虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 自分が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/03(火)09:14:27 No.1108447264

    自分が書いた小説読み直すとこうなってて辛い

    1 23/10/03(火)09:28:15 No.1108449477

    面白けりゃヨシ!

    2 23/10/03(火)09:37:57 No.1108451011

    >面白けりゃヨシ! 端的に言って面白くないって言ってるんでは

    3 23/10/03(火)09:39:59 No.1108451333

    面白くない原因がわかるなら面白く書く方法もわからんものだろうか

    4 23/10/03(火)09:42:51 No.1108451778

    わからん わからんのだ

    5 23/10/03(火)09:44:03 No.1108451956

    >面白くない原因がわかるなら面白く書く方法もわからんものだろうか マイナスを排除してもゼロになるだけでプラスにはならんのだ

    6 23/10/03(火)09:44:07 No.1108451964

    この人一応プロの物書きなんだよね…?

    7 23/10/03(火)09:44:43 No.1108452067

    俺は俺が書いた小説を何度読んでも「おもしれー!めちゃくちゃおもしれー!最高!」としかならねぇ 商売なら問題あるけどただの趣味の枠だし別にそれでいいんだ

    8 23/10/03(火)09:45:08 No.1108452128

    >面白けりゃヨシ! こう言う評価受ける作品で面白いのは皆無だよ

    9 23/10/03(火)09:47:57 No.1108452653

    >>面白けりゃヨシ! >こう言う評価受ける作品で面白いのは皆無だよ 指輪物語とか序盤こんな評価だし…

    10 23/10/03(火)09:49:36 No.1108452966

    要約してしまうと単純な話でも傑作はいくらでもあるけどその分読ませる技量あってのことだよね

    11 23/10/03(火)09:54:42 No.1108453888

    このシーンめっちゃ違和感あったな 中出身のガキが文字読めたんか

    12 23/10/03(火)09:54:52 No.1108453919

    文学の国で学んで本物の作家に師事して湯水のように金を使ってコレはあんまりたろ!

    13 23/10/03(火)09:58:06 No.1108454514

    >このシーンめっちゃ違和感あったな >中出身のガキが文字読めたんか 小説読めるくらい勉強したんだなって言われてただろ!

    14 23/10/03(火)09:59:47 No.1108454822

    >このシーンめっちゃ違和感あったな >中出身のガキが文字読めたんか 外に出てから絵本から始めて色々本を読み始めた子供に面白くないと指摘されるシーンだよ

    15 23/10/03(火)10:00:31 No.1108454962

    作中の中で読み書き勉強するシーンあるのに違和感もクソも無いと思う

    16 23/10/03(火)10:01:18 No.1108455083

    軽く一気読みしただけで知った風な口を聞くガキやなあ

    17 23/10/03(火)10:01:33 No.1108455126

    モチベーションあると学習効率すごいからな

    18 23/10/03(火)10:02:35 No.1108455313

    二徳さんは優れた身体とサンボの才能しか無いから…

    19 23/10/03(火)10:02:41 No.1108455334

    >この人一応プロの物書きなんだよね…? 専業で食えないから試合で稼いだ金食い潰す度に闘技者やってる人だからな

    20 23/10/03(火)10:03:49 No.1108455544

    副業であの強さの先生は鍛錬が物を言うケンガン世界でも異端

    21 23/10/03(火)10:04:20 No.1108455627

    著作が国際問題とか言われる作家

    22 23/10/03(火)10:04:37 No.1108455684

    金遣いの荒さだけは一流作家だぞ

    23 23/10/03(火)10:05:34 No.1108455859

    海の見える高級旅館で生活することで文豪気分だから…

    24 23/10/03(火)10:05:43 No.1108455895

    >副業で 収入の割合で言えばほぼほぼ実業では…?

    25 23/10/03(火)10:06:05 No.1108455964

    自称物書き

    26 23/10/03(火)10:09:01 No.1108456479

    売れてないけど一応プロ作家ではあるからな

    27 23/10/03(火)10:09:26 No.1108456544

    >海の見える高級旅館で生活することで文豪気分だから… まずこの甘ったれた精神を叩き直した方がいいんじゃないか

    28 23/10/03(火)10:10:19 No.1108456713

    身体はメロスだけどメロスは書けない

    29 23/10/03(火)10:10:27 No.1108456733

    >二徳さんは優れた身体とサンボの才能しか無いから… 最早呪いだ…

    30 23/10/03(火)10:13:05 No.1108457182

    設定資料的な物を作ってる時は超楽しいけどこれを初見の人が見ても興味持たれないし読めと言われても苦痛だろうなあ…と感じてる

    31 23/10/03(火)10:14:59 No.1108457519

    この作品で言うと初見は別の初見が引っ掛かるから気をつけといたほうがいいぜ!

    32 23/10/03(火)10:15:41 No.1108457628

    けど生活出来ないからな…

    33 23/10/03(火)10:16:38 No.1108457783

    副業作家って言われたら絶対傷つくからな

    34 23/10/03(火)10:17:09 No.1108457878

    こうが君が気を使うレベルで売れてない先生

    35 23/10/03(火)10:17:17 No.1108457899

    先生は気分転換して自分と向き合え的な事言ったのに例に熱海の温泉を出したばっかりに…

    36 23/10/03(火)10:18:05 No.1108458055

    背に腹は代えられないので試合には出るしかない 出てこないうちは小説で食えてる可能性がある

    37 23/10/03(火)10:19:48 No.1108458367

    ちょっと中国拳法の達人とどつきあってこい

    38 23/10/03(火)10:22:11 No.1108458835

    >>海の見える高級旅館で生活することで文豪気分だから… >まずこの甘ったれた精神を叩き直した方がいいんじゃないか 師匠から勧められただけだし…

    39 23/10/03(火)10:22:29 No.1108458892

    >売れてないけど一応プロ作家ではあるからな >自称物書き

    40 23/10/03(火)10:26:11 No.1108459604

    まあ試合ではめちゃつよだから許すが…

    41 23/10/03(火)10:30:30 No.1108460413

    銀英伝の冒頭すっごいぞ 聞いてもいないことここに至るまでの歴史をズラズラウダウダ5ページ6ページ書き散らかしてめっちゃ目が滑るぞ2週目からなら興味も出るからちゃんと面白いけども

    42 23/10/03(火)10:32:32 No.1108460764

    栗本薫の小説道場は滅茶苦茶面白い BL小説が存在しなかった時代にド素人共何でもいいから書いて送って来いつって誌面で講評するやつ

    43 23/10/03(火)10:32:50 No.1108460814

    みんな悉くあの小説じゃなあ…って口を噤む著作をサラッと全部読んでますよって言ってくれる少年M

    44 23/10/03(火)10:33:52 No.1108461035

    会話が不自然だね設定の説明してるだけだよね これだけで何人か殺せる

    45 23/10/03(火)10:35:49 No.1108461380

    >みんな悉くあの小説じゃなあ…って口を噤む著作をサラッと全部読んでますよって言ってくれる少年M やっぱ異常者だ

    46 23/10/03(火)10:36:18 No.1108461471

    笑いあり涙ありの最高のストーリーのハズなのに 細部を直してるうちにストーリーをなんども反芻することになって本当に面白いのかわからなくなる

    47 23/10/03(火)10:36:31 No.1108461519

    でもこの自称物書き文才自体はちゃんとあるよ

    48 23/10/03(火)10:37:31 No.1108461712

    身体の才能はアギトと戦ってちょっと普通に負ける程度の才能だ 凄い才能だ

    49 23/10/03(火)10:38:01 No.1108461804

    少年Mたぶん普通に学歴あるからまあ色々読むんだろう

    50 23/10/03(火)10:39:34 No.1108462095

    金遣いだけは昔の文豪レベルという罵倒に近い事実好き

    51 23/10/03(火)10:40:18 No.1108462225

    >二徳さんは優れた身体とサンボの才能しか無いから… でも師匠からはちゃんと認められてるし…

    52 23/10/03(火)10:48:28 No.1108463739

    売れなさすぎてなんか肩の力入りすぎなんだろうな…

    53 23/10/03(火)10:49:53 No.1108464015

    だから 速水くんは 少年Мじゃねえって!

    54 23/10/03(火)10:51:53 No.1108464381

    >だから >速水くんは >少年Мじゃねえって! 私にはわかるのだ

    55 23/10/03(火)10:54:04 No.1108464791

    >この作品で言うと初見は別の初見が引っ掛かるから気をつけといたほうがいいぜ! 求道の方の初見かな?

    56 23/10/03(火)10:55:13 No.1108465010

    そんな二徳先生でも割りと闘技者では人格まともな方なんだよな…

    57 23/10/03(火)10:57:32 No.1108465441

    中出身のガキにこんなどストレートに批評されてるあたり…控えめに言ってクソであります

    58 23/10/03(火)10:58:44 No.1108465677

    >そんな二徳先生でも割りと闘技者では人格まともな方なんだよな… 劉くんは二徳が相手で本当に良かったね…

    59 23/10/03(火)11:00:59 No.1108466135

    最初は蟲説あったからな

    60 23/10/03(火)11:12:08 No.1108468275

    >最初は蟲説あったからな 蟲が紛れてるかも!?って流れの中でオメガからの新キャラはそりゃあね...

    61 23/10/03(火)11:14:58 No.1108468879

    難しい単語で表現したものがストーリーに全く絡んでこないのにいちいち挟まれてきて鬱陶しいやつ

    62 23/10/03(火)11:17:13 No.1108469339

    小説家とは思えないくらい脳筋すぎる…

    63 23/10/03(火)11:17:30 No.1108469409

    蟲いるとしたら新キャラの二徳か殺人ピエロくらいしか候補がいなかったから…

    64 23/10/03(火)11:17:32 No.1108469418

    単純な話でも面白くできるから頑張ってくれ

    65 23/10/03(火)11:18:53 No.1108469721

    >蟲いるとしたら新キャラの二徳か殺人ピエロくらいしか候補がいなかったから… あったな大久保入れ替わられてる説…

    66 23/10/03(火)11:25:27 No.1108471110

    嵐山がパンチキックも使うようになって二徳先生の上位互換になってしまったな…

    67 23/10/03(火)11:31:23 No.1108472298

    いつも裸のくせに!って大久保があのコスプレで蟲のタトゥー隠してる説は今考えると面白すぎてダメ

    68 23/10/03(火)11:33:40 No.1108472778

    大久保君がしょうもないコスプレで笑いを取ろうとしている…妙だな…

    69 23/10/03(火)11:34:40 No.1108473008

    ひえひえスカスカ控室で劉くんのメンタルが底値の時に心配して敵側なのに駆けつけてくれる二徳先生本当にいい人だからな…

    70 23/10/03(火)11:35:45 No.1108473204

    >大久保君がしょうもないコスプレで笑いを取ろうとしている…妙だな… (ウケる赫)