虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/03(火)02:00:21 震電だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/03(火)02:00:21 No.1108413664

震電だよ プロペラが後ろにある大日本帝国の実験機だよ 機銃は30ミリあるからめちゃ強いけど扱いには技量が必要だせっかくアンロックしたけど俺には無理かもしれん f97972.mp4 足がなくてもプロペラ壊さず着陸できるぞ f97973.mp4

1 23/10/03(火)02:02:21 No.1108413972

あとこの機体が被弾しても脱出は多分無理だと思うぞ

2 23/10/03(火)02:03:17 No.1108414099

もっぱら米英機で敵対するけど強い相手と思ったことがないから厳しいんじゃないのと思ってるよ

3 23/10/03(火)02:04:30 No.1108414267

味方で見ることはあれど活躍してるとこは見たことないぞ まあでも見た目が大好きだから可愛がるつもりだ

4 23/10/03(火)02:11:20 No.1108415233

こいつに関してはOPだった時期が記憶にねえ とにかく高度だ高度を取って一撃離脱だ

5 23/10/03(火)02:13:55 No.1108415566

味方を撃ってるぞ

6 23/10/03(火)02:16:46 No.1108415870

推進式の飛行機は脱出時にプロペラとか爆破する機能があったりなかったりする

7 23/10/03(火)02:22:32 No.1108416450

カタ3周目ED

8 23/10/03(火)02:29:43 No.1108417142

後ろから押す形で推進すると安定しにくいんじゃなかったっけ

9 23/10/03(火)05:02:18 No.1108425030

安定しにくいということは高機動ということだから…

10 23/10/03(火)06:32:09 No.1108427701

やっぱ逆向きに飛んでるみたいなやっちゃなこいつ

11 23/10/03(火)06:34:39 No.1108427809

>後ろから押す形で推進すると安定しにくいんじゃなかったっけ 戦闘機の空中戦ではそれが必要なんですよ

12 23/10/03(火)06:34:39 No.1108427810

エンジンが冷えにくいのが深刻な問題だったとか

13 23/10/03(火)06:39:41 No.1108428064

パネキットで前翼型飛行機作ったけど安定性が全くなかった よくこんなもんで戦おうとしたな…

14 23/10/03(火)07:06:58 No.1108429583

火力だけは同レート帯でも上位なのと全砲機首配置なので交差距離なしにすれば弾をまっすぐ飛ばせるから爆撃機狩りとヘッドオン番長をやってた記憶がある というかそれ以外で活躍させられんかった…

15 23/10/03(火)07:08:02 No.1108429648

味方を撃ってるぞ

16 23/10/03(火)07:14:23 No.1108430106

蒼莱?

17 23/10/03(火)07:18:23 No.1108430448

震電どうしてもランク帯にしてはおパワー足りなくて上おさえられたりスピード乗る前に狙われちゃうとキツいよね でも30mmのクソボケ威力好き…

18 23/10/03(火)07:20:01 No.1108430594

見た目はマジで最高なんだよな… 今回のアプデで随分順番いじくられたけども

19 23/10/03(火)07:21:40 No.1108430743

ゴジラ最新作に出ると言う噂がある

20 23/10/03(火)07:35:42 No.1108432172

こいつは速度と高度があればあるほどイキイキする機体 テストフライトの低高度を飛ぶだけじゃこいつの可能性を感じにくいかもしれない とにかく高度を落とさないように(具体的には5000以下にならないように)立ち回って常に機体の出力不足を補うように動くと良い戦果が出せるぞ 敵に追いすがられたら降下しつつの加速で900km近くまで出るから相手がよほどエネルギーを持ってない限りは引き離せる 機首の30mmはだいぶ素直な弾道で慣れればチョンチョン押すだけで1km先から敵を分解できるようにもなる

21 23/10/03(火)07:40:38 No.1108432776

朝からご機嫌な話題だ

22 23/10/03(火)07:46:46 No.1108433576

同ランクの要撃機たちほど上昇力は無いから迂回して頭取っていくのが基本になるかな 欲をかいて曲がる敵を追おうとすると死に直結する機体だから割り切りの大切さを学べると思います

23 23/10/03(火)07:47:43 No.1108433701

スーパープロップ達はどんなに機体がよくてもBR6帯が糞というか Ju288Cの存在だけで乗る気がなくなっちまう特にドイツ

24 23/10/03(火)07:47:50 No.1108433718

RBでも7000だなんだって高度での戦闘はなかなかならんしな… 迂回上昇必須だけどその頃には頭もとられがち…

25 23/10/03(火)07:48:56 No.1108433874

Ju288Cが6機!開幕1分以内に全滅!

26 23/10/03(火)07:56:23 No.1108434804

格闘戦がね…できないんだ あと高空じゃないと輝かない上に曲がれないのに上昇性ランクトップでもなくて普通に頭押さえられると何もできない

27 23/10/03(火)08:00:43 No.1108435423

陸RBの民だったのでテスフラと同時にお蔵入りした 課金ゼロが強すぎた

28 23/10/03(火)08:01:02 No.1108435473

でも調子乗って高度優位でヘッドオン仕掛けてくるアホは粉々に出来る

29 23/10/03(火)08:01:47 No.1108435579

ヘッドオンで戦闘機相手でも活路あるけど上手い人はちゃんと震電の特性読んで避けてくるから過信はできぬ

30 23/10/03(火)08:02:46 No.1108435724

ターゲットがこっちに気付いてない時は最強だからひき逃げ安定だな

31 23/10/03(火)08:09:09 No.1108436730

わかってる敵はこっちがE稼ぐ前にスーっと回りこんで被せてくるから嫌

32 23/10/03(火)08:10:29 No.1108436948

上昇性最強だったら気持ちよく立ち回れるけどむかつく戦闘機になるのも分かるから今くらいで良い 爆撃機は間違いなく絶滅するし

33 23/10/03(火)08:10:38 No.1108436975

やっぱこいつが超高性能機って設定は無理があるよ!

34 23/10/03(火)08:11:00 No.1108437027

ケツ頭野郎!

35 23/10/03(火)08:20:02 No.1108438520

音がうるさすぎてチャットのGAIJINがキレてる

36 23/10/03(火)08:36:23 No.1108441006

なんか知らん間にツリー上で雷電の上に来てる…

↑Top