき探してた

529 23/10/03(火)18:47:49 No.1108579638

>血がさらさらで良かった 健康に気を使ってるんだなってなって好感度上がりました

530 23/10/03(火)18:47:52 No.1108579653

グロが理由で無理とか最近のアニメちゃんと見てるのかってレベルよ

531 23/10/03(火)18:48:08 No.1108579732

ページ数増えたりが気軽に発生するからな月刊

532 23/10/03(火)18:48:11 No.1108579761

イペリットはもうどうとでもなりそうだからハントレスがどうなってるのかが気になる

533 23/10/03(火)18:48:24 No.1108579834

今時なら完結してからでもアニメ化期待出来るしその内すると思ってるよ

534 23/10/03(火)18:48:25 No.1108579839

別にエログロが売りってわけでもないしな

535 23/10/03(火)18:48:27 No.1108579851

>デルウハ殿は生き残るにはカルマが溜まりすぎてる >何回か死んだからリセットされたかな だからこうして埋めることで奇跡が起こるんですね

536 23/10/03(火)18:48:28 No.1108579864

こじらせの作者SQに帰ってこい!

537 23/10/03(火)18:48:33 No.1108579896

(思ったより読者の好感度が上がってるな…殺すか)

538 23/10/03(火)18:48:42 No.1108579965

>月刊誌の6話ってめっちゃ長いからな 単行本1.5冊分あるよね

539 23/10/03(火)18:48:53 No.1108580033

最低だけど面白いからセーフ

540 23/10/03(火)18:48:56 No.1108580051

グロが無理なんじゃなくて少女を自分の都合で殺してるのが日常なのがその

541 23/10/03(火)18:49:03 No.1108580086

エピローグも欲しい漫画だよね

542 23/10/03(火)18:49:04 No.1108580091

>別にエログロが売りってわけでもないしな むしろ女の子こんなに多いのにエロが微塵もねえ!

543 23/10/03(火)18:49:11 No.1108580136

終わっちゃうのか

544 23/10/03(火)18:49:24 No.1108580222

この漫画特に1話で3話分くらいの話やるからな…

545 23/10/03(火)18:49:39 No.1108580283

>エピローグも欲しい漫画だよね イペリットの群れがそぞろ歩きしてるシーンだけで終わりそう

546 23/10/03(火)18:49:41 No.1108580291

デルウハ殿以上に感情わかってない上に屑でその癖合理的でもないカスが多過ぎて 相対的にデルウハ殿が立派

547 23/10/03(火)18:49:43 No.1108580307

話作りの精緻さとか登場人物の感情の動きの機微が丁寧なのが魅力に大きく貢献してると思う 女性作家ならではって感じ

548 23/10/03(火)18:49:50 No.1108580347

残りの6話は全部お色気回だからよぉ

549 23/10/03(火)18:49:50 No.1108580349

>今時なら完結してからでもアニメ化期待出来るしその内すると思ってるよ 流行り廃り関係ないタイプの作品だとは思う 2000年代の作品だって言われてもそうかも...ってなるし 20年後くらいまでは通用しそう

550 23/10/03(火)18:49:53 No.1108580361

>グロが理由で無理とか最近のアニメちゃんと見てるのかってレベルよ スプリガンもBSで放送された時はグロ死する場面黒塗りばっかだったし…

551 23/10/03(火)18:49:54 No.1108580364

デルウハ殿死ぬエンドだとしてもデスノートみたいな感じじゃなくて謎に爽やかな終わりになるのは分かる

552 23/10/03(火)18:49:55 No.1108580372

話作りめちゃくちゃこだわりある人なのは分かってたけどきっちり終わらせられるのはやっぱすげえ

553 23/10/03(火)18:49:55 No.1108580375

女の子からの好感度も高い

554 23/10/03(火)18:49:56 No.1108580380

実際記憶ビームで全バレしたとこまでは直接死んでるハントレス出てないと思うんだよね デルウハ殿に撃たれて今まさに即死しつつある所とかはあったけど

555 23/10/03(火)18:49:58 No.1108580390

>むしろ女の子こんなに多いのにエロが微塵もねえ! こないだ女の子たちみんな体の中さらけ出してたじゃん

556 23/10/03(火)18:50:00 No.1108580397

残念だけど初連載で月刊でここまで続けば十分でしょう

557 23/10/03(火)18:50:05 No.1108580426

外伝で軍人時代のデルウハやってくれないかな 上層部の作戦にキレながら味方殺していくやつ

558 23/10/03(火)18:50:07 No.1108580437

やっぱりハーレムエンドですよね?

559 23/10/03(火)18:50:08 No.1108580439

来月どうなるんだこれって毎月言ってる気がする

560 23/10/03(火)18:50:18 No.1108580502

>スプリガンもBSで放送された時はグロ死する場面黒塗りばっかだったし… 放送できてるじゃん

561 23/10/03(火)18:50:19 No.1108580515

俺が一番好きないつかのデレイベントがないまま終わっちまう!

562 23/10/03(火)18:50:21 No.1108580522

でも最近女の子が液かけられてスケスケになる回無かった?

563 23/10/03(火)18:50:21 No.1108580523

自分の都合ではあるんだがその都合ってのがパンとサラミが食える程度の生活だからなあ これダメって言ったら綺麗事守って死ねってのと同義だし…

564 23/10/03(火)18:50:25 No.1108580550

>エピローグも欲しい漫画だよね ハントレス達が完全にデルウハ死んだ体でそれぞれエピローグやって最後に雪の中からデルウハ殿の腕がズボッと出てきてエンディングだな!

565 23/10/03(火)18:50:31 No.1108580588

全ての月刊漫画はこの漫画のテンポと満足感を見習ってほしい

566 23/10/03(火)18:50:34 No.1108580604

>>スプリガンもBSで放送された時はグロ死する場面黒塗りばっかだったし… >放送できてるじゃん 黒塗りばっかが嫌なんだよ!!!!

567 23/10/03(火)18:50:39 No.1108580639

>>むしろ女の子こんなに多いのにエロが微塵もねえ! >こないだ女の子たちみんな体の中さらけ出してたじゃん さらけ出し方がダークギャザリングみてえじゃねえか

568 23/10/03(火)18:50:42 No.1108580653

>デルウハ殿死ぬエンドだとしてもデスノートみたいな感じじゃなくて謎に爽やかな終わりになるのは分かる できる範囲で毎回ベストは尽くしてるしな

569 23/10/03(火)18:50:51 No.1108580708

>>グロが理由で無理とか最近のアニメちゃんと見てるのかってレベルよ >スプリガンもBSで放送された時はグロ死する場面黒塗りばっかだったし… 配信で普通に流して地上波では配慮してって一番最高のパターンじゃん

570 23/10/03(火)18:50:54 No.1108580725

>実際記憶ビームで全バレしたとこまでは直接死んでるハントレス出てないと思うんだよね >デルウハ殿に撃たれて今まさに即死しつつある所とかはあったけど あそこどうだったっけ 一回研究所で全員皆殺しにした時 直接は見せてないっけ

571 23/10/03(火)18:50:55 No.1108580728

>女性作家ならではって感じ 別に悪い意味では全くないし好きな部分なんだけどデルウハ殿の独白ツッコミがすげー少女漫画っぽかったな 何でそう感じるんだろう

572 23/10/03(火)18:50:56 No.1108580740

>黒塗りばっかが嫌なんだよ!!!! うるせえな…

573 23/10/03(火)18:51:05 No.1108580778

>残念だけど初連載で月刊でここまで続けば十分でしょう だから打ちきりじゃねえって!

574 23/10/03(火)18:51:06 No.1108580781

あえて問おう この作品のヒロイン誰?

575 23/10/03(火)18:51:08 No.1108580790

thisコミュ終わったら読みたい奴だけ単行本で買うことになるかな…

576 23/10/03(火)18:51:10 No.1108580803

>残念だけど初連載で月刊でここまで続けば十分でしょう 十分だとかじゃなくて超人気ある上での完走だっつってんだろ!

577 23/10/03(火)18:51:19 No.1108580853

デルウハ殿の最期予想していい? もう食ったさ…腹ァ…一杯だ……

578 23/10/03(火)18:51:20 No.1108580862

>デルウハ殿死ぬエンドだとしてもデスノートみたいな感じじゃなくて謎に爽やかな終わりになるのは分かる デルウハ殿の読者好感度高いけど大半の読者がこいつは死んだ方がいいと思ってそうだからな

579 23/10/03(火)18:51:21 No.1108580873

>あえて問おう >この作品のヒロイン誰? 所長

580 23/10/03(火)18:51:21 No.1108580874

デルウハ殿が自分で消した記憶が最後に明かす謎になったりするのかな

581 23/10/03(火)18:51:24 No.1108580887

めんどくせえな よく分からんけどアニメ見たいからアニメ化して!

582 23/10/03(火)18:51:24 No.1108580889

万が一アニメ化したらまず「デルウハ」のイントネーションで結構な人数が混乱すると思う 本名デ=ルーハだからデ↓ル↑ウハ↓って発音になるはず

583 23/10/03(火)18:51:25 No.1108580894

>やっぱりハーレムエンドですよね? それが一番合理的ならその選択肢を取るだろうが…

584 23/10/03(火)18:51:30 No.1108580918

>あえて問おう >この作品のヒロイン誰? いちこ!!!!

585 23/10/03(火)18:51:38 No.1108580962

青エクはサタンとの決着シーンはめちゃくちゃ良かったのにそこから2話ぐらいゴミみたいな展開やってマジでガッカリした てか月刊誌であれ許されるんだな…

586 23/10/03(火)18:51:38 No.1108580964

>あえて問おう >この作品のヒロイン誰? 所長

587 23/10/03(火)18:51:42 No.1108580982

お疲れ様でしたデルウハ殿 あとは貴方が死ぬだけです

588 23/10/03(火)18:51:50 No.1108581029

>デルウハ殿の最期予想していい? >もう食ったさ…腹ァ…一杯だ…… 全滅するからって食糧庫一人で空にした…?

589 23/10/03(火)18:51:54 No.1108581048

>本名デ=ルーハだからデ↓ル↑ウハ↓って発音になるはず そこらへんも確か単行本のこぼれ話で書いてあったはず

590 23/10/03(火)18:51:55 No.1108581054

>別に悪い意味では全くないし好きな部分なんだけどデルウハ殿の独白ツッコミがすげー少女漫画っぽかったな >何でそう感じるんだろう 細かく色々あげつらうところがそれっぽい

591 23/10/03(火)18:51:55 No.1108581059

>>残念だけど初連載で月刊でここまで続けば十分でしょう >十分だとかじゃなくて超人気ある上での完走だっつってんだろ! このスレですらこんなウハウハ殿に殺されてもいいカスいるしちゃんと発表して正解だな作者…

592 23/10/03(火)18:51:59 No.1108581090

でもなんだかんだこの漫画腕とかは飛ぶけど頭吹き飛ばしたりするのはちゃんと隠してるじゃん? 好感度リセットとかが分かりやすいけど 手足なんかはいうほど血もでないからあっさりグロだよ

593 23/10/03(火)18:52:06 No.1108581128

まあ…所長だな…

594 23/10/03(火)18:52:07 No.1108581133

辞めさせたくないけど作者がそう言うなら完結で次回作もうちでやってね?だと思う

595 23/10/03(火)18:52:09 No.1108581157

>あえて問おう >この作品のヒロイン誰? デルウハ殿だろう ヒーローもヒロインも一人でやってる

596 23/10/03(火)18:52:19 No.1108581214

ダークギャザリングと堕天使論のためだけにSQ買うかは迷う…

597 23/10/03(火)18:52:23 No.1108581230

>>やっぱりハーレムエンドですよね? >それが一番合理的ならその選択肢を取るだろうが… 食料減るから無理じゃない?

598 23/10/03(火)18:52:25 No.1108581241

あと!?6話!? 俺単行本だけどイペリットとかの正体とかわかってんの!?まだだよね!?

599 23/10/03(火)18:52:27 No.1108581249

今日の更新が楽しみすぎる

600 23/10/03(火)18:52:45 No.1108581342

単行本派はスレに来ないほうがいいよもったいない

601 23/10/03(火)18:52:46 No.1108581345

まぁ所長だろうな…

602 23/10/03(火)18:52:48 No.1108581357

この作者の次回作とか来たら絶対期待しちゃうなぁ

603 23/10/03(火)18:53:00 No.1108581419

Thisコミュニケーション最強ヒロインランキング 1位:飯 2位:所長

604 23/10/03(火)18:53:09 No.1108581475

デルウハ殿のイントネーションはピザーラと同じだな

605 23/10/03(火)18:53:11 No.1108581487

SQみたいな月刊誌は本屋さんやネカフェで発売1日前に売られてるところも多いぞ! ライフハックの一つだ

606 23/10/03(火)18:53:15 No.1108581507

次回作はまた変な漫画なのはわかる

607 23/10/03(火)18:53:20 No.1108581534

ヒロインは読者でヒーローがデルウハ殿だろ よくも悪くもデルウハ殿が好きになれなきゃこの作品成立しないよ

608 23/10/03(火)18:53:27 No.1108581561

6話分ってどのくらいかなと思ったけど6話前がハントレス目覚めた所か

609 23/10/03(火)18:53:42 No.1108581632

デルウハ夢女子多いな…

610 23/10/03(火)18:53:56 No.1108581689

>残念だけど初連載で月刊でここまで続けば十分でしょう これレスしたけど流石に月刊で後6話からカウントしてるのまで打ち切り判定はしねえよ! 言い方悪かったのかなごめんね

611 23/10/03(火)18:53:57 No.1108581693

>ヒロインは読者でヒーローがデルウハ殿だろ >よくも悪くもデルウハ殿が好きになれなきゃこの作品成立しないよ 好きではないな… 遠くから見ていたいタイプ

612 23/10/03(火)18:54:03 No.1108581728

fu2633001.jpg 俺はつけものアクセントで読んでた

613 23/10/03(火)18:54:03 No.1108581729

なんと読者なら安全圏からデルウハ殿のヒロインになれちまうんだ

614 23/10/03(火)18:54:09 No.1108581755

>ヒロインは読者でヒーローがデルウハ殿だろ >よくも悪くもデルウハ殿が好きになれなきゃこの作品成立しないよ 自惚れるなよ

615 23/10/03(火)18:54:10 No.1108581762

>あえて問おう >この作品のヒロイン誰? パンとサラミ

616 23/10/03(火)18:54:13 No.1108581774

>デルウハ夢女子多いな… 俺は別にそういう関係になりたいわけじゃない

617 23/10/03(火)18:54:15 No.1108581785

次回作までのつなぎに読み切り単行本出せるぐらい描いて欲しい

618 23/10/03(火)18:54:18 No.1108581799

>てか月刊誌であれ許されるんだな… 普通に許されないと思うけど…正直作者が先の展開思い付かなかっただけではって思ってしまう

619 23/10/03(火)18:54:24 No.1108581825

>SQみたいな月刊誌は本屋さんやネカフェで発売1日前に売られてるところも多いぞ! >ライフハックの一つだ あるある 俺はふるいビルにある昔からある書店で買ってるけどここなんか月刊誌早いんだよな学生時代から

620 23/10/03(火)18:54:24 No.1108581827

>食料減るから無理じゃない? ハントレス食べれば良くない?

621 23/10/03(火)18:54:31 No.1108581867

fu2633003.png 作者の年齢がわかるな…

622 23/10/03(火)18:54:34 No.1108581878

もう二度とヒロインと会えないことが分かった主人公が死を選ぶシーンは感動したよね

623 23/10/03(火)18:54:35 No.1108581881

>Thisコミュニケーション最強ヒロインランキング >1位:飯 >2位:所長 地味に結構目立つ描写されたチョコのヒロインレベルは高い

624 23/10/03(火)18:54:38 No.1108581891

ときどきメモがくる

625 23/10/03(火)18:54:45 No.1108581933

四季賞の作品がもうゴリゴリに個性出てたし 連載でもこんなんできるなら次も期待せざるを得ない けど週間連載決まったらちょっと不安になる…

626 23/10/03(火)18:54:48 No.1108581947

デルゥーハが正しいのか

627 23/10/03(火)18:55:09 No.1108582041

>ハントレス食べれば良くない? 滅茶苦茶合理的な結論出たな

628 23/10/03(火)18:55:19 No.1108582100

>>Thisコミュニケーション最強ヒロインランキング >>1位:飯 >>2位:所長 >地味に結構目立つ描写されたチョコのヒロインレベルは高い カロリーが高いもんは美味い

629 23/10/03(火)18:55:37 No.1108582187

>fu2633003.png >作者の年齢がわかるな… もて王好きな時点でまあ予想通りだな

630 23/10/03(火)18:55:43 No.1108582228

>もう二度とヒロインと会えないことが分かった主人公が死を選ぶシーンは感動したよね 1話じゃねえか

631 23/10/03(火)18:55:50 No.1108582267

エクゾスカルみたいな終わり方だったりして

632 23/10/03(火)18:55:51 No.1108582269

>四季賞の作品がもうゴリゴリに個性出てたし >連載でもこんなんできるなら次も期待せざるを得ない >けど週間連載決まったらちょっと不安になる… なんかでもこれだけ頭の良い人だと人使って描いても面白いの描けそうではある

633 23/10/03(火)18:55:51 No.1108582272

再生するハントレスの肉あるいはエネルギーはどこからきてんの…?

634 23/10/03(火)18:55:59 No.1108582312

>残りの6話は全部水着温泉花火回だからよぉ

635 23/10/03(火)18:56:02 No.1108582329

>やっぱSQの掲載順ってアンケ関係ないんだな あと作者もっといい展開思い付いたらギリギリでもネーム書き直すらしいしそれで入稿ギリギリになるのかも 集英社のパーティ行く新幹線の中で書き直してたとか言ってたし

636 23/10/03(火)18:56:04 No.1108582344

最終回は食料が尽きて泣きながら デルウハがイペリットを調理して終了

637 23/10/03(火)18:56:14 No.1108582394

デルウハ殿は好きだけど あらゆる古今東西のデスゲームに片っ端から放り込んで様子みたいとかそういう方向性の好き

638 23/10/03(火)18:56:51 No.1108582572

>デルウハ殿は好きだけど >あらゆる古今東西のデスゲームに片っ端から放り込んで様子みたいとかそういう方向性の好き (1話で皆殺しにして即出てくるデルウハ)

639 23/10/03(火)18:56:55 No.1108582597

たまに掲載後ろの方でハラハラしてたけどホントにギリで入稿してただけだったんすね…

640 23/10/03(火)18:56:59 No.1108582622

皮肉に満ちた喜劇を描きたいってその通りの事してんな 終わってる世界なのにやたら明るくてなんなら希望もありかねないあの世界観凄く好きよ

641 23/10/03(火)18:57:04 No.1108582648

アニメのデルウハ呼びに違和感持たないように今のうちからアンドレアと呼んでおこうかな

642 23/10/03(火)18:57:07 No.1108582671

スピンオフとか出ても正直この作者以外だと魅力出さないと思う オンリーワンすぎる

643 23/10/03(火)18:57:07 No.1108582672

こんなこと言ったらアレだけどSQ.の漫画って終われるんだ… 双星も青エクもずっとやってるイメージある

644 23/10/03(火)18:57:39 No.1108582840

デルウハ殿の発音はガルーダと同じって明言されてる

645 23/10/03(火)18:57:45 No.1108582870

>皮肉に満ちた喜劇を描きたいってその通りの事してんな >終わってる世界なのにやたら明るくてなんなら希望もありかねないあの世界観凄く好きよ ラストが軽いって選評も修正してくるだろうな今回は

646 23/10/03(火)18:57:45 No.1108582873

まぁ血濡れの時も質量どうなってんだよ発言あったし 上手くイペリットを調理できないかな… 食料は解決しそうなんだが

647 23/10/03(火)18:57:52 No.1108582917

双星はマジで長いですね...

648 23/10/03(火)18:57:54 No.1108582928

>デルウハ殿は好きだけど >あらゆる古今東西のデスゲームに片っ端から放り込んで様子みたいとかそういう方向性の好き 起き上がった初代ジグゾウぶち殺すデルウハ殿(左手がない)とか見てみたい

649 23/10/03(火)18:57:56 No.1108582942

>こんなこと言ったらアレだけどSQ.の漫画って終われるんだ… >双星も青エクもずっとやってるイメージある 双星はもう敵が穢れの王だけになったからそろそろ終われそう

650 23/10/03(火)18:57:58 No.1108582946

>fu2633001.jpg >俺はつけものアクセントで読んでた 俺はガルーダ

651 23/10/03(火)18:58:02 No.1108582969

>こんなこと言ったらアレだけどSQ.の漫画って終われるんだ… >双星も青エクもずっとやってるイメージある 青エクは長期休載してた

652 23/10/03(火)18:58:05 No.1108582995

>再生するハントレスの肉あるいはエネルギーはどこからきてんの…? 霊体とか情報載せた光子エネルギーとかある世界だし…

653 23/10/03(火)18:58:09 No.1108583011

>こんなこと言ったらアレだけどSQ.の漫画って終われるんだ… >双星も青エクもずっとやってるイメージある 作者側が終わらせたくないパターンだって当然あるからねぇ

654 23/10/03(火)18:58:09 No.1108583012

>双星も青エクもずっとやってるイメージある 終わりのセラフも終わらない

655 23/10/03(火)18:58:16 No.1108583043

アンケートこんな高いのにサッと終われるのはすごいよね 逆に言えば他は終わりが見えないまま…ってコト!?

656 23/10/03(火)18:58:20 No.1108583061

閉塞感があるわりと重い世界なのに割り切りと知性でそう見せないのは漫画であまり見ない形だ

657 23/10/03(火)18:58:24 No.1108583080

>デルウハ殿の発音はガルーダと同じって明言されてる 自分はそう呼んでるけど他の人どうなんだろだから確定ではないな

658 23/10/03(火)18:58:30 No.1108583119

発音的にデルーハが正しいとわかっててもデルウハでいくぞ

659 23/10/03(火)18:58:38 No.1108583163

やたら長い内輪揉めが前回でようやく終わったばかりなのに

660 23/10/03(火)18:58:45 No.1108583204

>なんかでもこれだけ頭の良い人だと人使って描いても面白いの描けそうではある どっちかっつーと週刊はいかに手を抜いて体調維持できるかにかかってるような… この作者だとすぐぶっ壊れそうで怖い

661 23/10/03(火)18:58:49 No.1108583232

>>デルウハ殿は好きだけど >>あらゆる古今東西のデスゲームに片っ端から放り込んで様子みたいとかそういう方向性の好き >(1話で皆殺しにして即出てくるデルウハ) それやろうとしたらアホみたいな不運で犯人達の事件簿始まるのがデルウハ殿な気がする

662 23/10/03(火)18:58:50 No.1108583234

>再生するハントレスの肉あるいはエネルギーはどこからきてんの…? イペリットが更に何でもありだから…

663 23/10/03(火)18:58:54 No.1108583253

青エクは一時期はすごく良かったんだけどな…

664 23/10/03(火)18:58:54 No.1108583254

俺もSQ読み始めて作品一覧見たときの最初の感想はこいつらまだ連載してたんだ!?だった

665 23/10/03(火)18:58:57 No.1108583271

この前アンドレアがね

666 23/10/03(火)18:59:00 No.1108583293

イペリットの出自とかやる?

667 23/10/03(火)18:59:00 No.1108583294

むしろ6話もなにやるんだ?二本足は倒したし

668 23/10/03(火)18:59:19 No.1108583403

>やたら長い内輪揉めが前回でようやく終わったばかりなのに この作品もしかしてほとんど内輪揉めじゃないか?

669 23/10/03(火)18:59:25 No.1108583442

デルーハ殿!

670 23/10/03(火)18:59:30 No.1108583472

意識してなかったけど アンドレア・デ・ルーハのときはガルーダ デルウハのときはつけもの で発音してたわ

671 23/10/03(火)18:59:32 No.1108583482

>やたら長い内輪揉めが前回でようやく終わったばかりなのに 身内のガンは滅ぼしたからあとはイペリット滅ぼして世界を救うだけだな!

672 23/10/03(火)18:59:33 No.1108583487

>むしろ6話もなにやるんだ?二本足は倒したし "世界"救うゾ!

673 23/10/03(火)18:59:35 No.1108583501

>イペリットの出自とかやる? 明かされても本筋ではなさそうな…

674 23/10/03(火)18:59:39 No.1108583530

>むしろ6話もなにやるんだ?二本足は倒したし まずなんでウハウハ殿は記憶を消したのか?ってのに答えが出てない

675 23/10/03(火)18:59:53 No.1108583611

>>なんかでもこれだけ頭の良い人だと人使って描いても面白いの描けそうではある >どっちかっつーと週刊はいかに手を抜いて体調維持できるかにかかってるような… >この作者だとすぐぶっ壊れそうで怖い 単行本の解説見るに月刊ですらだいぶ修羅場ってるからな 充電期間ののちまた月刊でやって欲しい

676 23/10/03(火)18:59:59 No.1108583647

アンドレア・デ=ルーハだし伸ばし感出してる方がそれっぽいよね

677 23/10/03(火)19:00:15 No.1108583731

終わりのセラフは終わらせる気あんまなさそうだしな

678 23/10/03(火)19:00:16 No.1108583738

今の流れだとハーレムルートってとこだな

679 23/10/03(火)19:00:17 No.1108583741

デルウハは言うよ 世界を救うには6話で十分すぎるってね

680 23/10/03(火)19:00:17 No.1108583742

青エクの今までの衝撃展開は全部未来視でしたーって展開は読者をナメてるとしか…せめて一話で終わらせろや!

681 23/10/03(火)19:00:17 No.1108583745

地味に禿死んでたの笑った

682 23/10/03(火)19:00:17 No.1108583746

>むしろ6話もなにやるんだ?二本足は倒したし デルウハ殿の記憶喪失の答え合わせかな

683 23/10/03(火)19:00:27 No.1108583795

>むしろ6話もなにやるんだ?二本足は倒したし 二本足は強力な個という顕著な脅威であって別にイペリットの親玉ではないし

684 23/10/03(火)19:00:29 No.1108583813

凄い計算されすぎてて時々難解になるから 終わりの構想できたなら早く発表するのも良いのかー

685 23/10/03(火)19:00:36 No.1108583867

毎回最後のページでええっ…ってなるの 個人的に凄いことだと思う

686 23/10/03(火)19:00:46 No.1108583924

>デルウハは言うよ >世界を救うには6話で十分すぎるってね 言うってことは嘘じゃん…

687 23/10/03(火)19:00:48 No.1108583931

イペリットとか世界の危機はずっと作劇上の舞台装置でしかないから掘り下げてもそんなに面白くなさそう

688 23/10/03(火)19:00:52 No.1108583951

>こんなこと言ったらアレだけどSQ.の漫画って終われるんだ… >双星も青エクもずっとやってるイメージある 双星は前作が結構ヒットして長期やってちゃんと終わったろ!

689 23/10/03(火)19:00:53 No.1108583961

そもそも二本足も共食いに食われたっぽいし共食い凄くない?

690 23/10/03(火)19:01:00 No.1108583994

こんなに先の読めない漫画は他になかったな 次回作期待してる

691 23/10/03(火)19:01:06 No.1108584023

イペリットに関してはラスボス感がすごい知性あるイペリットが1話どころか0.5話で即処理されたからラスボスはやっぱハントレスだろう

692 23/10/03(火)19:01:06 No.1108584024

>毎回最後のページでええっ…ってなるの >個人的に凄いことだと思う この登場した側が驚かされる事ある?

693 23/10/03(火)19:01:09 No.1108584039

この漫画は「」が育てたようなもんだからな… 教えてくれたファーストペンギンには感謝してる

694 23/10/03(火)19:01:18 No.1108584098

>充電期間ののちまた月刊でやって欲しい これだけ頭が良くて事前発表までして作品の評価気にするから次回作は間違いなくSQでやるだろうな

695 23/10/03(火)19:01:18 No.1108584100

>この前アンドレアがね えっ 隊長でしょ? あなたまさか…

696 23/10/03(火)19:01:19 No.1108584108

>>双星も青エクもずっとやってるイメージある >終わりのセラフも終わらない 終わりのセラフは原作の作風がどんどん設定出して長引かせるスタイルだから…

697 23/10/03(火)19:01:40 No.1108584259

>この漫画は「」が育てたようなもんだからな… 死んでよ~

698 23/10/03(火)19:01:43 No.1108584273

>そもそも二本足も共食いに食われたっぽいし共食い凄くない? デルウハ殿埋めた甲斐あったな!

699 23/10/03(火)19:01:48 No.1108584300

>言うってことは嘘じゃん… ホントに道筋見つけたのかもしれないじゃん!

700 23/10/03(火)19:01:53 No.1108584330

前も好きな漫画で後1年で終わるよ宣言食らったことあるけどあっちはその後アニメ化オファー飛んできたので最低殿もワンチャンアニメ化しねえかなあ!

701 <a href="mailto:デルウハ">23/10/03(火)19:01:56</a> [デルウハ] No.1108584347

>>この前アンドレアがね >えっ >隊長でしょ? >あなたまさか… (両方殺すか…)

702 23/10/03(火)19:01:56 No.1108584350

>イペリットとか世界の危機はずっと作劇上の舞台装置でしかないから掘り下げてもそんなに面白くなさそう いやでも掘り下げたからこそここ最近面白かったわけで 自我あるイペリット飼いならせれたら世界ほんとに救えそうだったのに

703 23/10/03(火)19:02:06 No.1108584396

6話ってことはあと2巻か3巻? この漫画でそれだけあれば相当状況動くわ…

704 23/10/03(火)19:02:19 No.1108584464

ワートリ移籍から組なので 長期連載系は手つかずだったなあ

705 23/10/03(火)19:02:23 No.1108584482

>>充電期間ののちまた月刊でやって欲しい >これだけ頭が良くて事前発表までして作品の評価気にするから次回作は間違いなくSQでやるだろうな ネタバレすんな!って作者に言える担当編集だし環境もかなりあってそうだもんな

706 23/10/03(火)19:02:26 No.1108584506

俺自身がイペリットになる事だ

707 23/10/03(火)19:02:41 No.1108584588

月刊の方が終わりまでの筋道は立てやすそう

708 23/10/03(火)19:02:41 No.1108584591

2巻分は間違いなくある

709 23/10/03(火)19:02:46 No.1108584622

>俺自身がイペリットになる事だ メシを食えないので死ぬ

710 23/10/03(火)19:02:47 No.1108584627

>俺自身がイペリットになる事だ しんだ…

711 23/10/03(火)19:02:53 No.1108584645

モルヒネ砲撃回はほんと笑った

712 23/10/03(火)19:02:56 No.1108584671

最低殿自身も世界を救えるならその方がいいとは思っている 無理なので死ぬまでサラミとパンを食べれる研究所を守ろうとしてる

713 23/10/03(火)19:02:57 No.1108584674

>俺自身がイペリットになる事だ 食欲消えた……死のう……

714 23/10/03(火)19:02:58 No.1108584686

デルウハ殿が自分の漫画の残り話数とか知ったら死ぬの察してギリギリまで可能な限り飯食えることだけ考え始めるよ

715 23/10/03(火)19:03:06 No.1108584740

あと6話でいちこに良いシーンをください…

716 23/10/03(火)19:03:07 No.1108584743

6か月って考えると3月ぐらいには終わり? 4月にもエイプリルフールでなんかやってほしいな

717 23/10/03(火)19:03:09 No.1108584755

>この漫画は「」が育てたようなもんだからな… >教えてくれたファーストペンギンには感謝してる (この漫画俺が育てたことにならねえかなぁ…)

718 23/10/03(火)19:03:19 No.1108584816

>俺自身がイペリットになる事だ お腹空かないから自殺するウハウハ殿

719 23/10/03(火)19:03:20 No.1108584825

>6話ってことはあと2巻か3巻? >この漫画でそれだけあれば相当状況動くわ… 1話で問題が起こって次で解決編ってやってるから 後3回は話が転がるか?

720 23/10/03(火)19:03:31 No.1108584881

まぁ間違いなくウハウハ殿は死ぬと思う

721 23/10/03(火)19:03:40 No.1108584951

あー…デルウハ殿が共食いと一体化するか?

722 23/10/03(火)19:03:42 No.1108584960

>前も好きな漫画で後1年で終わるよ宣言食らったことあるけどあっちはその後アニメ化オファー飛んできたので最低殿もワンチャンアニメ化しねえかなあ! 鬼滅も首飛ばしまくってるし全然行けるだろとは思ってたけど 神経?血管?だけ残して殺す奴エグ過ぎてちょっと頑張りが必要かなって

723 23/10/03(火)19:03:55 No.1108585043

>モルヒネ砲撃回はほんと笑った 前日夜更かしして朦朧としながら仕事してる俺みたいだった

724 23/10/03(火)19:04:07 No.1108585117

>(この漫画俺が育てたことにならねえかなぁ…) この漫画育てたのは間違いなく大亜門だろ

725 23/10/03(火)19:04:08 No.1108585121

ずっとずっと最低なデルウハ殿が好きだから最後まで最低に駆け抜けてほしい ハイパーインフレーション終わった時並みにきついけど好きな話が好きなまま終わるのは幸せだからいいことで悲しい

726 23/10/03(火)19:04:14 No.1108585159

>ネタバレすんな!って作者に言える担当編集だし環境もかなりあってそうだもんな 信頼関係も良好そうでアンケートも良くてってなると編集部側としても環境変えないからよろしくってなるよね

727 23/10/03(火)19:04:29 No.1108585260

>モルヒネ砲撃回はほんと笑った 痛み止めを飲んでるのに痛みで気付けをしようとしている…!?

728 23/10/03(火)19:04:34 No.1108585292

>>6話ってことはあと2巻か3巻? >>この漫画でそれだけあれば相当状況動くわ… >1話で問題が起こって次で解決編ってやってるから >後3回は話が転がるか? 1話で問題が起こってその話のうちに解決して別の問題が起こったりするから6回転がせられるぞ

729 23/10/03(火)19:04:41 No.1108585342

ボイスドラマにならないかな 声優の熱演があればそれでいい

730 23/10/03(火)19:04:48 No.1108585392

>>(この漫画俺が育てたことにならねえかなぁ…) >この漫画育てたのは間違いなく大亜門だろ いみのわからん繋がりだけど概ねそうなんだよな…

731 23/10/03(火)19:04:49 No.1108585400

六等分のデルウハ

732 23/10/03(火)19:04:53 No.1108585418

>あー…デルウハ殿が共食いと一体化するか? イペリット食い放題じゃん!

733 23/10/03(火)19:05:07 No.1108585520

普段のデルウハ殿を知ってるからこそ本当に一杯一杯だなってなるモルヒネ回

734 23/10/03(火)19:05:21 No.1108585609

ハイパーインフレもだけど面白い漫画が面白いまま終わるのは惜しいけど満足度は凄い

735 23/10/03(火)19:05:29 No.1108585662

デルウハ殿が敵ももうやってるしハントレス全員勝てねえもしてるから強い

736 23/10/03(火)19:05:29 No.1108585664

俺は極楽街に期待しておる

737 23/10/03(火)19:05:31 No.1108585677

これが初連載というとんでもなさ

738 23/10/03(火)19:05:33 No.1108585688

まあモルヒネ回自業自得だしな!

739 23/10/03(火)19:05:37 No.1108585707

ウハウハ殿が死んでハントレス達に未来を託して希望のある終わりだといいな

740 23/10/03(火)19:05:58 No.1108585840

>>あー…デルウハ殿が共食いと一体化するか? >イペリット食い放題じゃん! ノーベル賞じゃんそんなの

741 23/10/03(火)19:06:14 No.1108585949

完結したら紙で買うよ

742 23/10/03(火)19:06:15 No.1108585955

作品の人気はタイミングも良かったと思う ワートリ移籍組が無理なく追いかけられたのは大きい 基本的に長期連載おすぎだったし

743 23/10/03(火)19:06:21 No.1108585981

>これが初連載というとんでもなさ 連載でも面白いって解ったし 次の連載も早いかもなー

744 23/10/03(火)19:06:27 No.1108586016

食料問題じゃなくて霧のが問題なので

745 23/10/03(火)19:06:34 No.1108586058

足ながイペリットですら初登場時は絶望感あったのに直ぐに対策できるデルウハ殿が好き

746 23/10/03(火)19:06:38 No.1108586091

>まあモルヒネ回自業自得だしな! 今回の記憶消去誤飲も食い意地がはってるせいなのはどう判断していいものやら…

747 23/10/03(火)19:06:50 No.1108586172

食いつくしそうになってイペリット繁殖回が来るよ!

748 23/10/03(火)19:06:56 No.1108586206

>声優の熱演があればそれでいい デルウハの声で一番揉めるだろ サイコ感あって元気な面白いおじさん... 俺には子安しか思いつかない

749 23/10/03(火)19:07:01 No.1108586239

食料は自給自足とコールドスリープあるしね

750 23/10/03(火)19:07:07 No.1108586287

>完結したら紙で買うよ なんでまだ買ってないんだよ

751 23/10/03(火)19:07:13 No.1108586335

>食料問題じゃなくて霧のが問題なので 外からの攻撃なければ自給自足で多分永遠に何とかできるよなあの施設

752 23/10/03(火)19:07:31 No.1108586440

>>声優の熱演があればそれでいい >デルウハの声で一番揉めるだろ >サイコ感あって元気な面白いおじさん... >俺には子安しか思いつかない 肉村さんでいいだろ

753 23/10/03(火)19:07:33 No.1108586452

あと一話ずつ個人回やっておわりかな!

754 23/10/03(火)19:07:36 No.1108586468

>>これが初連載というとんでもなさ >連載でも面白いって解ったし >次の連載も早いかもなー 少なくともプロット起こせたらその段階でいつ頃には連載するからよろしくねくらいは言いそうな作者と編集ではあるな

755 23/10/03(火)19:07:39 No.1108586490

単行本帯で応募できたマグカップまだ届かないんですが あと遊戯王のホルアクティも

756 23/10/03(火)19:07:42 No.1108586509

>>まあモルヒネ回自業自得だしな! >今回の記憶消去誤飲も食い意地がはってるせいなのはどう判断していいものやら… その前のセルフ切腹も自分のせいだからな と言うかデルウハ殿のピンチ大体自業自得だな…

757 23/10/03(火)19:07:47 No.1108586548

Thisあせとせっけんするのか!?

758 23/10/03(火)19:07:58 No.1108586611

>俺は極楽街に期待しておる あのほらきた展開がピークにならないことを祈る

759 23/10/03(火)19:07:58 No.1108586612

この調子だとハントレスが成長するよりもデルウハ殿の方が大きな活躍して終わる感じになるな

760 23/10/03(火)19:07:59 No.1108586620

>まあモルヒネ回自業自得だしな! あれだけ言語化するなって言ったのにイップスになるのが悪いよー

761 23/10/03(火)19:08:00 No.1108586629

>>完結したら紙で買うよ >なんでまだ買ってないんだよ 電子版読者なのかも知れんし

762 23/10/03(火)19:08:09 No.1108586691

thisコミュドロップ!

763 23/10/03(火)19:08:12 No.1108586704

>>声優の熱演があればそれでいい >デルウハの声で一番揉めるだろ >サイコ感あって元気な面白いおじさん... >俺には子安しか思いつかない 俺は小西克幸だと思う

764 23/10/03(火)19:08:13 No.1108586715

>Thisあせとせっけんするのか!? いらん 次回作やってくれ

765 23/10/03(火)19:08:15 No.1108586730

他の人間コロニーがでてきて話広がりそうと思ったら即畳んだりしてるしな…

766 23/10/03(火)19:08:18 No.1108586745

俺のデルウハ殿の脳内CVは小西克幸

767 23/10/03(火)19:08:19 No.1108586749

>>完結したら紙で買うよ >なんでまだ買ってないんだよ SQの電子で読んでるから…

768 23/10/03(火)19:08:35 No.1108586849

>>>まあモルヒネ回自業自得だしな! >>今回の記憶消去誤飲も食い意地がはってるせいなのはどう判断していいものやら… >その前のセルフ切腹も自分のせいだからな >と言うかデルウハ殿のピンチ大体自業自得だな… いやでもまあ78周りはほぼ被害者だったんじゃねえかな!

769 23/10/03(火)19:08:38 No.1108586865

グッドエンドかバッドエンドかすら想像つかん…

770 23/10/03(火)19:08:50 No.1108586965

単行本は修正多いしライナーノーツも面白いんだぜ

771 23/10/03(火)19:08:53 No.1108586983

>>>声優の熱演があればそれでいい >>デルウハの声で一番揉めるだろ >>サイコ感あって元気な面白いおじさん... >>俺には子安しか思いつかない >肉村さんでいいだろ 地の声が低くてセクシーなタイプがいい 安元みたいな

772 23/10/03(火)19:09:09 No.1108587079

逆にこれくらいの巻数なら2クールでぴったりアニメ化できるのでは?

773 23/10/03(火)19:09:11 No.1108587090

むしろ新人さんにやって欲しいデルウハ ハントレスは人気声優でいいけど

774 23/10/03(火)19:09:14 No.1108587119

Thisコミュニケーションダークネスするか…

775 23/10/03(火)19:09:23 No.1108587179

>>まあモルヒネ回自業自得だしな! >あれだけ言語化するなって言ったのにイップスになるのが悪いよー 原因のよみの不調は一瞬で直ってるの酷い そりゃ滑稽って言いたくなるよ

776 23/10/03(火)19:09:36 No.1108587254

かかってこいよ…バケモノども!

777 23/10/03(火)19:09:39 No.1108587267

終わるにしてもこのままじり貧まで長く飯食おうぜエンドより俺たちの戦いはこれからだエンドになりそう 正直世界救ったあとのビジョンが見えない

778 23/10/03(火)19:09:44 No.1108587297

あと6話だとイペリット殲滅はなさそうかな…

779 23/10/03(火)19:09:44 No.1108587299

声は誰でもいいよ テンポ感さえ大事にしてくれたらいい

780 23/10/03(火)19:09:47 No.1108587314

>かかってこいよ…バケモノども! 即

781 23/10/03(火)19:10:02 No.1108587402

大塚明夫…

782 23/10/03(火)19:10:14 No.1108587472

今月もしかして相当な衝撃展開くる?

783 23/10/03(火)19:10:30 No.1108587575

>終わるにしてもこのままじり貧まで長く飯食おうぜエンドより俺たちの戦いはこれからだエンドになりそう >正直世界救ったあとのビジョンが見えない 四季賞でラスト突っ込まれてるから読み応えあるものにはしてきそう

784 23/10/03(火)19:10:48 No.1108587694

>>かかってこいよ…バケモノども! >即 よみが許されるなら俺も許されてよくない?

785 23/10/03(火)19:10:49 No.1108587704

どんな強者にも俺に救世を語らせたやつはいなかった すごくいいセリフなのに本誌だと見れない…

786 23/10/03(火)19:10:58 No.1108587760

>>>まあモルヒネ回自業自得だしな! >>あれだけ言語化するなって言ったのにイップスになるのが悪いよー >原因のよみの不調は一瞬で直ってるの酷い >そりゃ滑稽って言いたくなるよ 骨折り損のくたびれ儲けすぎて笑ったけど8時間孤軍奮闘してたのはかっこいいから好き

787 23/10/03(火)19:11:01 No.1108587786

>逆にこれくらいの巻数なら2クールでぴったりアニメ化できるのでは? 今ちょうど2クールでやってるヘルクが全12巻だから巻数的にはそんなもんだな

788 23/10/03(火)19:11:08 No.1108587839

最近いちこが可愛い生き物だと思ったら割と最初の方から可愛い生き物だった

789 23/10/03(火)19:11:12 No.1108587856

>単行本帯で応募できたマグカップまだ届かないんですが そんなのあったんだ

790 23/10/03(火)19:11:13 No.1108587864

とりあえずいつかはCV水橋かおりでお願いします

791 23/10/03(火)19:11:25 No.1108587931

>>>かかってこいよ…バケモノども! >>即 >よみが許されるなら俺も許されてよくない? あそこの流れるような言い訳デルウハ殿は頭良くないとやれない

792 23/10/03(火)19:11:29 No.1108587963

アニメあったとしても流石に1クールでしょう ダークギャザリングの連続2クールでもかなり驚いたわ よほど人気作じゃないとSQは1クールアニメ固定だと思ってた

793 23/10/03(火)19:12:00 No.1108588176

どんどん展開が複雑になっていって俺にはついて行けんかったな最近の展開

794 23/10/03(火)19:12:08 No.1108588230

ハントレスは子供なのを忘れないで下さい

795 23/10/03(火)19:12:10 No.1108588240

>今月もしかして相当な衝撃展開くる? まず先月の知性持ちイペリット誕生からの即撃破がかなり衝撃展開だと思う

796 23/10/03(火)19:12:20 No.1108588309

アニメで盛られるデルウハ殿の戦闘力は絶対ある 完結と同時にアニメ化発表してほしいしないかな

797 23/10/03(火)19:12:31 No.1108588389

>>>かかってこいよ…バケモノども! >>即 >よみが許されるなら俺も許されてよくない? すまん…やっぱり納得できないんだが…よみ良くて俺がダメな理由なんだ?

798 23/10/03(火)19:12:32 No.1108588399

アニメ化するならよみの声が気になるな 幸せな世界でいたいの辺りが映える人がいいな

799 23/10/03(火)19:12:42 No.1108588465

世界を救うって言ってたんだ 信じよう

800 23/10/03(火)19:12:43 No.1108588470

>よみが許されるなら俺も許されてよくない? 気持ちはよくわかる 世の中って不平等で理不尽だよね

801 23/10/03(火)19:12:53 No.1108588535

>アニメで盛られるデルウハ殿の戦闘力は絶対ある >完結と同時にアニメ化発表してほしいしないかな というか相当戦闘力ないとできないことばっかりやってる

802 23/10/03(火)19:12:53 No.1108588537

>アニメ化するならよみの声が気になるな >幸せな世界でいたいの辺りが映える人がいいな ファイルーズあい

803 23/10/03(火)19:12:55 No.1108588555

>ハントレスは子供 いいよね…

804 23/10/03(火)19:13:03 No.1108588600

>Thisあせとせっけんするのか!? イペリットとあせとせっけんするウハウハ殿なら見たい

805 23/10/03(火)19:13:07 No.1108588618

>世界を救うって言ってたんだ >信じよう そんなこと言ってないが?

806 23/10/03(火)19:13:07 No.1108588619

世界を救う英雄になるんじゃなかったのか!

807 23/10/03(火)19:13:09 No.1108588628

単行本おまけの解説すごい好き

808 23/10/03(火)19:13:19 No.1108588699

最近のジャンプ作品アニメ化人気でやる気出したどっかの会社がすんごいアニメにしてくんないかなあ

809 23/10/03(火)19:13:24 No.1108588727

終わるのか

810 23/10/03(火)19:13:36 No.1108588795

いつだったかにSQに載ってた吸血鬼ハンターの姉妹の読み切り覚えてる人いる?あれ面白かったけどあの作者もうどっかで描いてるのかな

811 23/10/03(火)19:13:37 No.1108588798

>世界を救う英雄になるんじゃなかったのか! 俺達が!世界を救うって!言ってるんだよ!!

812 23/10/03(火)19:13:54 No.1108588897

共食いモルフ量産体制が整えばあるいは

813 23/10/03(火)19:14:10 No.1108589014

ハリウッドのPが買い付けに来てもいいくらいの出来

814 23/10/03(火)19:14:35 No.1108589168

最初の尻尾付き生きてればあいつ切り刻んで下界に放ちたい

815 23/10/03(火)19:14:36 No.1108589173

>共食いモルフ量産体制が整えばあるいは めちゃデカ共食い共食いモルフ誕生するんでしょ

816 23/10/03(火)19:15:09 No.1108589376

>ハリウッドのPが買い付けに来てもいいくらいの出来 オールユーニードイズキルみたいな事になりそう

817 23/10/03(火)19:15:16 No.1108589420

チャートをちゃーんと組む走者の鏡でオリチャーの判断も悪くないのに悉くガバ運が立ち塞がる…

818 23/10/03(火)19:15:21 No.1108589452

>ハリウッドのPが買い付けに来てもいいくらいの出来 ハントレス達が全員ミラジョボヴィッチになるぞ

819 23/10/03(火)19:15:32 No.1108589509

>オールユーニードイズキルみたいな事になりそう 最高過ぎる

820 23/10/03(火)19:15:32 No.1108589513

単行本はライナーノーツの満足感がすごい 作者すげえ考えてるな…ってなる 一番好きなのは荘厳な音楽が聞こえてくる話

821 23/10/03(火)19:15:37 No.1108589541

デルウハ殿相手するのが怪物と怪物だから力負けするだけで人間としてはフィジカルもカンストしてるレベルじゃないかあれ…

822 23/10/03(火)19:15:58 No.1108589669

>めちゃデカ共食い共食いモルフ誕生するんでしょ 共食いモルフは一定の密度がないと発生しないからそんなのが出る頃には元のイペリットが壊滅してる

823 23/10/03(火)19:16:00 No.1108589684

>ハリウッドのPが買い付けに来てもいいくらいの出来 ハリウッドでやってくれたら映えそうではある設定だが 少女6人は厳しくない?

824 23/10/03(火)19:16:05 No.1108589700

>どんどん展開が複雑になっていって俺にはついて行けんかったな最近の展開 ややこしく見えるだけで単に身内のゴタゴタと知性イペリット誕生即死亡で ここまで特に何も建設的な展開はやってない

825 23/10/03(火)19:16:06 No.1108589709

1話でとんでもなく進められちゃう作風だよね

826 23/10/03(火)19:16:15 No.1108589789

fu2633063.jpg fu2633064.jpg fu2633066.jpg fu2633072.jpg 極楽街って漫画のヒロインが可愛くていいですよ

827 23/10/03(火)19:16:24 No.1108589850

>デルウハ殿相手するのが怪物と怪物だから力負けするだけで人間としてはフィジカルもカンストしてるレベルじゃないかあれ… 一振りで首落とすの大変だからね その筋力は必要

828 23/10/03(火)19:16:56 No.1108590051

>>デルウハ殿相手するのが怪物と怪物だから力負けするだけで人間としてはフィジカルもカンストしてるレベルじゃないかあれ… >一振りで首落とすの大変だからね >その筋力は必要 にーぃ辺りでやるのがコツですよ

829 23/10/03(火)19:17:00 No.1108590080

あと6話って今月含めてかな?

830 23/10/03(火)19:17:19 No.1108590209

前回の自我持ったイペリットがラスボス感あったから終わるのは割と納得できる

831 23/10/03(火)19:17:30 No.1108590287

あと6話で世界救うのか

832 23/10/03(火)19:17:33 No.1108590302

>ここまで特に何も建設的な展開はやってない もう少しオブラートに包んで!

833 23/10/03(火)19:17:50 No.1108590411

血濡れと言うイレギュラーがさらに知性を得ると言う超イレギュラー化! でももう殺しましたという超スピード感

834 23/10/03(火)19:17:50 No.1108590413

>共食いモルフ量産体制が整えばあるいは デルウハ殿を埋めて掘り出して埋めてを繰り返してみるか

835 23/10/03(火)19:17:54 No.1108590437

>ここまで特に何も建設的な展開はやってない 辛辣すぎてダメだった

836 23/10/03(火)19:18:05 No.1108590517

次回作発表のタイミングに合わせてアニメ化とか…無理かなぁ

837 23/10/03(火)19:18:12 No.1108590565

そんなデルウハ殿だが よみにレイプされたら抵抗できない程度のか弱い筋力である

838 23/10/03(火)19:18:20 No.1108590615

未来から来たけど最終話直前まで読んで これで後1話でどうすんだよって言ってたよ 俺が

839 23/10/03(火)19:18:27 No.1108590665

>>ここまで特に何も建設的な展開はやってない >辛辣すぎてダメだった メシが食えればそれ以上のことする必要がないしな!

840 23/10/03(火)19:18:35 No.1108590712

ハントレスがめちゃめちゃ信頼してくれるようになっただろ!

841 23/10/03(火)19:18:56 No.1108590847

確かに身内の戦力減らして敵を成長させてるだけだが…

842 23/10/03(火)19:19:02 No.1108590894

デルウハ殿による世界救済RTA

843 23/10/03(火)19:19:04 No.1108590909

デルウハ殿なんならちゃんと殺すために裏で筋トレしてるでしょ もちろんハントレスをだがな!

844 23/10/03(火)19:19:06 No.1108590919

あのー私が最初の尻尾付きなんですけどー… の下りはギャグとホラー同時にやっててこの作品らしいなと思った

845 23/10/03(火)19:19:15 No.1108590973

信頼…他の大人がもっと糞だっただけでは…?

846 23/10/03(火)19:19:19 No.1108591000

でも世界を救うって約束したし

847 23/10/03(火)19:19:22 No.1108591017

問題児まみれの上にしょっちゅうリセットするから永遠に続くタイプの漫画だと思ってたから意外だ

848 23/10/03(火)19:19:31 No.1108591058

割とマジで完結と同時にアニメ化発表の可能性はあると思ってる

849 23/10/03(火)19:19:40 No.1108591111

>そんなデルウハ殿だが >よみにレイプされたら抵抗できない程度のか弱い筋力である ハントレスみんな力加減ミスりそうで怖い

850 23/10/03(火)19:19:42 No.1108591122

>ハントレスがめちゃめちゃ信頼してくれるようになっただろ! どっちかというと研究所の信頼が地のそこまで落ちて相対的にデルウハ殿しかなくなってるだけでは…

851 23/10/03(火)19:19:49 No.1108591178

ネタバレ:いちこはかわいい

852 23/10/03(火)19:19:54 No.1108591210

こいつ最低なんだ!できるのもあと半年なのか…

853 23/10/03(火)19:20:05 No.1108591292

>fu2633063.jpg >fu2633064.jpg >fu2633066.jpg >fu2633072.jpg >極楽街って漫画のヒロインが可愛くていいですよ ほらきた展開のためだけに作られた女やめろ

854 23/10/03(火)19:20:09 No.1108591310

手足を切り落として部屋で飼うわ

855 23/10/03(火)19:20:18 No.1108591382

俺たちが世界を救うんだよ!!

856 23/10/03(火)19:20:32 No.1108591456

次号よりthatコミニュケーションが始まります!

857 23/10/03(火)19:20:44 No.1108591537

>こいつ最低なんだ!できるのもあと半年なのか… 結構あるな…

858 23/10/03(火)19:21:00 No.1108591640

神父とかオスカーとかいいライバルキャラがいるのがいいよね 神父とかしれっとイペリットの殺人衝動に抗ってるし

859 23/10/03(火)19:21:01 No.1108591650

残り尺示されるとウハ殿の記憶消えた理由が割とマジで世界を救うんだよトリガーな気がしてきた

860 23/10/03(火)19:21:19 No.1108591776

>問題児まみれの上にしょっちゅうリセットするから永遠に続くタイプの漫画だと思ってたから意外だ やるたびにリセットが効きにくくなっていってどんどん首しまってるな…って印象だったな

861 23/10/03(火)19:21:28 No.1108591826

>次号よりthatコミニュケーションが始まります! 雑コミュ来たな…

862 23/10/03(火)19:21:31 No.1108591849

最後はハントレスをデルウハ殿が調理して終了

863 23/10/03(火)19:22:13 No.1108592108

>次号よりthatコミニュケーションが始まります! 雑なコミュニケーションするんだろうな 今もだわ

864 23/10/03(火)19:22:17 No.1108592145

>最後はハントレスをデルウハ殿が調理して終了 致死ダメージ食らった時点でドロドロになるのに!?

865 23/10/03(火)19:22:26 No.1108592203

俺には頼れる仲間がいるんだからなァ!

866 23/10/03(火)19:22:29 No.1108592224

あと6話だと単行本未収録が9話になって通常の2巻分より1話多くなる? 最終巻が厚くなるのかな

867 23/10/03(火)19:22:32 No.1108592243

デルウハ殿がご飯食べられなくなるのと引き換えに勝てる方法を閃いて…!とかだったら 隠し通すとか諸々のために記憶を消しそうではある

868 23/10/03(火)19:22:37 No.1108592279

ハントレスの信頼無くして敵はガンガン成長して研究員も殺しまくったから確実に状況悪化してる

869 23/10/03(火)19:23:02 No.1108592456

アニメ化するんかな?

870 23/10/03(火)19:23:06 No.1108592480

お前(この漫画)がいてよかった

871 23/10/03(火)19:23:08 No.1108592500

>そんなデルウハ殿だが >よみにレイプされたら抵抗できない程度のか弱い筋力である でも多分隙をついたら首くらい一瞬で折れるぜ

872 23/10/03(火)19:23:19 No.1108592569

>ハントレスの信頼無くして敵はガンガン成長して研究員も殺しまくったから確実に状況悪化してる まあもともとジリ貧だったからむしろこれで終わってもよく長生きしたほうである

873 23/10/03(火)19:23:22 No.1108592585

>ハントレスの信頼無くして敵はガンガン成長して研究員も殺しまくったから確実に状況悪化してる どうしてこんなことに…

874 23/10/03(火)19:23:25 No.1108592615

研究所捨てそうだよね ハントレスも出ていくフラグ立ってるし

875 23/10/03(火)19:23:33 No.1108592681

>残り尺示されるとウハ殿の記憶消えた理由が割とマジで世界を救うんだよトリガーな気がしてきた 合理的に考えるとウハ殿がハントレスの離反を防ぐために 俺は一貫してお前らの事を(戦力として)信頼してるから記憶を消してもやる事は変わらんと証明してみせる で記憶消したでええんとちゃうかな

876 23/10/03(火)19:23:56 No.1108592829

この作品の密度ならあと6話もあればどうとでも話転がせそうだし楽しみだよ

877 23/10/03(火)19:23:57 No.1108592842

この漫画の薄い本が出たとして8割はデルウハ殿のだろう

878 23/10/03(火)19:24:04 No.1108592874

ただ所長は記憶消した理由知ってるんだよな

879 23/10/03(火)19:24:13 No.1108592940

デルウハの言ってた血液凝固技のリスクはそろそろ効いてきそう

880 23/10/03(火)19:24:17 No.1108592966

>>残り尺示されるとウハ殿の記憶消えた理由が割とマジで世界を救うんだよトリガーな気がしてきた >合理的に考えるとウハ殿がハントレスの離反を防ぐために >俺は一貫してお前らの事を(戦力として)信頼してるから記憶を消してもやる事は変わらんと証明してみせる >で記憶消したでええんとちゃうかな そんなデスノートみたいな……

881 23/10/03(火)19:24:25 No.1108593023

>この作品の密度ならあと6話もあればどうとでも話転がせそうだし楽しみだよ 下手な作品なら半年ぐらい使う話を1ヶ月で消費するからな…

882 23/10/03(火)19:24:33 No.1108593081

>>そんなデルウハ殿だが >>よみにレイプされたら抵抗できない程度のか弱い筋力である >でも多分隙をついたら首くらい一瞬で折れるぜ だからこうして6人がかりでレイプする …誰からするかで揉める そこを殺す

883 23/10/03(火)19:24:46 No.1108593151

>この漫画の薄い本が出たとして8割はデルウハ殿のだろう 出たとしてというかもうちょくちょくある…

884 23/10/03(火)19:24:48 No.1108593164

完結した漫画は人に勧めやすいんだ

885 23/10/03(火)19:25:06 No.1108593258

>デルウハの言ってた血液凝固技のリスクはそろそろ効いてきそう イペウハ殿戦あとのいつかヤバかったよね

886 23/10/03(火)19:25:24 No.1108593380

>デルウハの言ってた血液凝固技のリスクはそろそろ効いてきそう いちこ大勝利か

887 23/10/03(火)19:25:25 No.1108593387

改めてSQは掲載順とアンケあまり関係ないのがよくわかった

888 23/10/03(火)19:25:36 No.1108593460

ジャンプSQ月間にしては単行本が普通にお求めやすい500円ぐらいなのもあって 十数巻で終わるんならめちゃくちゃ進めやすい部類に入る

889 23/10/03(火)19:25:59 No.1108593607

>そんなデスノートみたいな…… ハントレスが「記憶を無くしてる」のを確認したら態度が軟化して かつその状態に対して信頼のみで対処してるから大軸としてはそれしかないとは思う ウハ殿は嘘はいってないから記憶をなくした俺も多分何とかする!任せた俺!でやらかしたと思う

890 23/10/03(火)19:26:01 No.1108593623

記憶消去薬この後本当に飲ますのかな …いやデルウハ殿なら飲ますかどう考えても面倒な状況だもんな

891 23/10/03(火)19:26:20 No.1108593755

実は夢女子人気がすごいデルウハ殿 そして夢女子は殺されるかパンやサラミになりたがる

892 23/10/03(火)19:26:32 No.1108593830

11巻か12巻ぐらいなら勧めやすいな

893 23/10/03(火)19:26:45 No.1108593920

怪物事変も飯生倒したらもう終わりかな

894 23/10/03(火)19:26:54 No.1108593990

>改めてSQは掲載順とアンケあまり関係ないのがよくわかった 単行本あとがきで言ってるけど作者めっちゃ凝り性かつメンタル不安定だからシンプルに脱稿ギリギリなんだと思う

895 23/10/03(火)19:27:19 No.1108594145

>この漫画の薄い本が出たとして8割はデルウハ殿のだろう デルウハ殿が可愛くなると言うことですか?

896 23/10/03(火)19:27:47 No.1108594330

デル所が熱い

897 23/10/03(火)19:28:02 No.1108594432

>>この漫画の薄い本が出たとして8割はデルウハ殿のだろう >デルウハ殿が可愛くなると言うことですか? 旧所長はこういうこという

898 23/10/03(火)19:28:08 No.1108594464

>ハントレスが「記憶を無くしてる」のを確認したら態度が軟化して >かつその状態に対して信頼のみで対処してるから大軸としてはそれしかないとは思う じゃあ「たとえ記憶を無くしたって俺だけはお前らの事を見捨てない」とかクサ過ぎるセリフ言ってたから所長は言い出せないとかか…

899 23/10/03(火)19:28:13 No.1108594510

>怪物事変も飯生倒したらもう終わりかな そこまでがかなり長くなりそうだけどね

900 23/10/03(火)19:28:18 No.1108594538

デルウハ総受けBLという事です

901 23/10/03(火)19:28:21 No.1108594558

デルニコラだぞわけぇの

902 23/10/03(火)19:28:28 No.1108594605

そもそもハントレス側が大人への失望反抗期で一枚岩みたいに見えるけど 別にそうでもなさそうなのが…

903 23/10/03(火)19:28:31 No.1108594625

>実は腐女子人気がすごい竜野

904 23/10/03(火)19:28:49 No.1108594727

デルウハ殿の正統後継者いちこ

905 23/10/03(火)19:28:59 No.1108594793

>デルニコラだぞわけぇの ニコラには気をつけろ

906 23/10/03(火)19:29:04 No.1108594836

神父デル

907 23/10/03(火)19:29:21 No.1108594936

>>実は腐女子人気がすごい竜野 そうなの!?

908 23/10/03(火)19:29:32 No.1108595000

>神父デル スナッフやめろ

909 23/10/03(火)19:29:38 No.1108595047

>じゃあ「たとえ記憶を無くしたって俺だけはお前らの事を見捨てない」とかクサ過ぎるセリフ言ってたから所長は言い出せないとかか… というか契約の内容としてウハ殿に外部から引き継ぎしたらその時点で信頼の純度が失われるから 絶対に他人からネタバラシをさせないってルールで契約しただけだと思う

↑Top