虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/03(火)01:00:08 猫飼う... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/03(火)01:00:08 No.1108398937

猫飼うのって大変なんだね

1 23/10/03(火)01:02:13 No.1108399532

やかましすぎる…

2 23/10/03(火)01:02:27 No.1108399605

こいつがアグレッシブキャッツなだけなのでは…

3 23/10/03(火)01:03:51 No.1108399989

時々一緒に寝てるの可愛い

4 23/10/03(火)01:03:59 No.1108400037

反応ない人間に対して飽きないんぬ?

5 23/10/03(火)01:04:36 No.1108400206

蹴飛ばされキャッツ!

6 23/10/03(火)01:05:55 No.1108400615

男の方には行かないのに人間世界の悲惨を見た

7 23/10/03(火)01:05:59 No.1108400635

早送りだから余計にだけど21秒からの動きうざすぎて笑う

8 23/10/03(火)01:07:04 No.1108400952

亡くなった後の就寝時のロス半端なさそうだな

9 23/10/03(火)01:08:30 No.1108401365

ぬは夜行性なんぬなー

10 23/10/03(火)01:08:32 No.1108401375

ウチは放し飼いにしてたからか夜は一緒に寝てたよ

11 23/10/03(火)01:08:36 No.1108401398

エンドレスうんこハイみたいな動きしてる… 普通ここまでアグレッシブじゃないよ…

12 <a href="mailto:夫?">23/10/03(火)01:09:47</a> [夫?] No.1108401708

>男の方には行かないのに人間世界の悲惨を見た NTRやんけー!

13 23/10/03(火)01:09:53 No.1108401731

一夜の動画かと思ったらそうじゃなかった

14 23/10/03(火)01:09:58 No.1108401753

この人間慣れてやがるんぬ

15 23/10/03(火)01:10:37 No.1108401931

自分は夜行性で自分飼ってるやつも夜行性と思うだろうしな…

16 23/10/03(火)01:10:45 No.1108401960

手をおもちゃ代わりにするとこうなるらしいけどやったことないからわからん

17 23/10/03(火)01:11:17 No.1108402114

>NTRやんけー! 寝てから言え

18 23/10/03(火)01:11:26 No.1108402161

この女の人が大好きキャッツ!なのは分かった

19 23/10/03(火)01:12:01 No.1108402286

子ぬ時代から昼型に矯正しないとこうなる 元が夜行性だから毎晩大運動会開催ギラギラガンギマリキャッツ‼︎になる

20 23/10/03(火)01:12:11 No.1108402327

初手で思いっきりけられてて笑っちゃった

21 23/10/03(火)01:12:41 No.1108402451

左手からいい匂いでもしてるのか

22 23/10/03(火)01:12:50 No.1108402497

>寝てから言え 寝かせねーんぬ!!

23 23/10/03(火)01:12:52 No.1108402508

何で旦那さんには構わないんだろう

24 23/10/03(火)01:13:11 No.1108402587

パラノーマル・アクティビティ

25 23/10/03(火)01:13:17 No.1108402616

布団に引きずり込むとん寝るんぬ

26 23/10/03(火)01:13:44 No.1108402760

>何で旦那さんには構わないんだろう こういう時は確実に構ってくれる人に行くから 奥さんが律儀に毎回リアクションしてるんだろうな

27 23/10/03(火)01:14:08 No.1108402870

睡眠妨害キャッツ!

28 23/10/03(火)01:14:26 No.1108402954

横でこれだけ暴れてるのに全然起きないから旦那のほうにいってもつまらないのかもね

29 23/10/03(火)01:15:00 No.1108403093

若いぬは夜にエキサイティングする ある程度歳取るとしなくなるし人間に合わせて夜も寝るようになる

30 23/10/03(火)01:16:08 No.1108403382

まだ1~2歳くらいの遊びたい盛りっぽいな

31 23/10/03(火)01:16:12 No.1108403395

21秒あたりの動きで耐えられなかった

32 23/10/03(火)01:17:00 No.1108403592

猫飼いたいと思っていたけどやっぱり賢いレトリーバーがいい気がしてきた

33 23/10/03(火)01:17:49 No.1108403782

>猫飼いたいと思っていたけどやっぱり賢いレトリーバーがいい気がしてきた 賢いレトリバーなんて居るのか あと散歩の有無は大きい

34 23/10/03(火)01:20:18 No.1108404412

大型犬は特に人生が充実した人間が飼う生き物だからマジで慎重にな

35 23/10/03(火)01:20:22 No.1108404425

ハイテンションタイムが過ぎる

36 23/10/03(火)01:20:27 No.1108404445

レトリーバーって賢くてかわいい人間の友達じゃないのか?

37 23/10/03(火)01:20:39 No.1108404495

可愛いけど毎晩やられるときついな…

38 23/10/03(火)01:20:46 No.1108404526

猫は一日の大半寝てるって聞いたのに……

39 23/10/03(火)01:22:14 No.1108404873

寝室に入れるのが悪い

40 23/10/03(火)01:22:17 No.1108404884

>猫は一日の大半寝てるって聞いたのに…… このために起きてるんぬなー

41 23/10/03(火)01:23:05 No.1108405081

最初に蹴飛ばされてダメだった

42 23/10/03(火)01:23:50 No.1108405268

顔にケツ乗せるのはやめたってくれんか…

43 23/10/03(火)01:23:52 No.1108405277

檻に入れよう

44 23/10/03(火)01:24:52 No.1108405514

うちに猫もこんなんだったけど一回キレて座椅子の上から動くなって指差しながら怒鳴ったら察して俺の部屋で寝る時は座椅子で不貞腐れてる

45 23/10/03(火)01:25:07 No.1108405580

>檻に入れよう アオオオオオオオオオオオオオオオオオオ アオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!

46 23/10/03(火)01:25:48 No.1108405770

>うちに猫もこんなんだったけど一回キレて座椅子の上から動くなって指差しながら怒鳴ったら察して俺の部屋で寝る時は座椅子で不貞腐れてる かしこキャッツ!

47 23/10/03(火)01:27:22 No.1108406172

>レトリーバーって賢くてかわいい人間の友達じゃないのか? ゴールデンとラブラドールでだいぶ違うと思うぞ

48 23/10/03(火)01:28:45 No.1108406462

うちのは腹減った時にしか起こしに来ないわ

49 23/10/03(火)01:31:11 No.1108406997

遊ぶんぬああああ

50 23/10/03(火)01:32:41 No.1108407318

>うちのは腹減った時にしか起こしに来ないわ 朝4時5時につんつんしてくるの良いよね良くない

51 23/10/03(火)01:33:02 No.1108407408

子猫のときに夜はケージの中で寝かすってのをやるとわりと防げる?らしい うちのはずっとナォ~~ン(悲)って泣いてたけど我慢してしつけた でも朝起きたら二段ベッドの上の俺の足の上でまったりしてたないつも…

52 23/10/03(火)01:34:42 No.1108407792

小さい頃から道具を使わず手を使って遊ぶと玩具認定されるぞ

53 23/10/03(火)01:39:24 No.1108408879

レトリーバーって仕留めた獲物を拾ってくるやつって意味だったんだな

54 23/10/03(火)01:41:24 No.1108409355

>朝4時5時につんつんしてくるの良いよね良くない 冬場は冷たい鼻先で顔つんつんするよね 亡くなっていなくなった後も4時~5時にその感覚あってしばらくは目が覚めてた…

55 23/10/03(火)01:42:45 No.1108409661

俺の手はなでなでマシーンだと思われてる

56 23/10/03(火)01:42:47 No.1108409678

雑な動きのバリエーション多すぎる…

57 23/10/03(火)01:44:08 No.1108409980

枕元で足音とかスンスン聞こえてきたのも良い思い出

58 23/10/03(火)01:46:22 No.1108410531

>俺の手はなでなでマシーンだと思われてる 手を近づけると頭突きしてくる子好き

59 23/10/03(火)01:47:49 No.1108410908

fu2631441.jpg ここで完全に母ぬ扱いされてるのがわかっていいよね

60 23/10/03(火)01:49:32 No.1108411328

>檻に入れよう カッカッカッ(布団の上で)

61 23/10/03(火)01:49:40 No.1108411359

うちの子はおとなしい黒猫だったから こんなにアグレッシブじゃなかった でも顔を頻繁に跨いでルーズスキンフサァはくすぐったくて目が覚める

62 23/10/03(火)01:50:07 No.1108411461

>レトリーバーって仕留めた獲物を拾ってくるやつって意味だったんだな クワナイデ持ってくる(飼い主最優先で行動できる程度に賢いし奉仕精神がある)ってのが大事な犬種だからな個体差は勿論あるが基本的に人間大好きで人間のためになるだけ我慢しようってなる奴らだ

63 23/10/03(火)02:01:17 No.1108413808

逆にこれがないと寝れない体になりそう

64 23/10/03(火)02:02:23 No.1108413974

一度寝たらまったく起きないタイプだから俺の所には来てくれない…と思ったら 夜中に腹の上で香箱組んでたよってかーちゃんが教えてくれた

65 23/10/03(火)02:08:25 No.1108414869

>夜中に腹の上で香箱組んでたよってかーちゃんが教えてくれた それ母の優しい嘘なのかも知れないと考え出したら眠れなくなってきた

66 23/10/03(火)02:09:07 No.1108414965

>でも顔を頻繁に跨いでルーズスキンフサァはくすぐったくて目が覚める たるみってルーズスキンって言うの今知った…

67 23/10/03(火)02:15:46 No.1108415778

実家の猫は俺が布団入ると1~2分くらいそわそわした後別の部屋に移動してたな びっくりするくらい鳴かないし大人しい猫だった

68 23/10/03(火)02:16:47 No.1108415871

犬全般に言えるけどしつけしても2歳くらいまで破壊神だということを認識しておいた方がいい 普通に壁とか壊す

69 23/10/03(火)02:25:20 No.1108416743

こういうのが有るから本当は2匹以上で飼ってあげないとダメなんだ

70 23/10/03(火)02:26:15 No.1108416827

明け方や夕方あたりは活発よね

71 23/10/03(火)02:27:46 No.1108416966

>こういうのが有るから本当は2匹以上で飼ってあげないとダメなんだ 合わないとそれはそれでダメだがな

72 23/10/03(火)02:29:32 No.1108417121

>こういうのが有るから本当は2匹以上で飼ってあげないとダメなんだ 2匹飼ってたけど片方が逝って以来残されたほうは滅茶苦茶寂しがりになったわ 家族の誰かしらが一緒にいてあげないと滅茶苦茶鳴くようになった

73 23/10/03(火)02:32:07 No.1108417324

うちのは普通に大人しく布団で一緒に寝てたな 一回締め出したら何十分も引き戸と格闘した末にこじ開けて突入してきたから諦めた

74 23/10/03(火)02:32:29 No.1108417355

書き込みをした人によって削除されました

75 23/10/03(火)02:34:21 No.1108417501

ゲッポゲッポゲッポゲッポ

76 23/10/03(火)02:36:02 No.1108417662

>ゲッポゲッポゲッポゲッポ 飛び起きてティッシュを一枚スッ

77 23/10/03(火)02:38:00 No.1108417834

キャッツはかわいいな

78 23/10/03(火)02:40:38 No.1108418049

>>ゲッポゲッポゲッポゲッポ >飛び起きてティッシュを一枚スッ そんな猶予はないから手で受けることになる…

79 23/10/03(火)02:42:57 No.1108418255

最近姉が猫拾ってきて「夜中にちょっかい出されるからよく寝れない」とかぼやいてたけどこう言う感じなのか

80 23/10/03(火)02:43:33 No.1108418307

猫を飼うと78%が睡眠不足になるらしいから…

81 23/10/03(火)02:44:34 No.1108418379

めっちゃ早朝にメシよこすんぬしてくる

82 23/10/03(火)02:46:01 No.1108418498

まぁ人間側も猫の睡眠すげえ邪魔するしな

83 23/10/03(火)02:47:01 No.1108418582

33秒あたりのお腹の下に手があるのをどうするか迷って「ぬああ!」するの好き

84 23/10/03(火)02:47:24 No.1108418607

アグレッシブキャッツと生活するとマジで手が傷だらけになるよね

85 23/10/03(火)02:48:43 No.1108418708

寒いから布団の中入れるんぬ!ってて起こしてくる 入れてやると10分も経たないうちに暑いんぬ…って素早く出ていく これを毎日たまに複数回行う

86 23/10/03(火)02:54:11 No.1108419164

いうてもここまではしゃぐのは3歳くらいまでじゃないかな… 年取るとずっと布団に誘うようになる

87 23/10/03(火)03:01:03 No.1108419678

>>朝4時5時につんつんしてくるの良いよね良くない >冬場は冷たい鼻先で顔つんつんするよね >亡くなっていなくなった後も4時~5時にその感覚あってしばらくは目が覚めてた… 過去形はダメ…

88 23/10/03(火)03:04:02 No.1108419875

監視カメラ付けてぬの夜中の行動確認したら顔に覆い被さってるのが取れたのが好きだ

89 23/10/03(火)03:12:16 No.1108420409

>めっちゃ早朝にメシよこすんぬしてくる 4時~5時が朝メシのじかんなんぬ!ハゲ早よ用意するんぬ!用意したら横についてるんぬ!

90 23/10/03(火)03:17:18 No.1108420768

>ハイテンションタイムが過ぎる 夜行性だからな…

91 23/10/03(火)03:21:44 No.1108421066

俺の足元にいつもいたけど寝てる間に蹴ってたりしないか不安だった

92 23/10/03(火)03:25:29 No.1108421293

これから寒くなるから布団に入ってくる暖かキャッツになる

93 23/10/03(火)03:28:57 No.1108421490

もう1匹飼うと二匹で遊ぶよ

94 23/10/03(火)03:32:04 No.1108421664

階段にドア付けて夜はぬに1階で好きにしてもらってる

95 23/10/03(火)03:33:40 No.1108421759

犬って賢いから飼い主がバカだと大変だぞ

96 23/10/03(火)03:33:48 No.1108421765

うちのぬは一緒ぴとっと触れながら寝たりはしてくれない 隣で寝てたりはする 部屋を移動すると付いてくる 常に監視してくる でも膝の上にも来ない

97 23/10/03(火)03:35:08 No.1108421830

>隣で寝てたりはする >部屋を移動すると付いてくる >常に監視してくる >でも膝の上にも来ない それお前が眠るの確認したいんだよ

98 23/10/03(火)03:36:05 No.1108421881

>うちのぬは一緒ぴとっと触れながら寝たりはしてくれない >隣で寝てたりはする >部屋を移動すると付いてくる >常に監視してくる >でも膝の上にも来ない こいつは俺が守ってやらねばならぬ って思われてる多分

99 23/10/03(火)03:36:46 No.1108421925

>犬って賢いから飼い主がバカだと大変だぞ きっちり上下関係叩き込まないといけないからぬ飼うよりずっと大変

100 23/10/03(火)03:37:24 No.1108421959

>それお前が眠るの確認したいんだよ >こいつは俺が守ってやらねばならぬ >って思われてる多分 そんな俺心配されるほど弱ってたことあったかなあ!? とりあえず膝の上で甘えてくれないの悲しい…

101 23/10/03(火)03:44:45 No.1108422316

うちのぬは急に俺の膝の上で甘えるようになった 晩年の1年くらい前からそうなったから今思うと体調悪くて不安だったのかもしれん

102 23/10/03(火)03:46:12 No.1108422383

若い内は夜中は運動会だ

103 23/10/03(火)03:47:39 No.1108422455

いくら猫でも横暴がすぎんか?

104 23/10/03(火)03:50:57 No.1108422605

うちのは寝る時はそうでもないけど 朝起きるとだいたい人の足にしがみついてる

105 23/10/03(火)04:08:53 No.1108423365

この時間まで起きてるような「」とはかなり相性いいぞ

106 23/10/03(火)04:15:44 No.1108423596

これ遊ぶときに手で遊んでる影響もあるんじゃないかって言われてたな おもちゃ使わないでやってるから手が動くと反応する

107 23/10/03(火)04:17:09 No.1108423644

>若いぬは夜にエキサイティングする >ある程度歳取るとしなくなるし人間に合わせて夜も寝るようになる 完全に我が家の話だ…

108 23/10/03(火)04:19:40 No.1108423742

6匹くらい猫を飼ったがここまで元気なキャッツは珍しいので安心して欲しい

109 23/10/03(火)04:36:58 No.1108424302

冬になれば布団にいれるんぬって大人しくなるだろ なお暖房

110 23/10/03(火)04:37:29 No.1108424318

うちの毛深い弟は深夜寝ている俺の鳩尾に飛び乗って叩き起こしてくるがスレ画のぬよりはマシそう

111 23/10/03(火)04:40:09 No.1108424398

レアキャッツだよこのテンションは

112 23/10/03(火)04:50:06 No.1108424697

猫と言うのは基本男より女になつくってyoutubeで見た 牡猫でも雌猫でも

113 23/10/03(火)04:54:34 No.1108424820

>猫と言うのは基本男より女になつくってyoutubeで見た >牡猫でも雌猫でも 家の歴代ぬ達は大体男…というか特定個人がなつかれる傾向にあったな

114 23/10/03(火)04:54:39 No.1108424822

ウチの弟は基本俺に懐いてて嫁さんにはドライ気味だわ 飯とトイレの世話してるからかなあ

115 23/10/03(火)05:00:05 No.1108424975

かわいいほうだな

116 23/10/03(火)05:01:21 No.1108425004

懐かれると言うかこいつは何をしてくれる人っての覚えてるから 腹が減ったら飯くれる人遊びたければ遊んでくれる人の所に強請りに行くだけよ

117 23/10/03(火)05:04:18 No.1108425068

>懐かれると言うかこいつは何をしてくれる人っての覚えてるから >腹が減ったら飯くれる人遊びたければ遊んでくれる人の所に強請りに行くだけよ 経験上これだと思う 家族で飼ってると余計に

118 23/10/03(火)05:09:09 No.1108425196

fu2631569.mp4 寝フェラキャッツ!

119 23/10/03(火)05:23:45 No.1108425570

>懐かれると言うかこいつは何をしてくれる人っての覚えてるから >腹が減ったら飯くれる人遊びたければ遊んでくれる人の所に強請りに行くだけよ ねだり? たかり?

120 23/10/03(火)05:28:44 No.1108425700

飯ほしいときはかーちゃんに 遊んでほしいときは一日中家にいる俺の膝にきてた

121 23/10/03(火)05:36:43 No.1108425892

>腹が減ったら飯くれる人遊びたければ遊んでくれる人の所に強請りに行くだけよ 試しにさっきまでずっとそばにいてくれた弟に朝ごはんあげたら食べて帰ってったわ

↑Top