虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/03(火)01:42:00 稲を干そう のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/03(火)01:42:00 No.1108409480

稲を干そう

1 23/10/03(火)01:43:24 No.1108409827

さぞ乾くだろうな

2 23/10/03(火)01:46:00 No.1108410430

動いてるから雀も寄ってこない

3 23/10/03(火)01:47:10 No.1108410736

乗降場に藁落ちたりしてて牛舎か何かにしか見えなくて駄目だった

4 23/10/03(火)01:47:48 No.1108410904

いねもよろ こんでいます

5 23/10/03(火)01:49:19 No.1108411279

>動いてるから雀も寄ってこない 動いてるの!?

6 23/10/03(火)01:49:22 No.1108411288

稲「いいね!」

7 23/10/03(火)01:50:06 No.1108411458

リフトも喜んでいます

8 23/10/03(火)01:52:56 No.1108412186

絵面が面白いし これでブランディングしてるのも上手だなぁ

9 23/10/03(火)02:07:32 No.1108414747

干してる間も動かしてたら電気代で死ぬわ!

10 <a href="mailto:おひいさま">23/10/03(火)02:08:56</a> [おひいさま] No.1108414947

こんなもんじゃろ

11 23/10/03(火)02:13:11 No.1108415467

これに天空米と名付けるのうまいな

12 23/10/03(火)02:14:44 No.1108415677

魚沼の天空米だっけ? スキー場が身近だからこそだよなこの絵面

13 23/10/03(火)02:15:06 No.1108415705

考えたな…

14 23/10/03(火)02:21:58 No.1108416393

有効活用だな

15 23/10/03(火)02:23:21 No.1108416540

そりゃあ誰も搭乗しない時期だからな…

16 23/10/03(火)02:25:11 No.1108416730

>干してる間も動かしてたら電気代で死ぬわ! https://youtu.be/J_jMuMST0yU?si=xI6ocS7CC8Ax88SV

17 23/10/03(火)02:26:21 No.1108416840

稲もよろこんでいます

18 23/10/03(火)02:31:24 No.1108417263

干す実時間は4-5日で5kg10.8kという高級品だからできる事だ

19 23/10/03(火)02:33:38 No.1108417433

石打丸山か ここ毎年行くとこだわ

20 23/10/03(火)02:39:01 No.1108417921

鮭とば乾かしてるクマ牧場には行ったことある

21 23/10/03(火)02:39:40 No.1108417970

>魚沼の天空米だっけ? >スキー場が身近だからこそだよなこの絵面 天空ってまさか…

22 23/10/03(火)02:52:27 No.1108419032

乾燥機の灯油代>リフトの電気代に成るんかな

23 23/10/03(火)02:52:51 No.1108419059

天日干しの米はなんかうまい気がする

24 23/10/03(火)02:53:37 No.1108419125

冬以外は使い道ないし良いのか

25 23/10/03(火)02:54:44 No.1108419206

怪しい光景すぎて禿藁

26 23/10/03(火)02:58:07 No.1108419459

北海道では鮭を乾燥させる

27 23/10/03(火)03:01:43 No.1108419723

日本の食を支える施設 スキー場

28 23/10/03(火)03:20:30 No.1108420984

リフトに干すやついる!?

29 23/10/03(火)03:38:05 No.1108422004

>怪しい光景すぎて禿藁 禿藁て…

30 23/10/03(火)03:42:03 No.1108422204

スキー場って事は雨多そうだけど稲干してる間って雨降ったらどうするの

31 23/10/03(火)03:42:12 No.1108422208

稲藁だよな

32 23/10/03(火)03:52:20 No.1108422662

普通に田んぼにおだ作って掛けたほうが楽な気がする…

33 23/10/03(火)04:01:12 No.1108423065

急に通り雨でも降ったら大変だな すぐ乾くか

34 23/10/03(火)04:14:16 No.1108423554

お米粒落ちちゃわない…?

35 23/10/03(火)04:15:03 No.1108423575

稲しく同意

36 23/10/03(火)04:17:02 No.1108423639

稲のほうが動くから1箇所で作業できるから結構便利そう

37 23/10/03(火)04:19:50 No.1108423749

>稲しく同意 イパーイ稲作汁

38 23/10/03(火)04:38:53 No.1108424359

稲藁

39 23/10/03(火)04:59:01 No.1108424942

https://bearpark.jp/info/3853/ 鮭も毎年飛んでる

40 23/10/03(火)05:00:42 No.1108424991

>クマ用の飼料 いいもん食ってるな…

41 23/10/03(火)05:03:28 No.1108425054

効果はともかく普通にはぜ掛けするより楽かな いくらも掛けられないと思うけど

42 23/10/03(火)05:08:58 No.1108425188

リフト使ってもすべての稲は干せないんだろうな…

43 23/10/03(火)05:14:48 No.1108425327

イカとホッケも干そう

44 23/10/03(火)05:15:32 No.1108425337

これぞ空きスペースの有効活用

45 23/10/03(火)05:15:52 No.1108425347

>スキー場って事は雨多そうだけど稲干してる間って雨降ったらどうするの 稲とか落花生とか露天干しで乾燥してるの見てる限り雨降ってもあんまり関係ないっぽい

46 23/10/03(火)05:16:43 No.1108425368

見た目面白いからPRにはなるな 知らんけど

47 23/10/03(火)05:17:24 No.1108425384

竿の取り外しするのそれなりに手間だな

48 23/10/03(火)05:19:29 No.1108425457

出鱈目な値段で売れる高級米だからこそできる荒業だな

49 23/10/03(火)05:59:41 No.1108426510

俺が普段食ってるコメの十倍近い値段なのか

50 23/10/03(火)06:06:38 No.1108426710

外から浴びる水なんて誤差よ もう水を吸い上げてないんだから乾くしかない

51 23/10/03(火)06:37:48 No.1108427954

話題作りと付加価値付けだよね 高級米だし

52 23/10/03(火)07:02:04 No.1108429257

禿藁!?

53 23/10/03(火)07:27:19 No.1108431311

からくりとは面白いもんじゃのー

54 23/10/03(火)07:28:03 No.1108431386

稲架木のほうが来てくれるの便利そう

55 23/10/03(火)07:29:02 No.1108431478

かつてはスキー客だった者の末路

56 23/10/03(火)07:30:34 No.1108431638

2004年からやってるってことはこっちが適当に思い浮かぶような問題点はなんかしらクリアしてんだろう

57 23/10/03(火)07:31:08 No.1108431697

人間で言うと首を刈る前に逆さ吊りにして頭に血を集めている

58 23/10/03(火)07:36:11 No.1108432239

スキー場でよく聴く曲も流してみるか

59 23/10/03(火)07:38:04 No.1108432467

香美米…

60 23/10/03(火)08:02:15 No.1108435652

>スキー場でよく聴く曲も流してみるか ユーミン米と広瀬香美米…

↑Top