虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/03(火)12:05:11 ちゃん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/03(火)12:05:11 No.1108479427

ちゃんと幅寄せ左折してる?

1 23/10/03(火)12:10:40 No.1108480806

原付「ぐああ」

2 23/10/03(火)12:12:14 No.1108481205

>原付「ぐああ」 そうならないための左寄せだろ!

3 23/10/03(火)12:12:40 No.1108481313

チャリ婆さん「ぎゃああ」

4 23/10/03(火)12:13:07 No.1108481435

たまにロード乗りが減速せず挟まれてる

5 23/10/03(火)12:13:13 No.1108481457

教習所の正しさが公道の正しさとは限らないからな…

6 23/10/03(火)12:13:37 No.1108481551

幅寄せのタイミングで轢けば苦しむ顔がよく見えるからな

7 23/10/03(火)12:13:48 No.1108481595

チャリは後ろが左寄せしてきたのをかんじたら速度ださないとだめなんかな?

8 23/10/03(火)12:14:56 No.1108481938

>>原付「ぐああ」 >そうならないための左寄せだろ! チャリ「ぐああ」(追突)

9 23/10/03(火)12:14:59 No.1108481954

>チャリは後ろが左寄せしてきたのをかんじたら速度ださないとだめなんかな? 交差点内の右側追い越しで被せるのは法解釈が分かれる と言うか道交法のバグ

10 23/10/03(火)12:15:14 No.1108482013

逆ハン切って曲がるのってどんな思考なん?

11 23/10/03(火)12:15:21 No.1108482052

幅寄せより先にウインカー出してくれ…

12 23/10/03(火)12:16:57 No.1108482495

>逆ハン切って曲がるのってどんな思考なん? 大型じゃないならただのヘタクソ

13 23/10/03(火)12:17:57 No.1108482784

自転車軽車両は一番左側通行なのに 交差点内左折で車両が通行帯に侵入するのが混乱の元だし 並走状態から追い抜いてこれをやるのも後方確認義務違反と被って 昭和の自転車や原付のない時代の法律が残ったままなのが問題

14 23/10/03(火)12:18:25 No.1108482915

軽と1BOXに乗ってる女性の空間把握能力が低いのはもうしゃーない

15 23/10/03(火)12:18:53 No.1108483072

そもそも交差点近辺で追い抜き追い越しは駄目なんだよね

16 23/10/03(火)12:19:16 No.1108483205

>逆ハン切って曲がるのってどんな思考なん? 内輪差で事故が多発した昭和で一時期教習所で流行った

17 23/10/03(火)12:19:55 No.1108483394

内輪差「ウーッス」(ガリガリ

18 23/10/03(火)12:20:51 No.1108483667

ジテンシャツウコウタイには情け無用

19 23/10/03(火)12:20:53 No.1108483678

ちゃんと前見てちゃんりんここげ

20 23/10/03(火)12:21:20 No.1108483809

>ちゃんと前見てちゃんりんここげ (つっこんでいくのはバイク)

21 23/10/03(火)12:22:12 No.1108484092

>ちゃんと前見てちゃんりんここげ 横から追い抜き様に幅寄せされて死亡する事故が一番多い

22 23/10/03(火)12:22:28 No.1108484174

ちょっと巻き込むよ

23 23/10/03(火)12:22:41 No.1108484222

幅寄せって限界まで寄せてないと無理矢理通ろうとする自転車いるよね

24 23/10/03(火)12:22:42 No.1108484232

チャリ「嫌がらせやめてくださいそんなに自転車に抜かれるの嫌なんですか」

25 23/10/03(火)12:23:11 No.1108484384

>キックボード「がぁああ」 >チャリ「ぎゃああ」 >原付「ぐああ」

26 23/10/03(火)12:23:40 No.1108484541

アウトインアウト!

27 23/10/03(火)12:24:03 No.1108484651

車を信用してないから交差点では左なんか抜けないで車の後ろにつく

28 23/10/03(火)12:24:16 No.1108484720

乗用車の真横にいるのは危ないぜ

29 23/10/03(火)12:25:09 No.1108484974

>>キックボード「がぁああ」 >>チャリ「ぎゃああ」 >>原付「ぐああ」 車道ジョギングマン「ぐえー」

30 23/10/03(火)12:25:13 No.1108484989

>チャリ「嫌がらせやめてくださいそんなに自転車に抜かれるの嫌なんですか」 信号変わったらすぐに抜かれるのになんで前へ前へと無理やり行くんだ

31 23/10/03(火)12:25:20 No.1108485032

曲がるときはぜひそうしてほしいんだけど信号待ちの段階では空けておいてほしい

32 23/10/03(火)12:25:34 No.1108485102

>車を信用してないから交差点では左なんか抜けないで車の後ろにつく どうせ秒で抜かされるのに前なんて行ったら邪魔になるだけだしな

33 23/10/03(火)12:25:39 No.1108485128

追い抜きせずに前の車の後ろにチャリで停車すると後続車が幅寄せして殺してくる

34 23/10/03(火)12:25:43 No.1108485146

>チャリ「嫌がらせやめてくださいそんなに自転車に抜かれるの嫌なんですか」 ごめんね…チャリに抜かれるのが嫌っていうかチャリがいるのが嫌だから… 正直に言うと他人の車に当たってしんでくれると一番良いから…

35 23/10/03(火)12:25:47 No.1108485168

>車を信用してないから交差点では左なんか抜けないで車の後ろにつく その横から幅寄せされて挟まれる事故も多い

36 23/10/03(火)12:26:44 No.1108485464

車道ジョートー こちとら無敵の軽車両様だぜ

37 23/10/03(火)12:27:24 No.1108485679

片側1車線の道路でなんか詰まってんなと思った時 だいたいチャリの後ろで団子になってる

38 23/10/03(火)12:27:36 No.1108485754

>幅寄せって限界まで寄せてないと無理矢理通ろうとする自転車いるよね いる なんならミラーに当てて逃げる奴もいる

39 23/10/03(火)12:27:36 No.1108485759

左寄せどころか軽で大回りする馬鹿ばかりでうんざりする

40 23/10/03(火)12:27:47 No.1108485814

>信号変わったらすぐに抜かれるのになんで前へ前へと無理やり行くんだ 左折の列に巻き込まれないよう? 左折の列で自転車のノロノロ直進にブチ切れるドライバー多いでしょ だから追い抜いて幅寄せ左折での巻き込み事故が多い

41 23/10/03(火)12:28:08 No.1108485918

>車道ジョートー >こちとら無敵の軽車両様だぜ ゴメン汗臭いからあっち行ってて

42 23/10/03(火)12:28:17 No.1108485979

チャリが思っている数百倍車側が気をつけているし抜かすのすら嫌なんだ

43 23/10/03(火)12:28:18 No.1108485984

>>車を信用してないから交差点では左なんか抜けないで車の後ろにつく >どうせ秒で抜かされるのに前なんて行ったら邪魔になるだけだしな 抜く側がどんだけ気を使ってるか考えて欲しいよね

44 23/10/03(火)12:28:29 No.1108486039

前に出るってことは車と同じ速度で走るつもりあるってことですよね!?

45 23/10/03(火)12:29:18 No.1108486309

画像のくらいだと内輪差キツいからちょっとだけ開けろって習った記憶はある 自家用車も社用車も全長5m~だからめんどくさい

46 23/10/03(火)12:29:28 No.1108486360

>チャリ「嫌がらせやめてくださいそんなに自転車に抜かれるの嫌なんですか」 お願いだから死んでくれ

47 23/10/03(火)12:29:40 No.1108486423

そもそも左折の列で自転車が居ても車間を開けず自動車の後ろにつかせないドライバーが多い 自転車や原付を軽車両と認識せず追い越してもいいと認識するドライバーが大半

48 23/10/03(火)12:30:13 No.1108486588

>抜く側がどんだけ気を使ってるか考えて欲しいよね 交差点内の追い抜きは違法

49 23/10/03(火)12:30:17 No.1108486612

うちの周り皆これやらないんよ なんで

50 23/10/03(火)12:30:30 No.1108486678

>チャリが思っている数百倍車側が気をつけているし抜かすのすら嫌なんだ 自転車を追い抜く→信号で停まる→自転車が前に出る を繰り返す…

51 23/10/03(火)12:30:45 No.1108486761

>画像のくらいだと内輪差キツいからちょっとだけ開けろって習った記憶はある >自家用車も社用車も全長5m~だからめんどくさい まあこんな角が立ってる交差点は滅多にないから…

52 23/10/03(火)12:30:49 No.1108486790

下手に歩道ギリギリ走るより車道の左側走るくらいのが安全な気はするんだよな

53 23/10/03(火)12:30:57 No.1108486840

>うちの周り皆これやらないんよ >なんで 狭い道路じゃやるほどはばがない

54 23/10/03(火)12:31:15 No.1108486940

>チャリが思っている数百倍車側が気をつけているし抜かすのすら嫌なんだ 遅いのに横すり抜けてポールポジション取ろうとするの控えめに言って処したい

55 23/10/03(火)12:31:18 No.1108486958

>お願いだから死んでくれ 交通事故で死亡事故の実績解除

56 23/10/03(火)12:31:55 No.1108487139

法律が許すならテメーらの命なんてどうでもいいけどさあッ! アタシに轢き殺させる気ィッ!?

57 23/10/03(火)12:32:01 No.1108487179

>>チャリが思っている数百倍車側が気をつけているし抜かすのすら嫌なんだ >遅いのに横すり抜けてポールポジション取ろうとするの控えめに言って処したい 半端にスピード出てるロードバイク嫌い…

58 23/10/03(火)12:32:02 No.1108487187

賢い俺は歩道にエスケープする バイクは死ぬ

59 23/10/03(火)12:32:02 No.1108487190

>遅いのに横すり抜けてポールポジション取ろうとするの控えめに言って処したい 自転車レーンがある場合合法判断出てるはずだけど

60 23/10/03(火)12:32:15 No.1108487249

対向車消えた瞬間抜かれまくる自分になんか思ったりしないのかな

61 23/10/03(火)12:32:28 No.1108487314

周りにキチガイ2輪が居そうなら入って来れないようにやるかな

62 23/10/03(火)12:32:43 No.1108487396

>自転車レーンがある場合合法判断出てるはずだけど ?

63 23/10/03(火)12:32:53 No.1108487454

>対向車消えた瞬間抜かれまくる自分になんか思ったりしないのかな ちゃんと法律道理車道の左端はしってるだけだろ?

64 23/10/03(火)12:33:04 No.1108487522

馬鹿が違法だの合法だの言い出した

65 23/10/03(火)12:33:05 No.1108487523

やっぱり自転車車道走行義務化って自動車ドライバーも法改正意識が全くないまま免許持ってるのがやばいんだな

66 23/10/03(火)12:33:35 No.1108487696

これやるために左後方の安全確認するのって今だに目視するの不可能じゃねって思っちゃうぜ

67 23/10/03(火)12:33:37 No.1108487704

>>自転車レーンがある場合合法判断出てるはずだけど >? ほい免許返納

68 23/10/03(火)12:33:53 No.1108487797

いつものレスポンチ乞食

69 23/10/03(火)12:34:20 No.1108487947

自転車追い越すとき危ないから対向車もいなかったしちょっと大袈裟に右に膨らんで走ったら 何らかの逆鱗に触れたのかすごく追われた

70 23/10/03(火)12:34:20 No.1108487953

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

71 23/10/03(火)12:34:30 No.1108488001

>ほい免許返納 ?

72 23/10/03(火)12:34:36 No.1108488030

自動車に対して自転車側が過失割合で小さくなりがちな傾向が是正されたら軽車両扱いしてやる

73 23/10/03(火)12:34:37 No.1108488040

左折ウィンカー出しててもまったく気にせず突っ込んでくるからな自転車

74 23/10/03(火)12:34:42 No.1108488072

信号の直前で追い越してからこれやるやつマジでふざけんな!ってなる

75 23/10/03(火)12:35:22 No.1108488299

どこのバカが自転車に車道走らせようと考えたの? 自転車と自動車、自転車と歩行者で衝突したらどっちが被害でかいかわからんのか?

76 23/10/03(火)12:36:14 No.1108488568

うちの辺りじゃ自転車が信号守る事ないから車が左折する頃にはもう居ないぜ

77 23/10/03(火)12:36:19 No.1108488590

走行中に路側から抜いてくる2輪マジ怖い

78 23/10/03(火)12:36:21 No.1108488602

>>ほい免許返納 >? 5点

79 23/10/03(火)12:36:31 No.1108488665

左折ウィンカーでむしろ加速してくるアホども

80 23/10/03(火)12:36:44 No.1108488737

>5点 ?

81 23/10/03(火)12:36:48 No.1108488754

法的優位だろうがいざ事故ったら一方的にミンチになることを理解しといてほしい 無敵モードみたいな動きする歩行者もだけど

82 23/10/03(火)12:37:02 No.1108488836

>うちの辺りじゃ自転車が信号守る事ないから車が左折する頃にはもう居ないぜ うらやまし…くはないな!

83 23/10/03(火)12:37:02 No.1108488837

>1696304060924.png 何故かでかいセダンやSUVより古い軽やコンパクトの方がやるやつ!

84 23/10/03(火)12:37:19 No.1108488929

左折レーン直進!

85 23/10/03(火)12:37:24 No.1108488955

>>>ほい免許返納 >>? >5点 免停になった!

86 23/10/03(火)12:37:40 No.1108489042

普通車で膨らんで曲がるのは基本ヘタクソ

87 23/10/03(火)12:37:49 No.1108489094

ラリーXかよ!

88 23/10/03(火)12:37:49 No.1108489095

>>>>ほい免許返納 >>>? >>5点 >免停になった! やっぱ使いにくいよこの法律!

89 23/10/03(火)12:37:55 No.1108489126

>うらやまし…くはないな! 自損事故起こして消えてくれればいいかな…

90 23/10/03(火)12:37:58 No.1108489144

自転車は歩道走っても危ないし車道走っても危ないから 自転車専用レーンを走るようにした方がいいよ 専用レーンの幅が取れないところは乗るの禁止で歩道を押せばいいよ 安全が一番だからね

91 23/10/03(火)12:38:09 No.1108489188

>左折レーン直進! 自転車だとこれが正しいはずなんだが明らかに間違ってる気はする

92 23/10/03(火)12:38:37 No.1108489333

自転車はいい加減赤信号で左折がダメなのを徹底するべき

93 23/10/03(火)12:38:45 No.1108489366

道広すぎ!!!

94 23/10/03(火)12:39:14 No.1108489542

止まったら死ぬ回遊魚みたいな自転車が多い

95 23/10/03(火)12:40:10 No.1108489848

>止まったら死ぬ回遊魚みたいな自転車が多い 減速したら漕ぐの疲れるという理由で速度落とさないからな

96 23/10/03(火)12:40:14 No.1108489878

>自転車はいい加減赤信号で左折がダメなのを徹底するべき 俺はちゃんと降りて曲がってるぜ!

97 23/10/03(火)12:40:28 No.1108489959

自転車専用レーンに路駐するのやめてくだち…

98 23/10/03(火)12:40:34 No.1108489986

車道を走る軽車両だってんなら免許制にしないとダメなんじゃない?

99 23/10/03(火)12:41:02 No.1108490132

逆ハンしたタイミングで正面衝突してるのを見たときはさすがにダメだった

100 23/10/03(火)12:41:29 No.1108490284

>車道を走る軽車両だってんなら免許制にしないとダメなんじゃない? 結構な人がそうしてくれと思ってるけど現実問題不可能な奴だ

101 23/10/03(火)12:42:10 No.1108490519

逆ハン入れてから曲がるのは慣性ドリフトのキッカケ作りのフェイントモーションじゃないかな

102 23/10/03(火)12:42:26 No.1108490604

>>車道を走る軽車両だってんなら免許制にしないとダメなんじゃない? >結構な人がそうしてくれと思ってるけど現実問題不可能な奴だ 不可能なんかじゃないさ 人の命がかかってるんだ!安全が最優先さ!

103 23/10/03(火)12:42:33 No.1108490639

>自転車はいい加減赤信号で左折がダメなのを徹底するべき 自転車が悪いとレッテル属性つけるため突然関係ないこと言い出した

104 23/10/03(火)12:42:45 No.1108490722

>逆ハンしたタイミングで正面衝突してるのを見たときはさすがにダメだった レアなのかレアじゃないのかわからんもんみとるな

105 23/10/03(火)12:43:16 No.1108490901

自転車レーンに車両侵入禁止にしないと道交法のバグが解消されない

106 23/10/03(火)12:43:20 No.1108490913

自転車はサイドミラーも無いのが信じられん

107 23/10/03(火)12:44:05 No.1108491182

>自転車はサイドミラーも無いのが信じられん 右だけでも装着義務にしたら随分変わると思うんだよなあれ

108 23/10/03(火)12:44:07 No.1108491202

逆ハンしないと曲がれない大型車がハザード焚きながら曲がってるのに 内側に入ってこうとする車見てoh…ってなった

109 23/10/03(火)12:44:23 No.1108491277

左折時に幅寄せしたら後続のバイクに車体蹴られたな しかも何故か左から追い越ししてったし

110 23/10/03(火)12:45:05 No.1108491483

左折車線がある二車線の道路で逆ハンして隣の車線の直進してきた車に追突されてるのは見たことがある

111 23/10/03(火)12:45:20 No.1108491564

>左折時に幅寄せしたら後続のバイクに車体蹴られたな >しかも何故か左から追い越ししてったし ドラレコに映ってたなら通報するべき

112 23/10/03(火)12:45:23 No.1108491586

>やっぱり自転車車道走行義務化って自動車ドライバーも法改正意識が全くないまま免許持ってるのがやばいんだな 義務化って言うけどそもそも車道走行じゃなかった事はない 意識が無いのはそう

113 23/10/03(火)12:45:24 No.1108491589

秋の交通安全週間だと言うのに交差点待ちしてるトラックを右折レーンから左直レーンに割り込み追い越ししたバイクと原付きが揃って交差点先のネズミ捕りにこっち来てされてたの見た時はちょっとスカッとした

114 23/10/03(火)12:45:48 No.1108491694

思いっきり左寄せをしたら右からスゥーッとすり抜けていかれたりする

115 23/10/03(火)12:46:27 No.1108491888

>自転車レーンに車両侵入禁止にしないと道交法のバグが解消されない 縁石二重にして車の入れない自転車レーン作れよとはいつも思う 車道の端に線引いただけじゃ路駐で潰れるのは目に見えてんだろ!

116 23/10/03(火)12:46:49 No.1108492020

>自転車レーンに車両侵入禁止にしないと道交法のバグが解消されない 自転車もはいれなくなってんじゃねえか!

117 23/10/03(火)12:46:50 No.1108492024

両側に右側通行自転車が

118 23/10/03(火)12:47:01 No.1108492073

>>自転車レーンに車両侵入禁止にしないと道交法のバグが解消されない >縁石二重にして車の入れない自転車レーン作れよとはいつも思う >車道の端に線引いただけじゃ路駐で潰れるのは目に見えてんだろ! 道が勿体ないじゃん

119 23/10/03(火)12:47:37 No.1108492240

自転車専用レーンを幅寄せしてくる車はクソ

120 23/10/03(火)12:47:59 No.1108492359

>>自転車レーンに車両侵入禁止にしないと道交法のバグが解消されない >縁石二重にして車の入れない自転車レーン作れよとはいつも思う >車道の端に線引いただけじゃ路駐で潰れるのは目に見えてんだろ! まっすぐ進むだけで自転車専用通行帯がナビラインになったり消えたり復活したりするからね 道幅が足りてねえんだ

121 23/10/03(火)12:48:22 No.1108492472

>自転車レーンに車両侵入禁止にしないと道交法のバグが解消されない 自転車優先レーンなら侵入できるけど 自転車専用と書かれているなら侵入禁止なんだ そんな事気にせず駐車も侵入もするのが大半だけど

122 23/10/03(火)12:48:47 No.1108492590

>自転車専用レーンを幅寄せしてくる車はクソ レーンの上の駐車車輌「ゆ、赦された」

123 23/10/03(火)12:49:54 No.1108492943

>まっすぐ進むだけで自転車専用通行帯がナビラインになったり消えたり復活したりするからね >道幅が足りてねえんだ 狭い所こそ一番ちゃんと描いて欲しい部分なんだけど本当にポーズでしかないよね…

124 23/10/03(火)12:49:54 No.1108492946

減速や停止することを知らない愚かな奴がいることも考慮しないといけないから大変だ

125 23/10/03(火)12:50:04 No.1108492996

>自転車はサイドミラーも無いのが信じられん いつ使うの?右側に車線変更も出来ないのに 左の巻き込み防止以外で使い道無くない?

126 23/10/03(火)12:50:06 No.1108493013

自転車の専用レーンに違法駐車してる停止した車に自転車がオカマ掘ったら過失割合いくつになるの?

127 23/10/03(火)12:50:11 No.1108493043

個人的に一番怖いのは車道をジョギングしてる人 歩道から歩行者抜いて飛び出してきたりするし

128 23/10/03(火)12:50:13 No.1108493054

右折は真ん中までいかない小回りするくせに左折は膨らんでるな!

129 23/10/03(火)12:50:25 No.1108493119

>まっすぐ進むだけで自転車専用通行帯がナビラインになったり消えたり復活したりするからね ナビラインは自治体の設置した暫定措置だからややこしい

130 23/10/03(火)12:50:31 No.1108493160

>>自転車専用レーンを幅寄せしてくる車はクソ >レーンの上の駐車車輌「ゆ、赦された」 本当になんで許されているんだろうなお前…

131 23/10/03(火)12:51:28 No.1108493457

>減速や停止することを知らない愚かな奴がいることも考慮しないといけないから大変だ 自動車のことですね え?巻き込み確認や後方確認や安全義務をやらない人?

132 23/10/03(火)12:51:50 No.1108493579

>自転車の専用レーンに違法駐車してる停止した車に自転車がオカマ掘ったら過失割合いくつになるの? 10:0で自転車が悪い それはそれとして道交法違反で車は処される

133 23/10/03(火)12:52:32 No.1108493775

二種免許取ったときに自転車専用レーンがあっても寄せろ!って注意されたからガッツリ寄せてる

134 23/10/03(火)12:53:02 No.1108493943

>自転車の専用レーンに違法駐車してる停止した車に自転車がオカマ掘ったら過失割合いくつになるの? 9:1か8:2で動いてる方が悪くなる

135 23/10/03(火)12:53:30 No.1108494103

左折で寄せるのに自転車レーンを開けたら寄せる意味が無いからな

136 23/10/03(火)12:53:35 No.1108494131

>個人的に一番怖いのは車道をジョギングしてる人 >歩道から歩行者抜いて飛び出してきたりするし それ系でノールックで車道に飛び出してくる奴は自殺の類なんかな…

137 23/10/03(火)12:54:07 No.1108494286

俺は幅寄せしたらガキにカーブミラーぶつけられてそのまま逃げられた

138 23/10/03(火)12:54:11 No.1108494325

>自転車の専用レーンに違法駐車してる停止した車に自転車がオカマ掘ったら過失割合いくつになるの? 駐車禁止の場合に持ち込めば過失割合がアップする https://atomfirm.com/media/129280

139 23/10/03(火)12:54:45 No.1108494501

カーブミラーを!?

140 23/10/03(火)12:55:15 No.1108494619

ちゃんとウインカー見ろよってやつが結構いて困る

141 23/10/03(火)12:55:26 No.1108494691

>カーブミラーを!? 危ない道に自発的にカーブミラー設置してる家かもしれん…

142 23/10/03(火)12:55:53 No.1108494814

>ちゃんとウインカー出せよってやつが結構いて困る

143 23/10/03(火)12:55:55 No.1108494824

>ちゃんとウインカー見ろよってやつが結構いて困る ウインカーなしで曲がっていく車はお前逮捕されろやっておもってる

144 23/10/03(火)12:56:05 No.1108494870

>>>車道を走る軽車両だってんなら免許制にしないとダメなんじゃない? >>結構な人がそうしてくれと思ってるけど現実問題不可能な奴だ >不可能なんかじゃないさ >人の命がかかってるんだ!安全が最優先さ! 中高生の通学時の振替輸送手段確保できるならいいんじゃ無いかな

145 23/10/03(火)12:56:12 No.1108494898

カーブミラーをガキがフルスイングしてたのかもしれない

146 23/10/03(火)12:56:29 No.1108494966

街走ってると寄せない車が多くて俺が間違ってるか…?って気持ちになる

147 23/10/03(火)12:56:37 No.1108495005

なんで最近の自転車ってウインカー装備が無くなったの

148 23/10/03(火)12:56:44 No.1108495034

>>カーブミラーを!? >危ない道に自発的にカーブミラー設置してる家かもしれん… そういや例の交差点は停止線のところを高くすることで無理やり止まらせるようにしてたな…

149 23/10/03(火)12:57:00 No.1108495115

>>自転車の専用レーンに違法駐車してる停止した車に自転車がオカマ掘ったら過失割合いくつになるの? >駐車禁止の場合に持ち込めば過失割合がアップする >https://atomfirm.com/media/129280 ありがとう 10パーはボーナスつくんだ

150 23/10/03(火)12:58:18 No.1108495495

歩道走って

151 23/10/03(火)12:58:42 No.1108495623

>自転車の専用レーンに違法駐車してる停止した車に自転車がオカマ掘ったら過失割合いくつになるの? 駐車禁止の自動車に追突して死亡した事故では ドライバーが自動車運転過失致死容疑を適用して書類送検されてる 民事では賠償責任されただろう

152 23/10/03(火)12:58:50 No.1108495665

>歩道走って 法律が車道を走れと言っている

153 23/10/03(火)12:59:41 No.1108495884

法律は事故を回避する義務が全員にあるとおっしゃっておられる

154 23/10/03(火)12:59:51 No.1108495925

寄せて信号待ちの時にチャリが右から抜いてくれたら気にしなくて良くなるからありがたい

155 23/10/03(火)13:01:07 No.1108496255

まず自動車は横断歩道に歩行者がいる場合一時停止義務を守ることから始めようぜ 守ってない「」多いでしょ

156 23/10/03(火)13:01:19 No.1108496314

>寄せて信号待ちの時にチャリが右から抜いてくれたら気にしなくて良くなるからありがたい 急に右から目の前に出てきて左側に戻ろうとすることになるから余計に怖くない?

157 23/10/03(火)13:01:27 No.1108496351

>>歩道走って >法律が車道を走れと言っている もう終わりだ猫の法律

158 23/10/03(火)13:02:07 No.1108496519

危険物積載車両でも自転車は何故寄ってくるのか

159 23/10/03(火)13:02:36 No.1108496630

左折専用レーンを直進する自転車も何とかならないかな… お互いにとって危なすぎるよ

160 23/10/03(火)13:02:40 No.1108496655

道路整備しないままお前らは車道!は暴論にもほどがあると思う ラインすら引いてねえ

161 23/10/03(火)13:02:47 No.1108496670

腹這いスケボーとか第二車線で路上寝込みクラスじゃないと車に同情しない

162 23/10/03(火)13:04:47 No.1108497143

>道路整備しないままお前らは車道!は暴論にもほどがあると思う >ラインすら引いてねえ 都内だと路駐多すぎて歩道渡るしかない 自転車専用レーンあっても使えないと意味ない

163 23/10/03(火)13:04:58 No.1108497193

チャリは交差点は危険だから歩道に逃げるのが正解だと思ってる…

164 23/10/03(火)13:05:09 No.1108497235

>ラインすら引いてねえ 引いたじゃん!青い線を

165 23/10/03(火)13:05:14 No.1108497250

>>>歩道走って >>法律が車道を走れと言っている >もう終わりだ猫の法律 たしかロードの公道走行合法化の法律改正を始めたサイクル議連の大臣は 歩道に入る段差で滑って転んで下半身不随で一生歩けなくなって議員辞職したっけ

166 23/10/03(火)13:05:27 No.1108497308

危ないと思ったら避けなきゃだめだし そもそも優先ですらないのに驚くほど頑なな自転車いるよねびっくりしちゃう

167 23/10/03(火)13:05:38 No.1108497352

横断歩道ですら自転車のところ歩行者普通に歩くもんな

168 23/10/03(火)13:05:46 No.1108497387

>>ラインすら引いてねえ >引いたじゃん!青い線を 全国の5%もなかったはず

169 23/10/03(火)13:06:18 No.1108497487

さすがに逆走は減った?

170 23/10/03(火)13:06:19 No.1108497491

>道路整備しないままお前らは車道!は暴論にもほどがあると思う >ラインすら引いてねえ 法律が変わった訳じゃなくて元からそういう法律なのに 自転車が車道走る想定で作っていない道路が悪い筈なんだけどな…

171 23/10/03(火)13:07:04 No.1108497698

>さすがに逆走は減った? (前から)突っ込んで来る

172 23/10/03(火)13:07:46 No.1108497867

>道路整備しないままお前らは車道!は暴論にもほどがあると思う >ラインすら引いてねえ 自動車ドライバーにも法改正の教育や義務を果たしてない警察交通行政も狂ってる 特にシェアキックボードの為にノーヘルOK出したのは死んでいい

173 23/10/03(火)13:07:58 No.1108497915

>>さすがに逆走は減った? >(前から)突っ込んで来る そこをガツンだ

174 23/10/03(火)13:09:32 No.1108498295

自転車からすると後ろから車来るの怖いんだろうなって思う逆走 やめろ車が避けるから余計なことすんな

175 23/10/03(火)13:09:35 No.1108498304

>法律が変わった訳じゃなくて元からそういう法律なのに 公道走行義務化って法改正されたばっかりだが? しかも公道での自転車の走行方法が曖昧すぎて 多くが原付の区分をコピペするおかしな状況

176 23/10/03(火)13:10:29 No.1108498524

自転車か自動車かに限らず交通ルール守らないやつおすぎ!

177 23/10/03(火)13:10:34 No.1108498549

法改正ってなんの事? 自転車はずっと車両扱いで原則歩道を走ることになっていた事なんてなかったハズだけど それとも特定小型の話?

178 23/10/03(火)13:10:43 No.1108498601

広い歩道を自転車と歩行者で区切ってるようなのが理想の形なんだろうなと思う

179 23/10/03(火)13:14:07 No.1108499405

普通は車が多かったり危ないところはそもそも避けるので 車側で見るのが無法揃いなのもつらいところ

180 23/10/03(火)13:16:09 No.1108499852

>広い歩道を自転車と歩行者で区切ってるようなのが理想の形なんだろうなと思う 目黒にあるなそういう区切られてる歩道 まあガン無視する歩行者様もいるんだけど

181 23/10/03(火)13:16:45 No.1108499967

幅寄せする車に速度で張り合おうとするのやめてほしい 君が思ってるほど自転車は速くない

182 23/10/03(火)13:16:57 No.1108500003

制限30kmの片側一車線の道を40kmいかないくらいで走ってるタクシーを原付で50kmちょっと出して左から追い越そうとしたらタクシーが客見つけて左に寄せてそれに対応できなくてタクシーの手前でガードレールにぶつかって吹っ飛んで親戚か死んだけどこっちもだいぶ悪いな…って感じで葬式が微妙な空気だった

183 23/10/03(火)13:17:03 No.1108500026

>>法律が変わった訳じゃなくて元からそういう法律なのに >公道走行義務化って法改正されたばっかりだが? >しかも公道での自転車の走行方法が曖昧すぎて >多くが原付の区分をコピペするおかしな状況 調べても最近の変更はヘルメットの努力義務化だけで 歩道走行が厳しくなったのはもう23年も前の話だぞ

184 23/10/03(火)13:19:49 No.1108500643

自分が知らなかっただけなのに 最近法改正があったから仕方ないんだ!って 自分を納得させてるボケ爺さんだよこれ

185 23/10/03(火)13:21:15 No.1108500939

自転車専用レーンってバイク走ってる方が多い

186 23/10/03(火)13:21:34 No.1108501027

>自転車専用レーンってバイク走ってる方が多い 原付もアウトのはずなんだけどな…

187 23/10/03(火)13:22:10 No.1108501166

>自転車はずっと車両扱いで原則歩道を走ることになっていた事なんてなかったハズだけど 道交法と自治体の条例が二重に存在し歩道も走れたし 歩道側に自転車走行区分や走行可能な規制が存在してたんだよ しかも道交法では自治体の財産の歩道は規制できないから法律のバグが多々発生してた だから何も考えずに公道走行義務化したおかげで 自転車事故が数倍に増えてドライバーが轢き殺しボーナスタイムになってるんだわ

188 23/10/03(火)13:22:34 No.1108501251

憎むべきは路駐してるカスなのに路駐を避けるために右に出てきた自転車にイラッとしてしまう ごめんね…

189 23/10/03(火)13:23:10 No.1108501393

自転車歩行者道は道路交通法上は自転車走行可の歩道だから歩行者の侵入を禁止することも自転車に車道でなくそちらを走るよう強制することもできないんじゃないか

190 23/10/03(火)13:25:43 No.1108501911

>だから何も考えずに公道走行義務化したおかげで だからこれいつしたんだよ 全国の条例知っている訳じゃないから実際は知らんけど そんな大きな変更なら何かしら発表出してる筈だろ ソース出してよ

191 23/10/03(火)13:25:44 No.1108501912

逆走自転車「何でこんなに寄ってるんじゃ!」

192 23/10/03(火)13:26:45 No.1108502135

>チャリ「嫌がらせやめてくださいそんなに自転車に抜かれるの嫌なんですか」 嫌邪魔へたくそかえれ

193 23/10/03(火)13:26:57 No.1108502175

>自分が知らなかっただけなのに >最近法改正があったから仕方ないんだ!って >自分を納得させてるボケ爺さんだよこれ 今回の法改正は自治体の条例で保護されてきた自転車の歩道走行可能な規定を 道路行政の一本化で公道走行義務化に規制したから根本が違うんだよ? 今全国自治体で市が設置した歩道通行可能標識の撤去始まってるの知らないだろ

194 23/10/03(火)13:27:38 No.1108502315

>自転車歩行者道は道路交通法上は自転車走行可の歩道だから歩行者の侵入を禁止することも自転車に車道でなくそちらを走るよう強制することもできないんじゃないか 車道側には自転車走行不可の規制は出来るししているとこもあるよ

195 23/10/03(火)13:29:14 No.1108502663

危険冒してまで車の横すり抜ける必要なんてほぼほぼないからな…

196 23/10/03(火)13:29:58 No.1108502821

>今回の法改正は自治体の条例で保護されてきた自転車の歩道走行可能な規定を >道路行政の一本化で公道走行義務化に規制したから根本が違うんだよ? >今全国自治体で市が設置した歩道通行可能標識の撤去始まってるの知らないだろ だからそれどこの書面で読めるの?

197 23/10/03(火)13:30:23 No.1108502905

他はやんわりでいい逆走だけは罰金とってくれ

198 23/10/03(火)13:31:24 No.1108503137

>車道側には自転車走行不可の規制は出来るししているとこもあるよ ああそうか車道側で規制すればいいのか 見たことあるわ

199 23/10/03(火)13:32:35 No.1108503398

いけず石みたいなのあると膨らまざるを得ないよね

200 23/10/03(火)13:32:45 No.1108503451

陸橋やアンダーパスは自転車走行禁止になってること多いよね まあ無視されるんだけど

201 23/10/03(火)13:33:14 No.1108503550

>だからそれどこの書面で読めるの? ぐぐれないおじいちゃん・・・ https://news.yahoo.co.jp/articles/1496ced755e469e7d4ccc7293ca0dc1929a78fd2

202 23/10/03(火)13:36:21 No.1108504164

原付はまともな教育受けてないから これされると嫌がらせと思う子いるよ って教官言ってたな…

203 23/10/03(火)13:37:15 No.1108504328

>陸橋やアンダーパスは自転車走行禁止になってること多いよね 歩道通行禁止なんだけどそこは危険だから歩道通行可能と言う法律バグ

204 23/10/03(火)13:37:17 No.1108504336

>>だからそれどこの書面で読めるの? >ぐぐれないおじいちゃん・・・ >https://news.yahoo.co.jp/articles/1496ced755e469e7d4ccc7293ca0dc1929a78fd2 法改正してないじゃん 元からの法に対して道路規制が合っていないから見直すよってだけの話じゃんか

205 23/10/03(火)13:37:36 No.1108504388

fu2632356.jpg

206 23/10/03(火)13:38:53 No.1108504668

>原付はまともな教育受けてないから >これされると嫌がらせと思う子いるよ 自動車ドライバーはまともな教育受けてるかと言うと 煽り運転したり飲酒運転したり轢き逃げしたり逆走したりで まともかな?

207 23/10/03(火)13:39:42 No.1108504827

>原付はまともな教育受けてないから >これされると嫌がらせと思う子いるよ >って教官言ってたな… うるせ~! しらね~! インド人を右に...

208 23/10/03(火)13:40:19 No.1108504959

>>原付はまともな教育受けてないから >>これされると嫌がらせと思う子いるよ >自動車ドライバーはまともな教育受けてるかと言うと >煽り運転したり飲酒運転したり轢き逃げしたり逆走したりで >まともかな? 主語がでかい奴はちんこが小さい

209 23/10/03(火)13:40:47 No.1108505053

>法改正してないじゃん >元からの法に対して道路規制が合っていないから見直すよってだけの話じゃんか 法改正されたのに警視庁が自治体に条例廃止して標識の撤去推奨してる記事なのが 認知が歪んで理解できない知能だったらしょうがない

210 23/10/03(火)13:41:03 No.1108505112

求められてるのは最近法改正されたのがわかる文であって規制を見直して標識撤去してますって記事じゃないのよ

211 23/10/03(火)13:43:19 No.1108505624

>>法改正してないじゃん >>元からの法に対して道路規制が合っていないから見直すよってだけの話じゃんか >法改正されたのに警視庁が自治体に条例廃止して標識の撤去推奨してる記事なのが >認知が歪んで理解できない知能だったらしょうがない 改正も条例も一切書いてない記事からそこまで読み取るのは自分には無理だなぁ アルミホイル巻いた方がいいよ

212 23/10/03(火)13:48:00 No.1108506700

自転車レーンに駐車してた車の右ミラー蹴り壊し続けて走り去ってったキチチャリ見たから 変な奴に目をつけられないように気をつけて

213 23/10/03(火)13:48:09 No.1108506735

>求められてるのは最近法改正されたのがわかる文であって規制を見直して標識撤去してますって記事じゃないのよ 自治体ごとの条例で歩道通行が認められて曖昧だったのが 前回の法改正で以自転車公道走行義務化で上書きされたけど 警察が指導しても自治体ごとに対応が分かれて撤去が遅れてるってのが理解できず アスペのように文書を出せとか認知の歪みで話通じないのはわかったからいいよ

214 23/10/03(火)13:49:19 No.1108507027

>前回の法改正で以自転車公道走行義務化で上書きされたけど だから何でこの法改正自体の話が一切出てこないんだよ!?

215 23/10/03(火)13:49:35 No.1108507091

>改正も条例も一切書いてない記事からそこまで読み取るのは自分には無理だなぁ 自步通行可能標識自体が自治体の設置する歩道通行規制条例なんだけど・・・

216 23/10/03(火)13:49:53 No.1108507167

ボケ爺じゃんやっぱり

217 23/10/03(火)13:50:14 No.1108507252

一旦落ち着こう KOOLになれ

218 23/10/03(火)13:50:42 No.1108507369

公道走行義務って言葉の時点で意味不明だからな… それを言うなら車道走行義務だろ

219 23/10/03(火)13:51:01 No.1108507440

>自分が知らなかっただけなのに >最近法改正があったから仕方ないんだ!って >自分を納得させてるボケ爺さんだよこれ まさにこれ

220 23/10/03(火)13:51:46 No.1108507581

基本他人は図々しい生き物という前提で運転してる あんま怒ってると心の健康に良くないしな

221 23/10/03(火)13:52:03 No.1108507641

年取ってボケてくると法改正されたんじゃとか言いながら車道を無理やり渡り始めるから危ないんだよな

222 23/10/03(火)13:52:27 No.1108507712

>KOOLになれ COOL DRIVE「ぐああ」

223 23/10/03(火)13:52:33 No.1108507731

>だから何でこの法改正自体の話が一切出てこないんだよ!? 国の法律が上位で上書きされるから 自治体のHPに自転車の道交法改正のリリース出してるところは それを踏まえて条例を廃止または道交法に切替するのが一般的 自治体ごとの対応がまちまちだからこれだってソースは見つからないだろ

224 23/10/03(火)13:53:48 No.1108507992

>自治体ごとの対応がまちまちだからこれだってソースは見つからないだろ それにしても一つも出てこないって言うのはおかしすぎるだろ?気が付こう?

225 23/10/03(火)13:54:05 No.1108508037

まあ自転車乗ってても遅いやつほどルール違反したがるから気持ちはわかる

226 23/10/03(火)13:54:30 No.1108508122

朝の通勤の時間帯で信号機なし横断歩道で俺しか止まらないからいつも大渋滞起こしてごめんな でも対向車が止まらないから...

227 23/10/03(火)13:54:33 No.1108508132

>年取ってボケてくると法改正されたんじゃとか言いながら車道を無理やり渡り始めるから危ないんだよな あのテの奴はもっとシンプルな思考してるよ 警察に見つからなければセーフ 事故にならなかったからセーフで

228 23/10/03(火)13:56:43 No.1108508539

全開の法改正が最近かどうかってのがそもそもの争点だから前回の法改正がいつ行われたかわからないなら何の意味もないのよ?

229 23/10/03(火)13:57:08 No.1108508616

>>自分が知らなかっただけなのに >>最近法改正があったから仕方ないんだ!って >>自分を納得させてるボケ爺さんだよこれ >まさにこれ 顔真っ赤にして延々とボケ爺さん連呼して人格攻撃マウントやってる時点で コイツも道交法ですら自転車が公道走行義務ではなく 努力義務と同じ扱いの原則走行可能だったのを理解できず 自治体の条例で歩道走行可能にするため曖昧だったのを知らないバカ爺さんだろ

230 23/10/03(火)13:59:28 No.1108509041

>それにしても一つも出てこないって言うのはおかしすぎるだろ?気が付こう? だから全国の自治体で対応がまちまちだから自分で自治体のHP見ろよ 杉並区の場合4月に書き換えてるだろ https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/machi/anzen/1005032.html

231 23/10/03(火)13:59:39 No.1108509075

普通自転車歩道通行可規制の見直しを法改正だと思ってらっしゃる?

232 23/10/03(火)13:59:58 No.1108509140

幅寄せした上に急ブレーキかけてくる車がいて 自転車乗ってた俺は殺されるかと思った事はある

233 23/10/03(火)14:00:35 No.1108509284

無様な様子を「」ッチーに登録しとくかと思ったらもうされてて駄目だった

↑Top