23/10/03(火)04:01:52 今やる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/03(火)04:01:52 No.1108423097
今やるとカービィの動きが妙にもっさりしてるように感じる
1 23/10/03(火)04:02:56 No.1108423142
そりゃまあ原色ギトギトでスピード感も早かったSDXとは明確に違う路線で作られたものだし
2 23/10/03(火)04:14:01 No.1108423546
最近のゲームってむずかしすぎ。とか言うけど正直操作とコピーの融通効かなさでこっちの方が難しいよ!
3 23/10/03(火)04:14:27 No.1108423560
当時でも遅ぇ!ってなったぞ まあ次の64もだったが…アレはアレでそこそこ楽しかったな
4 23/10/03(火)04:15:48 No.1108423599
アクションより謎解きがむずい
5 23/10/03(火)04:17:57 No.1108423673
2といい3といいなんか変に難しいよね
6 23/10/03(火)04:19:11 No.1108423721
いい意味で雰囲気特化ゲーなんだ ピラミッド面のあの寂寥感すごい好き
7 23/10/03(火)04:24:53 No.1108423910
ぼすぶっちはともかくミニゲーム5連続は無理
8 23/10/03(火)04:33:19 No.1108424189
プチプチ潰せる小さい白いのとか黒いのは一体…
9 23/10/03(火)04:49:24 No.1108424671
コピー能力に安パイみたいなのが無くてどれも微妙に使いにくい ナゴとかで踏みつけとヘッドバッド駆使して駆け抜けるのが一番早いやってなった
10 23/10/03(火)04:57:16 No.1108424889
ゴルドーのミニゲームゆるさんからな
11 23/10/03(火)05:05:49 No.1108425105
地上移動はそんなにもっさりしてないよ 空中移動は本当に緩やかだが…
12 23/10/03(火)05:16:23 No.1108425359
やたら緩慢な感じまで設計のうちなのかね そうと言い切られたら納得してしまいそうな世界観ではあるが…
13 23/10/03(火)05:18:17 No.1108425413
走るスピードだけは結構速い 空中だとかなり鈍い特に飛行時
14 23/10/03(火)05:31:30 No.1108425774
子供心にSDXと比べてもさっしてんなぁと思いながらやってたよ
15 23/10/03(火)05:33:56 No.1108425839
3作目に触ったカービィだから未だに記憶にこびり付いてる そのしばらく後にスパデラ触ってこれ面白すぎじゃね?ってなったけど好きなのは3だわ
16 23/10/03(火)06:02:17 No.1108426584
SDXと比べるとかなり難易度高い気がする
17 23/10/03(火)06:07:04 No.1108426717
まず全部ハート集めんとゼロに挑む事すら出来んし無情報だとさっぱり分からねえってなる人も少なくない
18 23/10/03(火)06:09:22 No.1108426780
だいたいはクリアするためだけなら解かなくていい謎なんだけど謎そのものの難易度は高い
19 23/10/03(火)06:10:00 No.1108426805
ダッシュジャンプと普通のジャンプの差が結構あって尚且つシリーズでもジャンプボタンの押す長さでの距離の調節が幅広いのがポイントになってくる
20 23/10/03(火)06:11:15 No.1108426856
1秒で三色のゴルドーの数把握しろ!とか緑のナマモノのやって欲しいことをやれ!(ヒント無し)とかナゴ連れてこい!このステージにいないけどな!とか中々酷い
21 23/10/03(火)06:22:23 No.1108427280
ケツ撫でるのなんか気付けるか!ってなった 久々にSwitchでやり直したけどミニゲームは禁断の巻き戻しを使いました
22 23/10/03(火)06:37:31 No.1108427941
ノーヒントなのよくできたなってなる
23 23/10/03(火)06:42:09 No.1108428190
2と3はskriknが作ったカービィじゃないと最近知った
24 23/10/03(火)06:47:56 No.1108428480
>いい意味で雰囲気特化ゲーなんだ >ピラミッド面のあの寂寥感すごい好き 真EDの演出の良さもいいよね
25 23/10/03(火)06:53:11 No.1108428731
>2と3はskriknが作ったカービィじゃないと最近知った なんなら64もデデデの声以外関わってない
26 23/10/03(火)06:55:24 No.1108428851
今見るとskrikn関わったカービィ案外少ねぇな!?ってなる ディレクターの違いが出ていたシリーズだけどそれぞれの良さあるの面白いよね
27 23/10/03(火)06:58:35 No.1108429035
難易度高いから好き 未だにぼすぶっちクリアできん加減しろ莫迦
28 23/10/03(火)07:00:04 No.1108429128
ぼすぶっちはいける ミニゲームも死ぬほど頑張ればいけた ゴールゲームは無理
29 23/10/03(火)07:05:21 No.1108429454
壁登りとか誰が気づくんだよ!?
30 23/10/03(火)07:07:52 No.1108429636
BGMめっちゃ好き 数字シリーズはどれも寂しいというか切ない曲調の曲多めだよね
31 23/10/03(火)07:09:23 No.1108429740
>壁登りとか誰が気づくんだよ!? 2の水中で吸って吐いてだとかSDXだと水中の導火線とかたまーに意地悪な謎解きや隠し要素あるよね
32 23/10/03(火)07:15:51 No.1108430230
2-1リップルフィールドのBGMが良すぎる 切ない
33 23/10/03(火)07:22:38 No.1108430838
>ナゴ連れてこい!このステージにいないけどな! みんな揃ってるのにナゴだけ居ないんだよね…
34 23/10/03(火)07:23:52 No.1108430957
ボス戦の曲好きだな…
35 23/10/03(火)07:26:52 No.1108431264
チュチュの触手攻撃当ててなでろ! とか理不尽な謎解き多すぎる
36 23/10/03(火)07:27:48 No.1108431359
攻撃が狭かったり後隙が大きかったり…
37 23/10/03(火)07:35:55 No.1108432204
ピッチのコピー能力が大体酷い ピッチの扱いが…
38 23/10/03(火)07:36:51 No.1108432319
控えめに言ってアドが可愛いだけのクソゲー
39 23/10/03(火)07:43:36 No.1108433174
そういやEDは2パターンあるよね通常クリア時とぼすぶっちクリア時だっけ アドの自画像がめっちゃ美少女でフフってなる
40 23/10/03(火)07:44:10 No.1108433248
Wiiですら移動遅いからな…DXで改善されたみたいだけど
41 23/10/03(火)07:46:29 No.1108433541
夢の泉→スパデラの後の3→64がかなり落差を感じた 嫌いじゃないけど好きじゃない
42 23/10/03(火)07:47:19 No.1108433653
>アドの自画像がめっちゃ美少女でフフってなる 実際可愛いから許すが…
43 23/10/03(火)07:47:54 No.1108433730
>夢の泉→スパデラの後の3→64がかなり落差を感じた >嫌いじゃないけど好きじゃない ちょっとスパデラがカービィなゲームとして快適すぎる
44 23/10/03(火)07:49:38 No.1108433955
画面の広さに対して敵の速度が早い それだけでだいぶ難易度上がってる カービィに限らずだけど
45 23/10/03(火)07:50:54 No.1108434123
>>夢の泉→スパデラの後の3→64がかなり落差を感じた >>嫌いじゃないけど好きじゃない >ちょっとスパデラがカービィなゲームとして快適すぎる カービィシリーズでもトップクラスに動かしてて爽快感あると思うんだよねスパデラ 重さのある効果音も一役買ってると思う
46 23/10/03(火)07:54:49 No.1108434601
今やるとスパデラもダメージ時の硬直やそれによる落下死に結構イラッとくるけどテンポの良さとボリュームがバランス良いんだよね 3と64は謎解きでボリューム取ってる分真EDを後味良くしてる 効果音が酷いドロッチェ団はめっちゃ批判されてたな…
47 23/10/03(火)08:09:05 No.1108436715
地上は動きが遅いと言うか静止時からの初速がめっちゃ遅い感じがする ラグなのかと感じるくらい
48 23/10/03(火)08:10:52 No.1108437010
>>壁登りとか誰が気づくんだよ!? >2の水中で吸って吐いてだとかSDXだと水中の導火線とかたまーに意地悪な謎解きや隠し要素あるよね 2の水中で吸って吐いてはそれRTAとかでやるやつであって正規の方法でそれしか道が無いってアリなの!?ってなったわ
49 23/10/03(火)08:11:46 No.1108437158
スパデラが完成度高すぎたのかwii~スタアラまで10年くらいスパデラシステムだからな…鏡もちょっと入ってるし
50 23/10/03(火)08:13:49 No.1108437495
始めてがスパデラだったから夢ノ泉デラックスやった時はちょっとキツかった
51 23/10/03(火)08:15:21 No.1108437747
アドは3と64で同一人物か不明だけどカービィだと珍しい人型のキャラだったね
52 23/10/03(火)08:16:45 No.1108437975
カインカッターが使いやすかったかな
53 23/10/03(火)08:16:54 No.1108438003
ふんわりとしたジャンプは結構楽しい花踏んじゃったけど許してくれるね
54 23/10/03(火)08:16:57 No.1108438012
>始めてがスパデラだったから夢ノ泉デラックスやった時はちょっとキツかった 気持ちはわかるが夢の泉デラックスは俺のデビュー作なのでお前は殺さないと駄目だ…
55 23/10/03(火)08:18:41 No.1108438303
カインいるだけで水中での快適さが段違いだ64の水中はマジでキツい
56 23/10/03(火)08:18:55 No.1108438343
当たりにくいコピーほど火力が高いみたいな感じだった覚え
57 23/10/03(火)08:19:28 No.1108438428
公式インタビューでも微妙に存在をボカされる下村Dは今どこで何をしてるんだ…
58 23/10/03(火)08:20:09 No.1108438534
つまんないとか言うほどじゃないんだけどナンバリングタイトルなのにこれか…感はだいぶあった
59 23/10/03(火)08:22:16 No.1108438856
>アドは3と64で同一人物か不明だけどカービィだと珍しい人型のキャラだったね 人間キャラは世界観壊すから禁止されたな
60 23/10/03(火)08:23:11 No.1108439010
>公式インタビューでも微妙に存在をボカされる下村Dは今どこで何をしてるんだ… 仲悪いかなと思う
61 23/10/03(火)08:24:39 No.1108439266
>人間キャラは世界観壊すから禁止されたな 正直この縛りは世界観狭めるだけだったな だいぶ難航したみたいだけどスタアラで捨ててよかったと思う
62 23/10/03(火)08:26:02 No.1108439485
ひかわ漫画でもアンソロでもアドレーヌが口を揃えてデデの旦那って呼んでるのどこ初出だよと思ったらHALから渡される設定資料に書いてたと知って普通に驚いた
63 23/10/03(火)08:26:04 No.1108439495
>公式インタビューでも微妙に存在をボカされる下村Dは今どこで何をしてるんだ… カービィオーケストラでもskrikn含めてスタッフが頑なに名を出さず間接的にしか触れないのはかなり闇が深い
64 23/10/03(火)08:26:28 No.1108439559
SDXのアクションに脳を灼かれた少年の俺は「雰囲気は良かったから」で自分を納得させられるほどの大人ではなかった
65 23/10/03(火)08:26:54 No.1108439632
第三形態の入り方キモすぎ!