虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/03(火)07:56:20 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/03(火)07:56:20 No.1108434796

作り話するんぬ ゲーム用の人間型キャラクターを作るときに基本ポーズとして両腕を真横に伸ばしたTポーズと斜め下に伸ばしたAポーズがあるんぬ 違いがわからないんぬ TポーズはダサくてAポーズはイケてると語るふわふわした人もいるんぬ ぬにはどっちがダメでどっちがいいかさっぱりわからないんぬ 「」的にはどっちがいいと思うんぬ?

1 23/10/03(火)07:58:18 No.1108435071

自分が作りやすい&使いやすいならどっちでも良いだろ

2 23/10/03(火)07:58:54 No.1108435162

モーション系変更MOD入れるの失敗すると大体Tなんぬ Aはみたことないんぬ

3 23/10/03(火)08:03:35 No.1108435851

>Aはみたことないんぬ sourceエンジンはAポーズじゃなかったかな 古いゲームに多い?

4 23/10/03(火)08:04:35 No.1108435996

立方体から始めて人体作って行くからTの方が真横ににゅって腕生やすだけだから楽っちゃあ楽なんぬ ただ腕の長さが崩れやすい気もするんぬ Aだと基準になる腰の位置に腕が近いから概ねバランスよくなる気がするんぬ あくまで気分の話で確証がないんぬ…

5 23/10/03(火)08:29:37 No.1108440004

素人考えだけど衣装の脇部分の始末考えると先にAで確認したほうが良いのでは?

6 23/10/03(火)08:30:52 No.1108440176

素人だけどTポーズする状況がわかんねーんぬ

7 23/10/03(火)08:34:40 No.1108440762

どっちでもいいけどバグってる時すぐわかるからTのほうがいいんじゃね

8 23/10/03(火)08:39:38 No.1108441475

他の人の作ったモーションデータとかの蓄積があるのはTポーズの方なんぬ でもAポーズとかでも結局ソフトがいい感じに調整してくれるからそれなら人間の自然な状態に近い方がいいんじゃねってAでやる人もいるんぬ

9 23/10/03(火)09:03:14 No.1108445480

これは仕様にもよるんぬがTポーズとAポーズは主に肩周りの調整をする時に見比べるんぬ上腕基準で付けたアクセサリーとかが腕動かすと顔貫通したりしないかわかるんぬ

10 23/10/03(火)09:03:59 No.1108445585

バグったときに見るのはだいたいTポーズなんぬ

11 23/10/03(火)09:19:41 No.1108448085

用途に寄るとしか言えねえ! フレームワークに寄ってはどちらかが推奨されてる場合もあるし そもそも線形ブレンドスキニングの限界でデフォルトの状態から180度回すとウェイト0.5の部分のボリュームが痩せるのでそれを回避するためによく使う動作のちょうど真ん中くらいのポーズをデフォルトにするといいって事情もある その点で言うとAポーズの方がTポーズよりは自然だけど採用してるフレームワークが少ない エッチなゲームを作る場合はダッチワイフみたいな股を60度くらいに開いて足を少し曲げたポーズをデフォルトにするといい感じ

12 23/10/03(火)09:35:44 No.1108450689

CGWORLDに載ってるCGアニメ用のモデルは大体Aポーズだった記憶があるんぬ でもスレで言われてるようにゲーム用はTが多いイメージがあるんぬ

13 23/10/03(火)09:35:55 No.1108450717

トゲつき肩アーマーとかでかいの付いてるとTポーズのままでは顔埋まって見えないとかあるんぬなー 人体構造上肩は一番可動域が広いんぬポーズによってはグニャったり捻れたり見え方が変わるから作ってる最中やキャラクリ要素あるゲーム向けにはTA両方あると良いんぬデータとしてどちらで保存するべきかは読み込みの仕様によるんぬな

14 23/10/03(火)10:00:47 No.1108455000

どうでもいいけど疑問に作り話も何もないよな

15 23/10/03(火)10:00:58 No.1108455030

用途に合わせて使い分けると吉なんぬなー 勉強になったんぬ

16 23/10/03(火)10:11:14 No.1108456855

>用途に合わせて使い分けると吉なんぬなー なんだかんだセットアップの楽さとか動かしやすさを考えるとゲームエンジンだとTポーズだけどね

17 23/10/03(火)10:17:45 No.1108457990

360のDDRやってた時にダンスモーションの読み込みに失敗したのかプレイヤーキャラが一曲ずっとTポーズだったことがある カメラワークだけは反映されてあらゆる角度からTポーズ

18 23/10/03(火)10:20:43 No.1108458571

ポーズに関しては上に答えが出てるのが 最終的な見た目及びどういったアクションが多いかで変わる 例えばFPS用のモデル作るならAポーズだけど手のひらの向きが違うとかある

19 23/10/03(火)10:28:34 No.1108460045

おっぱい大きいほうがいいと思うんぬ

↑Top