23/10/03(火)08:17:10 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/03(火)08:17:10 No.1108438049
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=2&stype=2&keyword=&tag=-1&sort=2 反転召喚周りでルール更新
1 23/10/03(火)08:19:44 No.1108438470
今までは裏になるとどこから召喚したかの情報って消えてたんだっけ?
2 23/10/03(火)08:19:59 No.1108438509
以前はどうだったんだっけ…
3 23/10/03(火)08:21:19 No.1108438721
反転召喚が無効になって破壊されたらフィールドから墓地に送られた扱いにならないってのが以前の処理か?
4 23/10/03(火)08:24:12 No.1108439186
反転召喚が無効化されそう状態(表側表示だけど効果は適用されていない)って面白いな…
5 23/10/03(火)08:26:09 No.1108439509
NEWって付いてるのを見れば良いのかい?
6 23/10/03(火)08:29:42 No.1108440021
以前は裏側にされたカードを反転召喚する際に無効にされたら正規召喚された情報ごと消えてたけど 正規召喚された情報消えなくなったのか
7 23/10/03(火)08:29:51 No.1108440046
複雑すぎるぜ…
8 23/10/03(火)08:31:10 No.1108440223
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=24011&keyword=&tag=-1 >なお、このようにして墓地へ送られた「暗黒界の龍神王 グラファ」は『相手によってフィールドから離れた』モンスターとして扱われません。 なんで?
9 23/10/03(火)08:31:22 No.1108440247
反転召喚を無効にして破壊する効果に対して破壊代替効果使ってもやっぱり死ぬが説明されても微妙にええ…ってなる
10 23/10/03(火)08:32:45 No.1108440474
>複雑すぎるぜ… 要は「反転召喚を無効にするタイミングでそのモンスターはフィールドに表側表示でいる状態」ってことだからそこまで難しくはない
11 23/10/03(火)08:33:47 No.1108440630
フィールドに表側でいる状態なのに効果は適用されないってかなり苦しいな…
12 23/10/03(火)08:34:06 No.1108440681
>https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=24011&keyword=&tag=-1 > >>なお、このようにして墓地へ送られた「暗黒界の龍神王 グラファ」は『相手によってフィールドから離れた』モンスターとして扱われません。 >なんで? 反転召喚を無効にしただけでフィールドから離してないから… 大人しくそのまま破壊されてればよかったのに…
13 23/10/03(火)08:36:10 No.1108440974
>なんで? 「フィールドに存在できなくなったモンスターとしてみなされフィールドから墓地へ送られます」って部分がルール的な処理ってことになるんかなあ
14 23/10/03(火)08:36:39 No.1108441045
>反転召喚を無効にしただけでフィールドから離してないから… >大人しくそのまま破壊されてればよかったのに… 手札からフィールドに着地する際に召喚を無効にされた場合謎空間で死ぬけど反転召喚も扱いって一緒なんだっけ?
15 23/10/03(火)08:37:01 No.1108441095
反転召喚を無効にされたら元の裏側のままになるってわけじゃないのか…
16 23/10/03(火)08:37:55 No.1108441214
>手札からフィールドに着地する際に召喚を無効にされた場合謎空間で死ぬけど反転召喚も扱いって一緒なんだっけ? >反転召喚が無効になりモンスターが破壊される場合、そのモンスターはモンスターゾーンで破壊されます。
17 23/10/03(火)08:37:57 No.1108441219
>手札からフィールドに着地する際に召喚を無効にされた場合謎空間で死ぬけど反転召喚も扱いって一緒なんだっけ? 一緒だったのが直感に合わせた挙動に変わったのが今回だぞ
18 23/10/03(火)08:38:25 No.1108441288
>>なんで? >「フィールドに存在できなくなったモンスターとしてみなされフィールドから墓地へ送られます」って部分がルール的な処理ってことになるんかなあ 装備モンスターがフィールドから離れた事によって装備カードが外れる処理と同じか
19 23/10/03(火)08:38:34 No.1108441309
表側守備表示召喚追加とかそう言う話ではないのか…
20 23/10/03(火)08:39:05 No.1108441392
なんだかよくわからん……
21 23/10/03(火)08:39:28 No.1108441455
>反転召喚を無効にされたら元の裏側のままになるってわけじゃないのか… そういう事例が無いからアレだけど破壊なしで各種召喚を無効にしたら元いた場所に戻していいかって話にもなる
22 23/10/03(火)08:41:11 No.1108441697
書き込みをした人によって削除されました
23 23/10/03(火)08:42:04 No.1108441833
反転召喚着地判定中状態(表側表示だが効果の適応はされておらずだが1度召喚等は成功している状態)
24 23/10/03(火)08:42:08 No.1108441842
召喚を無効は一部が欠損して自己崩壊するイメージなのか…
25 23/10/03(火)08:42:26 No.1108441892
反転召喚無効なんてマスターデュエルで1回もしたことねえや…
26 23/10/03(火)08:42:31 No.1108441908
召喚で着地って流れができてないから死ぬのかなるほど 理解できるけどなんか納得いかねえ…
27 23/10/03(火)08:43:32 No.1108442070
召喚失敗してんのに表側表示で居残って破壊処理されるのおかしいよねと言われりゃまあそのとおりではある
28 23/10/03(火)08:44:07 No.1108442158
まあ反転召喚を無効なんて現代じゃほぼ起きないから大丈夫だろう… 月の書と神宣両方入れてるデッキとかならともかく
29 23/10/03(火)08:44:32 No.1108442229
反転召喚無効ってアニオリのバクラ戦で城之内くんリリース角笛でメタポ止めたのしか印象に残ってない
30 23/10/03(火)08:44:57 No.1108442298
こんな複雑なことになるなら裏側守備表示も無くそうぜ
31 23/10/03(火)08:45:20 No.1108442365
>反転召喚を無効にする効果が発動したチェーン上では、その反転召喚しようとしているモンスターはモンスターゾーンの表側表示のモンスターとして扱います。(ただしそのモンスターが効果モンスターである場合、その効果の発動や適用はまだ行われません。)そのため、効果の対象とすることが可能です。 >また、反転召喚を無効にする効果についてはその処理時に、反転召喚しようとしているモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在する場合にその反転召喚を無効にします。そうでない場合には処理は適用されません。 処理終わるまで表側扱いなんだ
32 23/10/03(火)08:45:45 No.1108442437
>こんな複雑なことになるなら裏側守備表示も無くそうぜ リバースモンスターに死ねと申すか
33 23/10/03(火)08:45:49 No.1108442451
>こんな複雑なことになるなら裏側守備表示も無くそうぜ 今ゴーストリック死ねって言った?
34 23/10/03(火)08:47:53 No.1108442801
>>こんな複雑なことになるなら裏側守備表示も無くそうぜ >今ゴーストリック死ねって言った? お化けだしいいだろ
35 23/10/03(火)08:48:20 No.1108442867
スペルスピード2の反転召喚無効に対して月の書撃ったらスカせるのは勉強になった! …どんな状況だこれ!
36 23/10/03(火)08:49:30 No.1108443075
召喚行為じゃなくてただの表示形式の変更だったらこんなことにならなかったのに
37 23/10/03(火)08:49:30 No.1108443076
海を発動しようと場に置いた時点で物理的に場に存在する扱いになるリヴァイアサン裁定と同じだな
38 23/10/03(火)08:49:48 No.1108443123
裏側守備は必要だとズァークも言っています
39 23/10/03(火)08:50:13 No.1108443214
>スペルスピード2の反転召喚無効に対して月の書撃ったらスカせるのは勉強になった! >…どんな状況だこれ! 忍者とサブテラーの対面
40 23/10/03(火)08:50:25 No.1108443244
なんやかんや処理がややこしくなって最終的に裏側攻撃表示が復活します
41 23/10/03(火)08:50:28 No.1108443259
>スペルスピード2の反転召喚無効に対して月の書撃ったらスカせるのは勉強になった! >…どんな状況だこれ! 決戦でハルバードから導師を守れる!
42 23/10/03(火)08:51:03 No.1108443346
>スペルスピード2の反転召喚無効に対して月の書撃ったらスカせるのは勉強になった! >…どんな状況だこれ! リバースデッキならジャンスリかダルマカルマキャノンぐらい伏せとけ
43 23/10/03(火)08:52:05 No.1108443505
>忍者とサブテラーの対面 >…どんな状況だこれ!
44 23/10/03(火)08:52:32 No.1108443589
クローラーが裁定的に若干強くなったな! 弱体-2強化+0.1ぐらいだけど
45 23/10/03(火)08:53:32 No.1108443770
こういうルールとか裁定が更新されたらMDでもすぐ反映されるのだろうか それかもうMDでは出来てる動きなんだろうか
46 23/10/03(火)08:53:56 No.1108443843
>スペルスピード2の反転召喚無効に対して月の書撃ったらスカせるのは勉強になった! >…どんな状況だこれ! ざっと調べたけどカウンター罠以外で反転召喚を無効はコアキメイルオーバードーズ・TGハルバードキャノン・TGハルバードキャノン/バスター・コズミックブレイザーあたり?
47 23/10/03(火)08:54:21 No.1108443921
導師反転!ハルバ!チェーン決戦!チェーン導師!ハルバと導師を寝かせて!決戦で導師だけ起こし直す!
48 23/10/03(火)08:54:38 No.1108443975
昔は裏守備のモンスターが反転召喚をする際にはその瞬間だけフィールド上にいない扱いだったのがフィールド上にいる扱いになったってことで合ってる?
49 23/10/03(火)08:56:58 No.1108444389
>ざっと調べたけどカウンター罠以外で反転召喚を無効はコアキメイルオーバードーズ・TGハルバードキャノン・TGハルバードキャノン/バスター・コズミックブレイザーあたり? …覚えなくて良いな!
50 23/10/03(火)08:59:03 No.1108444805
>…覚えなくて良いな! ただ赤きコズミックがありうるから…
51 23/10/03(火)09:00:08 No.1108444984
>こういうルールとか裁定が更新されたらMDでもすぐ反映されるのだろうか >それかもうMDでは出来てる動きなんだろうか そもそものMDで ・処理がややこしくなったりバグの温床になるからカードレベルで実装されてないもの ・紙の方ではできるがMDではできない、違ってる挙動 ・紙とMDのカードプールの違いで紙では発生しなかった状況 いろいろあるだろうしめんどう……
52 23/10/03(火)09:01:14 No.1108445181
反転召喚無効なんてあったんだ
53 23/10/03(火)09:04:30 No.1108445668
破壊されなくても反転召喚を無効にされた場合はルールで闇に葬られるの何らかのエラー処理みたいだ
54 23/10/03(火)09:06:58 No.1108446078
ハルバードキャノンはそこそこ強いからまあ… ハルバードキャノンが反転召喚止めてくるのがどんな状態だよと言われたらそうね
55 23/10/03(火)09:07:22 No.1108446146
反転召喚の無効効果にγ投げて無効にできるかできないかって話?
56 23/10/03(火)09:08:49 No.1108446354
ゴストリ持ってるけど反転召喚の仕様よくわからんから対人に持っていったことはない
57 23/10/03(火)09:08:49 No.1108446357
γは表にしろ裏にしろモンスターはいるから駄目ってことになるわね
58 23/10/03(火)09:09:39 No.1108446507
>ハルバードキャノンはそこそこ強いからまあ… >ハルバードキャノンが反転召喚止めてくるのがどんな状態だよと言われたらそうね TGが闇護封発動して盤面処理しきれなかった時とか…?
59 23/10/03(火)09:09:52 No.1108446533
1ターンに1回セットは召喚権使わずに出来るようにして…
60 23/10/03(火)09:11:06 No.1108446743
手札からの召喚にラギア打たれた時はγ投げられたけど 反転召喚の時のハルバードにはγ投げられないでいいんかな
61 23/10/03(火)09:11:39 No.1108446813
サクリファイス・アニマの吸収効果にチェーンして除去したら装備する予定のモンスターが墓地に消えるみたいなアレか…
62 23/10/03(火)09:12:32 No.1108446953
HANZO殿が強くなったでござる
63 23/10/03(火)09:14:11 No.1108447217
>反転召喚を無効にする効果が発動したチェーン上では、その反転召喚しようとしているモンスターはモンスターゾーンの表側表示のモンスターとして扱います。(ただしそのモンスターが効果モンスターである場合、その効果の発動や適用はまだ行われません。) 発動だけじゃなくて適用もされてないんだなこの瞬間 つまり完全耐性持ちであろうと処せる瞬間な訳だ …これチェーンしてコントロール奪ったりするとどうなんの?
64 23/10/03(火)09:15:45 No.1108447459
完全耐性持ちにコントロール奪取が効いたとしてその後の処理はエネコンだったのか大捕物だったのかで変わるんじゃね
65 23/10/03(火)09:17:37 No.1108447763
召喚無効効果どうにかしない限りコントロール移った後に無効化されそうな気もする
66 23/10/03(火)09:18:46 No.1108447945
反転召喚にハルバードチェーン泡影チェーンコントロール奪取で理論上は成立するはず
67 23/10/03(火)09:18:53 No.1108447972
いやそもそも元来は反転召喚無効になってるモンスターだしコントロール奪取した直後にルールで墓地に言っちゃうのかね…?
68 23/10/03(火)09:19:14 No.1108448029
グラファの裁定めんどくせ…
69 23/10/03(火)09:20:48 No.1108448268
正規召喚済みの判定ってこれまでは反転召喚無効時に失われてたんだっけ?
70 23/10/03(火)09:23:05 No.1108448610
>正規召喚済みの判定ってこれまでは反転召喚無効時に失われてたんだっけ? 確かそのはず 今回でちょっとだけ特殊召喚モンスターに優しくなったな…
71 23/10/03(火)09:24:45 No.1108448894
情報が残る残らないはややこし過ぎる…
72 23/10/03(火)09:25:11 No.1108448966
今までできた動きが今日出来なくなったケースはあるのかな
73 23/10/03(火)09:26:25 No.1108449174
>今までできた動きが今日出来なくなったケースはあるのかな 新マスタールール
74 23/10/03(火)09:26:45 No.1108449236
>グラファの裁定めんどくせ… 反転召喚を無効にされて破壊される時に破壊耐性があったらルール的な処理で墓地送りになるっていう感じだしそこまで面倒ではないと思うよ
75 23/10/03(火)09:27:04 No.1108449286
>今までできた動きが今日出来なくなったケースはあるのかな 上で言われてる反転召喚無効タイミングでのγとか …これ前は出来たっけ?
76 23/10/03(火)09:28:37 No.1108449530
まぁフィールド埋まってるときの霊使いとかコントロール奪ったときの壊獣みたいなもんでルールの墓地送りだろう
77 23/10/03(火)09:29:40 No.1108449704
正直に言うと俺はOCGのルール半分くらいしか理解出来てないと思う
78 23/10/03(火)09:30:49 No.1108449898
>まぁフィールド埋まってるときの霊使いとかコントロール奪ったときの壊獣みたいなもんでルールの墓地送りだろう 装備対象がいなくなった装備魔法が「効果による破壊」として扱われないみたいなもんだな
79 23/10/03(火)09:30:50 No.1108449904
既に場に出ていようが反転『召喚』を無効にされたら居ちゃ駄目よって話ね
80 23/10/03(火)09:33:26 No.1108450339
半分も理解できてるとかすげーな
81 23/10/03(火)09:33:39 No.1108450361
ダルマ来た以上反転召喚の機会そのものは増えるだろう
82 23/10/03(火)09:33:59 No.1108450418
>>今までできた動きが今日出来なくなったケースはあるのかな >新マスタールール そういう意味じゃねえ
83 23/10/03(火)09:35:56 No.1108450719
破壊されたら付随して墓地に送られるのと同じかと思ったがこっちは効果によって墓地に送られた扱いにならないのか……
84 23/10/03(火)09:37:44 No.1108450972
これセットしていた魔法罠カードの発動を無効にして破壊する場合は特に変更ないからこっちはフィールドで破壊された扱いにはならないままなのか…
85 23/10/03(火)09:37:54 No.1108451004
裏側守備表示になってるXモンスターはXモンスターとは扱われないけど「X召喚されたモンスター」としてみなされるんだな!
86 23/10/03(火)09:38:45 No.1108451135
>裏側守備表示になってるXモンスターはXモンスターとは扱われないけど「X召喚されたモンスター」としてみなされるんだな! そこほんとなんでなんだ
87 23/10/03(火)09:39:40 No.1108451281
反転召喚を無効にする効果が発動したチェーン上では、その反転召喚しようとしているモンスターはモンスターゾーンの表側表示のモンスターとして扱います。(ただしそのモンスターが効果モンスターである場合、その効果の発動や適用はまだ行われません。) これちゃんと覚えておかないとダメそうだな…
88 23/10/03(火)09:40:08 No.1108451353
将来的にXモンスター以外がX召喚されることがあるかもしれないし???
89 23/10/03(火)09:40:42 No.1108451453
>裏側守備表示になってるXモンスターはXモンスターとは扱われないけど「X召喚されたモンスター」としてみなされるんだな! 「Xモンスターではあるけど裏側だから基本的に参照できない」だけじゃね?素材が失われるわけでもないし
90 23/10/03(火)09:40:46 No.1108451463
>反転召喚を無効にする効果が発動したチェーン上では、その反転召喚しようとしているモンスターはモンスターゾーンの表側表示のモンスターとして扱います。 これつまりチェーン上で表側表示のカードに対して発動できる効果打ち込めるって話?
91 23/10/03(火)09:41:11 No.1108451522
>反転召喚を無効にする効果が発動したチェーン上では、その反転召喚しようとしているモンスターはモンスターゾーンの表側表示のモンスターとして扱います。(ただしそのモンスターが効果モンスターである場合、その効果の発動や適用はまだ行われません。) > >これちゃんと覚えておかないとダメそうだな… ほいダルマカルマするのにその辺把握してないと間違いなく馬鹿にされる
92 23/10/03(火)09:41:29 No.1108451566
>破壊されたら付随して墓地に送られるのと同じかと思ったがこっちは効果によって墓地に送られた扱いにならないのか…… お前もうフィールド上に居られねえぞ!って言ってるだけみたいな感じなんだろうね 破壊や融合素材にするとかは元々の処理が墓地に送る事まで既定路線だけど 召喚無効はその後に追加で「破壊する」って文言が付いてるように 無効にした段階では実は墓地送りが確定してる処理ではないんだろう
93 23/10/03(火)09:41:53 No.1108451630
>これつまりチェーン上で表側表示のカードに対して発動できる効果打ち込めるって話? カウンター罠多めで実際に打ち込める機会は少ないけどデカパイそんな感じ
94 23/10/03(火)09:42:24 No.1108451719
>カウンター罠多めで実際に打ち込める機会は少ないけどデカパイそんな感じ デカパイ理解
95 23/10/03(火)09:43:03 No.1108451797
召喚を無効にするスペルスピード2はどれだけあるんだ
96 23/10/03(火)09:43:07 No.1108451807
>これセットしていた魔法罠カードの発動を無効にして破壊する場合は特に変更ないからこっちはフィールドで破壊された扱いにはならないままなのか… そもそも魔法罠はセットしてなくても発動無効されると「後からフィールドになかった扱いに改竄される」って処理だから… 正直不自然だしいつか修正されそうな気がする
97 23/10/03(火)09:45:00 No.1108452110
>そもそも魔法罠はセットしてなくても発動無効されると「後からフィールドになかった扱いに改竄される」って処理だから… 永続罠の発動無効されて破壊されてないのに墓地に行ったの最初見たとき理解できなかった
98 23/10/03(火)09:45:23 No.1108452163
ハルバードキャノンの反転召喚無効に月書や強脱合わせられるというのが一番分かりやすかった
99 23/10/03(火)09:45:36 No.1108452214
裏守備のカードはそれ以外でもそれ以上でもないだろーなんでXだけXした履歴残るんだよー
100 23/10/03(火)09:45:49 No.1108452254
反転召喚が無効にされたら謎のゾーンから墓地に行くのは変わらず?
101 23/10/03(火)09:46:22 No.1108452358
際の割り込みで無効ではなく不発になった場合「リバースした」とは扱わない……よね?
102 23/10/03(火)09:46:38 No.1108452402
セットした魔法罠発動した時に無効破壊チェーンされたら謎空間で破壊される扱いなのにモンスターは違うってどこに違いがあるんだ?
103 23/10/03(火)09:46:51 No.1108452435
ちなみにカウンター罠にもモンスターを裏側守備にできるカードが一枚だけ存在するっぽい まあ魔法の発動を無効にするコストみたいな扱いだから反転召喚無効に何かできる訳じゃないけどな!
104 23/10/03(火)09:46:55 No.1108452455
>反転召喚が無効にされたら謎のゾーンから墓地に行くのは変わらず? >反転召喚を無効にする効果が発動したチェーン上では、その反転召喚しようとしているモンスターはモンスターゾーンの表側表示のモンスターとして扱います。
105 23/10/03(火)09:47:34 No.1108452579
>裏側守備表示になってるXモンスターはXモンスターとは扱われないけど「X召喚されたモンスター」としてみなされるんだな! 裏側守備になってもどこからどういう召喚法で場に出たかは以前から情報は持ってたよ
106 23/10/03(火)09:47:37 No.1108452585
>セットした魔法罠発動した時に無効破壊チェーンされたら謎空間で破壊される扱いなのにモンスターは違うってどこに違いがあるんだ? 昨日まではほぼ同じだったからわからん…
107 23/10/03(火)09:47:47 No.1108452615
>際の割り込みで無効ではなく不発になった場合「リバースした」とは扱わない……よね? しないだろうね 特殊召喚無効にされたのと同じだと思う
108 23/10/03(火)09:48:00 No.1108452660
>なんでXだけXした履歴残るんだよー 裏側だからカードの種別はわかんないけどそのカードがどうやって出されたかはわかる だから「通常召喚された」「特殊召喚された」「F/S/X/P召喚された」は消えないんだ
109 23/10/03(火)09:48:24 No.1108452729
無効にされて破壊されたら相手の効果でフィールドから墓地に行った扱いになるのに 無効にされただけだと虚空から墓地に送られた扱いになる でもその無効効果にチェーンする場合はフィールドの表側モンスターとして扱える …合ってる?
110 23/10/03(火)09:48:32 No.1108452753
消える情報と消えない情報が未だに難しい…
111 23/10/03(火)09:49:26 No.1108452945
元々反転召喚や裏の状態が難しすぎて何がどうなったのかよくわからない…
112 23/10/03(火)09:50:00 No.1108453042
>消える情報と消えない情報が未だに難しい… 一時除外の時も曖昧だけど今リトルナイトいるからよく見るし再確認するいい機会か
113 23/10/03(火)09:50:12 No.1108453085
>無効にされて破壊されたら相手の効果でフィールドから墓地に行った扱いになるのに >無効にされただけだと虚空から墓地に送られた扱いになる >でもその無効効果にチェーンする場合はフィールドの表側モンスターとして扱える >…合ってる? なんかもう色々違う
114 23/10/03(火)09:50:19 No.1108453106
EXデッキから特殊召喚された→消えない P召喚された→消えない EXデッキからP召喚された→消える 手札からP召喚された→消える 簡単だろ
115 23/10/03(火)09:50:36 No.1108453162
>裏側守備になってもどこからどういう召喚法で場に出たかは以前から情報は持ってたよ >裏側だからカードの種別はわかんないけどそのカードがどうやって出されたかはわかる >だから「通常召喚された」「特殊召喚された」「F/S/X/P召喚された」は消えないんだ へぇー…そうだったのかありがたいデカパイ感謝
116 23/10/03(火)09:51:27 No.1108453301
>P召喚された→消えない >EXデッキからP召喚された→消える >手札からP召喚された→消える ……?
117 23/10/03(火)09:51:40 No.1108453350
>無効にされて破壊されたら相手の効果でフィールドから墓地に行った扱いになるのに カード効果で破壊してるから何もおかしくないと思うけど何がいかんのだ
118 23/10/03(火)09:51:43 No.1108453363
>>そもそも魔法罠はセットしてなくても発動無効されると「後からフィールドになかった扱いに改竄される」って処理だから… >永続罠の発動無効されて破壊されてないのに墓地に行ったの最初見たとき理解できなかった フィールドに存在しなかった扱いになるので「フィールドから墓地に送られた時」系の効果も発動しない しかしチェーンを積んでる段階ではまだフィールドに存在するから「海」発動→ss2効果で「海」発動無効→チェーンして「海」がフィールドゾーンに存在する条件の効果発動…みたいなムーブができてしまう
119 23/10/03(火)09:51:52 No.1108453384
このゲームリアルでやってる人たち賢すぎない?
120 23/10/03(火)09:52:23 No.1108453472
>なんかもう色々違う 本当に?でもグラファの項見たらこういうことだと思ったけど…
121 23/10/03(火)09:52:25 No.1108453481
一時除外関連の挙動はリトルナイト出たしちょっと前に調べ直した
122 23/10/03(火)09:52:31 No.1108453498
>無効にされただけだと虚空から墓地に送られた扱いになる ここは効果ではない方法ではあるけれどちゃんとフィールドから墓地に送られてると思うよ
123 23/10/03(火)09:53:13 No.1108453620
>このゲームリアルでやってる人たち賢すぎない? 大会フリー問わず両者気付かず処理ミスしたまま進行なんてザラだから安心してほしい
124 23/10/03(火)09:53:44 No.1108453706
>>P召喚された→消えない >>EXデッキからP召喚された→消える >>手札からP召喚された→消える >……? つまりどこからかわからないがP召喚された謎のカードという記録だけは残ってる?
125 23/10/03(火)09:53:49 No.1108453722
>大会フリー問わず両者気付かず処理ミスしたまま進行なんてザラだから安心してほしい 世界大会とかでも処理ミスちょくちょくあるからな…
126 23/10/03(火)09:54:42 No.1108453886
ブレイクソードの前の裁定は理解できなかったけど今のなら納得できる 前は反転召喚無効にされると墓地効果発動できないって書いてあったからな
127 23/10/03(火)09:54:55 No.1108453924
カードゲームと処理ミスは切っても切り離せないからな…
128 23/10/03(火)09:55:30 No.1108454040
虚空じゃなくて普通にフィールドから墓地に送られる ただし「無効にし破壊する」の破壊にだけ失敗したとしても「反転召喚を無効にされたモンスターはフィールド上に存在できない」「フィールドに存在できないモンスターは墓地に送られる」っていうルールによって墓地送りになる結末は変わらない
129 23/10/03(火)09:55:38 No.1108454064
>ここは効果ではない方法ではあるけれどちゃんとフィールドから墓地に送られてると思うよ じゃあなんでグラファは2の効果が使えないんだ…?何もわからない…
130 23/10/03(火)09:56:16 No.1108454181
特殊召喚モンスターの反転召喚を無効にしたときって前は正規召喚された情報も消えてなかったっけ?
131 23/10/03(火)09:56:17 No.1108454189
裏側守備表示周りの裁定は月の書のページにまとまってるから一通り確認しておくか >このカードに関連するQ&A 全924件
132 23/10/03(火)09:56:32 No.1108454236
効果で墓地に送られなくても送られたら発動するやつは強化か デーモンのパチモンとか
133 23/10/03(火)09:56:56 No.1108454304
>>ここは効果ではない方法ではあるけれどちゃんとフィールドから墓地に送られてると思うよ >じゃあなんでグラファは2の効果が使えないんだ…?何もわからない… ルールによって墓地に送られてるから
134 23/10/03(火)09:56:59 No.1108454316
破壊を回避したら召喚無効のルール処理によって墓地に送られるってだけなのを変に考えすぎてるわグラファ周りは 何度も例に挙がってるが装備対象不在による装備カードの自壊みたいなもんよ
135 23/10/03(火)09:57:21 No.1108454384
>>ここは効果ではない方法ではあるけれどちゃんとフィールドから墓地に送られてると思うよ >じゃあなんでグラファは2の効果が使えないんだ…?何もわからない… ルールによる処理だから「相手によって」ではないと考えるしかない
136 23/10/03(火)09:57:21 No.1108454385
>ルールによって墓地に送られてるから ありがとうストンと落ちた
137 23/10/03(火)09:57:33 No.1108454417
>じゃあなんでグラファは2の効果が使えないんだ…?何もわからない… 相手によってフィールドから離れたわけじゃねえって書いてあるのに何が分からんのだ文字か
138 23/10/03(火)09:57:39 No.1108454430
>じゃあなんでグラファは2の効果が使えないんだ…?何もわからない… ルールで墓地送りだからでしょ
139 23/10/03(火)09:58:16 No.1108454547
>じゃあなんでグラファは2の効果が使えないんだ…?何もわからない… グラファの場合は召喚失敗してルールで墓地送りになってるから「相手によって」って部分が適用されない
140 23/10/03(火)09:59:25 No.1108454748
サクリファイスの対象になったミラジェイドがチェーンしてサクリファイスを除外してもミラジェイドの全体破壊が発動しないのと同じ理屈
141 23/10/03(火)09:59:42 No.1108454806
裏側になると「**召喚された」は消えないけど「〇〇によって特殊召喚された」は消えるっぽい感じかなあ
142 23/10/03(火)09:59:56 No.1108454856
だいたいの召喚無効は無効にして破壊までセットだから特殊なケースとして破壊身代わりしても墓地行くよってQAだしな
143 23/10/03(火)10:00:17 No.1108454919
なんか余計ややこしくなった気がする…
144 23/10/03(火)10:00:44 No.1108454995
>特殊召喚モンスターの反転召喚を無効にしたときって前は正規召喚された情報も消えてなかったっけ? 消えてたけど今回消えなくなった
145 23/10/03(火)10:00:50 No.1108455011
>なんか余計ややこしくなった気がする… 実際に盤面出してやるとこの裁定の方が直感的でだいぶ分かりやすいよ
146 23/10/03(火)10:01:17 No.1108455081
>サクリファイスの対象になったミラジェイドがチェーンしてサクリファイスを除外してもミラジェイドの全体破壊が発動しないのと同じ理屈 11期みたいに例外で別れてた処理が全体で統一されたってことか
147 23/10/03(火)10:01:19 No.1108455087
破壊をしない反転召喚無効ってないのかしら
148 23/10/03(火)10:01:45 No.1108455164
>破壊をしない反転召喚無効ってないのかしら 反転に限らず召喚無効にして破壊しないカードあったっけ…
149 23/10/03(火)10:02:39 No.1108455323
正規召喚はむしろ今まで消えてたのがなんでだよ!って気持ちではいた
150 23/10/03(火)10:04:38 No.1108455688
逆に召喚無効にしないけど破壊だけするやつは反転召喚のタイミングでもその名称のカードとして参照して墓地除外で防げるってことだな 落とし穴とか
151 23/10/03(火)10:06:38 No.1108456071
>逆に召喚無効にしないけど破壊だけするやつは反転召喚のタイミングでもその名称のカードとして参照して墓地除外で防げるってことだな >落とし穴とか そもそもそれらは召喚無効時に発生するチェーンと違って普通のタイミングの処理だ
152 23/10/03(火)10:07:24 No.1108456219
>逆に召喚無効にしないけど破壊だけするやつは反転召喚のタイミングでもその名称のカードとして参照して墓地除外で防げるってことだな >落とし穴とか サンダーブレイクとかならその通りだけど落とし穴は発動タイミング違うから発動できないんじゃないか
153 23/10/03(火)10:08:14 No.1108456347
>>特殊召喚モンスターの反転召喚を無効にしたときって前は正規召喚された情報も消えてなかったっけ? >消えてたけど今回消えなくなった これ結構な強化だな
154 23/10/03(火)10:08:48 No.1108456437
>反転に限らず召喚無効にして破壊しないカードあったっけ… キックバックくらいしか思いつかない…
155 23/10/03(火)10:08:51 No.1108456447
ダルマカルマとコズミック自体はそこそこ出番あるからそんなにありえない状況でもない
156 23/10/03(火)10:09:22 No.1108456533
書き込みをした人によって削除されました
157 23/10/03(火)10:10:11 No.1108456687
よくわからんけど前より理不尽感は減ってるっぽい?
158 23/10/03(火)10:10:22 No.1108456721
グラファ反転に神宣撃たれても効果発動するようになったって認識でいいんだよね?
159 23/10/03(火)10:11:06 No.1108456831
>よくわからんけど前より理不尽感は減ってるっぽい? なんでそこ消えるんだよって情報が残るようになった
160 23/10/03(火)10:11:27 No.1108456884
>別にグラファ反転に神宣されても効果使えるようになったんだよね? ちがくねぇ?
161 23/10/03(火)10:11:49 No.1108456947
>グラファ反転に神宣撃たれても効果発動するようになったって認識でいいんだよね? 普通なら発動できる…はず Q&Aのは破壊耐性で耐えた場合の話だと思う
162 23/10/03(火)10:12:05 No.1108456995
MDでどうなってるか昼から検証すっか
163 23/10/03(火)10:12:33 No.1108457086
>グラファ反転に神宣撃たれても効果発動するようになったって認識でいいんだよね? 上でも貼られているけれどペンデュラムについての質問で「反転召喚が無効になりモンスターが破壊される場合、そのモンスターはモンスターゾーンで破壊されます。」ってあるから発動すると思うよ
164 23/10/03(火)10:13:48 No.1108457319
>上でも貼られているけれどペンデュラムについての質問で「反転召喚が無効になりモンスターが破壊される場合、そのモンスターはモンスターゾーンで破壊されます。」ってあるから発動すると思うよ これは…誰の何によって破壊された扱いになるんだ?
165 23/10/03(火)10:14:29 No.1108457432
>>グラファ反転に神宣撃たれても効果発動するようになったって認識でいいんだよね? >普通なら発動できる…はず >Q&Aのは破壊耐性で耐えた場合の話だと思う ありがとう ○○召喚されたっていう効果がちょっと強化された感じか
166 23/10/03(火)10:15:53 No.1108457655
グラファのFAQ 「反転召喚は無効にされたが破壊する処理は身代わりで耐えた」という質問文自体の前提条件にそって記述されてるだけなのに 読む側が記憶障害だから覚えてない問題
167 23/10/03(火)10:15:55 No.1108457664
>>上でも貼られているけれどペンデュラムについての質問で「反転召喚が無効になりモンスターが破壊される場合、そのモンスターはモンスターゾーンで破壊されます。」ってあるから発動すると思うよ >これは…誰の何によって破壊された扱いになるんだ? 相手の神の宣告でしょ
168 23/10/03(火)10:16:18 No.1108457736
>これは…誰の何によって破壊された扱いになるんだ? 単に無効にされ破壊された場合はカード効果によって破壊されてる ここで破壊耐性を与えておくと破壊できないがルールによる墓地送りが代わりに行われちゃうって流れよ
169 23/10/03(火)10:18:43 No.1108458166
>相手の神の宣告でしょ >単に無効にされ破壊された場合はカード効果によって破壊されてる >ここで破壊耐性を与えておくと破壊できないがルールによる墓地送りが代わりに行われちゃうって流れよ 助かる ありがとう
170 23/10/03(火)10:20:39 No.1108458549
無効チェーン中の「表側表示で存在するが効果は発動せず永続効果も適用されない」って特殊な判定を覚えておけばあとは割とわかりやすいよね そういやこれって攻撃表示としては扱われてるのかなチェーン中 Q&Aだと表側表示として扱うとばかり書いてある……
171 23/10/03(火)10:21:51 No.1108458782
>無効チェーン中の「表側表示で存在するが効果は発動せず永続効果も適用されない」って特殊な判定を覚えておけばあとは割とわかりやすいよね >そういやこれって攻撃表示としては扱われてるのかなチェーン中 >Q&Aだと表側表示として扱うとばかり書いてある…… 反転召喚は攻撃表示になるもんだしまあ攻撃表示扱いでしょう
172 23/10/03(火)10:24:20 No.1108459225
通常モンスター反転時神の宣告撃たれても王者の看破撃てんだ… まだ裏守備だから無理な感覚がある
173 23/10/03(火)10:30:44 No.1108460454
>通常モンスター反転時神の宣告撃たれても王者の看破撃てんだ… >まだ裏守備だから無理な感覚がある ルール変更で明確に表側表示のモンスター扱いになったからね
174 23/10/03(火)10:33:44 No.1108461004
これまでは反転召喚しようとしたら他の召喚と同じように一度フィールドから浮かせてそこで着地できるか(反転召喚成功)を判定してたけど これからはまるで表示形式を変更するように着地したまま裏から表にひっくり返して成功できるか否かの判定を行うようになった感じって認識でいいのか
175 23/10/03(火)10:34:19 No.1108461118
まるでというか表示形式の変更だからな…
176 23/10/03(火)10:39:36 No.1108462099
書き込みをした人によって削除されました
177 23/10/03(火)10:42:23 No.1108462611
遊戯王むずかし… 言われたら理解できるけど知らなかったら絶対間違えるわこれ… fu2631939.jpg
178 23/10/03(火)10:44:25 No.1108463038
身代わり効果に限らず神縛りの塚みたいな破壊耐性付与でも宣告の破壊は受けないけど結局そのまま死ぬってことかな そして相手の効果による墓地送りとして扱われない
179 23/10/03(火)10:45:46 No.1108463276
更新情報見て行ってたら9/30付のクリマクスでうらら無効にしても除外されないのが直感的じゃないなと思った
180 23/10/03(火)10:48:06 No.1108463677
>遊戯王むずかし… >言われたら理解できるけど知らなかったら絶対間違えるわこれ… >fu2631939.jpg もしかしてデュアルの再度召喚も破壊せずとも無効化されただけで墓地に行ったりするのか?
181 23/10/03(火)10:49:12 No.1108463890
これクローラーとかってどうなるんだ 表側表示のクローラーって相手の効果でフィールド離れると効果が発動するけどクローラーが裏側守備の状態で破壊効果の対象になったからチェーンで傀儡使って表にするぜってしても今まではss効果使えなかったよね?
182 23/10/03(火)10:49:16 No.1108463902
>更新情報見て行ってたら9/30付のクリマクスでうらら無効にしても除外されないのが直感的じゃないなと思った 「無効にし破壊する」で墓地のカードが今更破壊される事は無いと思えばまあ…
183 23/10/03(火)10:49:41 No.1108463991
>更新情報見て行ってたら9/30付のクリマクスでうらら無効にしても除外されないのが直感的じゃないなと思った 透破抜きもそうだけど発動した場所から移動してるとダメなのはなんなんだろうね…
184 23/10/03(火)10:50:42 No.1108464164
反転召喚成功待ちのモンスターは ・モンスターゾーンに存在し、表側攻撃表示として扱う ・永続効果は適用されない ・反転召喚が無効化された場合、モンスターゾーンから墓地に送られた扱い ・「〇〇召喚された」情報は残っている ・蘇生制限も元々の状態を適用する でいいのかな
185 23/10/03(火)10:51:34 No.1108464319
>もしかしてデュアルの再度召喚も破壊せずとも無効化されただけで墓地に行ったりするのか? 破壊のみを無効化するカードなら遍くそうなるはず
186 23/10/03(火)10:52:36 No.1108464508
一息で書いてあるから分かりづらいけど 「効果を無効にし」の標的は発動された効果そのもので「破壊する/除外する」の標的は効果を発動したカードそのものだからな… リリースして発動もそうだけど発動した効果とカードの関係が途切れることがしばしばある
187 23/10/03(火)10:53:32 No.1108464691
>でいいのかな いいと思う 早い話反転召喚で一瞬挟まってた着地前謎空間を無くした形だな
188 23/10/03(火)11:00:35 No.1108466056
>表側表示のクローラーって相手の効果でフィールド離れると効果が発動するけどクローラーが裏側守備の状態で破壊効果の対象になったからチェーンで傀儡使って表にするぜってしても今まではss効果使えなかったよね? 使えるけど…
189 23/10/03(火)11:03:35 No.1108466635
>>忍者とサブテラーの対面 >>…どんな状況だこれ! ミ…ミーにはこういううーんって感じのタイプの中ではだいぶ現実味と可能性がある対面に見える…
190 23/10/03(火)11:04:58 No.1108466897
ストラクで増えた忍者と導士ビートの対面はそれなりにあるんじゃないか
191 23/10/03(火)11:09:09 No.1108467702
実際にどうなるのか動かしてみないとわからんな