虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/03(火)14:38:53 ID:IX.AkPI6 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/03(火)14:38:53 ID:IX.AkPI6 IX.AkPI6 No.1108516837

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/03(火)14:40:23 No.1108517145

爆破

2 23/10/03(火)14:43:01 No.1108517725

結構な家庭でDVD再生機器として使われたりしたのがメインのところも多そう

3 23/10/03(火)14:43:33 No.1108517851

HDD付きが押し入れにある

4 23/10/03(火)14:44:51 No.1108518146

レトロゲーム

5 23/10/03(火)14:46:48 No.1108518551

なんか2000円くらいの安いゲームがいっぱい出てた気がする

6 23/10/03(火)14:48:38 No.1108518908

通算で3台買ったから息の長い名機だったと思う

7 23/10/03(火)15:00:41 No.1108521243

「」にとってはいつまでたっても次世代機のまま

8 23/10/03(火)15:00:54 No.1108521297

ゲーム嫌いの父ちゃんがある日突然買ってきてびっくりした

9 23/10/03(火)15:04:38 No.1108522059

まあえっちなDVDビデオのために買ってきた父ちゃんも多かったろう…

10 23/10/03(火)15:08:06 No.1108522786

メディアとゲーム機の融合としてはこれ以上ないぐらいの成功例だと思う

11 23/10/03(火)15:09:09 No.1108523037

今持ってるやつが壊れたらどうするかなぁ

12 23/10/03(火)15:09:51 No.1108523212

散々遊んだ

13 23/10/03(火)15:10:45 No.1108523410

PS1と後方互換性あるっていうのも当時はウリの一つだったよね そういうゲーム機珍しかったし

14 23/10/03(火)15:14:06 No.1108524170

今でもひっくり返せば動くぜ! それよりも27年前のPSメモカが機能するのに驚く

15 23/10/03(火)15:16:19 No.1108524690

壊れなかったから買わなかったけど薄型のやつ薄すぎてほしかった

16 23/10/03(火)15:19:43 No.1108525492

この四角がいい、上に物置ける 1つ難癖つけるなら真四角じゃなく一部はみ出てるのがな

17 23/10/03(火)15:20:26 No.1108525660

よく読み込み不良起こしてて自分でレンズ拭いたりレーザー出力変えてたわ

18 23/10/03(火)15:21:08 No.1108525811

1500円するその縦置きスタンドは要らない

19 23/10/03(火)15:23:23 No.1108526254

>なんか2000円くらいの安いゲームがいっぱい出てた気がする 現代だと少し高めの額だな…

20 23/10/03(火)15:24:26 No.1108526482

薄型は蓋締める爪みたいな部分で不具合出るのが嫌 とりあえず穴に小さく切った消しゴム詰めてる

21 23/10/03(火)15:25:19 No.1108526674

>1500円するその縦置きスタンドは要らない ハードオフで100円で手に入れたから問題ない

22 23/10/03(火)15:26:30 No.1108526947

HDDインストールできるゲームあったけど1度も使わんかったな

23 23/10/03(火)15:28:09 No.1108527340

パソコンの「ポリゴンが強い」を根底から覆した機種

24 23/10/03(火)15:29:14 No.1108527575

>パソコンの「ポリゴンが強い」を根底から覆した機種 パソコンの方が売れてるけどね

25 23/10/03(火)15:30:12 No.1108527770

書き込みをした人によって削除されました

26 23/10/03(火)15:30:28 No.1108527836

今思うとHDDもなしでDVDからいちいち読み込んでプレイするとかそりゃロードも激長だし真っ先にレンズがいかれるわな…

27 23/10/03(火)15:32:10 No.1108528203

この値段でDVD見れていいの!?

28 23/10/03(火)15:32:21 No.1108528234

やっぱ精細な別モデル使ったムービーは特別感すごかった…

29 23/10/03(火)15:32:49 No.1108528340

>この値段でDVD見れていいの!? 良くない SONY激おこ

30 23/10/03(火)15:33:36 No.1108528519

ゲームできるし映画も見れて最強だった

31 23/10/03(火)15:33:58 No.1108528603

最後の方の機種めっちゃ薄くなった気がする

32 23/10/03(火)15:34:09 No.1108528632

当時のDVDプレーヤーとか高かったのに…

33 23/10/03(火)15:34:19 No.1108528662

DVD見れるからって俺がせがむより前に親の方から買ってきたハードじゃん懐かしいな

34 23/10/03(火)15:36:10 No.1108529060

これ最初に買った先輩んちでロゴ動くじゃん!って言って動かしたらたいそう驚かれた

35 23/10/03(火)15:36:17 No.1108529087

当時のDVDプレーヤーより安かったからなこのゲーム機…

36 23/10/03(火)15:36:35 No.1108529166

ネットの記事でしか知らんが 開発環境が用意されておらずソフトメーカー泣かせだったと聞く

37 23/10/03(火)15:37:38 No.1108529371

>これ最初に買った先輩んちでロゴ動くじゃん!って言って動かしたらたいそう驚かれた 縦置き横置きに対応してるの地味に細かいよね

38 23/10/03(火)15:38:59 No.1108529677

ディスク読み込まないやつがあるけどどう処分するか困ってる

39 23/10/03(火)15:39:28 No.1108529799

マトリックス再生機

40 23/10/03(火)15:39:38 No.1108529847

>ディスク読み込まないやつがあるけどどう処分するか困ってる ハードオフへ 治すやついそう

41 23/10/03(火)15:40:45 No.1108530089

スレ画がDVD再生機でPS3がBD再生機だった

42 23/10/03(火)15:41:32 No.1108530252

名機だけどこいつが(開発側にとって)めっちゃ独自仕様だったせいで後方互換性やアーカイブ化に苦労しまくってたのは功罪だなと思う

43 23/10/03(火)15:42:37 No.1108530468

50000番台が至高

44 23/10/03(火)15:43:01 No.1108530544

はい爆破でした

45 23/10/03(火)15:43:19 No.1108530603

ハードウェアから見るとかなり剣山尖ってるへんてこマシンだもんな グラフィックのバス幅2560bitってなんだそれ

46 23/10/03(火)15:43:23 No.1108530620

ソニータイマーかな

47 23/10/03(火)15:44:21 No.1108530817

ゲームあんまりしないけどDVD再生機として買う層もいた

48 23/10/03(火)15:45:38 No.1108531093

爆破失敗してやがるざまぁ

49 23/10/03(火)15:45:55 No.1108531154

荒らそうとしたら違う方向に進んだ? でも名機なのは変わりないし あとはPCM8音出せて32768色中256色出せて 最大64x64のスプライトを128個出せるスーパーファミコン

50 23/10/03(火)15:46:17 No.1108531234

https://img.2chan.net/b/res/1108530890.htm ほんとワンパターンだな

51 23/10/03(火)15:48:26 No.1108531685

>ゲームあんまりしないけどDVD再生機として買う層もいた そりゃあ発売した時そこらのプレイヤーより若干安かったし再生も問題無いしで買って当然なところある

52 23/10/03(火)15:48:29 No.1108531695

ぼんくら犬

53 23/10/03(火)15:50:57 No.1108532199

東芝ってどの部分に関わったんだろうか?

54 23/10/03(火)15:53:00 No.1108532624

こいつまだ爆破やってんのかよ

55 23/10/03(火)15:54:19 No.1108532916

昨日までこいつ狙い撃ちでUQ+futaberのアク禁かかってたけど解除されたからな てか解除された途端またこれってマジでソニー粘着しか生き甲斐ないのかよ

56 23/10/03(火)15:55:47 No.1108533234

東芝はEEとGSの製造担当じゃないかな

57 23/10/03(火)15:56:11 No.1108533323

微妙に平和だったり荒れそうなスレもあんま壁打ちの頻度少なかったのってアク禁されてたからなのか なんで解除するんだ

58 23/10/03(火)15:56:32 No.1108533417

このゲハ老人は死ぬまでPS叩きしてると思う

59 23/10/03(火)15:56:52 No.1108533485

PS2かPSXのスレと見た

60 23/10/03(火)16:00:23 No.1108534231

>東芝はEEとGSの製造担当じゃないかな ありがとう すげーな

↑Top