虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/03(火)11:57:39 No.1108477721

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/10/03(火)11:58:33 No.1108477929

    立体視ん

    2 23/10/03(火)11:58:44 No.1108477976

    立体視ン

    3 23/10/03(火)11:59:48 No.1108478215

    立タイシンだけど

    4 23/10/03(火)11:59:51 No.1108478232

    ダブルタイシン!

    5 23/10/03(火)12:00:19 No.1108478340

    本当に立体に見えるのすごいね

    6 23/10/03(火)12:03:36 No.1108479069

    交差法しかできない

    7 23/10/03(火)12:03:54 No.1108479148

    かわいい

    8 23/10/03(火)12:07:45 No.1108480053

    >交差法しかできない

    9 23/10/03(火)12:11:29 No.1108481009

    >>交差法しかできない >1696302465796.png 優しい…

    10 23/10/03(火)12:12:32 No.1108481281

    立タイシンって何だよ

    11 23/10/03(火)12:14:14 No.1108481716

    タイシンは立体的でかわいいなぁ

    12 23/10/03(火)12:16:27 No.1108482358

    交差法って寄り目(手前側が焦点)だっけ? 逆にめちゃくちゃ難しくない?

    13 23/10/03(火)12:27:20 No.1108485655

    立タイシンボタン

    14 23/10/03(火)12:35:10 No.1108488228

    >立タイシンって何だよ >広く東アジアにおいて広まった儀礼で、 >日本の天皇・中国の皇帝の皇子等を跡継ぎとして太子に立てることである。 >日本の皇子に対しては立坊(りゅうぼう、りつぼう) >もしくは立儲(りっちょ)とも言う。

    15 23/10/03(火)12:35:26 No.1108488325

    近眼の人は平行法がやりやすいらしいな

    16 23/10/03(火)12:39:19 No.1108489566

    >1696302465796.png 出来た!

    17 23/10/03(火)12:43:35 No.1108490999

    四人いるようにしかならない…

    18 23/10/03(火)12:48:06 No.1108492378

    自分がやってるのが交差法か平行法かわからない

    19 23/10/03(火)12:58:04 No.1108495426

    >四人いるようにしかならない… うまいこと調整して内側の二人を重ねるんだ

    20 23/10/03(火)12:59:57 No.1108495961

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    21 23/10/03(火)13:02:01 No.1108496497

    昔はできなかったけどなんかできるようになってた ありがとう大逆転裁判…

    22 23/10/03(火)13:07:52 No.1108497891

    膝下だけじゃなく前髪も浮いて見えるの細かいね

    23 23/10/03(火)13:23:46 No.1108501498

    眼鏡かけてると自然と寄り目ができるようになる

    24 23/10/03(火)13:38:25 No.1108504565

    座っているけど立タイシン

    25 23/10/03(火)13:41:19 No.1108505179

    寄り目のしかやった事ないわ

    26 23/10/03(火)13:42:53 No.1108505520

    平行法とか人類の技術じゃないだろ 交差法なら1秒でできるけど