虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/03(火)01:01:34 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/03(火)01:01:34 No.1108399348

そろそろMXでとあるおっさんのvrmmo活動記はじまるよ

1 23/10/03(火)01:01:59 No.1108399460

BSの方がちょっとはええのか

2 23/10/03(火)01:02:37 No.1108399656

JCOMTVでキルミーベイベーはじまってどちらを見るか迷う…

3 23/10/03(火)01:02:39 No.1108399670

MAHOか…

4 23/10/03(火)01:03:15 No.1108399860

おっさんにしては若いな…

5 23/10/03(火)01:03:18 No.1108399869

お通しみたいなもんだから読んでる層に合わせて例えおっさんに見えなくてもタイトルにつければ売れるんだ

6 23/10/03(火)01:03:55 No.1108400008

さすがにこんなの0話切りで良いと思うんだけど 30分だけ暇でもしょうがないから見るか迷う

7 23/10/03(火)01:03:58 No.1108400026

>お通しみたいなもんだから読んでる層に合わせて例えおっさんに見えなくてもタイトルにつければ売れるんだ 本人のヴィジュアルはどう見てもおっさんだよ

8 23/10/03(火)01:04:27 No.1108400155

>本人のヴィジュアルはどう見てもおっさんだよ スレ画はおっさんに見えんけど

9 23/10/03(火)01:04:28 No.1108400162

MAHO FILMでなろうだとなんとなくどんな感じがイメージできちゃうけど裏切ってほしいものだ

10 23/10/03(火)01:05:00 No.1108400331

>さすがにこんなの0話切りで良いと思うんだけど >30分だけ暇でもしょうがないから見るか迷う 叩くために見るぐらいなら邪魔だからテレビ消した方がいいよ

11 23/10/03(火)01:05:03 No.1108400342

>スレ画はおっさんに見えんけど VR MMOって書いてあんだろ!

12 23/10/03(火)01:05:11 No.1108400386

また

13 23/10/03(火)01:05:12 No.1108400392

また

14 23/10/03(火)01:05:34 No.1108400492

名前は ああああ でいいか

15 23/10/03(火)01:05:34 No.1108400494

>MAHO FILMでなろうだとなんとなくどんな感じがイメージできちゃうけど裏切ってほしいものだ アニメデザインの元になってると思しき漫画デザインがよく再現されてはいるな

16 23/10/03(火)01:05:35 No.1108400502

また

17 23/10/03(火)01:05:39 No.1108400530

「」の平均よりひとまわり若いな

18 23/10/03(火)01:05:43 No.1108400549

シャングリラフロンティアまた

19 23/10/03(火)01:05:47 No.1108400561

ノービス

20 23/10/03(火)01:05:49 No.1108400570

淡々としてるな…

21 23/10/03(火)01:05:58 No.1108400632

社会人シャンフロ

22 23/10/03(火)01:06:09 No.1108400693

なんで!?

23 23/10/03(火)01:06:11 No.1108400704

結構時間に余裕があるな

24 23/10/03(火)01:06:19 No.1108400751

出た…

25 23/10/03(火)01:06:19 No.1108400752

装備全部売れ

26 23/10/03(火)01:06:22 No.1108400771

ゲームに弓で挑むなど

27 23/10/03(火)01:06:40 No.1108400853

クソゲハンターよりクソプレイ楽しんでるな…

28 23/10/03(火)01:06:44 No.1108400866

頭に入ってこねえ…

29 23/10/03(火)01:06:50 No.1108400893

クソスキル敢えて積みたいのあるよね…

30 23/10/03(火)01:06:54 No.1108400910

なろう特有の主人公が延々と独り言してるタイプか?

31 23/10/03(火)01:06:57 No.1108400929

浪川みてえだ

32 23/10/03(火)01:06:58 No.1108400936

1話からなかなか省エネだな!

33 23/10/03(火)01:07:02 No.1108400948

今一日3時間プレイで追いつけないオンゲってとんでもねえ大作だろ… FF14の極とかやってる人?

34 23/10/03(火)01:07:16 No.1108400994

>なろう特有の主人公が延々と独り言してるタイプか? なろう以外の作品読んだ事ないのか…?

35 23/10/03(火)01:07:18 No.1108401002

石川さんだ

36 23/10/03(火)01:07:19 No.1108401010

もっとハキハキ喋れ 音量ちいせえぞ

37 23/10/03(火)01:07:20 No.1108401018

モブ顔すぎる…

38 23/10/03(火)01:07:21 No.1108401021

そんな…声まで変わって…

39 23/10/03(火)01:07:22 No.1108401027

なんだそのアバター!?

40 23/10/03(火)01:07:26 No.1108401048

一人でのんびりプレイできるできないやつか

41 23/10/03(火)01:07:26 No.1108401053

昔のゲームだと属性通らない敵がストーリーに普通に出てくるはあったな

42 23/10/03(火)01:07:27 No.1108401056

一人でのんびりっていうがゴミスキルばっかでひたすらストレスになりそう!

43 23/10/03(火)01:07:31 No.1108401081

とある「」の

44 23/10/03(火)01:07:37 No.1108401107

取り込まれないのか

45 23/10/03(火)01:07:56 No.1108401190

この生活死ぬわアイツ

46 23/10/03(火)01:07:57 No.1108401198

アルファポリスのアニメって久々?

47 23/10/03(火)01:08:01 No.1108401215

遠見とかじゃねぇのか 遠視なのか

48 23/10/03(火)01:08:06 No.1108401241

鑑定でロストするとかクソゲーすぎない?

49 23/10/03(火)01:08:13 No.1108401279

スーツで出勤して作業着?

50 23/10/03(火)01:08:26 No.1108401344

日雇いでその部屋物価どうなってんだよ

51 23/10/03(火)01:08:31 No.1108401370

ヘルフレイムグリズリー

52 23/10/03(火)01:08:34 No.1108401385

物凄い省エネアニメだな

53 23/10/03(火)01:08:37 No.1108401399

ゲーム世界に転移とかじゃなくて単にVRMMOものなのか

54 23/10/03(火)01:08:38 No.1108401407

別にいいけどキャラデザすげえシンプルだな

55 23/10/03(火)01:08:43 No.1108401423

なんか通販のやつ思い出すな

56 23/10/03(火)01:08:49 No.1108401439

なんてOPから安定したなろうクオリティなんだ…

57 23/10/03(火)01:08:57 No.1108401491

??? どっかのスレと混戦してる?

58 23/10/03(火)01:09:07 No.1108401532

OPの「ほーら」のところがすごい聞き覚えあるんだけどななんだっけ…

59 23/10/03(火)01:09:07 No.1108401533

悪評しか聞かないアルファポリス

60 23/10/03(火)01:09:21 No.1108401583

アルファポリスか…クセ強そうだな

61 23/10/03(火)01:09:29 No.1108401626

キング今期やばいくらい出資してない!?

62 23/10/03(火)01:09:29 No.1108401628

>なんか通販のやつ思い出すな ムコーダさんは無駄に作画がすごかったろ

63 23/10/03(火)01:09:30 No.1108401633

こんな爽やかなOPで大丈夫か?

64 23/10/03(火)01:09:55 No.1108401737

心配になる空き方だな…

65 23/10/03(火)01:09:59 No.1108401758

>悪評しか聞かないアルファポリス サイトはクソだけど面白い作品はまぁたくさんあるよ

66 23/10/03(火)01:10:07 No.1108401785

セカンドライフか?

67 23/10/03(火)01:10:13 No.1108401812

ヘルフレイムグリズリーよ!

68 23/10/03(火)01:10:13 No.1108401818

あれはもうヘルフレイムグリズリーよ!

69 23/10/03(火)01:10:17 No.1108401831

モヒカングリズリーよ!

70 23/10/03(火)01:10:18 No.1108401839

ヘルフレイムグリズリーよ!

71 23/10/03(火)01:10:18 No.1108401842

そんな名前のソシャゲ昔やってたな

72 23/10/03(火)01:10:26 No.1108401871

remonsterは続きが出なくなった

73 23/10/03(火)01:10:28 No.1108401880

いきなり政治主張始まったりしない?大丈夫

74 23/10/03(火)01:10:40 No.1108401941

日本人が超苦手なゲームじゃん

75 23/10/03(火)01:10:46 No.1108401963

風魔法の人はいたじゃん

76 23/10/03(火)01:10:48 No.1108401974

なんでそんなゲームで苦行のようなスキル構成を…?

77 23/10/03(火)01:10:49 No.1108401985

初回から絵がぬるいな… これ以下にはならないだろうけど

78 23/10/03(火)01:10:52 No.1108402002

いやなやつ!

79 23/10/03(火)01:10:55 No.1108402018

書き込みをした人によって削除されました

80 23/10/03(火)01:10:55 No.1108402020

黄金の鉄の塊

81 23/10/03(火)01:10:59 No.1108402034

金ぴかだ…

82 23/10/03(火)01:11:00 No.1108402042

成金チンピラ!

83 23/10/03(火)01:11:01 No.1108402049

主人公がおっさんの防振り?

84 23/10/03(火)01:11:06 No.1108402068

すごいテンプレ展開すぎる…

85 23/10/03(火)01:11:07 No.1108402073

いきなり吉野が来た

86 23/10/03(火)01:11:09 No.1108402077

GMコール!

87 23/10/03(火)01:11:13 No.1108402089

あっすいませんSS撮りました ハラスメント行為で通報しますね

88 23/10/03(火)01:11:14 No.1108402092

最初の街で金装備とか…

89 23/10/03(火)01:11:14 No.1108402096

ギルガメス崩れみたいのが

90 23/10/03(火)01:11:18 No.1108402121

吉野がいやなやつやってる

91 23/10/03(火)01:11:19 No.1108402126

チンピラのプロだ!

92 23/10/03(火)01:11:19 No.1108402127

弓の勇者…

93 23/10/03(火)01:11:28 No.1108402171

優しいNPC

94 23/10/03(火)01:11:30 No.1108402178

>なんでそんなゲームで苦行のようなスキル構成を…? 変な事したくて…

95 23/10/03(火)01:11:33 No.1108402190

これ異世界じゃなくてVRなんだよね…? 民度低くない…?

96 23/10/03(火)01:11:34 No.1108402195

プレイヤーに蹴り入れてもペナルティないのか

97 23/10/03(火)01:11:38 No.1108402206

いきなり子安が来たり昨今の流れだな

98 23/10/03(火)01:11:52 No.1108402254

金ぴかはともかくあの取り巻き連中は何を好き好んであの見た目にキャラクリしたんだよ…

99 23/10/03(火)01:12:07 No.1108402308

>主人公がおっさんの防振り? 美少女が主人公のとあるおっさんなのがぼうふり

100 23/10/03(火)01:12:18 No.1108402350

テンプレでも発表時期からどうしても展開の古さは感じちゃうな…

101 23/10/03(火)01:12:21 No.1108402362

シャンフロの主人公が好きそうなゲームじゃないかこれ

102 23/10/03(火)01:12:24 No.1108402373

>金ぴかはともかくあの取り巻き連中は何を好き好んであの見た目にキャラクリしたんだよ… 腰ぎんちゃくプレイいいよね…

103 23/10/03(火)01:12:32 No.1108402405

大昔のROかよ

104 23/10/03(火)01:12:42 No.1108402462

異世界おっさん

105 23/10/03(火)01:12:55 No.1108402518

リポップ争い入れるか

106 23/10/03(火)01:12:59 No.1108402530

なんだこのクソゲー…

107 23/10/03(火)01:12:59 No.1108402533

ホークアイ

108 23/10/03(火)01:13:05 No.1108402560

鑑定スキル失敗するとロストすんの!?

109 23/10/03(火)01:13:06 No.1108402567

鑑定失敗でロストするのクソゲーすぎない?

110 23/10/03(火)01:13:17 No.1108402618

鑑定ミスると消えるのクソ過ぎない?

111 23/10/03(火)01:13:20 No.1108402627

CMまでアホみたいに省エネだな

112 23/10/03(火)01:13:22 No.1108402638

鑑定失敗でアイテムロストは酷くない!?

113 23/10/03(火)01:13:22 No.1108402640

>これ異世界じゃなくてVRなんだよね…? >民度低くない…? まだお砂糖とかし出さないだけVRでも民度高い方だ

114 23/10/03(火)01:13:24 No.1108402649

鑑定してロストするのクソゲーだろ

115 23/10/03(火)01:13:24 No.1108402653

絶命!?

116 23/10/03(火)01:13:25 No.1108402657

めんどくさいゲームだ…

117 23/10/03(火)01:13:25 No.1108402661

鑑定でロストするのがなかなかのクソ

118 23/10/03(火)01:13:34 No.1108402702

運営さん何も考えてないと思うよ

119 23/10/03(火)01:13:35 No.1108402705

鑑定失敗でロストはシンプルにクソゲーだろ…

120 23/10/03(火)01:13:36 No.1108402710

>鑑定失敗でロストするのクソゲーすぎない? アンサガやったことない?

121 23/10/03(火)01:13:39 No.1108402725

さっきの鎧に食わせるためだろうな

122 23/10/03(火)01:13:42 No.1108402747

つらつらとゲームの話ばかりされても…

123 23/10/03(火)01:13:42 No.1108402749

シャンフロより「」世代ムケっぽいクソさ

124 23/10/03(火)01:13:43 No.1108402754

ミギダリも酷かったら月曜はSHY見て寝れるわ

125 23/10/03(火)01:13:47 No.1108402772

こんなに情報薄い映像ソフトのCM初めて見た

126 23/10/03(火)01:13:54 No.1108402806

これシャンフロの主人公呼んできたほうがよくない?

127 23/10/03(火)01:13:56 No.1108402819

シャンフロの主人公呼んでこよう

128 23/10/03(火)01:14:00 No.1108402839

>アンサガやったことない? クソゲーじゃん

129 23/10/03(火)01:14:04 No.1108402848

すげー旧いタイプのMMOっぽいな…

130 23/10/03(火)01:14:05 No.1108402851

>つらつらとゲームの話ばかりされても… タイトルもう一度見直した方がいいぞ

131 23/10/03(火)01:14:06 No.1108402855

このゲーム薬草作るのにアイテム必要過ぎね

132 23/10/03(火)01:14:08 No.1108402873

>鑑定失敗でアイテムロストは酷くない!? プレイヤーに簡単に強くなって欲しくないから…

133 23/10/03(火)01:14:15 No.1108402900

レベル上昇早すぎてワロス

134 23/10/03(火)01:14:17 No.1108402912

そろそろヒロインでてほしい

135 23/10/03(火)01:14:23 No.1108402942

実際このゲームの運営はユーザーは単なるテスター扱いで楽しませる気なかった覚えが

136 23/10/03(火)01:14:29 No.1108402965

線が無さすぎる

137 23/10/03(火)01:14:50 No.1108403051

つのうさ来たな

138 23/10/03(火)01:14:51 No.1108403059

フィールドにプレイヤー点在してるのはMMOっぽいな

139 23/10/03(火)01:14:57 No.1108403081

君包丁持ってなかった?

140 23/10/03(火)01:15:04 No.1108403115

弓いらないじゃん!

141 23/10/03(火)01:15:10 No.1108403141

キックのほうが役に立つな

142 23/10/03(火)01:15:12 No.1108403148

もう弓いらねーな

143 23/10/03(火)01:15:17 No.1108403169

バスタオルなんですけど

144 23/10/03(火)01:15:25 No.1108403198

この一角おまんこいろんなアニメに出てくるな

145 23/10/03(火)01:15:28 No.1108403208

これが畠中くんか

146 23/10/03(火)01:15:34 No.1108403229

かなり昔のMMORPGを基にしてる感じはする

147 23/10/03(火)01:15:36 No.1108403237

感じ悪いやつばっかじゃん

148 23/10/03(火)01:15:37 No.1108403248

弓とキックとか珍しいスキル構成だ

149 23/10/03(火)01:15:38 No.1108403249

やなプレイしてんなー

150 23/10/03(火)01:15:52 No.1108403310

畠中くん今期よく聞くな

151 23/10/03(火)01:15:54 No.1108403320

民度悪いゲームだな…

152 23/10/03(火)01:15:54 No.1108403321

あっすいませんハラスメント行為で通報しますね

153 23/10/03(火)01:15:59 No.1108403344

おっさん一人でプレイしたい勢なのになんで普通に交流してるの…?

154 23/10/03(火)01:16:00 No.1108403351

おもしれー男…

155 23/10/03(火)01:16:01 No.1108403352

おもしれー男

156 23/10/03(火)01:16:02 No.1108403359

おもしれー男…

157 23/10/03(火)01:16:03 No.1108403362

おもしれー男…

158 23/10/03(火)01:16:05 No.1108403367

通報しようぜ

159 23/10/03(火)01:16:12 No.1108403397

めんどくせープレイしてんなー

160 23/10/03(火)01:16:17 No.1108403412

>かなり昔のMMORPGを基にしてる感じはする かなり昔に書かれてるしな

161 23/10/03(火)01:16:23 No.1108403429

ミリとダギ

162 23/10/03(火)01:16:27 No.1108403443

声の主張が強ぇやつだな

163 23/10/03(火)01:16:36 No.1108403493

今期よく聞く声だな~

164 23/10/03(火)01:16:37 No.1108403498

おもしれー男

165 23/10/03(火)01:16:41 No.1108403523

>おっさん一人でプレイしたい勢なのになんで普通に交流してるの…? 社会人だし…

166 23/10/03(火)01:16:48 No.1108403547

>おっさん一人でプレイしたい勢なのになんで普通に交流してるの…? あのシチュエーションでフレ登録断れる奴居ないだろ…

167 23/10/03(火)01:17:03 No.1108403602

防振りくらい面白くなってくれ

168 23/10/03(火)01:17:17 No.1108403652

シークレット?

169 23/10/03(火)01:17:22 No.1108403673

隠蔽して弓使ってで消費は激しいな

170 23/10/03(火)01:17:26 No.1108403691

実際に詠唱必要な魔法はこうやって見ると自分でプレイしたらなかなかつらそうだな

171 23/10/03(火)01:17:39 No.1108403744

ちゃんと寝てえらい

172 23/10/03(火)01:17:45 No.1108403766

ゴブリンか

173 23/10/03(火)01:17:46 No.1108403768

>防振りくらい面白くなってくれ それハードル高すぎねぇ?

174 23/10/03(火)01:17:47 No.1108403774

おじさんだから独り言多いのは仕方ないね…

175 23/10/03(火)01:17:49 No.1108403781

ログアウトできてえらい!

176 23/10/03(火)01:17:52 No.1108403793

睡眠は大事

177 23/10/03(火)01:18:12 No.1108403868

そういや異世界道中2期はいつだろ

178 23/10/03(火)01:18:16 No.1108403889

>おじさんだから独り言多いのは仕方ないね… ソロプレイだからほぼ独り言で進むぜこれ

179 23/10/03(火)01:18:16 No.1108403892

おじさんはどんなに面白くても体力の方がネ…

180 23/10/03(火)01:18:20 No.1108403903

>実際に詠唱必要な魔法はこうやって見ると自分でプレイしたらなかなかつらそうだな 声優やアナウンサーが有利になるな

181 23/10/03(火)01:18:22 No.1108403910

まぁこういうのってだいたいすぐに検証されちゃって知られちゃうんだけどね…

182 23/10/03(火)01:18:23 No.1108403914

あやかいなぁ…

183 23/10/03(火)01:18:25 No.1108403927

あやかいなぁ

184 23/10/03(火)01:18:26 No.1108403928

おっさんが淡々やるのだとMONOローグが好きだけど書籍化すらしてないからなぁ

185 23/10/03(火)01:18:26 No.1108403929

CMも低予算感すごい!

186 23/10/03(火)01:18:27 No.1108403934

一晩明けたらβでクソだったスキルの修正具合が広まって一段強スキルになる のはマジでよくある話だったりする

187 23/10/03(火)01:18:28 No.1108403938

あやかいなぁ

188 23/10/03(火)01:18:31 No.1108403952

あやかいなあ

189 23/10/03(火)01:18:31 No.1108403958

あやかいって何だよ!

190 23/10/03(火)01:18:31 No.1108403959

売る気の無いCMだな

191 23/10/03(火)01:18:39 No.1108403994

あやかいなぁ…

192 23/10/03(火)01:18:40 No.1108403996

売る気の無いCM初めて見た…

193 23/10/03(火)01:18:52 No.1108404060

味覚あるのか

194 23/10/03(火)01:18:55 No.1108404073

28巻も出てんの!?

195 23/10/03(火)01:19:00 No.1108404087

28巻も出てるのか

196 23/10/03(火)01:19:15 No.1108404138

>あやかいって何だよ! あやかいなあ

197 23/10/03(火)01:19:17 No.1108404149

めんどくせーゲームだなー

198 23/10/03(火)01:19:32 No.1108404208

オートとかじゃない過ぎる…

199 23/10/03(火)01:19:35 No.1108404219

料理の作画がキャベツ検定不合格

200 23/10/03(火)01:19:39 No.1108404231

orz

201 23/10/03(火)01:19:44 No.1108404251

うさぎ肉にしてはでかすぎる…

202 23/10/03(火)01:19:47 No.1108404269

料理の制作判定が無駄に凝ってんな!

203 23/10/03(火)01:19:49 No.1108404280

面倒くさい

204 23/10/03(火)01:19:49 No.1108404284

どこで飯作ってる

205 23/10/03(火)01:20:09 No.1108404367

ずっと食ってる…

206 23/10/03(火)01:20:15 No.1108404396

>まぁこういうのってだいたいすぐに検証されちゃって知られちゃうんだけどね… 検証勢含めた他のプレイヤーが無能扱いになってるネトゲ物はちょっとひく

207 23/10/03(火)01:20:16 No.1108404398

肉は叩け!

208 23/10/03(火)01:20:25 No.1108404435

料理アニメみたいなコメントしやがって!

209 23/10/03(火)01:20:25 No.1108404436

VRだからにおいもあるのか

210 23/10/03(火)01:20:26 No.1108404442

何って…肉を焼いただけだが…

211 23/10/03(火)01:20:29 No.1108404452

10段階で5が普通で下がマイナス上がプラスの評価

212 23/10/03(火)01:20:29 No.1108404458

嘘だろ!?お前ら現代人だろ!?

213 23/10/03(火)01:20:34 No.1108404475

味の助かよ

214 23/10/03(火)01:20:35 No.1108404478

俺なにかやっちゃいました?

215 23/10/03(火)01:20:40 No.1108404500

味の助かな?

216 23/10/03(火)01:20:45 No.1108404519

その組み合わせでスパイシーにはならないだろ

217 23/10/03(火)01:20:53 No.1108404547

20倍!?

218 23/10/03(火)01:20:55 No.1108404553

パンの20倍は安くないか…?

219 23/10/03(火)01:20:57 No.1108404569

>何って…肉を焼いただけだが… 焼いただけではないようだが…

220 23/10/03(火)01:21:01 No.1108404583

料理アニメ

221 23/10/03(火)01:21:02 No.1108404591

ゲーム内で食った感覚有ると実際の体バグっておかしくなりそう

222 23/10/03(火)01:21:16 No.1108404648

ちょっと待って他のプレイヤーは今まで何もしなかったの…?

223 23/10/03(火)01:21:20 No.1108404671

かわいそ…

224 23/10/03(火)01:21:21 No.1108404676

おねがい社長みたいなゲームだな

225 23/10/03(火)01:21:22 No.1108404680

ムコーダさんみたいな事に

226 23/10/03(火)01:21:30 No.1108404702

材料はどうした

227 23/10/03(火)01:21:30 No.1108404706

>検証勢含めた他のプレイヤーが無能扱いになってるネトゲ物はちょっとひく 検証勢とかいうのを過剰評し過ぎでもある 検証漏れなんていくらでもあるし解析も出来ずVRだったら効率なんて段違いだぞ

228 23/10/03(火)01:21:33 No.1108404717

>嘘だろ!?お前ら現代人だろ!? 俺ウサギのステーキなんて食ったことない…

229 23/10/03(火)01:21:36 No.1108404729

不人気すぎだろ弓

230 23/10/03(火)01:21:38 No.1108404737

シコシコ

231 23/10/03(火)01:21:42 No.1108404750

>ゲーム内で食った感覚有ると実際の体バグっておかしくなりそう 実際ビデオ見せて食べた気にさせると食事取らなくなって健康被害出て治験終了した

232 23/10/03(火)01:21:47 No.1108404776

>おねがい社長みたいなゲームだな 身分選び?CEOにきまってるでしょ?

233 23/10/03(火)01:21:48 No.1108404780

つくづくオートが無い過ぎる…

234 23/10/03(火)01:21:55 No.1108404801

>ちょっと待って他のプレイヤーは今まで何もしなかったの…? 初日だよ!

235 23/10/03(火)01:21:55 No.1108404805

FRPで作ろう

236 23/10/03(火)01:22:05 No.1108404835

これ運営の人戦闘よりクラフト寄りのゲームにしてない?

237 23/10/03(火)01:22:06 No.1108404843

出たコンポジットボウ

238 23/10/03(火)01:22:08 No.1108404847

MoEで弓作ったな

239 23/10/03(火)01:22:10 No.1108404853

1話はリアルタイムで見るに限るな…

240 23/10/03(火)01:22:11 No.1108404856

一つのことをし続けられねえヤツなのか…!?

241 23/10/03(火)01:22:11 No.1108404859

複合弓

242 23/10/03(火)01:22:14 No.1108404872

コンポジットボウ

243 23/10/03(火)01:22:15 No.1108404874

色々な要素や描写が先にやってたアニメで気合入った描写されてるとなんとも言えん気持ちになってくるな…

244 23/10/03(火)01:22:15 No.1108404876

コンポジットボウ?

245 23/10/03(火)01:22:28 No.1108404924

毎度ありー

246 23/10/03(火)01:22:28 No.1108404928

>>嘘だろ!?お前ら現代人だろ!? >俺ウサギのステーキなんて食ったことない… 都会モンか?田舎だと割と捌き方仕込まれて自分で一からやるぞ

247 23/10/03(火)01:22:42 No.1108404974

NPCとプレイヤーの見分けつかないの混乱する

248 23/10/03(火)01:22:43 No.1108404980

>ちょっと待って他のプレイヤーは今まで何もしなかったの…? 戦闘職が戦闘以外の職伸ばしてもゲーム面白くないじゃん?

249 23/10/03(火)01:22:47 No.1108405000

見れる範囲すくないな…

250 23/10/03(火)01:22:48 No.1108405004

自販機あるの!?

251 23/10/03(火)01:22:51 No.1108405016

自販機あるのか…

252 23/10/03(火)01:22:54 No.1108405032

ハッコン!?

253 23/10/03(火)01:22:56 No.1108405044

いらっしゃいませ

254 23/10/03(火)01:22:57 No.1108405053

ハッコン?

255 23/10/03(火)01:22:57 No.1108405056

グレープ味とかあるのか

256 23/10/03(火)01:22:58 No.1108405058

急に自販機みたいなの出てくるやん…

257 23/10/03(火)01:23:03 No.1108405075

自販機設置出来るのつえーな

258 23/10/03(火)01:23:11 No.1108405101

ハッコン!?

259 23/10/03(火)01:23:23 No.1108405147

残念

260 23/10/03(火)01:23:25 No.1108405156

これが自販機2期…

261 23/10/03(火)01:23:36 No.1108405209

>色々な要素や描写が先にやってたアニメで気合入った描写されてるとなんとも言えん気持ちになってくるな… あと5年早くアニメ見てたらまた違ったんだろうなって思った

262 23/10/03(火)01:23:39 No.1108405221

今夜はえのころ飯でござる

263 23/10/03(火)01:23:41 No.1108405232

フォントだっさ…

264 23/10/03(火)01:23:47 No.1108405261

ウインド     カッター

265 23/10/03(火)01:23:59 No.1108405298

ウサギ小骨多くてわざわざ食おうと思わないな

266 23/10/03(火)01:24:04 No.1108405316

結局蹴るのは蹴るんだな

267 23/10/03(火)01:24:10 No.1108405343

>あと5年早くアニメ見てたらまた違ったんだろうなって思った 何も変わらんと思うが わざわざ比較して憂う人なんて少数だし

268 23/10/03(火)01:24:17 No.1108405367

シャウトしつれいします!

269 23/10/03(火)01:24:26 No.1108405392

矢がないなら蹴り使えるのは意外と正解では?

270 23/10/03(火)01:24:29 No.1108405406

シャウト失礼しますは懐かしすぎる…

271 23/10/03(火)01:24:29 No.1108405410

クソアプデ来た?

272 23/10/03(火)01:24:33 No.1108405424

聖女様来てくれーーーー!

273 23/10/03(火)01:24:37 No.1108405443

これ生産系やってる奴が圧倒的だな

274 23/10/03(火)01:24:37 No.1108405446

フレンドいてよかったね

275 23/10/03(火)01:24:46 No.1108405485

在庫有限かぁ

276 23/10/03(火)01:24:49 No.1108405497

雑な調整!

277 23/10/03(火)01:24:55 No.1108405525

運営ヒデー

278 23/10/03(火)01:24:56 No.1108405531

生産系をやれという運営の調整だ

279 23/10/03(火)01:24:59 No.1108405545

クソゲーなのでは…

280 23/10/03(火)01:25:08 No.1108405589

運営何考えてるの?

281 23/10/03(火)01:25:10 No.1108405600

まだ2日目だぜ!?

282 23/10/03(火)01:25:10 No.1108405602

>これ生産系やってる奴が圧倒的だな 正確には生産系を囲ってる奴だこういうのは

283 23/10/03(火)01:25:13 No.1108405614

むしろなんでそんな生産職いないの!?

284 23/10/03(火)01:25:26 No.1108405663

いくつ作ればいいんだよ…

285 23/10/03(火)01:25:26 No.1108405664

1万とかにしとけよ

286 23/10/03(火)01:25:28 No.1108405674

やめちまえ!

287 23/10/03(火)01:25:32 No.1108405692

生産職は他にはおらんのか

288 23/10/03(火)01:25:32 No.1108405698

自分で作らないんかこいつら

289 23/10/03(火)01:25:34 No.1108405703

やめんな アホ死ね ってかいてあった

290 23/10/03(火)01:25:36 No.1108405709

>>色々な要素や描写が先にやってたアニメで気合入った描写されてるとなんとも言えん気持ちになってくるな… >あと5年早くアニメ見てたらまた違ったんだろうなって思った saoが123年くらい前だろ たかが5年じゃ無理だろ

291 23/10/03(火)01:25:42 No.1108405739

みんなスキル取ればいいじゃない

292 23/10/03(火)01:25:42 No.1108405740

生産職って大体3割以上はいるもんだが

293 23/10/03(火)01:25:42 No.1108405742

>運営何考えてるの? ポーションのありがたあじを感じてね

294 23/10/03(火)01:25:46 No.1108405759

ほとんど付き合いないのにいい人だな!

295 23/10/03(火)01:25:46 No.1108405760

待てよ会計まで自分でやんの!?

296 23/10/03(火)01:25:49 No.1108405777

1日だけなんだからキャラメイクし直せ

297 23/10/03(火)01:25:49 No.1108405779

やっぱり持つべきものは友達だぜ!

298 23/10/03(火)01:25:49 No.1108405780

生産職一人しか居ないの…

299 23/10/03(火)01:25:50 No.1108405784

詐欺られる?

300 23/10/03(火)01:25:50 No.1108405788

>運営何考えてるの? なんかβで薬剤スキルクソ言われてる… じゃあNPC売り消して薬剤スキル持ち必須にするわ

301 23/10/03(火)01:25:56 No.1108405820

>saoが123年くらい前だろ なそ にん

302 23/10/03(火)01:26:09 No.1108405874

聞き分けがいい

303 23/10/03(火)01:26:10 No.1108405880

>saoが123年くらい前だろ >たかが5年じゃ無理だろ 戦前かよ

304 23/10/03(火)01:26:12 No.1108405887

>saoが123年くらい前だろ >たかが5年じゃ無理だろ 時空越えてレスすんな

305 23/10/03(火)01:26:14 No.1108405893

材料持参して貰えよ

306 23/10/03(火)01:26:17 No.1108405907

課金装備だ

307 23/10/03(火)01:26:28 No.1108405956

おっチンピラRPか

308 23/10/03(火)01:26:30 No.1108405959

>saoが123年くらい前だろ オンラインゲームってそんなむかしからあったの!?

309 23/10/03(火)01:26:31 No.1108405967

撮影コストかかってる金色

310 23/10/03(火)01:26:39 No.1108406007

通報しますね

311 23/10/03(火)01:26:39 No.1108406008

PKありとか糞ゲーかよ

312 23/10/03(火)01:26:47 No.1108406033

GMコールだろう

313 23/10/03(火)01:26:49 No.1108406041

即BAN

314 23/10/03(火)01:26:49 No.1108406045

むしろサブ垢で専門職デビューして一稼ぎする奴とか出てきそうなもんだが

315 23/10/03(火)01:26:58 No.1108406078

>saoが123年くらい前だろ 第二次世界大戦でキリトごっこが流行ったのも懐しいな

316 23/10/03(火)01:27:04 No.1108406093

こういうのBANされないの

317 23/10/03(火)01:27:12 No.1108406125

辞めるわ

318 23/10/03(火)01:27:16 No.1108406142

NPCが無制限じゃ無いのが悪いよな…

319 23/10/03(火)01:27:21 No.1108406169

>むしろサブ垢で専門職デビューして一稼ぎする奴とか出てきそうなもんだが 生産職になれなくなったから無理

320 23/10/03(火)01:27:23 No.1108406175

>saoが123年くらい前だろ >たかが5年じゃ無理だろ アンダーワールドで加速しすぎた「」きたな…

321 23/10/03(火)01:27:31 No.1108406198

まじサブキャラ作れよ…

322 23/10/03(火)01:27:36 No.1108406216

決闘よ!

323 23/10/03(火)01:27:37 No.1108406220

>>saoが123年くらい前だろ >第二次世界大戦でキリトごっこが流行ったのも懐しいな 剣無いよォ!で戦死した日本兵は多かった

324 23/10/03(火)01:27:40 No.1108406229

>NPCが無制限じゃ無いのが悪いよな… 無制限にしたら薬剤スキルクソ言われたし…

325 23/10/03(火)01:27:47 No.1108406257

当然!『鉄球』だッ!

326 23/10/03(火)01:27:50 No.1108406268

フレンド申請だ!

327 23/10/03(火)01:27:52 No.1108406272

受けちゃうんだ

328 23/10/03(火)01:27:53 No.1108406277

おい デュエルしろよ

329 23/10/03(火)01:27:56 No.1108406289

>NPCが無制限じゃ無いのが悪いよな… 無制限なβ版で運営の推したい要素無視されたから…

330 23/10/03(火)01:27:57 No.1108406295

なぜかさっきから爆笑しちゃってる なんか変なアニメだ

331 23/10/03(火)01:28:07 No.1108406315

運営の人バランス調整下手くそか?

332 23/10/03(火)01:28:11 No.1108406335

やるんならデュエルで決着をつけましょう

333 23/10/03(火)01:28:17 No.1108406354

ワイヤーフレームに金ピカ鎧…これが聖闘士星矢ですか

334 23/10/03(火)01:28:18 No.1108406358

モヒカン!?

335 23/10/03(火)01:28:20 No.1108406368

モヒカンなのか

336 23/10/03(火)01:28:20 No.1108406370

強気だな…

337 23/10/03(火)01:28:24 No.1108406384

モヒカン!?

338 23/10/03(火)01:28:25 No.1108406389

モヒカンだった

339 23/10/03(火)01:28:27 No.1108406398

こいつもモヒカン!?

340 23/10/03(火)01:28:33 No.1108406420

秒殺じゃねえか…

341 23/10/03(火)01:28:37 No.1108406438

モヒカンで駄目だった

342 23/10/03(火)01:28:40 No.1108406447

よわ…

343 23/10/03(火)01:28:43 No.1108406454

そも序盤も序盤の通常の狩りでポーション必要になるようなバランスのネトゲってそうそうないと思う

344 23/10/03(火)01:28:43 No.1108406458

モヒカンチームなのか

345 23/10/03(火)01:28:45 No.1108406464

みんなモヒカンだった

346 23/10/03(火)01:28:46 No.1108406465

モヒカン団だったのか

347 23/10/03(火)01:28:50 No.1108406478

ブルーカラー!?

348 23/10/03(火)01:28:52 No.1108406484

レベルやステータスよりも体術の方が重要なの? 糞過ぎない?

349 23/10/03(火)01:28:54 No.1108406491

労働者?

350 23/10/03(火)01:28:54 No.1108406492

ブルーカラーって

351 23/10/03(火)01:28:56 No.1108406498

世紀末すぎる…

352 23/10/03(火)01:29:01 No.1108406512

モヒカン仲間だったのか

353 23/10/03(火)01:29:11 No.1108406546

むしろ薬草は買い取るからいくらでも持ってきてくれって言うべきじゃないかな

354 23/10/03(火)01:29:13 No.1108406557

クソゲー過ぎる……

355 23/10/03(火)01:29:16 No.1108406564

睡眠に勝てないおじさん…

356 23/10/03(火)01:29:19 No.1108406578

薬草て他のプレイヤーに収集させないのか

357 23/10/03(火)01:29:22 No.1108406588

終わり!?

358 23/10/03(火)01:29:22 No.1108406590

でもそうはならなかったんだよ

359 23/10/03(火)01:29:28 No.1108406607

>レベルやステータスよりも体術の方が重要なの? >糞過ぎない? VRMMOモノだいたいこうじゃね?

360 23/10/03(火)01:29:29 No.1108406612

>睡眠に勝てないおじさん… なんて健康的なんだ…

361 23/10/03(火)01:29:31 No.1108406624

>saoが123年くらい前だろ 心配になって調べたら11年前じゃねーか

362 23/10/03(火)01:29:36 No.1108406637

生きずらいゲームすぎる…

363 23/10/03(火)01:29:37 No.1108406642

ダンシングヘルフレイムグリズリー!

364 23/10/03(火)01:29:41 No.1108406652

>レベルやステータスよりも体術の方が重要なの? >糞過ぎない? いやレベルステータスも重要だよ 同格ならリアルスキルが有用なだけ

365 23/10/03(火)01:29:42 No.1108406655

モヒカンたちの自給自足MMORPGが始まるのか

366 23/10/03(火)01:29:45 No.1108406669

待田さんなの?!

367 23/10/03(火)01:29:49 No.1108406681

なんだこのファンシーなエンディング…

368 23/10/03(火)01:29:55 No.1108406710

生産が強いというと作者はUOくらいの世代か?

369 23/10/03(火)01:30:11 No.1108406767

>むしろ薬草は買い取るからいくらでも持ってきてくれって言うべきじゃないかな みんな薬草最終なんかしてないのよ なぜならスキル取ってなきゃゴミにしかならないから たぶん

370 23/10/03(火)01:30:24 No.1108406803

あらかわいい

371 23/10/03(火)01:30:25 No.1108406809

>>saoが123年くらい前だろ >心配になって調べたら11年前じゃねーか 何を心配したんだ

372 23/10/03(火)01:30:25 No.1108406812

>レベルやステータスよりも体術の方が重要なの? >糞過ぎない? VRだからある程度プレイヤースキルでなんとかできる要素が大きいんじゃないか?

373 23/10/03(火)01:30:28 No.1108406824

このおっちゃん以外に生産取ってるプレイヤーどれくらいいるんだろうなぁ 夜に数時間しかプレイ出来ないなら供給が完全に死んじゃう

374 23/10/03(火)01:30:29 No.1108406830

かわいい

375 23/10/03(火)01:30:29 No.1108406831

こういうゲームアニメって ゲーム人口の割に新発見するのが主人公ばっかりだよね

376 23/10/03(火)01:30:29 No.1108406833

>いやレベルステータスも重要だよ >同格ならリアルスキルが有用なだけ あの金ぴか鎧はβ版からの猛者じゃないの? プレイ2日目の主人公が同格になれるの?

377 23/10/03(火)01:30:38 No.1108406870

やろう生産職!!!

378 23/10/03(火)01:30:38 No.1108406872

可愛い女の子も出ず安っぽい三下に説教して終わった

379 23/10/03(火)01:30:42 No.1108406886

まだヒロイン出てこないで終わった…

380 23/10/03(火)01:30:44 No.1108406894

この作品大分古いからな 10年位前だった気がする アルファポリスだし

381 23/10/03(火)01:30:49 No.1108406917

MAHO FILMのEDは毎回かわいいよね

382 23/10/03(火)01:30:50 No.1108406925

この時代にこんなUOあるあるみたいな話ウケるんだろうか… それとも何か仕掛けある?

383 23/10/03(火)01:30:53 No.1108406936

>みんな薬草最終なんかしてないのよ >なぜならスキル取ってなきゃゴミにしかならないから >たぶん 鑑定できなきゃ消えるしな

384 23/10/03(火)01:30:57 No.1108406944

変なアニメ…

385 23/10/03(火)01:31:01 No.1108406962

生産職のために素材売ってくだち

386 23/10/03(火)01:31:11 No.1108406999

>あの金ぴか鎧はβ版からの猛者じゃないの? >プレイ2日目の主人公が同格になれるの? まだそこまで格差のない時期だよ

387 23/10/03(火)01:31:17 No.1108407030

うわきつ

388 23/10/03(火)01:31:19 No.1108407040

やり込み勢はこの状況だと複垢作って生産職作るだろうな

389 23/10/03(火)01:31:21 No.1108407047

>アルファポリスだし というかアルファポリスのアニメ化作品はなんでこういちいち古いんだ…

390 23/10/03(火)01:31:26 No.1108407058

このアニメのヒロインは誰になるんだ?

391 23/10/03(火)01:31:34 No.1108407082

>この作品大分古いからな >10年位前だった気がする >アルファポリスだし 転スラとかの同期

392 23/10/03(火)01:31:38 No.1108407092

>あの金ぴか鎧はβ版からの猛者じゃないの? 単なるオサレ課金装備じゃないの

393 23/10/03(火)01:31:41 No.1108407101

>うわきつ まだ若いからキツくないって!

394 23/10/03(火)01:31:47 No.1108407133

>この時代にこんなUOあるあるみたいな話ウケるんだろうか… >それとも何か仕掛けある? MAHO FILMのアニメは大体いつもこんな感じだろ!

395 23/10/03(火)01:31:54 No.1108407153

>というかアルファポリスのアニメ化作品はなんでこういちいち古いんだ… アニメになるまで時間かかるからでは?

396 23/10/03(火)01:32:04 No.1108407193

>やり込み勢はこの状況だと複垢作って生産職作るだろうな VRなんで同時操作出来ないから複垢育てるより1キャラ強くするだろ

397 23/10/03(火)01:32:09 No.1108407206

採取も鑑定も無ければただの雑草にしか見えんのか

398 23/10/03(火)01:32:10 No.1108407209

>この時代にこんなUOあるあるみたいな話ウケるんだろうか… >それとも何か仕掛けある? 単にじっくり売れてソシャゲも割と受けたからまったり作って今放送みたいな感じじゃない?

399 23/10/03(火)01:32:10 No.1108407210

モヒカンがヒロインみてえだ…

400 23/10/03(火)01:32:12 No.1108407220

>>アルファポリスだし >というかアルファポリスのアニメ化作品はなんでこういちいち古いんだ… アニメ化判断がとにかく遅い

401 23/10/03(火)01:32:14 No.1108407229

>生産職のために素材売ってくだち 素材採集のためのスキルは生産職取らないと無理なんですよこのゲーム 嘘適当言ったわ

402 23/10/03(火)01:32:15 No.1108407232

マクロでスキル上げる頃のゲームの感じZ世代に通じるのか?

403 23/10/03(火)01:32:22 No.1108407264

なんというかVRである意味ある?

404 23/10/03(火)01:32:41 No.1108407321

ぶっちゃけGATEが滅茶苦茶早かったのって凄かったんだな

405 23/10/03(火)01:32:42 No.1108407323

まあ来週はいいかな…

406 23/10/03(火)01:32:44 No.1108407328

>生産が強いというと作者はUOくらいの世代か? あとはUOで出てくる話に憧れがあったけど遊ばなかった世代

407 23/10/03(火)01:32:46 No.1108407343

>>あの金ぴか鎧はβ版からの猛者じゃないの? >>プレイ2日目の主人公が同格になれるの? >まだそこまで格差のない時期だよ βの装備やら持ち込み出来るとかならともかく 大抵出来てもステータスに影響無い見た目装備とかだしなぁ

408 23/10/03(火)01:33:01 No.1108407405

なんかリモンスターもニューサーガもアニメ化するしアルファポリスどうした?

409 23/10/03(火)01:33:12 No.1108407454

>なんというかVRである意味ある? VR元年の頃の作品なので

410 23/10/03(火)01:33:15 No.1108407469

確かこのゲームはスキルポイントが戦闘も生産も共用だから 生産も戦闘もとかやりにくいんだっけ?

411 23/10/03(火)01:33:17 No.1108407476

ドロップアイテムも鑑定しないと謎アイテムのままなら鑑定は全員もしくはパーティに1人は持ってそうだが

412 23/10/03(火)01:33:35 No.1108407540

>>なんというかVRである意味ある? >VR元年の頃の作品なので 今年じゃん

413 23/10/03(火)01:33:39 No.1108407549

そういえばスキルはキャラメイクで決めるんだっけか まぁ役割あるならサブキャラとか普通は作るよな

414 23/10/03(火)01:33:57 No.1108407621

MMOで序盤から生産足りないとかヤバいよな 廃人勢が飽きて始めるくらいでいいのに…

415 23/10/03(火)01:34:06 No.1108407658

他の時間開いてるのにどうしてテレ東と微妙に被るんだ

416 23/10/03(火)01:34:06 No.1108407660

MMOって今のうちにこのジャンルのアニメやらなきゃ!って急いだ作品でも2010年代だからな MMOの一番の旬は2001~2003年くらいなのに

417 23/10/03(火)01:34:11 No.1108407675

こう10年前のMMO舞台にしてるにしても 当時の記憶持ち出してもそうはならんやろ要素多いな…

418 23/10/03(火)01:34:23 No.1108407725

アニメが……アニメが多い!

419 23/10/03(火)01:34:41 No.1108407786

>確かこのゲームはスキルポイントが戦闘も生産も共用だから >生産も戦闘もとかやりにくいんだっけ? おっさんは両方に手を出してるから変なことはできるが特化には敵わない…なんか強いな…

420 23/10/03(火)01:34:41 No.1108407790

MMOで生産はエンドコンテンツよな

421 23/10/03(火)01:34:42 No.1108407795

まあ新シリーズスタートと並行してアニメ化!とかやってグダグダになった先達もけっこういるからある程度巻数伸びてからアニメ化もそれはそれで利が無いでも無いが…

422 23/10/03(火)01:34:45 No.1108407808

かなり昔の原作がある程度経ってからコミカライズされて それが連載してしばらく経ってからアニメ化だからかなり時間かかってるのか

423 23/10/03(火)01:34:59 No.1108407867

>今年じゃん フィクション上での話だよ!

424 23/10/03(火)01:35:17 No.1108407925

>他の時間開いてるのにどうしてテレ東と微妙に被るんだ BSで見れば被らないゾ

425 23/10/03(火)01:35:24 No.1108407952

アーニャ無敵

426 23/10/03(火)01:35:26 No.1108407962

>確かこのゲームはスキルポイントが戦闘も生産も共用だから >生産も戦闘もとかやりにくいんだっけ? 特化させたほうが最初は強インパラ でも複合属性魔法とかキックスキル強化による体幹強化とか副次作用もあるから最終的には本人の工夫次第になる

427 23/10/03(火)01:35:29 No.1108407979

>ぶっちゃけGATEが滅茶苦茶早かったのって凄かったんだな あれもコミック版準拠でやってくれればよかったのに

428 23/10/03(火)01:36:00 No.1108408081

作る予定がだいぶ前からあったものの伸びて伸びてもう予算も残ってないけど出しておかなきゃ…って感じかもしれないこの低予算具合だ

429 23/10/03(火)01:36:05 No.1108408105

>確かこのゲームはスキルポイントが戦闘も生産も共用だから >生産も戦闘もとかやりにくいんだっけ? 後々複合でスキル取るとレベルキャップ被らされて上限がどんどん低くなるクソ仕様にされる… 特に戦闘と生産はどっちか選ばないと極められない

430 23/10/03(火)01:37:02 No.1108408319

主人公無双させるためのゲームにビルドされるから 他のキャラはよくこんなクソゲーやってるなってなるジレンマ

431 23/10/03(火)01:37:21 No.1108408390

UOも生産と戦闘両方取ると器用貧乏で微妙になるからな…

432 23/10/03(火)01:37:23 No.1108408399

この作品ネトゲだからかなり強くなったと思ったら先のエリア進むと都度雑魚的に苦戦してて 割とテンポ悪かった覚えがある

433 23/10/03(火)01:37:44 No.1108408476

>>確かこのゲームはスキルポイントが戦闘も生産も共用だから >>生産も戦闘もとかやりにくいんだっけ? >特化させたほうが最初は強インパラ >でも複合属性魔法とかキックスキル強化による体幹強化とか副次作用もあるから最終的には本人の工夫次第になる やはりキック キックは全てを解決する

434 23/10/03(火)01:38:14 No.1108408584

>やはりキック >キックは全てを解決する キックと跳躍と登攀で全ては解決する

435 23/10/03(火)01:39:02 No.1108408796

>主人公無双させるためのゲームにビルドされるから >他のキャラはよくこんなクソゲーやってるなってなるジレンマ 主人公たちしか遭遇出来ないイベント群とかネトゲでそんなんやって大丈夫なの?ってなる

436 23/10/03(火)01:39:07 No.1108408822

>この作品ネトゲだからかなり強くなったと思ったら先のエリア進むと都度雑魚的に苦戦してて >割とテンポ悪かった覚えがある 出られないタイプのネトゲじゃないなら普通にプレイされても反応に困るな…

437 23/10/03(火)01:39:09 No.1108408827

>主人公無双させるためのゲームにビルドされるから >他のキャラはよくこんなクソゲーやってるなってなるジレンマ なんか新しそうだったり特異性あったらクソゲー部分あっても大流行するのはリアルでもよくあるだろあ

438 23/10/03(火)01:39:41 No.1108408945

1話でメインウェポンのX弓まで行かなかったな あれ好きなんだけど

439 23/10/03(火)01:39:41 No.1108408947

テンポよかった

440 23/10/03(火)01:39:41 No.1108408948

情報明かさない奴らばっかで情報がない中上級派生選ばなきゃいけないとか結構クソ仕様なリアル世界 企業攻略サイトとか出てくるだろ普通

441 23/10/03(火)01:40:44 No.1108409210

>1話でメインウェポンのX弓まで行かなかったな >あれ好きなんだけど 行く訳ねぇだろ!?

442 23/10/03(火)01:41:24 No.1108409354

>VRなんで同時操作出来ないから複垢育てるより1キャラ強くするだろ VR機器二つかぶってどうこうは通常でも狂気の沙汰なのにフルダイブだと尚更難しそうだからな (できないとは言ってない)

443 23/10/03(火)01:41:36 No.1108409395

>情報明かさない奴らばっかで情報がない中上級派生選ばなきゃいけないとか結構クソ仕様なリアル世界 >企業攻略サイトとか出てくるだろ普通 VRMMOのビッグタイトルが現実に出てこない限り普通がどうなのかはわからん

444 23/10/03(火)01:41:56 No.1108409467

最終的ってか途中からメイン武器の弓以外にも全身に弓仕込みだすんだよなこいつ…

445 23/10/03(火)01:42:23 No.1108409560

>行く訳ねぇだろ!? 読んだのだいぶ前だからコンポジットボウ作った直後ぐらいにもう作ってたイメージで…

446 23/10/03(火)01:42:46 No.1108409668

>なんというかVRである意味ある? これはだいぶ昔の作品だからいいんだ 問題はこのノリがずっと継承されて進んでいることだ 流石に現実のVRと比べても一部技術が秀でてるだけで具体的なゲーム部分の描写をすっ飛ばしてるから違和感がすごい

447 23/10/03(火)01:42:52 No.1108409699

サービス開始して早くにNPCに反乱されるMMOってなんだよ

448 23/10/03(火)01:43:34 No.1108409859

>問題はこのノリがずっと継承されて進んでいることだ >流石に現実のVRと比べても一部技術が秀でてるだけで具体的なゲーム部分の描写をすっ飛ばしてるから違和感がすごい つまり何の問題もないという事か

449 23/10/03(火)01:43:38 No.1108409873

現実のVR元年はhalf-life ALYXが出てきた 俺フルダイブでやるならALYXやりてえな…

450 23/10/03(火)01:44:04 No.1108409967

>サービス開始して早くにNPCに反乱されるMMOってなんだよ なんかゲーム自体がリアルなAI作るための箱庭的な設定でちょっとずつ制限開放してるとかだった気がする

451 23/10/03(火)01:44:54 No.1108410180

漫画はダラダラ読むのには良かったけどな 俺は主人公がちまちまなんか作ってるやつが好きなんだ

452 23/10/03(火)01:45:01 No.1108410209

書き込みをした人によって削除されました

453 23/10/03(火)01:46:10 No.1108410470

気楽に見れるのはいいことだ

454 23/10/03(火)01:46:20 No.1108410521

ログホライズンからトンデモ要素をなくしたみたいか感じする

455 23/10/03(火)01:48:10 No.1108410991

>ログホライズンからトンデモ要素をなくしたみたいか感じする こっちもまぁまぁとんでもではある

456 23/10/03(火)01:49:21 No.1108411286

他作品と比べて危機感やストレスないからこういうのでいいんだよ

457 23/10/03(火)01:50:36 No.1108411589

ちまちまやってる日常回と何か特殊イベント独占してる回があるけど前者の方が好き

458 23/10/03(火)01:51:05 No.1108411691

>他作品と比べて危機感やストレスないからこういうのでいいんだよ 危機感やストレスはないかもしれないが 「おっ」ってなるような考証に基づいたビジュアルもない…

459 23/10/03(火)01:51:56 No.1108411908

EDで主人公の姿が殆ど無くてだめだった 本編含めてこんなもんでいいんだよって気にはなった

460 23/10/03(火)01:52:13 No.1108411988

淡々と進んでいくのが味だよね

461 23/10/03(火)01:53:38 No.1108412362

うさぎステーキに苦戦するところ好きだった覚えがあるがサクッと作ったね

462 23/10/03(火)01:54:24 No.1108412546

ゲームに閉じ込められてる訳じゃないしな 考察やトライアンドエラーがメインだからこれでいんだよ

463 23/10/03(火)01:56:33 No.1108413009

VRゲームものはゲーム内表現がクソだと一気に魅力が減退するな…

464 23/10/03(火)02:01:19 No.1108413815

VRMMOものみたいなVRMMOが遊べるのは何十年後だろうか

465 23/10/03(火)02:02:29 No.1108413984

>VRMMOものみたいなVRMMOが遊べるのは何十年後だろうか AI関連はVRに関係なくそろそろ導入されそう VRMMOはフルダイブじゃないZENITHがこのゲームより面白そうなのが全てだ

466 23/10/03(火)02:05:02 No.1108414362

>VRMMOものみたいなVRMMOが遊べるのは何十年後だろうか 技術もゲームバランスもそう遠くないうちにできそう 最大の弊害は法整備

467 23/10/03(火)02:05:53 No.1108414493

メタバースはせめてPShomeぐらいにはなれ

468 23/10/03(火)02:15:46 No.1108415776

>>VRMMOものみたいなVRMMOが遊べるのは何十年後だろうか >AI関連はVRに関係なくそろそろ導入されそう >VRMMOはフルダイブじゃないZENITHがこのゲームより面白そうなのが全てだ https://youtu.be/SQs0t33BuxE 現実のVR以下の表現されるとこう…くるものがあるよな

469 23/10/03(火)02:17:04 No.1108415908

>メタバースはせめてPShomeぐらいにはなれ robloxとかclusterとぶいちゃと後セカンドライフみるかぎりは3週ぐらいは追い越してねえかな pshomeやセカンドライフみたいに全部繋がってる世界だとユーザーが地形作るのにハードルが上がりすぎると思うわ

470 23/10/03(火)02:19:35 No.1108416152

>主人公たちしか遭遇出来ないイベント群とかネトゲでそんなんやって大丈夫なの?ってなる 最新話の人魚の水泳特訓はどうも主人公以外にもイベント受注してる人はいるっぽい 龍の試練(真)と妖精女王の寵愛だけは色んな意味でやばすぎる

471 23/10/03(火)02:22:54 No.1108416496

>主人公たちしか遭遇出来ないイベント群とかネトゲでそんなんやって大丈夫なの?ってなる だから ジャンルが廃れた

472 23/10/03(火)02:51:06 No.1108418915

廃れたってほどでも

473 23/10/03(火)02:59:55 No.1108419583

>廃れたってほどでも 異世界ものと比べたら確実に減ったと思う 完結率も読者数も少ないしウケにくいジャンルだ

474 23/10/03(火)03:11:03 No.1108420312

2015年くらいまでだろうかvrmmoものが主流だったの なろうだと今はシャンフロ以外ぱっとせんね

475 23/10/03(火)03:13:39 No.1108420507

現代だとMMOはあんま主流ではなくなったけど想い出補正のおかげかMMOが世界中で大人気みたいな設定スッと納得しちゃう

476 23/10/03(火)03:14:09 No.1108420537

>2015年くらいまでだろうかvrmmoものが主流だったの >なろうだと今はシャンフロ以外ぱっとせんね 個人的にはVRCHATが出たのがはっきり転換点かなと思う いろんなゲームとか企業のワールドとかを転々と消費していく遊び方は小説で作りにくい世界にしかならんってなった

477 23/10/03(火)03:16:38 No.1108420716

>現代だとMMOはあんま主流ではなくなったけど想い出補正のおかげかMMOが世界中で大人気みたいな設定スッと納得しちゃう 流行が一巡りするかもしれんし

478 23/10/03(火)03:18:22 No.1108420845

>流行が一巡りするかもしれんし 流石に 無理

↑Top