虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 障害厚... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/03(火)11:33:14 No.1108472691

    障害厚生年金を受給しろって家族に社労士の事務所に行かされた 充分受給条件満たすから手続きしようねって言われて今診断書もらうところなんだけど事務所のサイト見たら手付金で3万程度で成功報酬で3割くらい取られるっぽい(まだ報酬の話はしてない) 自力でやると難しいのだろうか?

    1 23/10/03(火)11:37:32 No.1108473583

    こんなとこより病院のケアワーカーに相談したら

    2 23/10/03(火)11:37:47 No.1108473618

    まあ「」を持ってしたら余裕でしょ

    3 23/10/03(火)11:38:09 No.1108473678

    市役所とかに相談出来ないの?

    4 23/10/03(火)11:38:10 No.1108473683

    難しいかどうかここで聞いてる時点で難しいと考えられる

    5 23/10/03(火)11:38:46 No.1108473804

    >こんなとこより病院のケアワーカーに相談したら ケアワーカーというのがあるのね 調べてみます

    6 23/10/03(火)11:39:54 No.1108474036

    >市役所とかに相談出来ないの? 年金事務所には相談したけど基本全部自分でやるか社労士に助けてもらうかになると言われた

    7 23/10/03(火)11:40:50 No.1108474241

    自分で書いて落ちると二度目は難しいからプロ頼った方がいいよ

    8 23/10/03(火)11:41:35 No.1108474394

    なお今鬱の治療とADHDの投薬中でお察しの通りこういう手続きができるか微妙な能力になっている

    9 23/10/03(火)11:42:58 No.1108474679

    >自分で書いて落ちると二度目は難しいからプロ頼った方がいいよ やはりそうだよね 今メール打つのに30分とかかかる頭の悪さだからな… 金はかかるけど貰えないとゼロだもんな

    10 23/10/03(火)11:49:38 No.1108476025

    一応今は障害者雇用で働いていて生活はできてるから3級になると思うけど月5万でもかなり助かるわ 年金払ってて良かった

    11 23/10/03(火)12:03:54 No.1108479146

    >なお今鬱の治療とADHDの投薬中でお察しの通りこういう手続きができるか微妙な能力になっている あー社労士入れた方がいいかな… ぶっちゃけ書類自体は難しくないから口頭で話して家族や友人にまとめてもらうのがおすすめ 5年前まで遡及してもらえるからもし過去の分も支給されそうなら社労士入れないのがガチおすすめ

    12 23/10/03(火)12:04:56 No.1108479378

    >年金事務所には相談したけど基本全部自分でやるか社労士に助けてもらうかになると言われた 役所の福祉課行くと助けてもらえるよ 友人は書類ほぼ全部書いてもらえてた

    13 23/10/03(火)12:07:08 No.1108479901

    厚生年金の対象なのいいなあ 俺は学生の時からで働けてるから基礎の2級とか到底無理だ

    14 23/10/03(火)12:14:09 No.1108481689

    みんな情報ありがとう まずは役所の福祉課に相談に行ってみる 社労士はプロだから金はかかるけど信頼できるのでそっちのがいいって言われたら依頼してみる

    15 23/10/03(火)12:15:47 No.1108482172

    成功報酬三割って一生三割取られるのはきつい

    16 23/10/03(火)12:16:12 No.1108482287

    >成功報酬三割って一生三割取られるのはきつい 初回振り込みだけだぞ

    17 23/10/03(火)12:16:32 No.1108482374

    >5年前まで遡及してもらえるからもし過去の分も支給されそうなら社労士入れないのがガチおすすめ 福祉課で遡及できそうでかつ手助けしてもらえるならそっちがいいかもね 5年分の3割ってめちゃくちゃ持ってかれるじゃん…

    18 23/10/03(火)12:19:37 No.1108483314

    生涯搾取されたらそれはもう反社がやるやつなんよ

    19 23/10/03(火)12:19:48 No.1108483369

    俺もよくわからず障害年金社労士に依頼したけど 病院関係も全く複雑じゃなかったので今考えたら自分でやればよかったと思う 初回の受取額が多かったので多分100万くらい取られたわ

    20 23/10/03(火)12:20:22 No.1108483517

    >5年分の3割ってめちゃくちゃ持ってかれるじゃん… 基礎2級でも5年分満額遡及できたら300万オーバーだから90万以上取られるのが罠 支給条件満たしてすぐなら安く上がる 俺は自分でやったけどめんどいけど難しくはないし審査落ちそうな書き方してあったら年金事務所や福祉課の人に赤ペンしてもらえるよ! 目指せ2級

    21 23/10/03(火)12:21:03 No.1108483731

    100万!? 弁護士の過払い請求みたいだな やってることはほぼ同じか…

    22 23/10/03(火)12:21:51 No.1108483981

    >生涯搾取されたらそれはもう反社がやるやつなんよ へっへっへどうも社労士です…今月の年金をいただきに参りました…

    23 23/10/03(火)12:24:03 No.1108484652

    >>5年分の3割ってめちゃくちゃ持ってかれるじゃん… >基礎2級でも5年分満額遡及できたら300万オーバーだから90万以上取られるのが罠 >支給条件満たしてすぐなら安く上がる >俺は自分でやったけどめんどいけど難しくはないし審査落ちそうな書き方してあったら年金事務所や福祉課の人に赤ペンしてもらえるよ! >目指せ2級 自分のとこの年金事務所の人は自分でやってねタイプだったから福祉課に慣れてる人がいるのを祈るわ 7年くらい治療してるから遡及したらでかそうなんだよな

    24 23/10/03(火)12:26:14 No.1108485312

    厚生で7年遡及できたら1000万くらいポンと入ってくるな

    25 23/10/03(火)12:26:17 No.1108485331

    スレ「」素直だから追記するけど年金っていわゆる二階建てってシステムで厚生2級取れたら厚生2級+基礎2級の年金がもらえる あと年金と手帳の級数は関係ないけど年金の級数に手帳の級数を合わせられるから厚生2級もらえたら手帳も2級にしてもらうといいよ 俺も全く同じ病気だから辛さはわかるので頭回らないときに一人で無理しないでねチャオ

    26 23/10/03(火)12:27:09 No.1108485610

    >厚生で7年遡及できたら1000万くらいポンと入ってくるな 遡及は最高5年まで

    27 23/10/03(火)12:28:10 No.1108485929

    >スレ「」素直だから追記するけど年金っていわゆる二階建てってシステムで厚生2級取れたら厚生2級+基礎2級の年金がもらえる >あと年金と手帳の級数は関係ないけど年金の級数に手帳の級数を合わせられるから厚生2級もらえたら手帳も2級にしてもらうといいよ >俺も全く同じ病気だから辛さはわかるので頭回らないときに一人で無理しないでねチャオ ありがとう 同じ病気だとお分かりの通り頭は回らないので色々頼ります

    28 23/10/03(火)12:28:54 No.1108486191

    自分でやったよ 母親に手伝ってもらって人生の不出来を A3用紙三枚に書き綴ったよ…

    29 23/10/03(火)12:29:14 No.1108486290

    あまりよくないライフハックだけど病気で文章をまとめられないとか社労士に頼む金がないとか助けになる人がいないって話すとめちゃくちゃ助けてもらえるよ

    30 23/10/03(火)12:30:51 No.1108486802

    >母親に手伝ってもらって人生の不出来を >A3用紙三枚に書き綴ったよ… 鬱作文お疲れ様… これは書いてあることの裏取りなんてされないからどんどん盛って書いていいぞ 手書きじゃなくてPCやスマホで作って印刷してもOK

    31 23/10/03(火)12:33:13 No.1108487569

    自力でやって失敗するよりプロに頼んだ方がいいからね 障害年金は初診日とか絡むから特にめんどくさいと言われてるし

    32 23/10/03(火)12:34:29 No.1108487993

    発病時からカウンセラーの協力のもと経緯と治療記録はあるからそのデータ持って福祉課に行きます ほんとに相談できて良かったありがとう 脳を損傷するとマジで生活がカツカツになるのであらゆる制度利用して治るまで生き延びたい

    33 23/10/03(火)12:34:37 No.1108488041

    ◯級認定通します通してみせますみたいなのはうn…ってなるのも分かる

    34 23/10/03(火)12:34:42 No.1108488074

    精神は社労士に頼んだほうがいいかもね ただまあ最後にごそっと持ってかれると若干落ち込むぞ

    35 23/10/03(火)12:34:59 No.1108488175

    >障害年金は初診日とか絡むから特にめんどくさいと言われてるし ずっと同じ病院通ってるか転院記録あれば簡単やぞ

    36 23/10/03(火)12:35:42 No.1108488400

    役所にケースワーカー紹介してもらって今やってるわ 社労士と違ってタダだし

    37 23/10/03(火)12:36:57 No.1108488801

    障害年金もらうようになって 年金って障害年金のためにあるんじゃないかと思ったわ

    38 23/10/03(火)12:37:07 No.1108488863

    おれが申請した時は診断書が年金申請用の別モノだったせいで2万くらいかかったし3級すら却下されてマジで金欠で死ぬかと思った

    39 23/10/03(火)12:37:35 No.1108489009

    ケースワーカーを紹介...?って思ったがケアマネのことかな

    40 23/10/03(火)12:37:47 No.1108489076

    手帳持ってると通りやすいよ

    41 23/10/03(火)12:38:28 No.1108489291

    >ケースワーカーを紹介...?って思ったがケアマネのことかな 社会福祉士を紹介してもらった

    42 23/10/03(火)12:39:20 No.1108489573

    ナカポツセンターで指導してもらいながら自分で書いて申請したけどあっさり却下されて最初の頃より鬱の症状がひどくなった

    43 23/10/03(火)12:39:57 No.1108489791

    >脳を損傷するとマジで生活がカツカツになるのであらゆる制度利用して治るまで生き延びたい 今は鬱回復してきてなんとか暮らせるようになってきたけどいちばんヤバかったときは3行の文章を何度読んでも全然頭に入ってこなかったし頭の中ぐちゃぐちゃで短文すら書けなかった お金あるとそれだけでストレス軽減されるから自分は回復が早まったと思う

    44 23/10/03(火)12:40:59 No.1108490116

    >◯級認定通します通してみせますみたいなのはうn…ってなるのも分かる 良くも悪くもノウハウがあるんだよね~

    45 23/10/03(火)12:41:01 No.1108490126

    >鬱作文お疲れ様… >これは書いてあることの裏取りなんてされないからどんどん盛って書いていいぞ >手書きじゃなくてPCやスマホで作って印刷してもOK もう6年前かな? 母親が泣きながら書いた来歴読んだら なんだか泣けてきちゃった 自分は発達と鬱で年金もらえるようになって ほんとうに助かったよ 遡及は鬱発症の時点からだったから少なかったけど それで住民税とか精算できた 今は障害者雇用と年金で死なない程度に生きれてる いまからやろうとしてる人は本当にうまくいく事を祈る

    46 23/10/03(火)12:42:33 No.1108490638

    鬱って気分がうつになるだけじゃなくてマジで頭悪くなるからな… 長文書けなくなる

    47 23/10/03(火)12:43:40 No.1108491030

    平日の昼はこういうスレが穏やかに進行して嬉しい

    48 23/10/03(火)12:51:43 No.1108493541

    最近長文書いたり本読んでも全く頭に入らないのそう云うことなのかな… 単に加齢か

    49 23/10/03(火)12:51:59 No.1108493627

    5~6年前に自力で障害年金の申請したらポシゃったんだけど 2回目って申請出来るかな

    50 23/10/03(火)12:53:17 No.1108494032

    >5~6年前に自力で障害年金の申請したらポシゃったんだけど >2回目って申請出来るかな それだけ前だったらトライしてみる価値あるんじゃない?

    51 23/10/03(火)12:55:01 No.1108494561

    プロはプロに任せた方がいいぞ

    52 23/10/03(火)12:55:40 No.1108494757

    >それだけ前だったらトライしてみる価値あるんじゃない? 就職うまくいかなかったら考えるか…

    53 23/10/03(火)12:58:15 No.1108495483

    >>それだけ前だったらトライしてみる価値あるんじゃない? >就職うまくいかなかったら考えるか… 時間掛かるから今からやった方がよくない?

    54 23/10/03(火)13:01:07 No.1108496259

    >最近長文書いたり本読んでも全く頭に入らないのそう云うことなのかな… メシ風呂寝るのどれかに支障が黄信号 趣味が楽しめないが赤信号 メンタルへ!

    55 23/10/03(火)13:03:28 No.1108496853

    同じ診断書や文章でも出すタイミングや自治体が違うと判定変わったりするのバグすぎる さいたま市一生絶対許さないし二度と住まないからな

    56 23/10/03(火)13:03:31 No.1108496868

    >時間掛かるから今からやった方がよくない? 指導担当に話してみるか…

    57 23/10/03(火)13:04:26 No.1108497060

    機械的な一律条件でも絶対に揉めるけど人間が審査するから揺らぐんだよな

    58 23/10/03(火)13:06:10 No.1108497466

    >機械的な一律条件でも絶対に揉めるけど人間が審査するから揺らぐんだよな 基準が同じなので全国どこの自治体で審査しても変わりません(嘘

    59 23/10/03(火)13:08:08 No.1108497961

    >充分受給条件満たすから手続きしようねって言われて今診断書もらうところなんだけど事務所のサイト見たら手付金で3万程度で成功報酬で3割くらい取られるっぽい(まだ報酬の話はしてない) 高いように思えるけど遡及請求するんじゃなきゃ安いよ 相場は手付+初月分だから概ね10万強だし

    60 23/10/03(火)13:08:19 No.1108498015

    20歳前の交通事故が初診日だから厚生年金の受給資格が端から無いのはきちぃぜ

    61 23/10/03(火)13:08:32 No.1108498071

    >>機械的な一律条件でも絶対に揉めるけど人間が審査するから揺らぐんだよな >基準が同じなので全国どこの自治体で審査しても変わりません(嘘 今は東京で一括審査なんんじゃなかったかな

    62 23/10/03(火)13:08:38 No.1108498096

    転院してる場合は最初に行った病院に当時の診断書貰いに行く必要もあるから大変だよね

    63 23/10/03(火)13:13:34 No.1108499268

    年金と手帳の話が混ざってるような?