虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/03(火)02:00:20 鍋の具... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/03(火)02:00:20 No.1108413659

鍋の具にしてもいいし鍋を食わせてもいい

1 23/10/03(火)02:01:42 No.1108413877

実質的にブロックされない

2 23/10/03(火)02:02:18 No.1108413963

食べても美味しい

3 23/10/03(火)02:04:19 No.1108414245

リミテで出しても美味しい

4 23/10/03(火)02:08:47 No.1108414926

カーンも懐に忍ばせてる

5 23/10/03(火)02:12:07 No.1108415334

ひねくれ者とか若き勇者とか怪物とかいろんな役割を振られる まれに隣の1マナ3/2から呪われてるけど1/1から変わらない

6 23/10/03(火)02:13:51 No.1108415554

アーティファクト食べて忠誠度増やすガラクとか収録されないかな

7 23/10/03(火)02:14:04 No.1108415591

ほぼアンブロ 赤単には効かないけど

8 23/10/03(火)02:15:14 No.1108415723

ヤソが4枚ぐらい入れてて笑った

9 23/10/03(火)02:18:22 No.1108416025

対応して苦々しい再会で速攻付与するとか可能なんだろうけどそのシチュに当たったことがない

10 23/10/03(火)02:22:43 No.1108416469

前回のエルドレインと違って跳ね橋がいないからリミテで伸び伸びと走ってる

11 23/10/03(火)02:25:35 No.1108416765

今回のリミテだと優先的にピックする

12 23/10/03(火)02:31:38 No.1108417287

fu2631487.jpg さっき作ったやつ

13 23/10/03(火)02:37:49 No.1108417815

そんなスレの途中で急に投下してよかったの!?

14 23/10/03(火)02:40:56 No.1108418073

>そんなスレの途中で急に投下してよかったの!? 日付変わる前にスレ立てたやつだから大丈夫だよ むしろしつこくならないようにこれでもうここには上げないつもりだし 後ろのは黒緑のミシュラランドの家だよ

15 23/10/03(火)02:49:52 No.1108418799

>これはエルドレインの王権の中でも最初にデザインされたカードの1枚だが、このセットに相応しいかどうか、開発部内でも意見が分かれるカードであった。最終的に、しゃべる動物(『長靴をはいた猫』など)は子供向けおとぎ話の領域に踏み込みすぎているとされたが、これは残されることになった[1][2]。 そんな…レオニンはしゃべる猫なのに…

16 23/10/03(火)03:01:31 No.1108419706

スレ画はこっちのイラストの方が好きだな 王権のはちょっと怖いけどフレーバーが秀逸

17 23/10/03(火)03:10:58 No.1108420308

たまに能力起動忘れて食べられにくる奴がいる

18 23/10/03(火)03:16:59 No.1108420737

今更だけど速攻じゃないとブロックできないのって逃げ足が早いからか

19 23/10/03(火)03:17:05 No.1108420749

大釜で煮て回避能力をばら撒くのがなかなか楽しい

20 23/10/03(火)03:19:11 No.1108420896

喋る象とかしゃべる猫とか喋る狼男はセーフなのに長靴をはいた猫はアウトなの?

21 23/10/03(火)04:48:20 No.1108424638

>fu2631487.jpg >さっき作ったやつ メにあげたら公式が反応しそうな出来

22 23/10/03(火)07:26:07 No.1108431180

今回そもそも速攻持ちも少なけりゃ速攻を咎める奴もいないし速度的に速攻をブロッカーに残すこともあり得ないのでほぼアンブロなのと役割オーラの関係でこいつが簡単に2/2や4/4になって走ってくるからな…

23 23/10/03(火)07:31:33 No.1108431736

1/1速攻で素の最低限が保証されてるのも良い

↑Top