23/10/03(火)16:46:11 webライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/03(火)16:46:11 No.1108544688
webライターってほんとピンキリなんだね… ガジェット通信の記事をたまたまクリックしたら まずければ返金するラーメン屋が話題らしいです!わざとマズいといって返金させてる人もいそうですよね!良くないですよね!終わり ってブログ以下のクソ記事を踏んでしまって 俺が普段読んでる低俗な週刊誌ですら一応は記事として構成考えて書いてるんだなぁと逆に感心してしまった
1 23/10/03(火)16:48:05 No.1108545110
こうしてネットにまたゴミが増えていくのであった
2 23/10/03(火)16:49:09 No.1108545360
最近はXの投稿まとめただけみたいなのがマジで増えてるな 個人ブログでももう少し調べるだろってなるようなやつ
3 23/10/03(火)16:50:09 No.1108545587
低俗な週刊誌読むな
4 23/10/03(火)16:50:17 No.1108545624
俺もゴミみたいな記事書いてお金もらうやつやりたい
5 23/10/03(火)16:50:20 No.1108545634
ロケットニュースとかガジェット通信の記事踏む方がわるい
6 23/10/03(火)16:51:45 No.1108545970
1文字0.1円とかで外注してる案件なんだろうなって思う ちゃんと名前出して活動してるらしいWEBライターの記事でもしょうもないのも多いけど
7 23/10/03(火)16:52:53 No.1108546204
NAVERまとめみたいなゴミを量産してSEO対策で検索上位に上げろ
8 23/10/03(火)16:54:27 No.1108546543
いかがでしたか?
9 23/10/03(火)16:54:58 No.1108546684
深夜の馬鹿力の構成の渡辺くんがガンダムの特集記事2ページ書くのに 自腹でファースト全部借りて徹夜で見て記事書いて原稿料5000円と聞いたときには厳しい世界だなぁと思ったものだけども
10 23/10/03(火)16:56:22 No.1108547038
暇人が副業でやれるタイプの仕事はどんどん単価下がってどんどん質が落ちていく
11 23/10/03(火)16:57:04 No.1108547201
趣味でやってる人の記事を読むしかない
12 23/10/03(火)16:58:30 No.1108547525
>1文字0.1円とかで外注してる案件なんだろうなって思う >ちゃんと名前出して活動してるらしいWEBライターの記事でもしょうもないのも多いけど 1万字書いて1000円かぁ…AIにでも書いてもらわないと割に合わんね
13 23/10/03(火)17:00:33 No.1108547992
ちゃんと取材するような記事でも1件3000円とかで新規参入者はとてもやってけないみたいなことを書いてた人を見た記憶がある
14 23/10/03(火)17:01:59 No.1108548324
こたつ記事批判してるマトモなwebライターも居るけど こたつ以前の記事が増えていくとか現実は非情である
15 23/10/03(火)17:05:27 No.1108549141
そこそこ大手だったオモコロがYouTubeに全力投球してるあたりみるとなぁ
16 23/10/03(火)17:06:43 No.1108549433
月収3万円は普通にパートしたほうがよくない? まあ在宅でできるのは楽か…
17 23/10/03(火)17:09:29 No.1108550196
小さい頃はゲームメディアの記者になりたかった ゲームに限らず商業サイトが壺ソースでゲームメディア名乗ってるやつもいる時代だ やっぱりコネと学歴だよなってなるなった
18 23/10/03(火)17:11:56 No.1108550859
出来に関係なく一文字いくらで報酬出るならそりゃ体裁もろくに整えないで書きまくった方が得だよね
19 23/10/03(火)17:12:44 No.1108551072
>そこそこ大手だったオモコロがYouTubeに全力投球してるあたりみるとなぁ 面白そうな記事飛んだらyoutubeだった時露骨にがっかりする
20 23/10/03(火)17:13:21 No.1108551236
Xの投稿まとめでもなんでもいいから間違ってたら追記修正しろ 訂正する人等の意見だってナマモノで数年経つと大半消えてなくなる 訂正前の間違った記事だけは残り続けててめちゃくちゃ厄介な事があった…
21 23/10/03(火)17:13:21 No.1108551238
>ちゃんと取材するような記事でも1件3000円とかで新規参入者はとてもやってけないみたいなことを書いてた人を見た記憶がある そういうのはもう自分で出版してリターン取る時代なんだけど なぜか雑誌とかwebで読み切りみたいな記事で消耗してるよね
22 23/10/03(火)17:14:31 No.1108551563
というかウェブメディア自体儲からんっていうからなぁ… 結果ライターへのギャラも低くなるという…
23 23/10/03(火)17:16:08 No.1108552012
デイリーポータル大好きなんだけどここ数年お金ない感が滲み出ててつらい
24 23/10/03(火)17:16:48 No.1108552201
ARuFaも記事書かなくなったなあ
25 23/10/03(火)17:16:54 No.1108552223
一時期ライターの依頼受けてたけどweb経由の仕事はやっぱりクソ
26 23/10/03(火)17:19:28 No.1108552884
view数を増やすためにとりあえずタイトルで逆貼りしとくといいってなんかで見た気がする
27 23/10/03(火)17:20:29 No.1108553143
>月収3万円は普通にパートしたほうがよくない? >まあ在宅でできるのは楽か… まぁいわゆる内職だな
28 23/10/03(火)17:21:08 No.1108553315
めちゃくちゃ盛った見出しで釣って中身で表現どんどん弱くして軟着陸目指すタイプの記事マジで嫌い それで批判受けても中身読めばわかるとかで護身してるつもりなのマジでカス
29 23/10/03(火)17:26:59 No.1108554811
紙媒体はそうとう上澄み
30 23/10/03(火)17:27:28 No.1108554938
MSNの記事はそれ以下のゴミ溜めだよ
31 23/10/03(火)17:28:43 No.1108555294
>一時期ライターの依頼受けてたけどweb経由の仕事はやっぱりクソ 他に何経由があるんじゃい
32 23/10/03(火)17:29:12 No.1108555409
>view数を増やすためにとりあえずタイトルで逆貼りしとくといいってなんかで見た気がする Yahooは誇張はあれどなるべくしないようにしてるっぽいけど他のニュースサイトはまとめブログの方がまだ中身とリンクしてる事書いてたりする…
33 23/10/03(火)17:30:51 No.1108555862
Webメディア一本でやってるような会社は単価安い 他に本業があるような会社のWeb媒体は結構高い
34 23/10/03(火)17:32:18 No.1108556291
100円ライターにも満たないライター
35 23/10/03(火)17:32:21 No.1108556307
キャリコネしらべぇガジェ通のあの辺の作文で給料もらってるやついるのすごいね
36 23/10/03(火)17:41:11 No.1108558736
数年前ポイント性のライティング仕事あったからやったがポイントを換金可能にするまでが長くてひどかったな あれは仕事とはいえないな
37 23/10/03(火)17:44:13 No.1108559606
クラウドワークス見たらこんなだった ◆報酬はどのぐらいなの? 1文字0.3円(税別)です。 例えば2000文字書いた場合は、 0.3×2000=1000円 648円 - 129円(システム手数料) = 519円(ライター様手取り)となります。
38 23/10/03(火)17:45:03 No.1108559842
>0.3×2000=1000円 ?
39 23/10/03(火)17:47:42 No.1108560619
>デイリーポータル大好きなんだけどここ数年お金ない感が滲み出ててつらい 俺は好きは好きだけどはげます会に入るほどじゃないマン 頑張って欲しい…
40 23/10/03(火)17:55:09 No.1108562837
オモコロとかの外部ライターも1記事数千円とかなのかな
41 23/10/03(火)17:55:31 No.1108562943
デイリーポータルも知ってる人がだいぶいなくなってなあ…
42 23/10/03(火)17:56:29 No.1108563261
>オモコロとかの外部ライターも1記事数千円とかなのかな 1万~3万くらい
43 23/10/03(火)17:57:26 No.1108563520
>クラウドワークス見たらこんなだった あそこはいくらか経験付けたら自分でステップアップ先を探していくための踏み台よ
44 23/10/03(火)18:01:39 No.1108564740
>>0.3×2000=1000円 >? 上がってる!
45 23/10/03(火)18:04:32 No.1108565581
chatgpt来てからは光の速さでクソ記事作れるからクラウドワークスみたいなのも更に酷い有様になってそうだけど
46 23/10/03(火)18:05:14 No.1108565797
>>オモコロとかの外部ライターも1記事数千円とかなのかな >1万~3万くらい けっこう金かけるもんだなあ 無料テキストサイトでやれるもんだ
47 23/10/03(火)18:06:01 No.1108566019
>あそこはいくらか経験付けたら自分でステップアップ先を探していくための踏み台よ なんでも下積みなら普通だな 下積みならゲロカス記事でもええ
48 23/10/03(火)18:06:31 No.1108566167
オモコロは本業が別にあるからねぇ
49 23/10/03(火)18:07:03 No.1108566315
>chatgpt来てからは光の速さでクソ記事作れるからクラウドワークスみたいなのも更に酷い有様になってそうだけど もう募集も提出もAIでビュー数上げて広告収入出すスクリプト作ってそいつらの間で流行りものができたりするんだ
50 23/10/03(火)18:08:28 No.1108566716
果物の皮を剥く意外な裏ワザ! 実は皮はピーラーを使えば簡単に剥くことが出来るんです!怪我には注意してください! って記事を踏んだ時はdel機能が欲しくなった
51 23/10/03(火)18:08:40 No.1108566769
デイリーとかオモコロはタイアップ広告の収入が本命だと思ってるけどどうなんだろう 昔オモコロが媒体資料にライターごとの価格載せてて話題になってたよね
52 23/10/03(火)18:10:17 No.1108567283
ジモコロとか地元タイアップ系は手堅い
53 23/10/03(火)18:10:53 No.1108567457
スポーツ新聞のweb記事は○○で△△が□□と発言ってテレビ見て書いただけのこたつ記事多すぎ
54 23/10/03(火)18:13:02 No.1108568115
>デイリーとかオモコロはタイアップ広告の収入が本命だと思ってるけどどうなんだろう >昔オモコロが媒体資料にライターごとの価格載せてて話題になってたよね 今見てみたらタモリ倶楽部でTKO木元が写ってた
55 23/10/03(火)18:13:08 No.1108568148
>スポーツ新聞のweb記事は○○で△△が□□と発言ってテレビ見て書いただけのこたつ記事多すぎ あの有名タレントがインスタでこんなエッチな格好を!!!!!!!(画像はない) みたいな記事もあってマジですごい
56 23/10/03(火)18:13:59 No.1108568413
オモコロの外部ライターはコネで雇ってる連中が多いからちゃんとした額渡してると聞く けつカラ出身者とか一人雑に扱うと界隈ごとつながりが断たれそうで面倒くさいし
57 23/10/03(火)18:14:38 No.1108568630
オモコロは広告代理店で副業でクソ記事を量産してるけどなんでそんなことを?