この見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/03(火)16:37:07 No.1108542665
この見た目で少年誌の章主役は無理でしょ
1 23/10/03(火)16:38:00 No.1108542863
フリーレンも主人公やってるからW主役と言っていい
2 23/10/03(火)16:38:57 No.1108543065
実質スピンオフ主人公
3 23/10/03(火)16:38:57 No.1108543068
でもかっこよかったでしょ?
4 23/10/03(火)16:39:50 No.1108543260
夢の中で奥さんに会うとこいいよね…
5 23/10/03(火)16:41:46 No.1108543694
マハト編は好きだけどこいつはそんなに…
6 23/10/03(火)16:43:34 No.1108544091
デンケンおじいちゃんすき
7 23/10/03(火)16:43:49 No.1108544147
ちょうど殴り合いじゃあ!の辺りまでで読むの止まってたけど最新巻まで一気によんだらすげえキャラとして出世してるじゃん…
8 23/10/03(火)16:45:46 No.1108544593
殴りあいじゃあで確変入った感ある
9 23/10/03(火)16:47:18 No.1108544926
この宮廷魔法使いデンケンがぁ!年端も行かぬ小娘なんぞにいいいい!
10 23/10/03(火)16:47:51 No.1108545056
エアプデンケンきたな…
11 23/10/03(火)16:47:57 No.1108545089
マハトが結局何にも得られてない
12 23/10/03(火)16:48:35 No.1108545237
>マハトが結局何にも得られてない 言葉喋られるだけの害獣だから…
13 23/10/03(火)16:49:23 No.1108545412
ヒンメルより長生き なのにふさふさ
14 23/10/03(火)16:49:36 No.1108545457
マハトはイケメンっぽく死ねたろ?
15 23/10/03(火)16:49:58 No.1108545540
>マハトが結局何にも得られてない 魔族にしては上出来な死に方よ
16 23/10/03(火)16:50:08 No.1108545577
>マハトはイケメンっぽく死ねたろ? 無傷の腕輪
17 23/10/03(火)16:50:12 No.1108545600
宮廷の権力闘争で殴り合いもあったんか?
18 23/10/03(火)16:50:26 No.1108545659
>マハトが結局何にも得られてない ほんとかー?ほんとに何も得られてないかー?
19 23/10/03(火)16:51:07 No.1108545834
唯一の理解者に看取られて死ねるの最高だろ まあこっちからは理解できなかったんやけどなブヘヘヘヘ
20 23/10/03(火)16:51:45 No.1108545966
おじいちゃん元々好感度高かったから別に主役張っても構わないっていうか
21 23/10/03(火)16:53:02 No.1108546233
試験の時も結構良いキャラしてたのに更にストーリー掘り下げとかかなり優遇されてる
22 23/10/03(火)16:53:24 No.1108546313
マハトが忠義を尽くしていたのは本当なんだよね 忠義を尽くすことと自分の欲求を満たすことが交わらなかっただけで
23 23/10/03(火)16:53:39 No.1108546369
ソリテールの…命ごいしてほしかったの?も好き
24 23/10/03(火)16:54:02 No.1108546449
こう…仲良しの人を殺したら心が嫌な感じになりませんですか…?
25 23/10/03(火)16:54:17 No.1108546505
>こう…仲良しの人を殺したら心が嫌な感じになりませんですか…? …??
26 23/10/03(火)16:54:23 No.1108546529
過去編長いんだけどさすがに単行本だと気にならなかった
27 23/10/03(火)16:54:48 No.1108546624
>>こう…仲良しの人を殺したら心が嫌な感じになりませんですか…? >…?? もう1回やったら嫌な感じわかるかも!
28 23/10/03(火)16:54:51 No.1108546643
十崩賢を倒したんだから控えめに言って英雄
29 23/10/03(火)16:55:18 No.1108546765
最後まで醜く足搔くんだ
30 23/10/03(火)16:55:22 No.1108546776
黄金郷編が映画化されたらスレ画が主役になるんだよね 凄くない
31 23/10/03(火)16:55:25 No.1108546788
>十崩賢を倒したんだから控えめに言って英雄 増えるな
32 23/10/03(火)16:55:44 No.1108546866
絶対志半ばで倒れると思った
33 23/10/03(火)16:56:18 No.1108547015
でももう奥さんはいないじゃない
34 23/10/03(火)16:56:19 No.1108547019
>>>こう…仲良しの人を殺したら心が嫌な感じになりませんですか…? >>…?? >もう1回やったら嫌な感じわかるかも! 心の強さでもう1回!
35 23/10/03(火)16:56:20 No.1108547028
>おじいちゃん元々好感度高かったから別に主役張っても構わないっていうか ラオフェンのレス
36 23/10/03(火)16:56:47 No.1108547128
>>>>こう…仲良しの人を殺したら心が嫌な感じになりませんですか…? >>>…?? >>もう1回やったら嫌な感じわかるかも! >心の強さでもう1回! 人類絶滅するまでやるからやめろ!!
37 23/10/03(火)16:56:54 No.1108547154
儂は宮廷魔法使いだぞ! 貴様のような青っちょろい若造が意見するんじゃあないッ!
38 23/10/03(火)16:57:23 No.1108547275
>>心の強さでもう1回! >人類絶滅するまでやるからやめろ!! やはり心の強さは危険…
39 23/10/03(火)16:57:29 No.1108547304
>でももう奥さんはいないじゃない お義父さんがいるじゃん
40 23/10/03(火)16:57:37 No.1108547319
爺さん素直じゃないからね でもそこもかっこいいと思うよ
41 23/10/03(火)16:57:41 No.1108547336
>過去編長いんだけどさすがに単行本だと気にならなかった あれは長いっていうか雑誌に載ってないだけっていうか…
42 23/10/03(火)16:57:52 No.1108547370
>でももう奥さんはいないじゃない だから墓参りだけでもしてえ そのために最強の七崩賢を殺してえ
43 23/10/03(火)16:58:28 No.1108547516
若い子にお鍋よそってあげるのが完全におじいちゃん
44 23/10/03(火)16:58:34 No.1108547538
この見た目だが本来の一人称は俺
45 23/10/03(火)16:58:46 No.1108547582
2巻かかった長編エピソードの主役だ こいつは人気が出るぞ
46 23/10/03(火)16:58:57 No.1108547627
>>十崩賢を倒したんだから控えめに言って英雄 >増えるな まあ魔族しか修得できないようなユニーク魔法持ってないけど強さだけは七崩賢級みたいなの結構いるから…
47 23/10/03(火)16:59:17 No.1108547705
それよりさー!無料分の続き読もうと思ったら単行本が無料分と同じところで終わっててさー!結局マハト編どう終わったんだよ!?
48 23/10/03(火)16:59:25 No.1108547744
>宮廷の権力闘争で殴り合いもあったんか? 後から殴りあいが生えた
49 23/10/03(火)16:59:38 No.1108547785
なんで領主の人は娘とスレ画がくっつかないと思ったの?
50 23/10/03(火)16:59:41 No.1108547796
マハトは人間を理解したいこれは人間を好きだということだまではわかる 理解するためにもっと殺さないと…で相互理解無理だわってなる
51 23/10/03(火)16:59:45 No.1108547812
書き込みをした人によって削除されました
52 23/10/03(火)16:59:49 No.1108547830
>2巻かかった長編エピソードの主役だ >こいつは人気が出るぞ 実際この漫画のキャラでスレ画かマハトが一番好きだわ
53 23/10/03(火)16:59:53 No.1108547842
あまりにフランクすぎてめっちゃ偉い貴族階級ってことを忘れそうになるのでシュタルクに言わせる
54 23/10/03(火)17:00:01 No.1108547868
>黄金郷編映画になったらナハト死んだとこで泣く自信がある 誰だよ
55 23/10/03(火)17:00:04 No.1108547882
今回のアニメでは流石に黄金郷編は無理よね?
56 23/10/03(火)17:00:38 No.1108548008
>それよりさー!無料分の続き読もうと思ったら単行本が無料分と同じところで終わっててさー!結局マハト編どう終わったんだよ!? マハトが最期の最期にグリュックを裏切ったことに罪悪感を覚え後悔しているところをデンケンが泣きながら介錯して終了
57 23/10/03(火)17:00:44 No.1108548026
マハトなんか勝てるわけねーしな…最後に故郷を拝めば諦めもつくだろう…老後はせめてそこで…… …… ……ワンチャン…ワンチャン狙ってフリーレンに依頼出すか…
58 23/10/03(火)17:00:44 No.1108548029
>それよりさー!無料分の続き読もうと思ったら単行本が無料分と同じところで終わっててさー!結局マハト編どう終わったんだよ!? 11巻を買え そうすると自然に先読みまで全話買って読み始める
59 23/10/03(火)17:00:50 No.1108548051
>なんで領主の人は娘とスレ画がくっつかないと思ったの? これだから魔族は…
60 23/10/03(火)17:00:59 No.1108548083
最新刊がものすごいとこで終わってるのがヤバい 次いつ出るの
61 23/10/03(火)17:01:08 No.1108548118
OPで公開されてるメンツ的に魔法試験までだと思う
62 23/10/03(火)17:01:09 No.1108548125
>でももう奥さんはいないじゃない だから墓参りに行くために宮廷魔術師の立場を捨てて一級魔術師になる
63 23/10/03(火)17:01:23 No.1108548175
>最新刊がものすごいとこで終わってるのがヤバい >次いつ出るの 本誌を買え
64 23/10/03(火)17:01:25 No.1108548185
>……ワンチャン…ワンチャン狙ってフリーレンに依頼出すか… お前そういうとこだぞ 嫁さんが惚れたのは
65 23/10/03(火)17:01:36 No.1108548231
AC6やってる時の俺みたいなノリで町の人を殺すな
66 23/10/03(火)17:01:47 No.1108548270
>今回のアニメでは流石に黄金郷編は無理よね? 劇場版予定は普通にありそうな気がする
67 23/10/03(火)17:02:15 No.1108548374
偉大な宮廷魔法使いデンケン の孫ラオフェン
68 23/10/03(火)17:02:20 No.1108548389
>最新刊がものすごいとこで終わってるのがヤバい >次いつ出るの サンデーうぇぶりの無料ポイントでバックナンバー買えばすぐ読めるぞ
69 23/10/03(火)17:02:24 No.1108548399
過去編好き
70 23/10/03(火)17:02:25 No.1108548407
サンデーのアプリだと先週分まで無料で読めちまうんだ
71 23/10/03(火)17:02:26 No.1108548410
>>今回のアニメでは流石に黄金郷編は無理よね? >劇場版予定は普通にありそうな気がする 無限列車方式か...
72 23/10/03(火)17:02:34 No.1108548433
鬼滅で欲が出たのかこの漫画のこの章を映画で観てえ...!ってなることが最近多い
73 23/10/03(火)17:03:03 No.1108548561
目的を失って何十年経っても奥さんが好きだった 最後まで醜くあがく諦めの悪さは変わってなかったんだすごくない?
74 23/10/03(火)17:03:24 No.1108548643
サンデー漫画で最近映画やったのってコナン以外あったっけ
75 23/10/03(火)17:03:36 No.1108548695
俺は最後まで、醜く足掻いたぞ。
76 23/10/03(火)17:03:36 No.1108548696
宮廷魔術師はこういうときどうすると思う?醜く足掻くんだよが最後まで一貫しててこれは…主人公…
77 <a href="mailto:金曜ロードショー">23/10/03(火)17:03:38</a> [金曜ロードショー] No.1108548708
>劇場版予定は普通にありそうな気がする わかってるね?フリーレンくん
78 23/10/03(火)17:03:43 No.1108548735
お嫁さんマジで作中一美人だったと思う
79 23/10/03(火)17:04:02 No.1108548801
>偉大な宮廷魔法使いデンケン >の孫ラオフェン 確か迷宮でメトーデコピー倒してたよね? 実力差滅茶苦茶あると思うんだけどどうやったんだろ...
80 23/10/03(火)17:04:21 No.1108548880
黄金化対策ヨシ! 黄金ブレードはギリギリ躱せるヨシ! 勝った!黄金郷編完!
81 23/10/03(火)17:04:27 No.1108548897
>目的を失って何十年経っても奥さんが好きだった >最後まで醜くあがく諦めの悪さは変わってなかったんだすごくない? はー好き 夢の中で後押ししよ
82 23/10/03(火)17:04:43 No.1108548960
劇場版スケールで描かれる黄金の都市…見てえ…!
83 23/10/03(火)17:05:52 No.1108549240
>こう…仲良しの人を殺したら心が嫌な感じになりませんですか…? ナイスアイデア!やってみよう!で あそこまでのめり込めたのはグリュッグとの相性良すぎたんだろうな
84 23/10/03(火)17:06:05 No.1108549273
黄金郷カラーでやられると絵面がすごいことになりそう
85 23/10/03(火)17:06:26 No.1108549366
見返すと何かと後進に奢ったり飯食わせたりしてる一般宮廷魔道士おじいちゃん
86 23/10/03(火)17:06:30 No.1108549378
今の所この作品で一番少年マンガしてるキャラがスレ画だからな…
87 23/10/03(火)17:06:42 No.1108549428
本当に醜く最後まであがいてみせたジジイ
88 23/10/03(火)17:07:03 No.1108549513
>>なんで領主の人は娘とスレ画がくっつかないと思ったの? >これだから魔族は… 何だよその顔はー! いつも通りの笑顔ですがー? は仲良すぎるだろ
89 23/10/03(火)17:07:09 No.1108549536
>劇場版スケールで描かれる黄金都市の消滅…見てえ…!
90 23/10/03(火)17:07:10 No.1108549541
78歳のお爺ちゃんの勇姿を劇場で見届けよう!で人集まらないから 最強イケメンの最後の七崩賢を倒せ!で劇場版作るしかないな
91 23/10/03(火)17:07:16 No.1108549559
>黄金郷カラーでやられると絵面がすごいことになりそう 巻頭カラー絵だけでもうおっ眩しってなったしアニメとかずっと目がチカチカしそう
92 23/10/03(火)17:07:17 No.1108549560
だいぶ盛られたジジイ
93 23/10/03(火)17:07:33 No.1108549632
>宮廷魔術師はこういうときどうすると思う?醜く足掻くんだよが最後まで一貫しててこれは…主人公… 他人の鳥を魔術師パンチを奪うんだよ!
94 23/10/03(火)17:07:37 No.1108549652
デンケンは出自も奥さんとのエピソードもフリーレンに憧れて魔法使いになったっていうのも主人公すぎる…ジジイなのに…
95 23/10/03(火)17:07:50 No.1108549712
>確か迷宮でメトーデコピー倒してたよね? >実力差滅茶苦茶あると思うんだけどどうやったんだろ... 色仕掛けで…
96 23/10/03(火)17:07:55 No.1108549732
>黄金郷カラーでやられると絵面がすごいことになりそう いくらか彩度輝度鈍くしないと目ぇギラギラして辛いやつ!
97 23/10/03(火)17:08:05 No.1108549762
>78歳のお爺ちゃんの勇姿を劇場で見届けよう!で人集まらないから >最強イケメンの最後の七崩賢を倒せ!で劇場版作るしかないな 最強カワイイ野生の大魔族も追加したら隙がない
98 23/10/03(火)17:08:09 No.1108549785
カチンコチンにされた人みんな戻ったからけっこうな手練れが増えてそうだな
99 23/10/03(火)17:08:22 No.1108549860
78歳
100 23/10/03(火)17:08:46 No.1108549971
出てくる女の子の顔面偏差値がことごとく高い
101 23/10/03(火)17:08:46 No.1108549973
黄金郷編は群像劇の人生の話だった
102 23/10/03(火)17:08:48 No.1108549985
>宮廷魔術師はこういうときどうすると思う?醜く足掻くんだよが最後まで一貫しててこれは…主人公… 少年漫画の主人公が晴れるぐらい醜く最後まで足掻く宮廷魔術師 キャラが…キャラが人気でねえわけがなさ過ぎる
103 23/10/03(火)17:08:57 No.1108550034
レクテューレが美人すぎる でもデンケンが旦那ならいいよ
104 23/10/03(火)17:08:58 No.1108550044
>>78歳のお爺ちゃんの勇姿を劇場で見届けよう!で人集まらないから >>最強イケメンの最後の七崩賢を倒せ!で劇場版作るしかないな >最強カワイイ野生の大魔族も追加したら隙がない くっさ…
105 23/10/03(火)17:09:11 No.1108550095
>カチンコチンにされた人みんな戻ったからけっこうな手練れが増えてそうだな その辺の戻された人達のこと触れてほしかったんだけど特になにもなかったの悲しい
106 23/10/03(火)17:09:11 No.1108550096
半世紀ぶりに会って一目でわかる義父上すごいなって思った
107 23/10/03(火)17:09:19 No.1108550145
劇場版でアウラ復活させれば集客完了ってわけよ
108 23/10/03(火)17:09:21 No.1108550155
劇場版葬送のフリーレン 零番目の七崩賢現る! フリーレンを処刑せよ!
109 23/10/03(火)17:09:23 No.1108550166
殴り合いじゃあ!から再登場したらチームメイトにめちゃ食べ物奢る人になってて おまけに黄金郷のシナリオで更に好感度稼ぐというね
110 23/10/03(火)17:09:54 No.1108550309
>劇場版でアウラ復活させれば集客完了ってわけよ ダメなジャンプ映画みたいなことはやめるんだ
111 23/10/03(火)17:09:56 No.1108550315
>>偉大な宮廷魔法使いデンケン >>の孫ラオフェン >確か迷宮でメトーデコピー倒してたよね? >実力差滅茶苦茶あると思うんだけどどうやったんだろ... 感知タイプに高速で動く魔法の相手は割と辛そうではある
112 23/10/03(火)17:09:59 No.1108550331
>>カチンコチンにされた人みんな戻ったからけっこうな手練れが増えてそうだな >その辺の戻された人達のこと触れてほしかったんだけど特になにもなかったの悲しい 真面目にやると100年200年前の人がゾロゾロ出てくるしなあ
113 23/10/03(火)17:10:01 No.1108550346
黄金郷編は時を経たら吟遊詩人が語り継ぐレベルの話だよな 魔王倒したエルフと50年かけて故郷を取り戻した魔法使いのお話とかさ
114 23/10/03(火)17:10:10 No.1108550382
お義父さんより歳上では…?
115 23/10/03(火)17:10:11 No.1108550385
宮廷魔術師のこのワシに傷をつけるだと…!?このクソガキ共が…!ワシ直々に殺してやろう!
116 23/10/03(火)17:10:18 No.1108550429
2クールやるんだよね 試験編やって終わり?
117 23/10/03(火)17:10:21 No.1108550436
>カチンコチンにされた人みんな戻ったからけっこうな手練れが増えてそうだな 戻ったの都市とその周りの人だけじゃない?フリーレンが解析したのあそこにいた人だけでしょ まあこれから戻せるとは思うけど
118 23/10/03(火)17:10:24 No.1108550444
>レクテューレが美人すぎる >でもデンケンが旦那ならいいよ ニコニコでお弁当持って修練場に来るあたり奥さんのほうからアタックしたんだろうな
119 23/10/03(火)17:10:25 No.1108550449
>殴り合いじゃあ!から再登場したらチームメイトにめちゃ食べ物奢る人になってて 孫にもフリーレンにも野菜食べさせたがる
120 23/10/03(火)17:10:43 No.1108550536
このおじいちゃんに映画の主役をやってほしい
121 23/10/03(火)17:10:49 No.1108550558
人間が七崩賢と真っ向から渡り合うには本来ならあれくらいの年齢と経験が必要っていう見本だな
122 23/10/03(火)17:10:56 No.1108550593
>ダメなジャンプ映画みたいなことはやめるんだ 勇者ヒンメルを処刑せよ!
123 23/10/03(火)17:11:02 No.1108550609
>劇場版葬送のフリーレン >零番目の七崩賢現る! 別にこんな箔付けしなくても無名の大魔族とかいう便利すぎる設定あるし いくらでもぽっと出のクソ強キャラを生やせてしまう
124 23/10/03(火)17:11:06 No.1108550624
どけ!儂を誰だと思っておる!
125 23/10/03(火)17:11:19 No.1108550684
>>カチンコチンにされた人みんな戻ったからけっこうな手練れが増えてそうだな >その辺の戻された人達のこと触れてほしかったんだけど特になにもなかったの悲しい レルネンの目の前で金にされた姉ちゃんは手負いだったけど大丈夫なんだろうか
126 23/10/03(火)17:11:45 No.1108550805
無名の奴がいるの恐ろしすぎる 七崩賢て名前がザルなんじゃないかと思えるほど
127 23/10/03(火)17:11:51 No.1108550826
基礎攻撃の魔法も火力攻撃の魔法もかっこいいのズルくない
128 23/10/03(火)17:11:55 No.1108550854
>人間が七崩賢と真っ向から渡り合うには本来ならあれくらいの年齢と経験が必要っていう見本だな マハトにずっと指導試合してもらって癖も攻撃も熟知してたからであって 本来デンケンレベルの実力があっても瞬殺されて終わりだろうな
129 23/10/03(火)17:12:00 No.1108550871
ゼーリエ見てうわ絶対勝てねえ…でもどうにかぶっ倒せねえかなするメンタルの持ち主だまだまだ若い
130 23/10/03(火)17:12:19 No.1108550952
試験編でも長いなって思ったのにマハト編相当長い
131 23/10/03(火)17:12:19 No.1108550953
どうやって魔王倒したかまで過去編でやるのかな
132 23/10/03(火)17:12:33 No.1108551019
ヴァイゼの人達は気が付いたら街の外は50年経ってるんだよな 色々困らないんだろうか
133 23/10/03(火)17:12:35 No.1108551033
>無名の奴がいるの恐ろしすぎる >七崩賢て名前がザルなんじゃないかと思えるほど 七崩賢は絶対に人間が模倣できない魔法使える奴らの集まりだから別に最強の称号ではないからな
134 23/10/03(火)17:12:45 No.1108551076
ゼーリエの耳にまで届いてるデンケンの美談がどういうものなのか気になる
135 23/10/03(火)17:12:47 No.1108551087
>戻ったの都市とその周りの人だけじゃない?フリーレンが解析したのあそこにいた人だけでしょ >まあこれから戻せるとは思うけど 立ち寄った先に黄金像あれば…って感じだろうけどこれからさらに北進するからあんまりなさそう
136 23/10/03(火)17:12:51 No.1108551103
>無名の奴がいるの恐ろしすぎる >七崩賢て名前がザルなんじゃないかと思えるほど 表立って力を振るわないってだけでタチの悪さが伝わってくるの本当イヤ
137 23/10/03(火)17:12:52 No.1108551114
黄金郷編は劇場版向きな分量に見えて主人公がジジイな上に そこに魔族と知らないおっさんの過去が挟まるなかなか難しい内容だ
138 23/10/03(火)17:12:54 No.1108551118
アウラが実は生きていた劇場版(またやられる)
139 23/10/03(火)17:13:06 No.1108551179
>どうやって魔王倒したかまで過去編でやるのかな それは旅が終わりに近づけばやるだろう
140 23/10/03(火)17:13:20 No.1108551229
>ゼーリエ見てうわ絶対勝てねえ…でもどうにかぶっ倒せねえかなするメンタルの持ち主だまだまだ若い ゼーリエ相手に怯んでるようではマハトに勝てないからな…
141 23/10/03(火)17:13:20 No.1108551232
試験編よりは短くない?
142 23/10/03(火)17:13:21 No.1108551239
>無名の奴がいるの恐ろしすぎる >七崩賢て名前がザルなんじゃないかと思えるほど 名を知られてない奴は生きて帰って来た奴がいないから総じてヤバいってのはテンプレだけど熱い設定だよね
143 23/10/03(火)17:13:30 No.1108551281
七崩賢は大前提としてユニークスキル持ちだし
144 23/10/03(火)17:13:33 No.1108551297
七崩賢は魔法の性質がクソゲーすぎるランキングみたいなもんだから単純に強くてクソゲーになるタイプはまた別枠というクソゲー
145 23/10/03(火)17:14:01 No.1108551435
マハト編は単行本だと22話だけどリアルタイムだと9ヶ月かかったからな… 今やってる話も始まってからもう9ヶ月経過したけども
146 23/10/03(火)17:14:09 No.1108551468
>>人間が七崩賢と真っ向から渡り合うには本来ならあれくらいの年齢と経験が必要っていう見本だな >マハトにずっと指導試合してもらって癖も攻撃も熟知してたからであって >本来デンケンレベルの実力があっても瞬殺されて終わりだろうな 黄金化がわからん殺しだからね 対策してあってようやくイーブンに持ち込める…かも?っていう 相手のモーション判ってるのと相手がデンケンの成長を知らないのがデカい
147 23/10/03(火)17:14:13 No.1108551486
ヒンメルを抹殺せよ!
148 23/10/03(火)17:14:14 No.1108551495
ソリテールみたいな魔族もっと見た
149 23/10/03(火)17:14:22 No.1108551534
七崩賢は再現不能な固有魔法が使える魔法使い集団というというだけで将軍とかは他に結構いる
150 <a href="mailto:腐敗の賢老">23/10/03(火)17:14:28</a> [腐敗の賢老] No.1108551557
>七崩賢は魔法の性質がクソゲーすぎるランキングみたいなもんだから単純に強くてクソゲーになるタイプはまた別枠というクソゲー そうじゃの
151 23/10/03(火)17:14:38 No.1108551603
>ソリテールみたいな魔族もっと見た 死んでる...
152 23/10/03(火)17:14:47 No.1108551639
>どうやって魔王倒したかまで過去編でやるのかな 一週間位の話だろうしそこまで行かないんじゃない?
153 23/10/03(火)17:14:55 No.1108551674
ソリテールは明らかに相手煽ってるように見えるんだが本当に悪意はないのか!?
154 23/10/03(火)17:14:58 No.1108551694
>ソリテールみたいな魔族もっと見た し死んでる…
155 23/10/03(火)17:15:30 No.1108551822
>クソガキを処刑せよ!
156 23/10/03(火)17:15:37 No.1108551860
魔王だけ死んだ感じでまだまだ軍団健在なんだろうな
157 23/10/03(火)17:15:45 No.1108551900
発動条件があるはずだそれを見極めてや
158 23/10/03(火)17:15:46 No.1108551906
>腐敗の賢老 >>七崩賢は魔法の性質がクソゲーすぎるランキングみたいなもんだから単純に強くてクソゲーになるタイプはまた別枠というクソゲー >そうじゃの 実際副次的なキルスコア含めてだと歴代最高なんじゃないか?こいつ
159 23/10/03(火)17:15:47 No.1108551912
全知さんが七崩賢でなく幹部扱いなのはほぼ同一の魔法を南の勇者が使う≒独自魔法の使い手ではない判定だったりするのかな
160 23/10/03(火)17:15:56 No.1108551962
>ソリテールは明らかに相手煽ってるように見えるんだが本当に悪意はないのか!? 楽しくお話したいだけなんだけどなぁ...
161 23/10/03(火)17:16:18 No.1108552066
映画でやったらボ卿みたいのサイコなソリテールは人気出るかもしれん 最悪にして幸いにも面は良いし
162 23/10/03(火)17:16:24 No.1108552094
ようするに七崩賢は人殺しにこだわらない変態の集まりか? 取り漏らしがあってもまーいーやで見逃しちゃう
163 23/10/03(火)17:16:28 No.1108552118
>試験編よりは短くない? 試験が37~60話でマハトが81~104話だから話数は同じ
164 23/10/03(火)17:16:35 No.1108552145
七崩賢でわかってるの人類に模倣できないユニーク魔法持ちかつ魔王直属の大魔族ってくらい
165 23/10/03(火)17:16:45 No.1108552188
>ソリテールは明らかに相手煽ってるように見えるんだが本当に悪意はないのか!? はー?思ったことを言ってるだけですがー?
166 23/10/03(火)17:16:50 No.1108552207
>実際副次的なキルスコア含めてだと歴代最高なんじゃないか?こいつ 偉大なる腐敗の賢老クヴァールも地獄の底で喜んでいるわ
167 23/10/03(火)17:16:58 No.1108552239
解呪の方法はデンケンが引き継ぐだろうしこれから続々金から戻る人は出てくるんだろうけど その人ら酷ければ数百年経ってるんだよな…
168 23/10/03(火)17:17:09 No.1108552270
無名は伝える人がみんな死んだってのはカッコいい
169 23/10/03(火)17:17:20 No.1108552326
劇場版黄金郷編なんかやったらデンケンとレクテューレの過去話が絶対盛られてしまう
170 23/10/03(火)17:17:31 No.1108552372
>ソリテールは明らかに相手煽ってるように見えるんだが本当に悪意はないのか!? ソリテールは人間を一番研究してる魔族だからどの鳴き声が一番相手をイラつかせるかよく理解してるだけだよ
171 23/10/03(火)17:17:31 No.1108552375
奥さんの夢見て目が覚めたデンケンの一人称が俺に変わってるの狂おしいくらい好き
172 23/10/03(火)17:17:45 No.1108552434
ソリテールお姉さんは静かに研究とお話したいだけだったのに…
173 23/10/03(火)17:17:47 No.1108552443
>ソリテールは明らかに相手煽ってるように見えるんだが本当に悪意はないのか!? こうすると玩具が激しく反応しておもしろーい!くらいだと思う
174 23/10/03(火)17:17:52 No.1108552454
ラオフェンが完全に孫
175 23/10/03(火)17:17:55 No.1108552465
>奥さんの夢見て目が覚めたデンケンの一人称が俺に変わってるの狂おしいくらい好き レクテューレ 俺は最後まで醜く足掻いたぞ
176 23/10/03(火)17:18:10 No.1108552528
>ソリテールは明らかに相手煽ってるように見えるんだが本当に悪意はないのか!? こう言えばどうなるかが判ってる研究の成果で感情で煽ってるわけじゃないのがまた…
177 23/10/03(火)17:18:12 No.1108552539
まだ11巻なんだよなこの漫画 もっと長くやってると思ってた
178 23/10/03(火)17:18:15 No.1108552552
裏七崩賢 真七崩賢
179 23/10/03(火)17:18:20 No.1108552576
七崩賢の内4人の討伐に関与しているフリーレンめちゃくちゃ凄かったりする?
180 23/10/03(火)17:18:21 No.1108552579
今まで出てきた魔族の中でソリテールが一番性格が悪いのは間違いないと思う
181 23/10/03(火)17:18:21 No.1108552581
>全知さんが七崩賢でなく幹部扱いなのはほぼ同一の魔法を南の勇者が使う≒独自魔法の使い手ではない判定だったりするのかな 未来視って長期的に見ると裏方的な役回りをしなきゃいけないからクソゲー押し付けるタイプの魔法で暴れる七崩賢とは性質が違くない?
182 23/10/03(火)17:18:22 No.1108552585
>ラオフェンが完全に孫 お前はデンケンの何なんだよ…
183 23/10/03(火)17:18:25 No.1108552604
>ソリテールは明らかに相手煽ってるように見えるんだが本当に悪意はないのか!? 悪意があるならまだマシなんだけどね 悪意が無いのが最悪なので
184 23/10/03(火)17:18:27 No.1108552616
耐性とか関係なく問答無用で黄金化させられるのに発動条件もデメリットも特に無しとかバカにしてんのか
185 23/10/03(火)17:18:36 No.1108552655
たまたま今が怒った時の反応収集したいなーぐらいの状態だから煽ってるだけで鳴き声自体には特に何の感情も込めてないと考えられる
186 23/10/03(火)17:18:36 No.1108552657
>ラオフェンが完全に孫 ごめんね 爺さん不器用なんだ
187 23/10/03(火)17:18:59 No.1108552761
あの孫が懐くのも納得のおじいちゃん
188 23/10/03(火)17:19:17 No.1108552837
>耐性とか関係なく問答無用で黄金化させられるのに発動条件もデメリットも特に無しとかバカにしてんのか 戦いがつまらないというデメリットがあるんだが?
189 23/10/03(火)17:20:05 No.1108553030
黄金から生身に戻ったデンケンが何年経ったか気にするの好き
190 23/10/03(火)17:20:05 No.1108553031
ラオフェンとかシュタルクくらいの歳の頃は甘いものあんま食えなかったのかな…
191 23/10/03(火)17:20:33 No.1108553159
そもそも強すぎてつまんね…が人間知りたくなった遠因だから…
192 23/10/03(火)17:20:34 No.1108553167
ソリテールの煽りはフリーレンが魔力で騙すように人間を動揺させ判断を鈍らせる為の単なる技術でしかないよ
193 23/10/03(火)17:20:49 No.1108553243
まあ自分が絶対有利だし負ける気しないけど相手揺さぶってな隙作れるならやるタイプだなソリテールは
194 23/10/03(火)17:20:50 No.1108553246
なんか作風が淡々としてるからヌルリと仲良くなってるよなこの漫画の登場人物
195 23/10/03(火)17:20:57 No.1108553269
>七崩賢の内4人の討伐に関与しているフリーレンめちゃくちゃ凄かったりする? 勇者パーティの一行だ
196 23/10/03(火)17:21:10 No.1108553325
時間と経験があればワンチャン出るとなると短命の人類じゃきつすぎる
197 23/10/03(火)17:21:22 No.1108553370
>耐性とか関係なく問答無用で黄金化させられるのに発動条件もデメリットも特に無しとかバカにしてんのか 弓矢の人のレス
198 23/10/03(火)17:21:23 No.1108553374
デンケンの後はラオフェンが継ぐんだろうな
199 23/10/03(火)17:21:26 No.1108553380
竜巻に閉じ込めてから炎に変換するクソコンボ好き 何で生きてんだよ
200 23/10/03(火)17:21:35 No.1108553412
マハトが礼を尽くして本気出したらファイトスタイルがガラッと変わるのもおもしれーな 単純に破壊不能の黄金の質量を用いた暴力になる
201 23/10/03(火)17:21:42 No.1108553443
>黄金から生身に戻ったデンケンが何年経ったか気にするの好き 凄い冷静に現状を分析してるよね
202 23/10/03(火)17:21:46 No.1108553461
一応解除できる穴というか虚弱性はないことはなかったんだろうが 過去一度食らって100年かけて腕直してるフリーレンがリソース全振りしても数ヶ月かかるってもはや弱点でもなんでもないしな
203 23/10/03(火)17:21:59 No.1108553514
娘がデンケンを好きな訳ないだろうこれだから魔族は…
204 23/10/03(火)17:22:12 No.1108553573
まずマハト戦は対黄金化を用意しないと戦いにならないんですね
205 23/10/03(火)17:22:45 No.1108553707
>ソリテールは人間を一番研究してる魔族だからどの鳴き声が一番相手をイラつかせるかよく理解してるだけだよ 虹裏でレスポンチするようなもんか…
206 23/10/03(火)17:22:48 No.1108553719
どんな敵も葬送しちゃうフリーレンは強すぎる
207 23/10/03(火)17:22:58 No.1108553758
串刺し黄金にされた人かわうそ…
208 23/10/03(火)17:23:01 No.1108553771
ロマンコンボかます爺いいよね
209 23/10/03(火)17:23:23 No.1108553853
もしマハトが悪意を理解してたらスレ画と娘の結婚式で暴れてただろうって当時の「」のレスが忘れられない
210 23/10/03(火)17:23:38 No.1108553924
>まずマハト戦は対黄金化を用意しないと戦いにならないんですね クソ過ぎる
211 23/10/03(火)17:23:45 No.1108553950
共存したいから理解出来るまで殺すってのが 魔族と分かり合えなさ過ぎる…
212 23/10/03(火)17:23:49 No.1108553965
黄金化解けた瞬間に狙撃準備に入ったフェルンも相当やばくない?
213 23/10/03(火)17:23:57 No.1108553992
>どんな敵も葬送しちゃうフリーレンは強すぎる そうそう
214 23/10/03(火)17:24:00 No.1108554005
今殺したら罪悪感抱けそー!ってなっても普通に殺さず実質殺した扱いの黄金化選ぶマハグリュいいよね…ってなる
215 23/10/03(火)17:24:01 No.1108554011
>七崩賢の内3人討伐している南の勇者めちゃくちゃ凄かったりする?
216 23/10/03(火)17:24:02 No.1108554013
試験のサブキャラとして普通に好きだったけどまさか章の準主人公になるとは思わないじゃん…
217 23/10/03(火)17:24:07 No.1108554034
単純に人類が絶対叶わない魔力量で初見殺し押し付けてくるアウラもなかなかクソだと思う
218 23/10/03(火)17:24:12 No.1108554058
過去編の転移魔法使うやつも大概クソゲーだよね
219 23/10/03(火)17:24:22 No.1108554106
割とフリーレンこりゃ無理だ無駄だってなりがちだから気合やら何となくやらですげえ事やらかすヒンメルパーティに揉まれてまあやれんじゃない?って認識持たせるの大事だったんだな
220 23/10/03(火)17:24:33 No.1108554154
>竜巻に閉じ込めてから炎に変換するクソコンボ好き >何で生きてんだよ 普通の魔法使いならまず死ぬのに作中でこれやったのがフリーレンとマハト相手だからノーダメで畜生!
221 23/10/03(火)17:25:05 No.1108554278
黄金で攻撃するのそのまま防御になるの卑怯だと思う
222 23/10/03(火)17:25:09 No.1108554296
>黄金化解けた瞬間に狙撃準備に入ったフェルンも相当やばくない? この子魔力探知すごいし長距離狙撃強いのはちゃんと教えられてるから…
223 23/10/03(火)17:25:10 No.1108554300
黄金化魔法は使い手が人間について理解できていないと黄金化した人間は解除できないってのはあるけど欠点かと言われると…
224 23/10/03(火)17:25:41 No.1108554452
>もしマハトが悪意を理解してたらスレ画と娘の結婚式で暴れてただろうって当時の「」のレスが忘れられない 「」は悪魔なのか?
225 23/10/03(火)17:25:42 No.1108554460
マハト結界に閉じ込めて死ぬまで待つとか 時間感覚エルフだけどだいぶエグいことするね
226 23/10/03(火)17:25:43 No.1108554463
あの年の一級合格者ヤバいやつ多くね?
227 23/10/03(火)17:25:49 No.1108554486
>黄金化解けた瞬間に狙撃準備に入ったフェルンも相当やばくない? 相手の位置把握して探知範囲外まで潜伏移動して狙撃だから行動がめっちゃ早い
228 23/10/03(火)17:25:54 No.1108554504
うーん...黄金化を解析して攻略できないかなあ →別に原理とか解析しなくても呪い全部無効化する魔法覚えればよくね?
229 23/10/03(火)17:26:07 No.1108554548
フリーレンもソリテールの相手しながら黄金郷全体の解析やってたりするし本当あそこには化け物しかいない
230 23/10/03(火)17:26:20 No.1108554616
もうちょっとどころか共存できちゃってるよマハト 本人の中で腑に落ちてないから人類を殺して罪悪感チャレンジ!
231 23/10/03(火)17:26:26 No.1108554655
>うーん...黄金化を解析して攻略できないかなあ >→別に原理とか解析しなくても呪い全部無効化する魔法覚えればよくね? なんてつまんなくて野蛮な魔法だ…
232 23/10/03(火)17:26:29 No.1108554666
>串刺し黄金にされた人かわうそ… 殺した後黄金だから急になんか死体が街中に…って状況になるのかあれ
233 23/10/03(火)17:26:36 No.1108554698
南の勇者はどうやってマハトの黄金ビームを避けたんだ
234 23/10/03(火)17:26:43 No.1108554726
>竜巻に閉じ込めてから炎に変換するクソコンボ好き >何で生きてんだよ 現代の魔法使いなら全面攻撃したら全方位の防御魔法使うしかなくて魔力消費ゴリゴリ削るからめっちゃ有効なんだよな 相手が悪かった
235 23/10/03(火)17:26:45 No.1108554744
>マハト結界に閉じ込めて死ぬまで待つとか >時間感覚エルフだけどだいぶエグいことするね 弟子達が封じますってうるさいし…
236 23/10/03(火)17:27:05 No.1108554838
>まずマハト戦は対黄金化を用意しないと戦いにならないんですね そこでゼーリエ様の投入ですよ
237 23/10/03(火)17:27:14 No.1108554872
これ映画いくつでも作れる構成なの強いな… 作られるたびヒンメルが盛られて超人になっていきそうだけど
238 23/10/03(火)17:27:17 No.1108554884
2ヶ月で解析できんの!?待てる待てる!
239 23/10/03(火)17:27:33 No.1108554965
>あの年の一級合格者ヤバいやつ多くね? 二次試験フリーレンいない方が楽にクリアできてね?ってなる時点でやばい
240 23/10/03(火)17:27:43 No.1108554998
あんな過去がありながら魔法は追い求めているときが一番楽しいと言える男
241 23/10/03(火)17:27:44 No.1108555010
>南の勇者はどうやってマハトの黄金ビームを避けたんだ そりゃ未来予知だろ
242 23/10/03(火)17:28:06 No.1108555110
黄金化解除で全快してるかもしれないし…
243 23/10/03(火)17:28:29 No.1108555219
フェルンのスキルが 隠蔽、長射程化、高速連射、高弾速、圧縮 みたいな魔族殺す為だけの構成してる感じが凄い
244 23/10/03(火)17:28:37 No.1108555262
ここでマハト倒したら黄金化解除の術が永遠に失われる→弟子の言う人間の可能性信じるか…
245 23/10/03(火)17:28:38 No.1108555269
もしかしてデンケンあの孫にガチで癒されてたりするのかな…
246 23/10/03(火)17:28:40 No.1108555277
>>もしマハトが悪意を理解してたらスレ画と娘の結婚式で暴れてただろうって当時の「」のレスが忘れられない >「」は悪魔なのか? 悪意の塊ではある
247 23/10/03(火)17:28:51 No.1108555324
>黄金化解けた瞬間に狙撃準備に入ったフェルンも相当やばくない? ソリテールの魔力探知外からの長距離狙撃だから ソリテールより探知能力高えんだよなフェルン
248 23/10/03(火)17:28:51 No.1108555328
>これ映画いくつでも作れる構成なの強いな… >作られるたびヒンメルが盛られて超人になっていきそうだけど 今やってるタイムスリップ編が滅茶苦茶映画用に合ってる…
249 23/10/03(火)17:28:52 No.1108555332
マハトいたのに南の勇者が1-4したのか…
250 23/10/03(火)17:29:18 No.1108555437
>>あの年の一級合格者ヤバいやつ多くね? >二次試験フリーレンいない方が楽にクリアできてね?ってなる時点でやばい レイドボスがコピーゼンゼからコピーレンになるのクソゲー過ぎる… コピーゼンゼなら扉を封印する魔法も無いだろうし
251 23/10/03(火)17:29:19 No.1108555444
>もしかしてデンケンあの孫にガチで癒されてたりするのかな… 若い子大好きだから…シュタルクやフェルンにも優しいし
252 23/10/03(火)17:29:20 No.1108555451
派手な演出もなくすごくフラットだけどフリーレンが黄金化を無効化して目覚めた瞬間マジでかっこいいんすよ
253 23/10/03(火)17:29:23 No.1108555467
>そこでゼーリエ様の投入ですよ これやると大体解決するんだけどね 万が一にもゼーリエがやられた場合人類詰むよね
254 23/10/03(火)17:29:25 No.1108555471
>フェルンのスキルが >隠蔽、長射程化、高速連射、高弾速、圧縮 >みたいな魔族殺す為だけの構成してる感じが凄い 魔族に勝てるなら普通に人間にも押し勝てるから
255 23/10/03(火)17:29:25 No.1108555475
映画葬送のフリーレン ヒンメルを処刑せよ 第一話だコレ
256 23/10/03(火)17:29:49 No.1108555578
>フェルンのスキルが >隠蔽、長射程化、高速連射、高弾速、圧縮 >みたいな魔族殺す為だけの構成してる感じが凄い まぁ養父と師匠が魔族狩りの英雄だし…
257 23/10/03(火)17:29:49 No.1108555579
>マハトいたのに南の勇者が1-4したのか… マハトあんまやる気ないし…
258 23/10/03(火)17:29:51 No.1108555587
>フェルンのスキルが >隠蔽、長射程化、高速連射、高弾速、圧縮 >みたいな魔族殺す為だけの構成してる感じが凄い 師匠が魔族殺しビルドに特化してるからな 手の内知られたら拡散される前にそいつ殺しな
259 23/10/03(火)17:29:53 No.1108555597
言うてもおじいちゃんだし一般読者に人気出るかなぁと思ってたら人気投票は普通に上位だしついでにマハトはレギュラーぶち抜いてさらに上位に着いてたし とはいえそんなにガチガチじゃない人気投票だしなぁと思ってたらコミックスも黄金郷編で売上さらにブーストかかってたしどうやらマジで世間的にもマハトとデンケンは人気と考えて良いんだろうか
260 23/10/03(火)17:29:56 No.1108555611
魔法の仕組みはわからなくても何秒後に黄金化が来るってわかれば先手打ってつぶせるわな
261 23/10/03(火)17:29:56 No.1108555612
下手したら真っ先にマハトが南の勇者に狙われたのかな…
262 23/10/03(火)17:30:14 No.1108555684
>>黄金化解けた瞬間に狙撃準備に入ったフェルンも相当やばくない? >ソリテールの魔力探知外からの長距離狙撃だから >ソリテールより探知能力高えんだよなフェルン 黄金郷解除に気を取られた隙を狙ったのもあるから魔力探知がソリテールより探知範囲広いかはわからん
263 23/10/03(火)17:30:18 No.1108555703
南の勇者が未来でフリーレンに黄金解凍されると魔族が詰む未来が見えてて黄金縛ってた可能性もあるよね
264 23/10/03(火)17:30:20 No.1108555719
>南の勇者はどうやってマハトの黄金ビームを避けたんだ 来るのが判ってるから呪いの反射で…?というか 全力で迎え撃つ体制で魔族側が何柱か崩されてるの対策判ってるとしても相当強いぞ 人類最強は伊達じゃない
265 23/10/03(火)17:30:23 No.1108555732
>映画葬送のフリーレン (王にタメ口だったから)ヒンメルを処刑せよ >第一話だコレ
266 23/10/03(火)17:30:46 No.1108555830
コピーレンの謎の技が未だに謎なんだよ 本物はもっと上手く使うんだろうな
267 23/10/03(火)17:30:48 No.1108555841
>派手な演出もなくすごくフラットだけどフリーレンが黄金化を無効化して目覚めた瞬間マジでかっこいいんすよ ここには化け物しかいない。
268 23/10/03(火)17:30:51 No.1108555859
>>>あの年の一級合格者ヤバいやつ多くね? >>二次試験フリーレンいない方が楽にクリアできてね?ってなる時点でやばい >レイドボスがコピーゼンゼからコピーレンになるのクソゲー過ぎる… >コピーゼンゼなら扉を封印する魔法も無いだろうし 「試験じゃなければとっととリタイアしてる」それはそうとしか言えん
269 23/10/03(火)17:31:10 No.1108555959
>南の勇者はどうやってマハトの黄金ビームを避けたんだ 使えなかったんじゃない?なにしろ黄金化させたら未来に南の勇者送り届けることになるわけで
270 23/10/03(火)17:31:12 No.1108555973
>マハトいたのに南の勇者が1-4したのか… ちゃうねんマハトの能力で黄金化したら未来で南の勇者復活確定するん だからマハトはプレッシャー掛けてくれるだけでいい そもそもほとんどの攻撃予知されて手足だけ黄金化とか下手すると味方に当たる
271 23/10/03(火)17:31:14 No.1108555984
>二次試験フリーレンいない方が楽にクリアできてね?ってなる時点でやばい 前年に試験官死亡事故あったのに髪の毛が試験官やってるのもおかしいといえばおかしい
272 23/10/03(火)17:31:17 No.1108555999
殴り合いは正直滑ってたけど過去編見ると仕方ねぇわ…ってなった
273 23/10/03(火)17:31:19 No.1108556008
こいつ見た後に魔王も共存派だったってわかるの嫌すぎる
274 23/10/03(火)17:31:19 No.1108556013
マハトが黄金化を南の勇者に使った場合解除出来ないんで未来の世界に南の勇者復活とか考えるとシュラハトから黄金化は本人に使うなって厳命されてた可能性割とある
275 23/10/03(火)17:31:29 No.1108556061
>どうやらマジで世間的にもマハトとデンケンは人気と考えて良いんだろうか おじいちゃんもだしマハトはマジで人気だと思うよ
276 23/10/03(火)17:31:44 No.1108556120
イケメンだしデンケン義父との関係性もあるしでそりゃ人気出るよマハト そうでなくとも単純に強いってだけでキャラの魅力として機能するのに
277 23/10/03(火)17:31:47 No.1108556135
>あの年の一級合格者ヤバいやつ多くね? 人間の時代が来たんだってフリーレンは言ってるのでその幕開けをやる連中と考えると妥当ではある
278 23/10/03(火)17:31:50 No.1108556152
はー燃えカスつまんね
279 23/10/03(火)17:31:53 No.1108556166
>コピーレンの謎の技が未だに謎なんだよ >本物はもっと上手く使うんだろうな ゾルトラークばっかり使ってるけど多分奥の手はいくらでもありそうだよね…
280 23/10/03(火)17:32:07 No.1108556225
>コピーレンの謎の技が未だに謎なんだよ >本物はもっと上手く使うんだろうな コピーは紛れもなく本物の完全なコピーなんよアレ
281 23/10/03(火)17:32:12 No.1108556258
>二次試験フリーレンいない方が楽にクリアできてね?ってなる時点でやばい 最強の試験官も入って来てるのは嫌がらせが過ぎる 切断ストーカー女が居なかったらマジヤバかった
282 23/10/03(火)17:32:16 No.1108556279
ユーベルはヒソカ枠かと思ったら悲しい事故でなんか駄目だったな…