23/10/03(火)08:19:11 荒れそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/03(火)08:19:11 No.1108438383
荒れそうな予感がする…!
1 23/10/03(火)08:20:00 No.1108438512
止めてみな!
2 23/10/03(火)08:21:03 No.1108438684
プリンス…いったい何者なんだ…
3 23/10/03(火)08:21:11 No.1108438705
予告のキョウリュウジャー見ると10年で戦隊のスーツもだいぶゴツくなったな…ってなる
4 23/10/03(火)08:21:28 No.1108438747
うっちーも出るのかな
5 23/10/03(火)08:22:56 No.1108438967
>プリンス…いったい何者なんだ… 順当に行くとキングとアミィの息子とかだろうけど逆に10年しか経ってないんだよな…100yearとかあったからややこしい…
6 23/10/03(火)08:23:40 No.1108439093
>うっちーも出るのかな fu2631725.jpg 公式がうっちーの行方について匂わせてるから出ると思う
7 23/10/03(火)08:24:15 No.1108439192
キングオージャーのアーマーにカーニバルのスーツなんだけど結構似合ってるよな
8 23/10/03(火)08:26:27 No.1108439553
fu2631731.jpg キョウリュウ側が新戦士だからギラに先輩の貫禄があるの面白い
9 23/10/03(火)08:26:50 No.1108439621
プリンスはキョウリュウジャー10周年企画の先行出演なのか このままキングオージャー世界に同行して番外戦士扱いになるのか
10 23/10/03(火)08:27:36 No.1108439724
>プリンスはキョウリュウジャー10周年企画の先行出演なのか >このままキングオージャー世界に同行して番外戦士扱いになるのか 玩具展開的には番外戦士になりそうよね
11 23/10/03(火)08:28:48 No.1108439879
イアンがさあ地獄を楽しみなとか言い出しそうな感じになってる!
12 23/10/03(火)08:29:32 No.1108439994
のっさんが当時より若返ってる気がする
13 23/10/03(火)08:30:59 No.1108440192
宇蟲王とっ捕まえてくるぜ!の一言で本人ボイスだって分かるの良いよね
14 23/10/03(火)08:33:01 No.1108440516
>イアンがアマゾン!言い出しそうな感じになってる!
15 23/10/03(火)08:33:24 No.1108440568
>キングオージャーのアーマーにカーニバルのスーツなんだけど結構似合ってるよな 腕が鱗の意匠だったのにアーマーと組み合わさって鎖帷子っぽくなってるの好き
16 23/10/03(火)08:34:31 No.1108440743
今年はほとんど合成背景の戦隊だから こういう外ロケは新鮮な感じがするな
17 23/10/03(火)08:35:16 No.1108440848
>今年はほとんど合成背景の戦隊だから >こういう外ロケは新鮮な感じがするな 現代日本の風景が異様な感じに映るの面白かったよね
18 23/10/03(火)08:36:23 No.1108441009
>fu2631731.jpg >キョウリュウ側が新戦士だからギラに先輩の貫禄があるの面白い 王になってからのギラ本当にオーラすごいな…ってなる
19 23/10/03(火)08:37:38 No.1108441175
>fu2631731.jpg >キョウリュウ側が新戦士だからギラに先輩の貫禄があるの面白い というか左の子まだ高校生だから年齢差からくるやつな気もする!
20 23/10/03(火)08:38:13 No.1108441255
>今年はほとんど合成背景の戦隊だから >こういう外ロケは新鮮な感じがするな 今まで異世界のチキューで貫いてきたからこそ現実の地球来たら滅茶苦茶異様な光景になるのおもしれ…ってなった いやまぁチキューにも見慣れたアリーナ前とか砕石所とかあったけど…
21 23/10/03(火)08:39:00 No.1108441381
キョウリュウの新人が高校生なのもソウジオマージュなのかな…武器もガブリカリバーだし
22 23/10/03(火)08:39:06 No.1108441395
削除依頼によって隔離されました キョウリュウに出てもらわんといかんくらい売り上げヤバイのかキンオジ…
23 23/10/03(火)08:39:46 No.1108441495
>キョウリュウに出てもらわんといかんくらい売り上げヤバイのかキンオジ… キングオージャーの企画開始時から決まってたやつだからテコ入れじゃなくて売り上げ関係ねぇ!
24 23/10/03(火)08:40:19 No.1108441565
売り上げやばかったら次の戦隊が恐竜系になるのも伝統よな
25 23/10/03(火)08:41:02 No.1108441672
Vシネの撮影も同時期にやってるとかなのかな…
26 23/10/03(火)08:42:26 No.1108441891
ナレーションをする用意で例年とは違ってジェラミーのオーディションは初期5人と同じ時期だったらしいし例年の追加戦士オーディションのタイミングだったのがプリンスなのかな?
27 23/10/03(火)08:42:56 No.1108441986
さすがに飯豊まりえは出てくれんか
28 23/10/03(火)08:44:51 No.1108442284
>さすがに飯豊まりえは出てくれんか 番外戦士枠だから出るとしてもキョウリュウVシネになるんだろうな…
29 23/10/03(火)08:45:04 No.1108442322
メ見たら発狂してる近親多くて草
30 23/10/03(火)08:45:49 No.1108442448
竜星くんが7人揃った写真上げてたけどどうかね
31 23/10/03(火)08:45:59 No.1108442488
>メ見たら発狂してる近親多くて草 撃て
32 23/10/03(火)08:46:04 No.1108442506
スレッドを立てた人によって削除されました この時期にもう次の戦隊の商標がバレてるから苦戦してるんじゃないかとは言われている
33 23/10/03(火)08:46:39 No.1108442599
>竜星くんが7人揃った写真上げてたけどどうかね ウッチーも出るの!?
34 23/10/03(火)08:48:09 No.1108442837
>>竜星くんが7人揃った写真上げてたけどどうかね >ウッチーも出るの!? おそらく撮影してた時期にキョウリュウ面子での集合写真インスタに上がってたり出るか出ないかで云えば出そうな感じがする
35 23/10/03(火)08:48:37 No.1108442911
スレッドを立てた人によって削除されました >この時期にもう次の戦隊の商標がバレてるから苦戦してるんじゃないかとは言われている あちこちからそういう話漏れてきてるのは相当だよね…
36 23/10/03(火)08:48:56 No.1108442962
竜星飯豊塩野揃ってたらマジで奇跡どころの話じゃない
37 23/10/03(火)08:50:22 No.1108443239
スレッドを立てた人によって削除されました 竜星涼でてきたらテコ入れで急遽~って言ってる連中は黙らせられるな もうそんなスケジュールホイホイ抑えられる役者じゃないかな
38 23/10/03(火)08:51:08 No.1108443356
追加戦士枠でキングオージャーにキョウリュウという異物混ぜるなとか色々騒ぐ奴いるけどドンブラとか他の戦隊見たことない?ってなるだけだから笑えるんだよね
39 23/10/03(火)08:52:16 No.1108443540
そもそも企画段階から決まってたって東映が言ってるし一般での玩具発売とかテコ入れだったら不可能なんだよ!
40 23/10/03(火)08:52:56 No.1108443658
10周年だしってやりたいからこれやってる方が頭おかしいんだよなあ
41 23/10/03(火)08:53:05 No.1108443686
スレッドを立てた人によって削除されました >竜星涼でてきたらテコ入れで急遽~って言ってる連中は黙らせられるな >もうそんなスケジュールホイホイ抑えられる役者じゃないかな 元々Vシネメインでついでにゲスト回も撮影の予定だったところでゲスト回の方も2話にわたってやるしその後もメンバーが正式に残留するとかその辺は後からテコ入れになったといわれても否定できんでしょ
42 23/10/03(火)08:53:24 No.1108443745
仮面ライダーのライブ感あふれるスケジュールに毒され過ぎじゃないか
43 23/10/03(火)08:54:32 No.1108443956
>元々Vシネメインでついでにゲスト回も撮影の予定だったところでゲスト回の方も2話にわたってやるしその後もメンバーが正式に残留するとかその辺は後からテコ入れになったといわれても否定できんでしょ 一般発売の玩具は発売の1年前からスケジュールが決まってるから…
44 23/10/03(火)08:55:19 No.1108444109
戦隊は割と急に玩具追加するパターンあるぜ!
45 23/10/03(火)08:55:21 No.1108444114
>竜星飯豊塩野揃ってたらマジで奇跡どころの話じゃない バイオレットは追加戦士というよりサブキャラ枠だしなあ
46 23/10/03(火)08:56:12 No.1108444249
わざわざ本編のおもちゃスケジュールに組み込んでるのはキングオがウケなかったときの保険だったんだろうな
47 23/10/03(火)08:56:17 No.1108444265
スレッドを立てた人によって削除されました >>竜星涼でてきたらテコ入れで急遽~って言ってる連中は黙らせられるな >>もうそんなスケジュールホイホイ抑えられる役者じゃないかな >元々Vシネメインでついでにゲスト回も撮影の予定だったところでゲスト回の方も2話にわたってやるしその後もメンバーが正式に残留するとかその辺は後からテコ入れになったといわれても否定できんでしょ 精一杯のオタク・知識でなんとか言い返そうと必死だね
48 23/10/03(火)08:56:45 No.1108444342
荒れるぜ~
49 23/10/03(火)08:57:15 No.1108444446
一般販売の玩具で出来るテコ入れの限界はルパパトを見ればわかると思う
50 23/10/03(火)08:57:46 No.1108444551
ブイレックスは完全なテコ入れだぞ
51 23/10/03(火)08:57:59 No.1108444588
出るか……千葉繁!
52 23/10/03(火)08:58:30 No.1108444686
>出るか……千葉繁! ジェラミーが千葉繁にナレーション乗っ取られるのはかなり見たい
53 23/10/03(火)08:58:59 No.1108444790
>追加戦士枠でキングオージャーにキョウリュウという異物混ぜるなとか色々騒ぐ奴いるけどドンブラとか他の戦隊見たことない?ってなるだけだから笑えるんだよね 他の戦隊でも別シリーズの戦隊が追加戦士としてレギュラー追加されるのは珍しくない? そもそも追加戦士扱いなのかゲスト参戦なのかまだ分かんないけど
54 23/10/03(火)08:59:32 No.1108444880
キングオージャー側はもう新規ロボは出ないのだろうか
55 23/10/03(火)08:59:35 No.1108444891
>一般販売の玩具で出来るテコ入れの限界はルパパトを見ればわかると思う (怪盗側に集まっていくトリガーマシン)
56 23/10/03(火)09:00:23 No.1108445035
そっち消すんだ…
57 23/10/03(火)09:00:27 No.1108445040
ブイレックスは明言されてるテコ入れでレアケース ただし滅茶苦茶大変だった リュウソウカリバーは売れたから追加!でやっぱりレアケース
58 23/10/03(火)09:00:33 No.1108445066
スーパールパンX…
59 23/10/03(火)09:00:59 No.1108445143
>一般販売の玩具で出来るテコ入れの限界はルパパトを見ればわかると思う あれも何かこう珍しいやつだったな…
60 23/10/03(火)09:01:00 No.1108445145
>キングオージャー側はもう新規ロボは出ないのだろうか 戦力的な意味でもゴッドキングオージャーでやり切った感あるからね… キングコーカサスカブトも大きさ的な意味で決戦兵器感あるし…
61 23/10/03(火)09:01:28 No.1108445224
>スーパールパンX… 初期戦士と追加戦士が均等にパワーアップするのいいよね
62 23/10/03(火)09:02:56 No.1108445435
>キングコーカサスカブトも大きさ的な意味で決戦兵器感あるし… あと1回は出番欲しいけど規格外でデカいから戦う相手が居ないんだよな…大きさが不定のダグデドぶん殴れたら御の字かな…
63 23/10/03(火)09:03:58 No.1108445584
先輩ヒーローの力お借りする系のヒーロー多すぎてもう感覚が狂ってる感じはある おかしいのか?先輩の末っ子がレギュラー入りするのは
64 23/10/03(火)09:04:11 No.1108445622
クリスマス辺りにでっけぇ新ロボでてもやっぱり親御さんとしてはあまり買いたくないんだろうな… 年明けてすぐに新番組始まるし…
65 23/10/03(火)09:04:16 No.1108445634
チキューって案外文明発達してるし地球とのギャップはそこまでないな!って思ってたらそもそも日本語アイツら読めねぇ!
66 23/10/03(火)09:04:28 No.1108445663
ロボが強くてどうなるって話でもないしな ここから先は天元突破みたいなやり方になりそう
67 23/10/03(火)09:04:54 No.1108445728
仕方ないんだがロボ戦というか今週の敵みたいのがあんまないからな
68 23/10/03(火)09:05:34 No.1108445844
やっぱ敵側にもロボあったほうが話し作りやすいよな
69 23/10/03(火)09:05:40 No.1108445862
>クリスマス辺りにでっけぇ新ロボでてもやっぱり親御さんとしてはあまり買いたくないんだろうな… >年明けてすぐに新番組始まるし… ここら辺を上手いことバトンを渡せるように考えて色々してるのはエンヤライドンとかから伝わるよな…
70 23/10/03(火)09:06:07 No.1108445943
ステイシーザーロボって結局何回爆散したんだ…
71 23/10/03(火)09:06:46 No.1108446043
>やっぱ敵側にもロボあったほうが話し作りやすいよな いやロボはいらないんだよ巨大化するだけでいい この幹部全員搦手しか使わねぇ…
72 23/10/03(火)09:07:31 No.1108446169
>先輩ヒーローの力お借りする系のヒーロー多すぎてもう感覚が狂ってる感じはある >おかしいのか?先輩の末っ子がレギュラー入りするのは 雑誌の連載作品で過去作キャラの子供(仮)が仲間になったら荒れそうな気がする
73 23/10/03(火)09:07:48 No.1108446216
ある程度色気出したのに半導体事情でDX出せなかったブラックゼンカイオーに悲しい過去
74 23/10/03(火)09:08:32 No.1108446311
>>やっぱ敵側にもロボあったほうが話し作りやすいよな >いやロボはいらないんだよ巨大化するだけでいい >この幹部全員搦手しか使わねぇ… 巨大化は負けフラグっていう戦隊フォーマットがまだ残ってる感じだよね
75 23/10/03(火)09:08:38 No.1108446328
スレッドを立てた人によって削除されました なんでそんなにいやがる人がいるのか1ミリも理解できなくて笑える
76 23/10/03(火)09:09:40 No.1108446509
序盤や終盤でもないのに中盤に全然キングオージャーロボ出さないのなんでなんだろ
77 23/10/03(火)09:10:11 No.1108446588
ロボ戦別になくても話進められるからな
78 23/10/03(火)09:10:30 No.1108446636
ドンブラだって前作主人公にそっくりな人が前作主人公にそっくりなヒーローに変身してたし
79 23/10/03(火)09:10:37 No.1108446666
スレッドを立てた人によって削除されました >なんでそんなにいやがる人がいるのか1ミリも理解できなくて笑える こう言う事言う奴って自分が嫌な展開になった時めちゃくちゃキレて暴れる印象がある
80 23/10/03(火)09:10:44 No.1108446685
キングオ側であと回収してない伏線的なのって レインボージュルリラ(クワゴンのソウル?)問題 ギラが孤児院に入るための経緯 崖に落ちたラクレスのその後 ラクレスが暴君として振る舞ってた?真意 で基本的にハスティー家の問題だけ?
81 23/10/03(火)09:10:54 No.1108446718
これからキョウリュウジン売るのに他のロボ出しまくる必要はないだろ
82 23/10/03(火)09:11:28 No.1108446794
>ロボ戦別になくても話進められるからな ロボ戦あっても話進められるってことじゃんそれ
83 23/10/03(火)09:11:43 No.1108446818
スレッドを立てた人によって削除されました >こう言う事言う奴って自分が嫌な展開になった時めちゃくちゃキレて暴れる印象がある それ今文句言ってる人の方の事では? 自己紹介?
84 23/10/03(火)09:12:12 No.1108446903
2話構成で前編がキョウリュウジンで後編がキングキョツリュウジンだと思うんだけどその後チキューに持ち込めるのかな…
85 23/10/03(火)09:12:31 No.1108446949
>>ロボ戦別になくても話進められるからな >ロボ戦あっても話進められるってことじゃんそれ ?
86 23/10/03(火)09:13:17 No.1108447076
もうキョウリュウジャー大分忘れてるけど次元移動みたいな事はできなかったよな?
87 23/10/03(火)09:13:26 No.1108447095
>キングオ側であと回収してない伏線的なのって >レインボージュルリラ(クワゴンのソウル?)問題 >ギラが孤児院に入るための経緯 >崖に落ちたラクレスのその後 >ラクレスが暴君として振る舞ってた?真意 >で基本的にハスティー家の問題だけ? ラクレス再登場で一気に回収出来そうな感じもするけど11月とかになるのかな…
88 23/10/03(火)09:14:01 No.1108447198
>>ロボ戦別になくても話進められるからな >ロボ戦あっても話進められるってことじゃんそれ ドンブラのブログで「商品の販促がノルマであって巨大化やロボ戦はノルマではない」と気付いたから巨大化しない回が作れる!って言ってたな
89 23/10/03(火)09:14:56 No.1108447336
>>>ロボ戦別になくても話進められるからな >>ロボ戦あっても話進められるってことじゃんそれ >ドンブラのブログで「商品の販促がノルマであって巨大化やロボ戦はノルマではない」と気付いたから巨大化しない回が作れる!って言ってたな なので話が終わった残り数分でロボ戦捩じ込みます!
90 23/10/03(火)09:15:49 No.1108447473
>ドンブラのブログで「商品の販促がノルマであって巨大化やロボ戦はノルマではない」と気付いたから巨大化しない回が作れる!って言ってたな でもちゃんと合体や戦闘はしてたじゃんオニタイジン
91 23/10/03(火)09:16:21 No.1108447563
>>>>ロボ戦別になくても話進められるからな >>>ロボ戦あっても話進められるってことじゃんそれ >>ドンブラのブログで「商品の販促がノルマであって巨大化やロボ戦はノルマではない」と気付いたから巨大化しない回が作れる!って言ってたな >なので話が終わった残り数分でロボ戦捩じ込みます! それでもカッコよく敵を殲滅するわけだし販促としては最強な気がする
92 23/10/03(火)09:16:44 No.1108447622
>なので話が終わった残り数分でロボ戦捩じ込みます! 夕方時代の戦隊のパターン
93 23/10/03(火)09:17:41 No.1108447775
>>ドンブラのブログで「商品の販促がノルマであって巨大化やロボ戦はノルマではない」と気付いたから巨大化しない回が作れる!って言ってたな >でもちゃんと合体や戦闘はしてたじゃんオニタイジン 巨大戦があるとスッキリ終わっちゃうからここ1ヶ月は宇蟲王達の厄介さを演出するためにロボ戦が無かった感じな気がするその溜めがあったからこそのドッキリで一泡吹かせた感が出てたし
94 23/10/03(火)09:17:45 No.1108447784
ラクレスもなぁ再登場引っ張る意味あるのかしら でもマジで死んでると兄殺しの嫌いだしなぁ
95 23/10/03(火)09:18:10 No.1108447840
ドンブラは特殊事例すぎてなんとも… ロボどころかヒーローすら出さずに変身前の役者が20分くらい馬鹿騒ぎしてるのを楽しむ番組だったし
96 23/10/03(火)09:18:12 No.1108447849
まあ流石にガラ空きのチキュー守ってるでしょ兄貴
97 23/10/03(火)09:18:48 No.1108447953
>ラクレスもなぁ再登場引っ張る意味あるのかしら >でもマジで死んでると兄殺しの嫌いだしなぁ 逆に今のところそこまで引っ張る意図が分からないけどラクレス再登場すると現状謎になってる部分がほぼ明かされそうだしな…
98 23/10/03(火)09:19:01 No.1108447995
その厄介さを演出するのに1ヶ月は長くね?とは思う
99 23/10/03(火)09:20:04 No.1108448140
ちょっと長いのはわかってたからクリフハンガー強めにしたんだと思う
100 23/10/03(火)09:20:53 No.1108448289
>その厄介さを演出するのに1ヶ月は長くね?とは思う そこが微妙な塩梅で3話でなんとかなると推定ラスボスの癖にあんまり大したことな!ってなるし1ヶ月を過ぎるとくど過ぎるってなるからマジで難しそう メタ的なことを言うとキョウリュウジャーコラボで玩具が発売する10月に合わせた形なんだろうけど
101 23/10/03(火)09:21:20 No.1108448365
兄貴は意図はどうあれ弟をとにかく生かそうとしたのに弟は兄貴を殺しました!はちょっと体裁がね…
102 23/10/03(火)09:22:55 No.1108448579
>その厄介さを演出するのに1ヶ月は長くね?とは思う 大森Pの傾向だと1ヶ月はかなり短くなったな…ってなる
103 23/10/03(火)09:23:10 No.1108448624
映画の完全版でラクレスに関する謎が明かされるみたいだから再登場はまだ先かな
104 23/10/03(火)09:23:15 No.1108448640
厄介さをほぼ一年かけて演出した雉野は凄かったんだな…
105 23/10/03(火)09:23:51 No.1108448744
>まあ流石にガラ空きのチキュー守ってるでしょ兄貴 それやってるのキングとウッチーって話じゃなかったっけ?
106 23/10/03(火)09:24:25 No.1108448840
>厄介さをほぼ一年かけて演出した雉野は凄かったんだな… 雉野は基本的には善良だけど爆破する不穏分子ってポジでかなりバランス取ってたとこあるからな…
107 23/10/03(火)09:24:26 No.1108448842
>厄介さをほぼ一年かけて演出した雉野は凄かったんだな… ちょいちょい厄介さが滲んでたな…
108 23/10/03(火)09:25:21 No.1108448985
>映画の完全版でラクレスに関する謎が明かされるみたいだから再登場はまだ先かな あれはカグラギが死の国でラクレス探してるボツシーンが入るだけでは?と思ってる 見つからなくてラクレスの生存が確定するだけでも一応謎の一つ解けた扱いにはなるじゃん?
109 23/10/03(火)09:25:30 No.1108449007
ゼンカイザーブラックはある意味企画レベルのテコ入れ 効果は知らん
110 23/10/03(火)09:25:58 No.1108449101
嫌がる人がいやがる!
111 23/10/03(火)09:26:32 No.1108449195
荒れてやるぜ今日も
112 23/10/03(火)09:26:45 No.1108449235
ロボタロウやアバタロウで等身大や逆に縮んでロボ(玩具)ノルマ消化するのは面白いけど あまりにもノルマノルマしすぎている…
113 23/10/03(火)09:26:53 No.1108449259
>厄介さをほぼ一年かけて演出した雉野は凄かったんだな… 通報後の予告で夏美に会って留置所で騒動はうまい事バランス取ったと思った
114 23/10/03(火)09:27:20 No.1108449335
>ゼンカイザーブラックはある意味企画レベルのテコ入れ >効果は知らん やってることは主演の続投って凄いことなんだけど企画的にはドンゼンカイオー登場の理由付け的なとこあったからややこしい
115 23/10/03(火)09:27:34 No.1108449369
>荒れてやるぜ今日も (炎上)
116 23/10/03(火)09:28:31 No.1108449519
>やってることは主演の続投って凄いことなんだけど企画的にはドンゼンカイオー登場の理由付け的なとこあったからややこしい 無言のジュランは召喚してたけど結局何だったのか分からなかったな…
117 23/10/03(火)09:28:56 No.1108449583
あっちこっち噛み付いて誰にも止められないからな
118 23/10/03(火)09:28:57 No.1108449587
ジェラミーの泣いた赤鬼展開もかなり短めに収まったけどあれ以上長いと面倒って感じる層も出そうなのが作劇の難しさを感じる
119 23/10/03(火)09:29:38 No.1108449700
>無言のジュランは召喚してたけど結局何だったのか分からなかったな… そもそも店長がゼンカイザーと共演してすらなんもわかんなかったしゃねーか!
120 23/10/03(火)09:29:58 No.1108449762
>あっちこっち噛み付いて誰にも止められないからな 獣電鬼のおばちゃんもそんな感じだったな
121 23/10/03(火)09:30:27 No.1108449837
ドンブラで言うならやりたい放題だったオニタイジンがクソ売れたけど明らかノルマに引っ張られてたアルターが案の定ダメだったからもう販促がなにかわかんないよ…
122 23/10/03(火)09:30:53 No.1108449916
>ジェラミーの泣いた赤鬼展開もかなり短めに収まったけどあれ以上長いと面倒って感じる層も出そうなのが作劇の難しさを感じる そもそもキョウリュウコラボ決まってるしそんな長々と余計な話してられないからね
123 23/10/03(火)09:31:00 No.1108449939
>ジェラミーの泣いた赤鬼展開もかなり短めに収まったけどあれ以上長いと面倒って感じる層も出そうなのが作劇の難しさを感じる あんま長々とやられてもなあという感じではあったからちょうどいい塩梅だったと思う
124 23/10/03(火)09:31:04 No.1108449952
キングオージャーが本編で現代日本に来るってなるとVシネのキンドンではドンブラザーズがチキューに来ることになりそうでワクワクしてる取り敢えず雉野か犬塚はゴッカン行き
125 23/10/03(火)09:31:18 No.1108449997
>>無言のジュランは召喚してたけど結局何だったのか分からなかったな… >そもそも店長がゼンカイザーと共演してすらなんもわかんなかったしゃねーか! トゥルーヒーロー
126 23/10/03(火)09:31:29 No.1108450028
>ジェラミーの泣いた赤鬼展開もかなり短めに収まったけどあれ以上長いと面倒って感じる層も出そうなのが作劇の難しさを感じる 俺は面白いけど序盤のギラと同じじゃんと思ったんでまあまあ短めにしてくれてよかった
127 23/10/03(火)09:31:46 No.1108450076
>ドンブラで言うならやりたい放題だったオニタイジンがクソ売れたけど明らかノルマに引っ張られてたアルターが案の定ダメだったからもう販促がなにかわかんないよ… いやアルターはどう考えてもイマイチ感が凄かったじゃねえか!
128 23/10/03(火)09:32:34 No.1108450198
オニタイジンはそもそも格好良いし戦隊ロボなのにめちゃくちゃ動くから売れるに決まってるだろ
129 23/10/03(火)09:32:43 No.1108450223
>>ジェラミーの泣いた赤鬼展開もかなり短めに収まったけどあれ以上長いと面倒って感じる層も出そうなのが作劇の難しさを感じる >俺は面白いけど序盤のギラと同じじゃんと思ったんでまあまあ短めにしてくれてよかった 2部に入ってからギラとジェラミーの人間側とバグナラク側の主人公って側面での対比みたいなことちょいちょいしてるし意図的なのかな…
130 23/10/03(火)09:34:10 No.1108450444
キングオージャーはロボの活躍が全然とか言う人いるけど実際その全く活躍しなかった期間ってここ一ヶ月ぐらいしかなくない?
131 23/10/03(火)09:34:31 No.1108450499
キングオージャーは収集アイテム要素を何の連動もないシュゴッドソウルにしたりしてるのが結構謎
132 23/10/03(火)09:35:29 No.1108450652
戦隊で1ヶ月ロボが殆ど出なかったらまあ珍しいかなあ
133 23/10/03(火)09:36:19 No.1108450778
まあ見とけって キングオージャーZEROとスパイダーアビスが大活躍するからよ! というか普通に金黒カラーリングがかっこいいからVシネとかで活躍させてほしい
134 23/10/03(火)09:36:35 No.1108450813
>キングオージャーはロボの活躍が全然とか言う人いるけど実際その全く活躍しなかった期間ってここ一ヶ月ぐらいしかなくない? 序盤は超兵器であるキングオージャーの主導権を起動キーのギラを巡ってだれが握るかっぽい展開もやってたりでロボの印象がかなり強かった反動もあると思う
135 23/10/03(火)09:37:00 No.1108450881
>キングオージャーは収集アイテム要素を何の連動もないシュゴッドソウルにしたりしてるのが結構謎 あれマジに何の連動もないから戸惑う
136 23/10/03(火)09:37:24 No.1108450923
まあメタな物言いすると物販ノルマこなしたから特に販促しなくて良くなったからとかなのかもしれん
137 23/10/03(火)09:38:34 No.1108451108
敵幹部が出始めて苦戦してる時にロボを出撃させるとイメージがひどくなるのはマジレンジャーが教えてくれた
138 23/10/03(火)09:38:55 No.1108451166
>まあ見とけって >キングオージャーZEROとスパイダーアビスが大活躍するからよ! >というか普通に金黒カラーリングがかっこいいからVシネとかで活躍させてほしい ガラ空きとチキューを守るオオクワガタオージャー! その正体は!?ってなってほしい
139 23/10/03(火)09:39:47 No.1108451297
あっちこっち噛みつきそう
140 23/10/03(火)09:41:33 No.1108451572
>さすがに飯豊まりえは出てくれんか 現場での集合写真があがってるので多分出てくれる
141 23/10/03(火)09:41:53 No.1108451628
どうでといいけどミニプラのキングコーカサスカブトってなんで尼で売ってる値段が二つあんの? 2000円台の方が転売屋価格で5000円台が尼公式価格なんだけどなにが違うんだこれ…?
142 23/10/03(火)09:42:50 No.1108451775
>キングオージャーはロボの活躍が全然とか言う人いるけど実際その全く活躍しなかった期間ってここ一ヶ月ぐらいしかなくない? 半年で全合体まで行ったり追加ロボがスーツ無かったりで出番配分の偏りは凄い 特撮にメチャクチャ気合い入ってたとは言えコーカサスなんて1回しか戦ってないし
143 23/10/03(火)09:42:58 No.1108451792
販促ノルマって意味だと二部入ってからのキングオージャーは下手すりゃドンブラより変身してる時間短い印象が
144 23/10/03(火)09:44:49 No.1108452085
8月頭にコーカサス出してから今月末のキョウリュウまで売るものないから販促なんて適当でいい!
145 23/10/03(火)09:45:27 No.1108452183
>>キングオージャーはロボの活躍が全然とか言う人いるけど実際その全く活躍しなかった期間ってここ一ヶ月ぐらいしかなくない? >半年で全合体まで行ったり追加ロボがスーツ無かったりで出番配分の偏りは凄い >特撮にメチャクチャ気合い入ってたとは言えコーカサスなんて1回しか戦ってないし コラボ自体最初から企画進めてたって明言されたしやっぱはじめから前半年で例年のグレート合体相当まで詰める前提で作ってたんだろうなと
146 23/10/03(火)09:46:40 No.1108452410
>コラボ自体最初から企画進めてたって明言されたしやっぱはじめから前半年で例年のグレート合体相当まで詰める前提で作ってたんだろうなと ストーリー的な違和感を少なくするためにも1部との間に2年間空けてる感じもあるよね
147 23/10/03(火)09:48:52 No.1108452835
キングコーサスカブトの起動のために3話掛けたりロボ戦を熱くするってことにはかなり贅沢に尺使ってる気がするんだよな
148 23/10/03(火)09:52:13 No.1108453452
>どうでといいけどミニプラのキングコーカサスカブトってなんで尼で売ってる値段が二つあんの? >2000円台の方が転売屋価格で5000円台が尼公式価格なんだけどなにが違うんだこれ…? 箱と合体セットじゃないのかな
149 23/10/03(火)09:58:32 No.1108454598
今後の戦隊もレジェンド戦隊が絡んでいく感じになるのかな 昔のロボと最新のロボが合体するの面白いから続いてほしい
150 23/10/03(火)09:59:16 No.1108454719
急にゴーカイジャーが来たり前例がないわけでもないからな
151 23/10/03(火)09:59:28 No.1108454759
キングコーカサスカブトびっくりするくらいイケメンだよね…
152 23/10/03(火)10:00:28 No.1108454951
これで来年に向けてライトとヒカリの日程抑えてたらすごい
153 23/10/03(火)10:03:50 No.1108455546
頑張ってCG背景続けたのがここに来てめっちゃ効いてるの凄いな…
154 23/10/03(火)10:04:38 No.1108455690
>キングコーサスカブトの起動のために3話掛けたりロボ戦を熱くするってことにはかなり贅沢に尺使ってる気がするんだよな テンプレ的な等身大戦終わったらロボに移行みたいなのとは真逆行ってるなと思う
155 23/10/03(火)10:05:43 No.1108455897
>急にゴーカイジャーが来たり前例がないわけでもないからな 急にレジェンド忍者が集まってきたニンニンいいよね
156 23/10/03(火)10:05:54 No.1108455935
売れても売れなくても玩具は出るのが特撮ヒーロー番組なので出たからテコ入れとかわかんないすぎるんだよな
157 23/10/03(火)10:07:25 No.1108456221
ギンガマンとかとコラボしたら「」が大変なことになるのはわかる
158 23/10/03(火)10:09:09 No.1108456504
キングオージャーはなんかロボットアニメのロジックで進みすぎてておもしれ…ってなる
159 23/10/03(火)10:09:54 No.1108456631
>キングオージャーはなんかロボットアニメのロジックで進みすぎてておもしれ…ってなる 起動するにはジュゴッド分のパイロットが必要!とかのノリはロボアニメの文脈
160 23/10/03(火)10:12:00 No.1108456979
>>キングオージャーはなんかロボットアニメのロジックで進みすぎてておもしれ…ってなる >起動するにはジュゴッド分のパイロットが必要!とかのノリはロボアニメの文脈 いやまあ流石にそういうノリは古き良き戦隊みたいなところもあるんだけど
161 23/10/03(火)10:12:02 No.1108456985
>キングオージャーはなんかロボットアニメのロジックで進みすぎてておもしれ…ってなる 2部構成とかもあんまり戦隊モノでは見ない気がする どっちかっつーとロボアニメでよく見るやつだし
162 23/10/03(火)10:14:00 No.1108457351
雑魚敵蹴散らしたり技のバリエーション多かったり単純に敵倒すためだけじゃなくてロボじゃないと出来ないことやったりしてるの凄くいいよね
163 23/10/03(火)10:14:39 No.1108457465
>Vシネの撮影も同時期にやってるとかなのかな… Vシネタイトルがマジでダイノ大冒険だった場合プリンスとキングが戦うんだろうな…
164 23/10/03(火)10:14:43 No.1108457473
>>キングオージャーはなんかロボットアニメのロジックで進みすぎてておもしれ…ってなる >2部構成とかもあんまり戦隊モノでは見ない気がする >どっちかっつーとロボアニメでよく見るやつだし ダブルオーとかグレンラガンとかそこら辺のロボアニメを連想するよね
165 23/10/03(火)10:15:35 No.1108457612
こっちはバンク変身じゃなくてガッチャードがバンク変身してるあたりも なんか完全に立ち位置逆転してるなって感じがする
166 23/10/03(火)10:17:18 No.1108457903
>こっちはバンク変身じゃなくてガッチャードがバンク変身してるあたりも >なんか完全に立ち位置逆転してるなって感じがする お互い違うことやろうとしてるの面白れ…
167 23/10/03(火)10:17:19 No.1108457906
>こっちはバンク変身じゃなくてガッチャードがバンク変身してるあたりも >なんか完全に立ち位置逆転してるなって感じがする そういえばドンブラも変身バンクはあったけどキングクワガタ以外はキングオージャーってバンクないのか
168 23/10/03(火)10:18:58 No.1108458218
とりあえずクワガタとクモノス分のバンクらしき謎背景の映像はあったと思う 1回か2回しか使われてないけど
169 23/10/03(火)10:19:54 No.1108458380
キングクワガタが大の字ポーズ決めるやつは割とよく使われてる印象
170 23/10/03(火)10:27:07 No.1108459769
>もうキョウリュウジャー大分忘れてるけど次元移動みたいな事はできなかったよな? 次元を超えたのか!なんてブレイブなやつだ!って言わせとけば勢いで押し切れる作風ではあると思う
171 23/10/03(火)10:27:43 No.1108459880
>>こっちはバンク変身じゃなくてガッチャードがバンク変身してるあたりも >>なんか完全に立ち位置逆転してるなって感じがする >お互い違うことやろうとしてるの面白れ… そういや今年はライダーもメイン脚本は初めての人か
172 23/10/03(火)10:28:38 No.1108460055
>そういや今年はライダーもメイン脚本は初めての人か 片方は大ベテランだしもう片方もここ最近ずっと書いてる人だけど!?
173 23/10/03(火)10:30:23 No.1108460394
フッフッフ…こいつは驚いた 長谷川圭一を知らない田舎者がいたとは…いや本当に驚くわ
174 23/10/03(火)10:30:41 No.1108460441
はじめてなのはPの方だろ!
175 23/10/03(火)10:32:09 No.1108460702
日曜からあわててキョウリュウみはじめたわ 敵が愉快で楽しいな
176 23/10/03(火)10:33:58 No.1108461058
去年夏は子供が見れないこと多いから敢えてあんま話動かさないよって言ってたのがウソみたいに最終回三回ぐらいやってたな今年の8月
177 23/10/03(火)10:38:31 No.1108461892
ガブリボルバー買うか迷うなあ 再販とかしなければ二度と手に入らない商品だろうし
178 23/10/03(火)10:39:00 No.1108461986
>>そういや今年はライダーもメイン脚本は初めての人か >片方は大ベテランだしもう片方もここ最近ずっと書いてる人だけど!? ずっとサブはやってたけどライダーシリーズのメインライターやるのは初めてみたいだよ
179 23/10/03(火)10:40:50 No.1108462330
アマプラにキョウリュウジャーないのか
180 23/10/03(火)10:40:52 No.1108462337
>ガブリボルバー買うか迷うなあ >再販とかしなければ二度と手に入らない商品だろうし 竜星涼の声入りとかこれ逃がすともう次ない可能性高いぞ
181 23/10/03(火)10:41:45 No.1108462492
>去年夏は子供が見れないこと多いから敢えてあんま話動かさないよって言ってたのがウソみたいに最終回三回ぐらいやってたな今年の8月 TVerABEMAなどで が出来る様になったからな…
182 23/10/03(火)10:42:51 No.1108462697
ノッさんデザイアグランプリにいなかった?
183 23/10/03(火)10:43:22 No.1108462810
Huluって以外と特撮ラインナップ豊富なのにこういうとき話題に上がらないな…
184 23/10/03(火)10:43:23 No.1108462812
無料じゃなくてもプライムでもすぐに見れるしな
185 23/10/03(火)10:43:29 No.1108462837
>イアン戦国時代にいなかった?
186 23/10/03(火)10:44:02 No.1108462944
U-NEXTも相当な数の特撮見れるので助かる
187 23/10/03(火)10:46:03 No.1108463322
>ノッさん最終的に妹と友人失った決闘者になってなかった?
188 23/10/03(火)10:50:25 No.1108464114
円谷側の特撮見てなかったら長谷川にあんまり馴染みないだろうしなあ
189 23/10/03(火)10:51:26 No.1108464302
ガブリボルバー再販するのかめっちゃ欲しい…
190 23/10/03(火)10:51:28 No.1108464305
特撮見るだけなら実はDMMTVが安くて豊富 超星神シリーズなんて見放題なのここだけ
191 23/10/03(火)10:52:26 No.1108464479
>>去年夏は子供が見れないこと多いから敢えてあんま話動かさないよって言ってたのがウソみたいに最終回三回ぐらいやってたな今年の8月 >TVerABEMAなどで >が出来る様になったからな… 関西民からすれば死ぬほどありがたいんだよねこれ… 平日の変な時間だから実況もできないし実況したとしても変な荒らしに目をつけられてたし…
192 23/10/03(火)10:53:40 No.1108464715
>円谷側の特撮見てなかったら長谷川にあんまり馴染みないだろうしなあ Wやセイバーで半分近く書いてて他でも平成二期以降結構な数サブで入ってる人を知らないのは単に興味ないだけでは…?
193 23/10/03(火)10:59:58 No.1108465947
セイバーに関してはメインより執筆本数多くて最終回まで担当するサブライターというよく分からない立ち位置になってる
194 23/10/03(火)11:06:23 No.1108467157
来週、久々に金子脚本なんだよね 金子と下は次世代メイン候補だと思ってたら一般ドラマ行っちゃってしょうもない深夜ドラマとかやってたから特撮帰ってきてほしい
195 23/10/03(火)11:07:40 No.1108467400
>セイバーに関してはメインより執筆本数多くて最終回まで担当するサブライターというよく分からない立ち位置になってる セイバーはスケジュール無茶苦茶になってしまったから、ベテランが軌道修正しないとどうもならんかったんやないかな
196 23/10/03(火)11:08:12 No.1108467499
井上の娘…