ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/03(火)12:43:20 No.1108490916
じゃあ腕立て伏せしますね…
1 23/10/03(火)12:44:08 No.1108491205
栗チャレから逃げるな
2 23/10/03(火)12:44:36 No.1108491348
栗本チャレンジはやばくないのか
3 23/10/03(火)12:46:36 No.1108491939
初見でやるなら本当の栗本チャレンジだな
4 23/10/03(火)12:47:05 No.1108492091
>栗本チャレンジとは、ゲーム序盤に敵にやられて武器を手に入れるというイベントを無視し、攻撃力がとても低い素手の状態で、ボスの聖職者の獣までたどり着いて撃破するという、難易度の非常に高い遊び方です。 それは人類に可能なプレイなので?
5 23/10/03(火)12:47:30 No.1108492210
配信でやってた人いたけど一周した腕前でも五時間くらいやってからな…
6 23/10/03(火)12:48:16 No.1108492443
>それは人類に可能なプレイなので? 脳に瞳を得た奴はRTAとかしてるよ
7 23/10/03(火)12:49:01 No.1108492672
>それは人類に可能なプレイなので? 検証結果理論上は可能 とはいえ栗本チャレンジの厳しい条件として「そのゲームを初見」というのがある
8 23/10/03(火)12:49:27 No.1108492807
>>それは人類に可能なプレイなので? >脳に瞳を得た奴はRTAとかしてるよ 啓蒙高いなオイ
9 23/10/03(火)12:49:44 No.1108492900
RTAは何人かいたな
10 23/10/03(火)12:50:15 No.1108493067
チャレンジだから失敗しても仕方ないんだよな?
11 23/10/03(火)12:50:51 No.1108493248
栗本自体はもうやり方確立されてるから練習すれば俺でもできたレベル まあそのやり方確立したきっかけが頭おかしすぎるんだけども
12 23/10/03(火)12:51:57 No.1108493610
>栗本自体はもうやり方確立されてるから練習すれば俺でもできたレベル 完全初見こそが真の栗本チャレンジだから
13 23/10/03(火)12:52:11 No.1108493684
ヤバいのは抜いたって言ったじゃないですか
14 23/10/03(火)12:52:48 No.1108493863
人は必死な姿を応援したくなるよね!
15 23/10/03(火)12:52:57 No.1108493918
>まあそのやり方確立したきっかけが頭おかしすぎるんだけども 遠眼鏡チャレンジって何だよ…
16 23/10/03(火)12:53:41 No.1108494166
>ヤバいのは抜いたって言ったじゃないですか ban的な意味でヤバいのは抜かれている 安心だね!
17 23/10/03(火)12:54:05 No.1108494268
>ヤバいのは抜いたって言ったじゃないですか さすがにおかしいなと(笑)
18 23/10/03(火)12:54:29 No.1108494423
>栗本自体はもうやり方確立されてるから練習すれば俺でもできたレベル 誰でもできるみたいに気軽に言うなや!
19 23/10/03(火)12:55:38 No.1108494743
栗本チャレンジはカメラの上位者とか立ち回りがめちゃくちゃ変わるだけで1週間もあればデイリーミッションにできるよ
20 23/10/03(火)12:55:50 No.1108494801
つまり栗本チャレンジのヤバさがわかる人は真の栗本チャレンジに挑めないんだな…
21 23/10/03(火)12:56:10 No.1108494887
まず初見で達成しないといけないなら挑戦者の数なんてたかがしれてるだろ
22 23/10/03(火)12:56:38 No.1108495006
>それは人類に可能なプレイなので? 以前ここでやっている「」も見たな…
23 23/10/03(火)12:57:00 No.1108495116
完全初見でボス倒すまで余裕こいてやってのけないと真の上位者にはなれない
24 23/10/03(火)12:57:01 No.1108495118
理論上可能で実践もされてるけど真のレギュレーションは初見プレイってのが入るから練習した時点でアウト
25 23/10/03(火)12:57:14 No.1108495174
>つまり栗本チャレンジのヤバさがわかる人は真の栗本チャレンジに挑めないんだな… いやDARK SOULSとかはやってていいんだぞ Bloodborneやってたら駄目なだけで 流石におかしいなと思うだけでいいんだ
26 23/10/03(火)12:57:41 No.1108495303
>それは人類に可能なプレイなので? 頑張ればできる人類も居る
27 23/10/03(火)12:58:05 No.1108495431
最初に戦えるボス2体居るんだけど片方は楽勝だからもう一方でチャレンジしようってなったのがあまりに啓蒙高い
28 23/10/03(火)12:59:55 No.1108495950
栗本チャレンジの感覚はパワプロとかウマ娘で失敗率20%くらいのをガンガン踏みながら育成してくのに近い
29 23/10/03(火)13:00:37 No.1108496137
>最初に戦えるボス2体居るんだけど片方は楽勝だからもう一方でチャレンジしようってなったのがあまりに啓蒙高い 聖人栗本の歩みで4つくらい解釈生まれるの意味わからなさすぎる
30 23/10/03(火)13:01:24 No.1108496340
腕立てでは許されない
31 23/10/03(火)13:03:02 No.1108496738
真の栗本チャレンジは人生で一回しか挑戦権がないけど人類がどうにか挑戦可能にまでハードルを下げた栗本チャレンジが一部の人が走ってるものだよね?
32 23/10/03(火)13:03:40 No.1108496896
虚言癖抱えたまま雇われライターになる世渡り術の修得こそが真の栗本チャレンジなのではないだろうか
33 23/10/03(火)13:03:58 No.1108496957
ただでさえダメージ入らないのに素手のリーチ短すぎて聖職者の獣が攻撃空振った時しか攻撃当たらないんだよな…
34 23/10/03(火)13:04:11 No.1108497004
聖獣だろうとガスコインだろうと まずまったくの初見が一度も死なないでヤーナム市街を駆け抜けることがほぼ不可能すぎる…
35 23/10/03(火)13:04:38 No.1108497113
>それは人類に可能なプレイなので? 現に出来たと書いて訂正もしないお方がおられる
36 23/10/03(火)13:04:54 No.1108497172
AC6で何人もイレギュラー出てきたし栗本も本当に成功させていたのかもしれない
37 23/10/03(火)13:04:56 No.1108497178
真の栗本チャレンジはそもそも栗本チャレンジの概念知ってる時点でアウト 人類には原典をなぞる事しかできない
38 23/10/03(火)13:04:59 No.1108497199
エアプの発言をからかった後いっちょやってみるかって流れいいよね FF12の全自動ヤズマットとか
39 23/10/03(火)13:05:01 No.1108497208
>真の栗本チャレンジは人生で一回しか挑戦権がないけど人類がどうにか挑戦可能にまでハードルを下げた栗本チャレンジが一部の人が走ってるものだよね? そもそも聖人栗本が斃したボスが聖けもなのか神父なのかはたまた下水の方なのかで解釈が違う
40 23/10/03(火)13:05:03 No.1108497218
>聖獣だろうとガスコインだろうと >まずまったくの初見が一度も死なないでヤーナム市街を駆け抜けることがほぼ不可能すぎる… 事前知識があればできなくはないけどその時点で真の栗本にはならないというジレンマ
41 23/10/03(火)13:05:30 No.1108497322
栗本…あるいはクリムトよ…
42 23/10/03(火)13:05:38 No.1108497353
>まずまったくの初見が一度も死なないでヤーナム市街を駆け抜けることがほぼ不可能すぎる… あのキャンプファイヤーどうやって抜けるんだ…
43 23/10/03(火)13:05:54 No.1108497417
>聖獣だろうとガスコインだろうと >まずまったくの初見が一度も死なないでヤーナム市街を駆け抜けることがほぼ不可能すぎる… グリッジを使って棒立ちのボスを倒した説もあるそうだ 初見でしかも狙わずにグリッジを成功させた上位者栗本なら可能かもしれない
44 23/10/03(火)13:07:14 No.1108497738
試行回数とパターン覚えれば行けなくはないけどやりたくはない…
45 23/10/03(火)13:07:17 No.1108497746
>事前知識があればできなくはないけどその時点で真の栗本にはならないというジレンマ だが他の類似作を極めることにより全てを初見で対処できグリッチもその場で編み出せるとしたら?
46 23/10/03(火)13:08:15 No.1108497992
なんでこんなに説がバラけてるんだよ!
47 23/10/03(火)13:08:44 No.1108498112
栗本の一番ヤバイ点はストーリーが分かりやすいと発言したこと 上位者かよこいつ
48 23/10/03(火)13:08:49 No.1108498129
>なんでこんなに説がバラけてるんだよ! 瞳が足りないから
49 23/10/03(火)13:09:02 No.1108498173
>なんでこんなに説がバラけてるんだよ! リアルの偉人でもあるだろ?後世に伝わってる内容を全部なぞろうとすると明らかに無茶が出るやつ
50 23/10/03(火)13:09:22 No.1108498254
>>なんでこんなに説がバラけてるんだよ! >瞳が足りないから こんなとこでブラッドボーンの原作再現してもらっても困る…!
51 23/10/03(火)13:09:41 No.1108498323
さすがにおかしいなと笑
52 23/10/03(火)13:09:47 No.1108498343
AC6でも個性に乏しく印象に残るキャラクターがいないって書いたライターいたな
53 23/10/03(火)13:10:28 No.1108498520
エアプでネガキャンしてるレビューだから茶化しでもしないとマジで普通にクソすぎて胸糞悪くなる
54 23/10/03(火)13:10:55 No.1108498650
>さすがにおかしいなと笑 オリジナルはボス倒すまでおかしいことに気づかなかったから多くの後追い一般走者と違って道中の敵無視せず普通に攻略してんだよな…
55 23/10/03(火)13:10:56 No.1108498656
>エアプでネガキャンしてるレビューだから茶化しでもしないとマジで普通にクソすぎて胸糞悪くなる でもストーリーわかりやすいって褒めてるよ?
56 23/10/03(火)13:10:57 No.1108498659
>AC6でも個性に乏しく印象に残るキャラクターがいないって書いたライターいたな (見えてないんだな…)
57 23/10/03(火)13:10:59 No.1108498669
まとめサイトよりは多少マシくらいのサイトの記事だしな
58 23/10/03(火)13:11:04 No.1108498683
モツ抜きのブレイクスルーに至った流れが上位者すぎて好き それ仮病じゃなくて立派な病気だと思うんですけど
59 23/10/03(火)13:11:23 No.1108498761
ヤーナムの影説が一番好き
60 23/10/03(火)13:11:37 No.1108498809
>AC6でも個性に乏しく印象に残るキャラクターがいないって書いたライターいたな (旧型の強化人間なんだな…)
61 23/10/03(火)13:11:57 No.1108498893
せいけも説 ガスコイン説 ヤー影説
62 23/10/03(火)13:13:13 No.1108499189
>せいけも説 >ガスコイン説 ギリわかる >ヤー影説 なんて?
63 23/10/03(火)13:14:07 No.1108499403
>>ヤー影説 >なんて? https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200302-115500/
64 23/10/03(火)13:14:47 No.1108499542
糞ー糞糞の糞とか急に始まるパイレンジャーとかブラボRTAは当たりが多い
65 23/10/03(火)13:15:24 No.1108499673
ヤーナムの影だとバグで一歩も動かないことあるから栗本はたまたま初見でこれに遭遇したのでは説はあったな
66 23/10/03(火)13:15:25 No.1108499675
部位破壊でモツ抜きできるようになる部位は再生するまでに攻撃当てると次部位破壊してもモツ抜き待機状態にならなくなるという発見が上位者栗本を真似る研究の過程でされたのいいよね…
67 23/10/03(火)13:16:21 No.1108499895
知見を得てしまうと到達できないって要素が最高に啓蒙高い
68 23/10/03(火)13:16:37 No.1108499945
fu2632306.png
69 23/10/03(火)13:17:21 No.1108500107
エアプライターへの皮肉なのか…
70 23/10/03(火)13:17:39 No.1108500176
>ヤーナムの影だとバグで一歩も動かないことあるから栗本はたまたま初見でこれに遭遇したのでは説はあったな 再現できるプレイだからな しかし初見でやらないと栗本にはなれない 俺には瞳が足りない…
71 23/10/03(火)13:17:44 No.1108500196
>ヤーナムの影だとバグで一歩も動かないことあるから栗本はたまたま初見でこれに遭遇したのでは説はあったな 強運の持ち主すぎるしそれをしてストーリー飛ばした上でストーリーがわかりやすいとのたまうの上位者すぎる…
72 23/10/03(火)13:18:10 No.1108500288
>fu2632306.png 12時間で!!??
73 23/10/03(火)13:18:13 No.1108500298
界隈のライターさん下手したら体験版すら触ってないのでは?って記事書いたりするから
74 23/10/03(火)13:18:23 No.1108500327
>>ヤー影説 >なんて? (脳に瞳が足りないんだな…)
75 23/10/03(火)13:18:23 No.1108500328
>fu2632306.png 初回で聖けもまで行けるのは十分異常
76 23/10/03(火)13:18:32 No.1108500354
>ヤーナムの影だとバグで一歩も動かないことあるから栗本はたまたま初見でこれに遭遇したのでは説はあったな まず初見で壁抜けバグした後に更に不動になるバグとか上位者のハードル高すぎない?
77 23/10/03(火)13:19:06 No.1108500500
>エアプライターへの皮肉なのか… 元々はエアプ弄りだけど長い間発見されてなかったゲームの仕様を解明するきっかけになったから許されてる感じ
78 23/10/03(火)13:19:07 No.1108500503
栗本浩大って今も普通にライターやってるよね?
79 23/10/03(火)13:19:34 No.1108500587
>栗本の一番ヤバイ点はストーリーが分かりやすいと発言したこと >上位者かよこいつ ここまでくるともう別ゲープレイした説が一番ありそう
80 23/10/03(火)13:19:35 No.1108500591
>fu2632306.png コメント欄のマジで凄い。がその通り過ぎてだめだった
81 23/10/03(火)13:19:41 No.1108500607
>fu2632306.png 12時間で達成はすごくね!?
82 23/10/03(火)13:19:47 No.1108500632
>まず初見で壁抜けバグした後に更に不動になるバグとか上位者のハードル高すぎない? それにストーリーを理解するのもプラスだ
83 23/10/03(火)13:19:57 No.1108500671
栗本上位者説が一番信憑性高い
84 23/10/03(火)13:20:02 No.1108500692
12時間でモツ抜きの仕様まで理解できるとは思えないからこの天使1モツだけであとは殴りで削ったのか…
85 23/10/03(火)13:20:15 No.1108500728
AC6に関してはまず最初に相対するACであるテスター君からしてそういう露骨なのは好まず…ってなりかねないレベルのキャラ付けだから あれで印象に残らないと断じられたら「この感じは第四世代だな」という理解をする他ない
86 23/10/03(火)13:20:48 No.1108500844
Bloodborneのストーリーはとても分かりやすいですね! って同時に発言してるのも上位者感が凄い栗本
87 23/10/03(火)13:20:49 No.1108500849
エアプか上位者かの二択なら 上位者説を採用したくなるたろ
88 23/10/03(火)13:20:59 No.1108500875
せいけもは序盤に置いていいボスじゃないしステージが狭すぎるのも本当にキツいボス まあ倒さなくても進めるのは有情だけど
89 23/10/03(火)13:21:05 No.1108500898
>栗本浩大って今も普通にライターやってるよね? 電ファ所属だったと思う ブレワイから始まったオープンワールドゲームは~みたいな記事書いてた
90 23/10/03(火)13:21:41 No.1108501046
人類には理解しえなかったはずの智慧がもたらされてるから上位者説が優勢
91 23/10/03(火)13:22:36 No.1108501264
>>栗本浩大って今も普通にライターやってるよね? >電ファ所属だったと思う >ブレワイから始まったオープンワールドゲームは~みたいな記事書いてた こいつなんでクビにならないんだ?
92 23/10/03(火)13:22:44 No.1108501288
何のジャンルじゃなかったらエアプじゃないんだよそいつは!
93 23/10/03(火)13:22:47 No.1108501300
今もちょくちょく更新されてるよね栗本チャレンジ 頭おかしいよあいつら
94 23/10/03(火)13:23:16 No.1108501416
>>栗本浩大って今も普通にライターやってるよね? >電ファ所属だったと思う >ブレワイから始まったオープンワールドゲームは~みたいな記事書いてた もう一種の見世物小屋だな…
95 23/10/03(火)13:24:11 No.1108501598
fu2632325.jpg
96 23/10/03(火)13:24:26 No.1108501643
>何のジャンルじゃなかったらエアプじゃないんだよそいつは! 栗本の凄さは全てがエアプなのにライターとして所属し続けられるとこだろう
97 23/10/03(火)13:24:31 No.1108501658
Q.残念だった点について教えてください。 A. 栗本:説明不足かなと感じました。これは僕個人の感想なのですが、一番初めの狼が死にイベントになっていて、本来はそこで死んで拠点に戻ると武器を獲得できる──はずだったのですが、勝ってしまってそのまま手刀でボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)。あとは、過去シリーズではガードしてパリィというのが基本戦術でしたが、今回はそれが銃になり少し使いにくかったです。 原典
98 23/10/03(火)13:24:42 No.1108501701
ちなみに聖職者の獣のHPは2600ぐらいで素手のダメージは3だ
99 23/10/03(火)13:24:50 No.1108501736
いまだに原典が残っててコメント欄が聖地巡礼みたいになっててだめだった
100 23/10/03(火)13:25:48 No.1108501931
>ちなみに聖職者の獣のHPは2600ぐらいで素手のダメージは3だ ダメージ通るなら倒せるな…
101 23/10/03(火)13:25:51 No.1108501942
ゲーム内での素手ダメ1発の減りは1ドットあるかないかくらいだっけか
102 23/10/03(火)13:26:09 No.1108502004
>原典 一言一句強者のそれ
103 23/10/03(火)13:26:14 No.1108502019
>ちなみに聖職者の獣のHPは2600ぐらいで素手のダメージは3だ 更に攻撃当たるタイミングが限られるっていう…
104 23/10/03(火)13:26:37 No.1108502099
銃パリィが使いづらかったですね笑してるあたりやはりガスコインは厳しいか… いやパリィ全く無しで殴り殺したのか…?
105 23/10/03(火)13:26:39 No.1108502106
栗本チャレンジについて知った瞬間真の栗本チャレンジへの挑戦権を失うからな
106 23/10/03(火)13:26:43 No.1108502126
>いまだに原典が残っててコメント欄が聖地巡礼みたいになっててだめだった ゲムスパの1社員は訂正したり謝罪の記事を出すべきだったと思ってたみたいだけど編集長や栗本にも今更触るなと言われて断念したみたいだな ただ記事削除はしないことにしたと
107 23/10/03(火)13:26:54 No.1108502169
>Q:栗本チャレンジについて見解をお聞きしたいです >A:記事掲載時、自分も社内の別媒体を担当しており、当時と全て入れ替わってしまった現編集部のメンバーも誰一人としてこの記事がどのように編集され公開されたかを把握されているかは分からないというのが実情です。だんまりを決め込んだということだけは理解しています。 >自分は2017年5月から担当していますが、それまでの長年Game*Sparkを仕切っていた前任の編集長にどうするんだと話をしたことがありますが、もう終わったことだからいいと一蹴されましたし、退職したあとの本人にも話をしたことはありますが、同様の反応でした。既に他の企業に行っている以上、当人達に断られれば打つ手はありません。
108 23/10/03(火)13:27:19 No.1108502252
栗本RTAは完璧にレギュ守るなら初見じゃないとダメだから壁が高すぎる…
109 23/10/03(火)13:27:20 No.1108502253
初期装備杖選んで聖ケモ行くやつはマゾ扱いだけどそれは人類の話だからな…
110 23/10/03(火)13:27:20 No.1108502254
チャレンジ達成報告欄になってるコメント欄
111 23/10/03(火)13:27:29 No.1108502290
疑似栗本チャレンジ走った人が完走した感想でエアプだと思いましたって言ってて笑った
112 23/10/03(火)13:27:45 No.1108502343
>銃パリィが使いづらかったですね笑してるあたりやはりガスコインは厳しいか… >いやパリィ全く無しで殴り殺したのか…? 最初のボスを素手かつノーデスで倒すがレギュレーションで ボス以降で死んでもいいから…
113 23/10/03(火)13:27:48 No.1108502353
>チャレンジ達成報告欄になってるコメント欄 こいつらはこいつらで頭おかしいよ…
114 23/10/03(火)13:28:11 No.1108502434
ゲムスパはそもそもクソサイトだから別にどうでもいいけど…
115 23/10/03(火)13:28:16 No.1108502451
たったの2分でもプレイしてれば出てこない言葉だろうになんでゲームもしないでゲームライターやってんだ
116 23/10/03(火)13:28:23 No.1108502481
配信者でもごく稀に擬似だけど達成者いるの狂ってる
117 23/10/03(火)13:28:43 No.1108502554
そもそも銃パリィって盾パリィより使いづらかったか…?
118 23/10/03(火)13:28:44 No.1108502560
ガスコインレギュもあるからお好みで遊ぼう
119 23/10/03(火)13:28:45 No.1108502562
栗本チャレンジやってる連中がおかしいだけで普通の人だと2週間かけても不可能だからなこれ
120 23/10/03(火)13:29:01 No.1108502614
チャレンジとは挑戦という意味なのでクリアできなくても言葉の上ではセーフ 「栗本チャレンジ達成」とか「栗本チャレンジクリア」とかだと危なかった
121 23/10/03(火)13:29:14 No.1108502666
オリジナル 真 偽 ってチャレンジあるんだな…
122 23/10/03(火)13:29:27 No.1108502702
上の原典にも無数の解釈があるからな 栗本チャレンジの真実は未だに秘匿の向こう側にある
123 23/10/03(火)13:29:36 No.1108502739
卵頭でRTAしてる人は見た
124 23/10/03(火)13:29:48 No.1108502783
俺でも15分ぐらいで出来るようなるからレッツチャレンジ!
125 23/10/03(火)13:30:03 No.1108502836
ストーリーわかりやすいブラボを今すぐに発売しろ
126 23/10/03(火)13:30:07 No.1108502847
>>栗本浩大って今も普通にライターやってるよね? >電ファ所属だったと思う >ブレワイから始まったオープンワールドゲームは~みたいな記事書いてた GTAとか無い事になってる?
127 23/10/03(火)13:30:11 No.1108502860
>そもそも銃パリィって盾パリィより使いづらかったか…? タイミング取りにくいなとは思う 周回が足りてないと言われればそう
128 23/10/03(火)13:30:20 No.1108502886
>そもそも銃パリィって盾パリィより使いづらかったか…? そこはまあ人によると思う 俺もプレイ初日は全然慣れなかった
129 23/10/03(火)13:31:03 No.1108503059
上位者がワラワラ湧いてくるのが怖い
130 23/10/03(火)13:31:06 No.1108503068
>疑似栗本チャレンジ走った人が完走した感想でエアプだと思いましたって言ってて笑った そりゃそうだ!
131 23/10/03(火)13:31:14 No.1108503104
誰か栗本に倒したボスの順番聞いてくれ
132 23/10/03(火)13:31:28 No.1108503162
>GTAとか無い事になってる? 最大限擁護すると日本における自分が知る限りのオープンワールド爆発的ヒットはブレワイからみたいな枕詞があるのかも知れないな
133 23/10/03(火)13:31:28 No.1108503164
栗本チャレンジという概念を知っている時点で真の上位者栗本にはなれないのだ
134 23/10/03(火)13:31:48 No.1108503227
>そもそも銃パリィって盾パリィより使いづらかったか…? 銃パリィなんだから攻撃が空ぶる距離まで下がってから撃つんだ
135 23/10/03(火)13:32:01 No.1108503264
>せいけもは序盤に置いていいボスじゃないしステージが狭すぎるのも本当にキツいボス >まあ倒さなくても進めるのは有情だけど 進めるの!?
136 23/10/03(火)13:32:03 No.1108503273
銃パリィに関してはダクソからやってるプレイヤーからも発売前は結構不安視されてた要素だったな 回数制限あるのかよ!ってのもセットだったし
137 23/10/03(火)13:32:07 No.1108503287
>栗本チャレンジという概念を知っている時点で真の上位者栗本にはなれないのだ 説明不足かなと感じました
138 23/10/03(火)13:32:16 No.1108503319
本来は最初のステージでデカいヘリのボスが来る想定だったのですが、そのボスがエリア外に出てしまって。流石におかしいなと(笑)
139 23/10/03(火)13:32:20 No.1108503331
>ストーリーわかりやすいブラボを今すぐに発売しろ ブラッドボーン ブラッド開始 ブラッド終了
140 23/10/03(火)13:32:27 No.1108503359
>せいけもは序盤に置いていいボスじゃないしステージが狭すぎるのも本当にキツいボス >まあ倒さなくても進めるのは有情だけど 素手ならともかく武器貰ってればそこまででもないって
141 23/10/03(火)13:32:41 No.1108503432
約866発殴るだけのチャレンジとか100発も安定させられるならもうみなし達成にしてもいいくらい死ぬ要素がないから 完走は単純に精神に異常をきたしているかどうかのテストになってるのが世界観と合致してていい
142 23/10/03(火)13:32:48 No.1108503461
俺はブラッドボーン… ブラッドボーン狩人!!!
143 23/10/03(火)13:32:49 No.1108503468
>>GTAとか無い事になってる? >最大限擁護すると日本における自分が知る限りのオープンワールド爆発的ヒットはブレワイからみたいな枕詞があるのかも知れないな オブリもFO3も無しか ブレワイとティアキン以外日本で売れたオープンワールド系は存在しなさそうな視点だな
144 23/10/03(火)13:33:06 No.1108503517
>進めるの!? なんならストーリー進行状態がラスボス前でも倒せるボスだよせいけも
145 23/10/03(火)13:33:12 No.1108503543
俺もカンストノーダメ全ボスやったけど初見せいけもは絶対できない
146 23/10/03(火)13:33:18 No.1108503565
>>せいけもは序盤に置いていいボスじゃないしステージが狭すぎるのも本当にキツいボス >>まあ倒さなくても進めるのは有情だけど >進めるの!? 先進むのに必須なのはガスコインであってせいけもは勝たなくてもいけるよ あっといた方が啓蒙手に入れてレベルアップできるようになったりしてでいいとは思うけど
147 23/10/03(火)13:33:42 No.1108503635
>俺もカンストノーダメ全ボスやったけど ちょっと待てや
148 23/10/03(火)13:33:46 No.1108503651
ガスコインレギュはケツ掘るタイミング覚えるだけで楽勝になっちゃうからなぁ
149 23/10/03(火)13:34:06 No.1108503718
>オブリもFO3も無しか >ブレワイとティアキン以外日本で売れたオープンワールド系は存在しなさそうな視点だな たまにここでその手の論調の「」見るな 栗本かもしれん
150 23/10/03(火)13:34:29 No.1108503802
カンストノーダメ貧弱血晶RTAやってた気狂いはいたな…
151 23/10/03(火)13:34:32 No.1108503816
せいケモ未だに倒してないわ
152 23/10/03(火)13:34:37 No.1108503828
>ブレワイとティアキン以外日本で売れたオープンワールド系は存在しなさそうな視点だな ハゲたスレでたまにその手の人見るわ
153 23/10/03(火)13:34:39 No.1108503833
ッンーってプレイした人正気を失うから世界観と合ってるよな
154 23/10/03(火)13:34:45 No.1108503850
別の社員の回答も「~ますが」を一文で三回も使っててひどいな…
155 23/10/03(火)13:34:51 No.1108503875
>俺もカンストノーダメ全ボスやったけど初見せいけもは絶対できない ただの初見じゃなくて素手だよ
156 23/10/03(火)13:34:52 No.1108503878
グンダを一目見て「あぁこれはシリーズ恒例の負けて話進むやつだな」と思ったんですが、負けても普通に篝火に戻されてしまって(笑) 流石におかしいなと(笑)
157 23/10/03(火)13:34:57 No.1108503894
そりゃゲームメディアなのにエアプで記事書いてましたとか認めたら末代までの恥だからな 認めなくてもこうして言われ続けるんだが
158 23/10/03(火)13:35:23 No.1108503980
死にイベントの敵をミリダメージで殺し更にボスまで殺してからおかしいと思ったのなら思考が高次元過ぎる
159 23/10/03(火)13:35:56 No.1108504084
初見で最初の狼倒すのも地味に難しくない?
160 23/10/03(火)13:36:06 No.1108504112
正直ダクソ3の最初のボスはいくらシリーズ三作目だからってだいぶ強すぎだと思う
161 23/10/03(火)13:36:16 No.1108504150
しかし完全に不可能ではなく実現できる可能性はある その可能性こそが完全にエアプとは断じきれなくしている
162 23/10/03(火)13:36:24 No.1108504176
>そりゃゲームメディアなのにエアプで記事書いてましたとか認めたら末代までの恥だからな >認めなくてもこうして言われ続けるんだが ゲムスパなんてFランメディアに誉なんてありませええええん!!! そもそも恥だらけなんだから認めたってなんの支障もありませんよおおおおお!!
163 23/10/03(火)13:36:24 No.1108504177
>初見で最初の狼倒すのも地味に難しくない? 難しいよ
164 23/10/03(火)13:36:26 No.1108504185
認めてないならソレは達成可能な真実
165 23/10/03(火)13:36:58 No.1108504272
クソなろうみたいなマウント取りだな
166 23/10/03(火)13:37:03 No.1108504286
>認めてないならソレは達成可能な真実 バキの最凶死刑囚みたいな理屈やめろ
167 23/10/03(火)13:37:27 No.1108504360
誰も証拠は出せないけど再現性はあるってのが脳に海水入れてる発想のソレ
168 23/10/03(火)13:37:40 No.1108504402
>初見で最初の狼倒すのも地味に難しくない? ブラボ初見とフロムゲー初見で話が違ってくるけどね
169 23/10/03(火)13:38:06 No.1108504486
(このゲームのストーリー全体が)説明不足かなと感じました。
170 23/10/03(火)13:38:21 No.1108504548
栗本チャレンジってわからないから乳首見せようと思いまーす
171 23/10/03(火)13:38:42 No.1108504621
>初見で最初の狼倒すのも地味に難しくない? 最初の狼→キャンプファイヤー→狼2匹→せいけもになるのかな? 無理ですね
172 23/10/03(火)13:38:58 No.1108504688
>栗本チャレンジってわからないから乳首見せようと思いまーす 高難易度のゲームにのたうち回る痴態を見せろ
173 23/10/03(火)13:39:02 No.1108504709
誰も真なる栗本チャレンジを行うことが出来ないからギリギリまで寄せたレギュで走るしかない 紛い物の手段で上位者に近づこうとしたメンシス学派と同じ
174 23/10/03(火)13:39:13 No.1108504734
>栗本チャレンジってわからないから乳首見せようと思いまーす 栗本から逃げるな
175 23/10/03(火)13:39:21 No.1108504754
弁護士に聞いてみた!みたいな番組でエアプかどうか質問したら案外意見が分かれるかもしれない 証拠不十分とかで
176 23/10/03(火)13:40:33 No.1108505008
ここまでネタになってると本人がごめんなさいエアプでしたって言ったとしてもこの流れは収まらないんだろうな…
177 23/10/03(火)13:40:38 No.1108505018
>栗本チャレンジってわからないから乳首見せようと思いまーす 流石におかしいなと
178 23/10/03(火)13:40:50 No.1108505061
もしかして栗本チャレンジって一度失敗したら二度と出来ないんじゃ…
179 23/10/03(火)13:41:26 No.1108505211
>ここまでネタになってると本人がごめんなさいエアプでしたって言ったとしてもこの流れは収まらないんだろうな… 言ったらつまんね!ってなって鎮火したろうが チャレンジ成功者が出たら盛り上がって同じ流れに戻ると思う
180 23/10/03(火)13:41:35 No.1108505241
>もしかして栗本チャレンジって一度失敗したら二度と出来ないんじゃ… 栗本チャレンジが存在すると知った時点でプレイする前から失敗だぞ
181 23/10/03(火)13:42:08 No.1108505361
ゲームライターなのにゲームのことに詳しくないしゲームもやらないって何ならできるんだ…
182 23/10/03(火)13:42:19 No.1108505405
ゲームして記事書くってそんなに億劫なんだろうか
183 23/10/03(火)13:42:41 No.1108505486
後はブラボのストーリーをわかりやすいと感じるほどの理解力か…
184 23/10/03(火)13:42:46 No.1108505498
水時計と似た何かを感じる ただ栗本チャレンジはたかが「」の戯言とは違ってちゃんとしたライターの発言だから比較にはならないかもしれないが…
185 23/10/03(火)13:43:17 No.1108505615
真のチャレンジってブラッドボーン遊んだことない人を連れてこなきゃならんからな…
186 23/10/03(火)13:43:23 No.1108505635
>後はブラボのストーリーをわかりやすいと感じるほどの理解力か… やっぱり上位者なのでは?
187 23/10/03(火)13:43:26 No.1108505645
栗本が在籍してるってだけで電ファミが好きになれない
188 23/10/03(火)13:43:57 No.1108505758
>もしかして栗本チャレンジって一度失敗したら二度と出来ないんじゃ… だから記憶を失う必要があったんですね
189 23/10/03(火)13:44:30 No.1108505877
あくまでもチャレンジだから 誰も栗本にはなれないんだ
190 23/10/03(火)13:44:30 No.1108505879
真の意味で栗本チャレンジ達成したの栗本本人だけなんだな…
191 23/10/03(火)13:44:38 No.1108505914
当のエアプ記事は公式からお気持ちとかされた?
192 23/10/03(火)13:44:41 No.1108505930
レギュレーションが厳しすぎる…
193 23/10/03(火)13:44:44 No.1108505942
ブラボのストーリーとかシリーズで一番難解だろ
194 23/10/03(火)13:44:57 No.1108505989
狂人が突き詰めたら再現できたからやはり脳に瞳が必要なのだ
195 23/10/03(火)13:45:05 No.1108506028
>真の意味で栗本チャレンジ達成したの栗本本人だけなんだな… 故に聖栗本であり上位者栗本
196 23/10/03(火)13:45:40 No.1108506176
>レギュレーションが厳しすぎる… 修正が必要だ…
197 23/10/03(火)13:45:44 No.1108506190
エアプは一億歩許すとしてなんでヨユーだわ分かりやすいわーって自分ageするんだろ
198 23/10/03(火)13:46:04 No.1108506256
疑似栗本チャレンジは達成報告が複数寄せられてるから真なる栗本チャレンジも理論上は可能であると思われる
199 23/10/03(火)13:46:07 No.1108506269
>当のエアプ記事は公式からお気持ちとかされた? されてなかったと思う ただ後の同編集部の人が教訓として消さずに残しとくって宣言はしてた記憶がある
200 23/10/03(火)13:46:12 No.1108506288
>エアプは一億歩許すとしてなんでヨユーだわ分かりやすいわーって自分ageするんだろ バカの思考を理解しようとするのが無駄だ
201 23/10/03(火)13:46:43 No.1108506395
>エアプは一億歩許すとしてなんでヨユーだわ分かりやすいわーって自分ageするんだろ ゲーム上手いことってゲームライターとして得にも損にもならないのにね
202 23/10/03(火)13:47:51 No.1108506654
そもそもゲムスパなんか読んでる人いるんだ
203 23/10/03(火)13:47:54 No.1108506670
栗本さんは実際引くほどゲーム上手かったりするの?
204 23/10/03(火)13:48:06 No.1108506720
>エアプは一億歩許すとしてなんでヨユーだわ分かりやすいわーって自分ageするんだろ 自分上げならまだしもエアプでゲームにダメ出しする記事書くのはライン超えすぎだろ
205 23/10/03(火)13:48:10 No.1108506743
上位者栗本含めて関係者全員がもう終わったことだからで記事を消して隠蔽するのも嘘なのかチャレンジ成功してたのかの事実を話すのも拒否してるので現編集の意見によりいまだに記事を残している
206 23/10/03(火)13:48:11 No.1108506748
この薄着の女が脱ぐ方が嬉しくない!?
207 23/10/03(火)13:48:22 No.1108506796
>この薄着の女が脱ぐ方が嬉しくない!? 逃げるな
208 23/10/03(火)13:48:24 No.1108506804
完全初見を抜いても尚圧倒的に難しいのが上位者すぎる
209 23/10/03(火)13:49:09 No.1108506977
>栗本さんは実際引くほどゲーム上手かったりするの? 誰もプレイしたとこを見たことないからわからん
210 23/10/03(火)13:49:27 No.1108507062
公式から訴えられたら負ける
211 23/10/03(火)13:49:36 No.1108507093
女の裸と奇跡の価値を比べるのか?
212 23/10/03(火)13:49:41 No.1108507113
>上位者栗本含めて関係者全員がもう終わったことだからで記事を消して隠蔽するのも嘘なのかチャレンジ成功してたのかの事実を話すのも拒否してるので現編集の意見によりいまだに記事を残している いいことだと思う
213 23/10/03(火)13:50:12 No.1108507247
ストーリーはわかりやすい
214 23/10/03(火)13:50:45 No.1108507382
10年くらいたってもストーリーについて全然わからん部分が多いのにわかりやすいとは脳に瞳が…?
215 23/10/03(火)13:50:47 No.1108507388
クリモトはブラボはすごい分かりやすいストーリーだったとも言っていたら本当に脳に瞳を得た上位者だったのかもしれない
216 23/10/03(火)13:50:51 No.1108507402
>ストーリーはわかりやすい 伝説の秘宝『青き血』を求める狩人(ハンター)の物語だからな
217 23/10/03(火)13:50:56 No.1108507416
>本来は最初のステージでデカいヘリのボスが来る想定だったのですが、そのボスがエリア外に出てしまって。流石におかしいなと(笑) それはそう
218 23/10/03(火)13:50:58 No.1108507424
エアプだとは思うけどもしかしたらってワクワク感が出てきてしまう上位者栗本
219 23/10/03(火)13:51:08 No.1108507463
>>ストーリーはわかりやすい >伝説の秘宝『青き血』を求める狩人(ハンター)の物語だからな そう!俺こそがブラッドボーン!!
220 23/10/03(火)13:51:34 No.1108507537
「栗本もうとっくに辞めてるんでうちらに言わないでください……」って嘆いてるサイト側で駄目だった
221 23/10/03(火)13:52:05 No.1108507653
>「栗本もうとっくに辞めてるんでうちらに言わないでください……」って嘆いてるサイト側で駄目だった そんなん通したそっちにも責任あるだろ! なに栗本だけのせいにしてんだ!
222 23/10/03(火)13:52:11 No.1108507666
俺自身がブラッドボーンになることだ
223 23/10/03(火)13:52:13 No.1108507668
>そう!俺こそがブラッドボーン!! 実際ダクソはそれくらいわかりやすかったしな…
224 23/10/03(火)13:52:14 No.1108507671
もうちょっと儲かる業界なら志望者多くて健全化もできたのかな
225 23/10/03(火)13:52:21 No.1108507694
AC6だと初見初期機体バルテウス撃破くらいの難易度か?
226 23/10/03(火)13:52:27 No.1108507714
>そんなん通したそっちにも責任あるだろ! >なに栗本だけのせいにしてんだ! 通した編集長も辞めてるからだよ
227 23/10/03(火)13:52:55 No.1108507808
たとえば栗本さんは後ろで見てるだけで実際にゲームをプレイするのは別の人 栗本さんは初見だけどその人は初見じゃなくて超上手いゲームプレイヤーでうっかり栗本チャレンジ達成したとかいう可能性もあるから…
228 23/10/03(火)13:52:59 No.1108507818
初見でという重大な要素が必要だから実質真実かどうかの検証不可能な奴 いやまあ栗本の素手プレイ動画を流すだけである程度はわかるんだけど
229 23/10/03(火)13:53:07 No.1108507853
>AC6だと初見初期機体バルテウス撃破くらいの難易度か? ちゃんと全武装解除して素手で挑め
230 23/10/03(火)13:53:23 No.1108507912
>AC6だと初見初期機体バルテウス撃破くらいの難易度か? ブレードの強さに気付いてない状態でのそれくらいの難易度はある
231 23/10/03(火)13:53:27 No.1108507927
>AC6だと初見初期機体バルテウス撃破くらいの難易度か? +全武器パージ蹴りオンリーぐらいじゃないかな
232 23/10/03(火)13:53:48 No.1108507989
>>「栗本もうとっくに辞めてるんでうちらに言わないでください……」って嘆いてるサイト側で駄目だった >そんなん通したそっちにも責任あるだろ! >なに栗本だけのせいにしてんだ! 栗本は本当に初見素手でボスを倒したかもしれないし…
233 23/10/03(火)13:53:59 No.1108508018
上位者栗本は武器になど頼らなかった
234 23/10/03(火)13:54:02 No.1108508024
>栗本さんは実際引くほどゲーム上手かったりするの? そうだったら終わったことだからとはならんだろ
235 23/10/03(火)13:54:08 No.1108508052
>>AC6だと初見初期機体バルテウス撃破くらいの難易度か? >ちゃんと全武装解除して素手で挑め ルビコン空手使用可能ならなんとか…
236 23/10/03(火)13:54:12 No.1108508064
初見かつ初期武装でバルテウス撃破はまぁほぼ無理だろうけど一応ワンチャン可能かもしれない範囲ではあるだろ 武器なんて持つな
237 23/10/03(火)13:54:16 No.1108508074
素手なんて致命以外はマジで雀の涙みたいなダメージしか出ねぇんだ
238 23/10/03(火)13:54:40 No.1108508153
>たとえば栗本さんは後ろで見てるだけで実際にゲームをプレイするのは別の人 >栗本さんは初見だけどその人は初見じゃなくて超上手いゲームプレイヤーでうっかり栗本チャレンジ達成したとかいう可能性もあるから… それだと未プレイの癖にプレイヤーとしてインタビュー受けるのクズじゃない?
239 23/10/03(火)13:54:41 No.1108508156
ブレードもライフルもミサイルもダメージ通っちゃうから栗本チャレンジにならないんだ
240 23/10/03(火)13:54:53 No.1108508186
AC6だと素手とキックがそこそこ強いからうまいことブラボで例えられないんだよな… ブラボだとほんと素手のダメージカスだから…
241 23/10/03(火)13:55:09 No.1108508251
聖ケモじゃなくてボスとしか書いてないから説が3つぐらいに分裂してるの笑ってしまう
242 23/10/03(火)13:55:15 No.1108508272
>AC6だと初見初期機体バルテウス撃破くらいの難易度か? 初見近接縛りノーデスルビコプターくらいじゃないか
243 23/10/03(火)13:55:17 No.1108508279
栗本今電ファミにいるのか なんでこんなに恥晒してるのに廃業しないんだろ
244 23/10/03(火)13:55:22 No.1108508307
栗本チャレンジの研究の結果不可能だとされていた聖なる獣の頭ダウンハメが発見されるのマジで酷い
245 23/10/03(火)13:55:26 No.1108508314
上位者栗本も当時の編集長も終わった事だから…でおあしすしてるので 現編集部からしたらマジで俺らに言わんでくれ状態だと思われる
246 23/10/03(火)13:55:56 No.1108508411
>聖ケモじゃなくてボスとしか書いてないから説が3つぐらいに分裂してるの笑ってしまう 糞ー糞糞の糞はねえだろ!
247 23/10/03(火)13:56:13 No.1108508459
グリッチありなら最初に到達できるボスはもっと増えなかった?
248 23/10/03(火)13:56:24 No.1108508491
>「栗本もうとっくに辞めてるんでうちらに言わないでください……」って嘆いてるサイト側で駄目だった でも弁解のQ&Aあるページの内容見る限りそもそもがクソみてえなサイトだし栗本栗本うるせぇわってNGわーどにして長年だんまりだぞ
249 23/10/03(火)13:56:46 No.1108508552
文章見る限り本当に倒す腕あったら事あるごとにしゃしゃり出てきそうだしな…
250 23/10/03(火)13:57:08 No.1108508618
エアプが書いてますって記事の頭に書くだけでいいじゃん 何も責任取らせろって言ってるわけじゃないし
251 23/10/03(火)13:57:15 No.1108508641
>栗本今電ファミにいるのか >なんでこんなに恥晒してるのに廃業しないんだろ 恥知らずだからじゃない
252 23/10/03(火)13:58:38 No.1108508892
こいつとかSEQUELのエメラとかずっとロングヘアーだと思ってた
253 23/10/03(火)13:58:42 No.1108508902
ゲームライター7割ぐらいはエアプで記事書いてそう
254 23/10/03(火)13:58:45 No.1108508914
絵師じゃないじゃん配信者じゃん
255 23/10/03(火)13:58:54 No.1108508946
栗本が上位者でも恥知らずでもどっちにしろよく採用しようと思ったな電ファミ 仮に上位者だとしても一般人と全く違うなんの参考にもならないレビューしか書けないし
256 23/10/03(火)13:59:39 No.1108509073
人気じゃないゲームならそんなエアプいっぱいいそう
257 23/10/03(火)13:59:50 No.1108509108
>エアプが書いてますって記事の頭に書くだけでいいじゃん >何も責任取らせろって言ってるわけじゃないし 編集部も全員未プレイで記事チェックなんかしなかったんだろうな…
258 23/10/03(火)14:00:15 No.1108509202
>それだと未プレイの癖にプレイヤーとしてインタビュー受けるのクズじゃない? 迂闊に推測でものを語るのもアレだがまあその…あの人はそういう人じゃないかな…
259 23/10/03(火)14:00:18 No.1108509208
エアプにしても難解高難度って評判は固いフロムゲーに対してなんであんなこと言ったの…
260 23/10/03(火)14:00:32 No.1108509272
>>AC6だと初見初期機体バルテウス撃破くらいの難易度か? >初見近接縛りノーデスルビコプターくらいじゃないか でも上位者栗本は説明がないから素手でボスを倒すことになったわけだしAC6はちゃんと説明出るから…
261 23/10/03(火)14:01:05 No.1108509383
ブラボ以降のフロムゲーはほとんど栗本チャレンジできるようになってないから説明不足じゃなくなったな!
262 23/10/03(火)14:01:16 No.1108509417
発売前とかメーカーがろくに資料くれないとかあるから未プレイで記事書かなきゃいけないライターもまあいるが…
263 23/10/03(火)14:01:47 No.1108509506
>発売前とかメーカーがろくに資料くれないとかあるから未プレイで記事書かなきゃいけないライターもまあいるが… その場合バカにする旨では普通書かない
264 23/10/03(火)14:01:49 No.1108509517
>エアプにしても難解高難度って評判は固いフロムゲーに対してなんであんなこと言ったの… もう10年近く前だからまだフロムゲーがゲームオタク以外にはそこまで周知されてなかった
265 23/10/03(火)14:01:53 No.1108509532
練習したら真の栗本チャレンジにならないから動画に残ってるのは大抵参考動画なのが悲しいな
266 23/10/03(火)14:02:18 No.1108509602
ダクソ3はグンダに勝つまで進めないしSEKIROは弦一郎に勝っても負けても同じだしエルデンも最初から武器持ってるし最初のボスに勝ってもどうせ死ぬしで見事に栗本チャレンジが潰されている
267 23/10/03(火)14:02:23 No.1108509615
エアプは空にある
268 23/10/03(火)14:02:53 No.1108509709
エルデンで素寒貧で接ぎ木の貴公子に初見で勝つくらいならいるのかな
269 23/10/03(火)14:03:04 No.1108509742
>>エアプにしても難解高難度って評判は固いフロムゲーに対してなんであんなこと言ったの… >もう10年近く前だからまだフロムゲーがゲームオタク以外にはそこまで周知されてなかった ゲームオタクくらいの知識はあってくれよ!ゲームライターなんだから!
270 23/10/03(火)14:03:11 No.1108509763
>栗本が上位者でも恥知らずでもどっちにしろよく採用しようと思ったな電ファミ >仮に上位者だとしても一般人と全く違うなんの参考にもならないレビューしか書けないし クビになった教師とかと同じで人間性に問題があっても業界の仕事が出来たら拾われるんだろう
271 23/10/03(火)14:03:18 No.1108509787
電ファミもせっかく雇ったなら真実全部話させて記事にすりゃいいのに
272 23/10/03(火)14:04:08 No.1108509963
事前知識無し初見ノーデスでやり遂げなければ真のチャレンジ成功では無いという上位者栗本への道
273 23/10/03(火)14:04:08 No.1108509964
>発売前とかメーカーがろくに資料くれないとかあるから未プレイで記事書かなきゃいけないライターもまあいるが… 書いて欲しくねえから資料くれないのでは…?
274 23/10/03(火)14:04:12 No.1108509980
でもこうしてだんまりを決め込んだからこそ信じているといって走り続けられる情熱があるミームになったと思う 感謝はしねぇ!
275 23/10/03(火)14:04:24 No.1108510022
栗本の真実って記事書けばかなり稼げそうなのに
276 23/10/03(火)14:04:33 No.1108510053
>クビになった教師とかと同じで人間性に問題があっても業界の仕事が出来たら拾われるんだろう これで仕事出来てる判定なの甘くない…? プレイしないで記事でっち上げられるのは便利っちゃ便利なのかもしれんが
277 23/10/03(火)14:05:05 No.1108510172
>でもこうしてだんまりを決め込んだからこそ信じているといって走り続けられる情熱があるミームになったと思う >感謝はしねぇ! ここまで清々しいのはまぁ普通無いよな…
278 23/10/03(火)14:06:15 No.1108510375
自分の名前出してるのにエアプでイキるの謎過ぎんか 匿名掲示板ならまだしも
279 23/10/03(火)14:06:18 No.1108510387
初見じゃなくてもいいから本人に再現するまで帰れない生配信企画やれば絶対ウケるぞ
280 23/10/03(火)14:08:10 No.1108510755
聖栗本に比肩しうる人間は見たことがない 栗本は人ではない
281 23/10/03(火)14:09:28 No.1108511019
何度も練習して達成じゃなくて初見かつ事前情報0の状態じゃないと駄目だよ
282 23/10/03(火)14:09:32 No.1108511034
ここまで騒ぎになったら電ファミで名前ぐらい変えそうなもんだけどそうしないのはある意味凄いな
283 23/10/03(火)14:10:40 No.1108511262
AC6でもなんかimgで初見撃破したとかそんなので盛り上がってたし栗本チャレンジもその一種かと思ってた
284 23/10/03(火)14:11:48 No.1108511460
>エアプにしても難解高難度って評判は固いフロムゲーに対してなんであんなこと言ったの… 高難易度ゲーだからこそ自分をすごく見せようとして盛りすぎたんだろ
285 23/10/03(火)14:12:33 No.1108511605
こいつの名前を出せば適当奇天烈な記事にもああしょうがねえかって気分にさせられる
286 23/10/03(火)14:12:46 No.1108511639
>ここまで騒ぎになったら電ファミで名前ぐらい変えそうなもんだけどそうしないのはある意味凄いな 表記は変えてなかったかな…
287 23/10/03(火)14:14:09 No.1108511916
>ダクソ3はグンダに勝つまで進めないしSEKIROは弦一郎に勝っても負けても同じだしエルデンも最初から武器持ってるし最初のボスに勝ってもどうせ死ぬしで見事に栗本チャレンジが潰されている 後続作品で潰さなきゃいけなかったって事は実際やられたんだな…
288 23/10/03(火)14:14:24 No.1108511957
失職してないからギルティ伊藤よりは上
289 23/10/03(火)14:14:36 No.1108511988
>AC6でもなんかimgで初見撃破したとかそんなので盛り上がってたし栗本チャレンジもその一種かと思ってた 多分梅田の逆脚のことなんだろうけど彼は事前に公開されてるPV全部何度も見て一新された操作方法もめっちゃ研究して挑んだ結果の初見ノーデスクリアだから真逆なの なんもわかってない奴が全部破壊したってのが栗本チャレンジだから
290 23/10/03(火)14:14:39 No.1108512004
廃人達に偉大なる聖典扱いされてる記事なんだから逆説的にエアプなわけないだろ
291 23/10/03(火)14:14:48 No.1108512023
栗本チャレンジのボスとはヤーナムの影だった説好き
292 23/10/03(火)14:14:51 No.1108512036
メディア提供用の低難易度版とかをプレイした可能性はゼロではないけどそうだったところでストーリーは分かりやすかったって発言は残るという
293 23/10/03(火)14:16:30 No.1108512365
>廃人達に偉大なる聖典扱いされてる記事なんだから逆説的にエアプなわけないだろ 超人的な技巧と観察眼が必要とされるだけで理論上実現可能ではあるからな…
294 23/10/03(火)14:17:01 No.1108512450
>廃人達に偉大なる聖典扱いされてる記事なんだから逆説的にエアプなわけないだろ 廃人達も偉大なる聖典扱いするのと同時にあの記事はエアプだと思いますって言って徳のバランスを取ってるぞ
295 23/10/03(火)14:17:02 No.1108512453
書き込みをした人によって削除されました
296 23/10/03(火)14:17:08 No.1108512475
聖職者クリムトいいよね…
297 23/10/03(火)14:17:50 No.1108512618
>廃人達に偉大なる聖典扱いされてる記事なんだから逆説的にエアプなわけないだろ 逆神を過剰に持ち上げて馬鹿にしようとする風潮は昔の壺から何も変わってねえなあ
298 23/10/03(火)14:17:58 No.1108512642
原文 >説明不足かなと感じました。これは僕個人の感想なのですが、一番初めの狼が死にイベントになっていて、本来はそこで死んで拠点に戻ると武器を獲得できる──はずだったのですが、勝ってしまってそのまま手刀でボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)。~(以下略)
299 23/10/03(火)14:18:44 No.1108512804
真栗本チャレンジは完全初見でやったってこと考えるとまあ無理だからね
300 23/10/03(火)14:20:45 No.1108513223
死んだらチャレンジ終了だから優しいのでは?
301 23/10/03(火)14:21:11 No.1108513307
>>AC6でもなんかimgで初見撃破したとかそんなので盛り上がってたし栗本チャレンジもその一種かと思ってた >多分梅田の逆脚のことなんだろうけど彼は事前に公開されてるPV全部何度も見て一新された操作方法もめっちゃ研究して挑んだ結果の初見ノーデスクリアだから真逆なの >なんもわかってない奴が全部破壊したってのが栗本チャレンジだから なんだ思ったよりも地味というか努力の結晶だったのね…
302 23/10/03(火)14:22:30 No.1108513563
インタビューと編集だけに絞ってもうゲームプレイ感想はしてないのかクリモト
303 23/10/03(火)14:22:32 No.1108513569
初見武器なしで聖獣までたどり着ける時点で1%切りそう
304 23/10/03(火)14:23:05 No.1108513690
Q:栗本チャレンジについて見解をお聞きしたいです A:記事掲載時、自分も社内の別媒体を担当しており、当時と全て入れ替わってしまった現編集部のメンバーも誰一人としてこの記事がどのように編集され公開されたかを把握されているかは分からないというのが実情です。だんまりを決め込んだということだけは理解しています。 自分は2017年5月から担当していますが、それまでの長年Game*Sparkを仕切っていた前任の編集長にどうするんだと話をしたことがありますが、もう終わったことだからいいと一蹴されましたし、退職したあとの本人にも話をしたことはありますが、同様の反応でした。既に他の企業に行っている以上、当人達に断られれば打つ手はありません。 自分としては、削除することもできますが、結局真相は闇の中ということで、調べられない以上はこのまま負の遺産として残しておくべきだろうと思いました。自分としては記事をどうするか以前に、ちゃんと説明をする必要はあったと思います。
305 23/10/03(火)14:23:17 No.1108513737
なにか読者から説明を求められた時に、以前のようにだんまりだけはやめようというのが自分の思いですし、間違いはどこを間違ったかちゃんと伝えよう、どうぶつの森のフェイク動画に騙されたなら、隠さずちゃんと騙されたと言おう、それで信頼がなくなっても、コソコソ隠れたり取り繕ったりするよりはマシと話をしています。今回もそういう思いから極力どういう質問に対しても答えようと思っています。
306 23/10/03(火)14:24:02 No.1108513887
>初見武器なしで聖獣までたどり着ける時点で1%切りそう まともに素手でヤーナムキャンプファイア処理するとは栗本チャレンジとは別の難易度があると思う
307 23/10/03(火)14:26:12 No.1108514349
栗本チャレンジはガスコインだと解釈すればバクスタ決めるだけだから実はかなり楽だぞ
308 23/10/03(火)14:27:39 No.1108514642
>栗本チャレンジはガスコインだと解釈すればバクスタ決めるだけだから実はかなり楽だぞ かなり楽(高難易度)
309 23/10/03(火)14:29:26 No.1108514972
糞ー糞糞の糞だとするとバグって棒立ちになってるボスを殴るだけだからもっと楽だけど
310 23/10/03(火)14:29:40 No.1108515016
栗本チャレンジのヤバさは初見でボスを素手クリアだから既プレイは論外で初見でも一度しか挑めない所なんだよなあ
311 23/10/03(火)14:29:42 No.1108515021
>なんだ思ったよりも地味というか努力の結晶だったのね… 話題になったのは体験会って会場で多くのプレイヤーが見守る中初回撃破したってe-sportsじみた部分が大きいからそもそもが超難易度を自己申告でやってのけたと言う栗チャレとは大きく性質が異なる
312 23/10/03(火)14:30:21 No.1108515151
初見でやらないといけないから参加ハードルも高い
313 23/10/03(火)14:31:00 No.1108515294
ネットのゲーム情報媒体増えたけど何を見たらいいのかわからなくて…
314 23/10/03(火)14:31:09 No.1108515327
光絵師ちゃん好き
315 23/10/03(火)14:31:27 No.1108515382
>>なんだ思ったよりも地味というか努力の結晶だったのね… >話題になったのは体験会って会場で多くのプレイヤーが見守る中初回撃破したってe-sportsじみた部分が大きいからそもそもが超難易度を自己申告でやってのけたと言う栗チャレとは大きく性質が異なる うーんimgからも栗本が出たかと思ったんだがそうじゃないのか残念
316 23/10/03(火)14:31:29 No.1108515388
懲りずに同じこと続けてるのは流石にクズ過ぎる
317 23/10/03(火)14:31:49 No.1108515465
栗本ってまだいるの?
318 23/10/03(火)14:31:53 No.1108515481
真の栗本チャレンジは完全初見の一回目しか挑戦権がないのがなぁ…
319 23/10/03(火)14:31:54 No.1108515487
>栗本チャレンジはガスコインだと解釈すればバクスタ決めるだけだから実はかなり楽だぞ 動画勢か栗本
320 23/10/03(火)14:31:59 No.1108515511
仮に楽に達成したとして客観性を欠いてるのはライターとして問題じゃないですか?
321 23/10/03(火)14:31:59 No.1108515516
改めて読むと手刀で倒したのではなく手刀で行ったのか 火炎瓶OKの解釈はアリ?
322 23/10/03(火)14:32:11 No.1108515543
>うーんimgからも栗本が出たかと思ったんだがそうじゃないのか残念 栗本出しちゃダメだからね!?
323 23/10/03(火)14:32:13 No.1108515553
栗チャレは初見を無視すれば結構面白いやりこみチャレンジなんだけどいかんせん二度目がないから本チャレンジ出来ないのが
324 23/10/03(火)14:32:18 No.1108515571
仮に本当だった場合聖けもは仕様知らないと完全無理ゲーだからガスコインの方だとは思う
325 23/10/03(火)14:32:18 No.1108515572
>うーんimgからも栗本が出たかと思ったんだがそうじゃないのか残念 梅逆って「」だったのか
326 23/10/03(火)14:32:43 No.1108515661
>うーんimgからも栗本が出たかと思ったんだがそうじゃないのか残念 栗本出したって「嘘つきエアプ野郎」くらいの位置になるぞ…
327 23/10/03(火)14:33:21 No.1108515817
ゲームメディアの質も栗本チャレンジの頃から全然成長してないのである
328 23/10/03(火)14:34:27 No.1108516039
>仮に本当だった場合聖けもは仕様知らないと完全無理ゲーだからガスコインの方だとは思う 脳に瞳を得たまえよ
329 23/10/03(火)14:34:51 No.1108516099
エアプ野郎がネタにされた結果上位者扱いになっただけだからな…
330 23/10/03(火)14:35:34 No.1108516228
ブラボ以外のフロムゲー >原文 >>説明不足かなと感じました。これは僕個人の感想なのですが、一番初めの狼が死にイベントになっていて、本来はそこで死んで拠点に戻ると武器を獲得できる──はずだったのですが、勝ってしまってそのまま手刀でボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)。~(以下略) これボスまで行ってしまって流石におかしいな笑だったら普通レベルなの?
331 23/10/03(火)14:35:56 No.1108516293
>ゲームメディアの質も栗本チャレンジの頃から全然成長してないのである まともだったサイトが人不足でredditまとめ化している… 複数出てるからライター不足なんだろうけどライターは何処へ行くんだ
332 23/10/03(火)14:36:11 No.1108516346
ぶつ森のフェイク動画なんてあるのか
333 23/10/03(火)14:37:15 No.1108516520
>これボスまで行ってしまって流石におかしいな笑だったら普通レベルなの? いや雑魚すら倒すの相当難易度上がるから完全初見ではほぼ無理だと思う
334 23/10/03(火)14:37:15 No.1108516522
>これボスまで行ってしまって流石におかしいな笑だったら普通レベルなの? 普通ではないけど初見からモブガン無視して駆け抜け抜けるやつは居なくもないかなって感じ
335 23/10/03(火)14:37:40 No.1108516598
ブラボは個人的にはフロムで一番好きなぐらい良いゲームなんだけどPS4か5でしか出来ないからimgだとそこまで語れなくて残念
336 23/10/03(火)14:38:20 No.1108516726
>ブラボは個人的にはフロムで一番好きなぐらい良いゲームなんだけどPS4か5でしか出来ないからimgだとそこまで語れなくて残念 割と頻繁にスレ立ってるぞ
337 23/10/03(火)14:38:30 No.1108516764
>ブラボは個人的にはフロムで一番好きなぐらい良いゲームなんだけどPS4か5でしか出来ないからimgだとそこまで語れなくて残念 ブラボは割と頻繁にスレ立ってない?
338 23/10/03(火)14:38:45 No.1108516817
>ブラボは個人的にはフロムで一番好きなぐらい良いゲームなんだけどPS4か5でしか出来ないからimgだとそこまで語れなくて残念 何年前のゲームだと思ってるんだよ! 古いゲームとしては割とスレ立ってる方だと思うよ
339 23/10/03(火)14:38:52 No.1108516833
>ブラボは個人的にはフロムで一番好きなぐらい良いゲームなんだけどPS4か5でしか出来ないからimgだとそこまで語れなくて残念 ?
340 23/10/03(火)14:39:10 No.1108516891
栗本自身が真の栗本チャレンジをやってないであろうと言う歪み
341 23/10/03(火)14:39:14 No.1108516905
>>ブラボは個人的にはフロムで一番好きなぐらい良いゲームなんだけどPS4か5でしか出来ないからimgだとそこまで語れなくて残念 >? PS5
342 23/10/03(火)14:39:26 No.1108516945
ブラボはマップがかなり不親切なのでダークソウルやり込んでるやつがモブ無視で走り抜けても何度か引っかかって死ぬと思う
343 23/10/03(火)14:39:45 No.1108517003
>これボスまで行ってしまって流石におかしいな笑だったら普通レベルなの? 慣れてる人ほどとっとと死んで装備調達しに行く 一部のマゾは進めるところまで進む
344 23/10/03(火)14:39:47 No.1108517014
ブラボがここでスレ立つ時は謎の英数字文字列ばかりだからかもしれない
345 23/10/03(火)14:39:53 No.1108517035
>なにか読者から説明を求められた時に、以前のようにだんまりだけはやめようというのが自分の思いですし、間違いはどこを間違ったかちゃんと伝えよう、どうぶつの森のフェイク動画に騙されたなら、隠さずちゃんと騙されたと言おう、それで信頼がなくなっても、コソコソ隠れたり取り繕ったりするよりはマシと話をしています。今回もそういう思いから極力どういう質問に対しても答えようと思っています。 コメント欄に 「この記事の公開から1年が経過したが、「宮崎を編集長とする体制を今後1年で新しい体制にする」というのが実現されてたとは聞かないね 「もう終わったことだからいい」ってことかな?」 とか書かれてるあたりダメみたいですね…
346 23/10/03(火)14:40:00 No.1108517058
https://www.gamespark.jp/article/2015/04/18/56386.html
347 23/10/03(火)14:40:16 No.1108517117
ブラボのスレ3割くらいブラボカートだし…
348 23/10/03(火)14:40:21 No.1108517137
PCでもPSnow通せば出来たな 今も出来るかは知らない
349 23/10/03(火)14:40:33 No.1108517178
>栗本ってまだいるの? 電ファミに行ったらしい
350 23/10/03(火)14:40:38 No.1108517205
ストーリーがわかりやすいって言ってるのヤバすぎない
351 23/10/03(火)14:40:39 No.1108517208
>ブラボがここでスレ立つ時は謎の英数字文字列ばかりだからかもしれない あれなんで毎回id出るんだろな
352 23/10/03(火)14:41:10 No.1108517333
>あれなんで毎回id出るんだろな 啓蒙が高まってるんだろう
353 23/10/03(火)14:41:30 No.1108517400
初見でこれは無理でしょ ダクソじゃないんだから
354 23/10/03(火)14:41:51 No.1108517452
初見で冒涜固定聖杯やってた時のどうすんだよこれ感
355 23/10/03(火)14:42:00 No.1108517483
>>うーんimgからも栗本が出たかと思ったんだがそうじゃないのか残念 >梅逆って「」だったのか それはちゃんと証明もされてるから信じていいよ
356 23/10/03(火)14:42:24 No.1108517581
>ストーリーがわかりやすいって言ってるのヤバすぎない 上位者扱いされてる理由の大半はこれな気がする
357 23/10/03(火)14:42:53 No.1108517689
>初見でこれは無理でしょ >ダクソじゃないんだから ダクソでも初見に素手でボス倒さないだろ
358 23/10/03(火)14:43:13 No.1108517760
>栗本自身が真の栗本チャレンジをやってないであろうと言う歪み そうやって可能性に蓋をするのか
359 23/10/03(火)14:43:27 No.1108517820
武器持ってても初見ノーデスで聖獣かガスコ倒せたやつがまずどんだけいるんだ
360 23/10/03(火)14:43:58 No.1108517943
完全初見から12時間で達成するこのゲームセンスあるなら 腕立てなんてやらせるより鬼畜企画投げたくなるのはわかる
361 23/10/03(火)14:44:10 No.1108517987
>栗本自身が真の栗本チャレンジをやってないであろうと言う歪み インタビューで堂々と素手でボス撃破まで言ったって言ってるのに栗本が嘘ついてるって言うのかよ
362 23/10/03(火)14:44:32 No.1108518075
知り得た時点で真の栗本にはなれないから走者は大体不完全な栗本と称してる 上位者のプレイなど後を走る者が同じ道を走れるものではないのだ
363 23/10/03(火)14:44:57 No.1108518165
自分でノーデス縛りするんじゃ無くて条件的に死んだらチャレンジ成立にならないから本当に狂ってる
364 23/10/03(火)14:45:01 No.1108518178
>ダクソでも初見に素手でボス倒さないだろ 不死院のデーモンならなくはないかなって
365 23/10/03(火)14:45:01 No.1108518180
ノーデスどころか99%のやつはちょっと大きい男をバクスタして輸血液集めてるからな
366 23/10/03(火)14:45:36 No.1108518330
>知り得た時点で真の栗本にはなれないから走者は大体不完全な栗本と称してる >上位者のプレイなど後を走る者が同じ道を走れるものではないのだ なので上位者の赤子を求めるんですね
367 23/10/03(火)14:46:18 No.1108518465
死んだらほぼ強制的に武器入手しちゃうからな…
368 23/10/03(火)14:46:47 No.1108518548
>>初見でこれは無理でしょ >>ダクソじゃないんだから >ダクソでも初見に素手でボス倒さないだろ そうなんだ 実はどっちもやったことなくてごめん
369 23/10/03(火)14:47:02 No.1108518605
>死んだらほぼ強制的に武器入手しちゃうからな… やったことないけど拾わずに出れないの?
370 23/10/03(火)14:47:35 No.1108518709
キャンプファイヤー突破出来ずに一度投げた俺と違って完全初見素手縛りでボス突破出来る上位者はやっぱ違うなぁ…
371 23/10/03(火)14:48:32 No.1108518885
初見殺しの塊を素手は本当に上位者すぎる…
372 23/10/03(火)14:48:36 No.1108518899
>>>初見でこれは無理でしょ >>>ダクソじゃないんだから >>ダクソでも初見に素手でボス倒さないだろ >そうなんだ >実はどっちもやったことなくてごめん 栗本チャレンジやめろ
373 23/10/03(火)14:48:40 No.1108518915
チャンスが初見プレイの一度限りかつ事前に情報仕入れるのもアウトとか参加条件が厳しすぎる
374 23/10/03(火)14:48:57 No.1108518970
でもブラボって散々上位者殺しまくってるのに最終的に上位者になるエンドなのちょっとわからないよね 狩人の方が強いじゃん
375 23/10/03(火)14:49:36 No.1108519077
imgから栗本を出そうとするな
376 23/10/03(火)14:50:11 No.1108519206
>狩人の方が強いじゃん 強い狩人が上位者になったらもっと強い
377 23/10/03(火)14:50:18 No.1108519231
>でもブラボって散々上位者殺しまくってるのに最終的に上位者になるエンドなのちょっとわからないよね >狩人の方が強いじゃん わかるほうがおかしいんでそれでおっけーです
378 23/10/03(火)14:50:36 No.1108519290
上位者か何かなの栗本
379 23/10/03(火)14:51:34 No.1108519463
ゲームのプレイヤーキャラよりさきに啓蒙99になる男栗本
380 23/10/03(火)14:51:38 No.1108519478
上位者本人はともかく最初に栗本チャレンジ行けるかもって考えたやつは脳ミソどうなってるんだよ
381 23/10/03(火)14:52:01 No.1108519534
>上位者本人はともかく最初に栗本チャレンジ行けるかもって考えたやつは脳ミソどうなってるんだよ 検証してたらそうなっただけじゃねえかな
382 23/10/03(火)14:52:51 No.1108519703
60fpsブラボやりたいからアプデかリマスターくだち
383 23/10/03(火)14:53:32 No.1108519827
行けるように何度もプレイ重ねてルートや手順を構築したんだよ
384 23/10/03(火)14:54:31 No.1108520022
素手で388回殴れば勝てる!とか理屈でわかっててもマジでやるなよ いややるのは良いけどなんでどんどんみんなやって行ってるんだよ…
385 23/10/03(火)14:55:18 No.1108520167
>栗本チャレンジやめろ そこはやれでは?
386 23/10/03(火)14:56:10 No.1108520334
栗本チャレンジそもそも聖職者の獣までたどり着けねえよ
387 23/10/03(火)14:56:33 No.1108520389
>いややるのは良いけどなんでどんどんみんなやって行ってるんだよ… 狩人さんたちは血が出るならころせるを地で行ってるんで