23/10/03(火)00:24:44 おねショタ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/03(火)00:24:44 No.1108387857
おねショタ
1 23/10/03(火)00:26:31 No.1108388556
本当に気持ち悪いよ…
2 23/10/03(火)00:26:56 No.1108388696
これアニメでやるんか…?
3 23/10/03(火)00:27:52 No.1108389023
アニメって連続2クールでやるのかな
4 23/10/03(火)00:30:00 No.1108389643
ラブドールの為に死ね本物!するんだっけ…
5 23/10/03(火)00:30:12 No.1108389706
ここはまあいいよ オナホドールもらったからそっちの満足するはホントなんなんだよテメエ!
6 23/10/03(火)00:30:51 No.1108389929
清廉潔白な愛なんだけど諸々挟んでこの歳の差だとキモい以外の印象しかないのは気の毒だと思った
7 23/10/03(火)00:31:08 No.1108390009
キモすぎる…
8 23/10/03(火)00:31:10 No.1108390022
あいつ(ランスロット)
9 23/10/03(火)00:32:04 No.1108390338
いや自分好みに完全調整された複製と本物だったら多分誰しも前者選ぶと思うぞ
10 23/10/03(火)00:32:10 No.1108390367
ランスロットとしても尊敬するお姉さん騎士で脈アリだったのがキツい
11 23/10/03(火)00:32:29 No.1108390471
アーサーの方もキモいし
12 23/10/03(火)00:34:26 No.1108391062
惚れた男の息子に惚れるって部分がうわっ…てなるのを増幅してる
13 23/10/03(火)00:34:39 No.1108391126
>おねショタ おばだろ
14 23/10/03(火)00:35:07 No.1108391282
36と13だっけ?
15 23/10/03(火)00:35:40 No.1108391469
やっぱりアーサーから貰ったダッチワイフ?とヤリまくりなのかな?
16 23/10/03(火)00:36:54 No.1108391883
>清廉潔白な愛なんだけど諸々挟んでこの歳の差だとキモい以外の印象しかないのは気の毒だと思った 親のこと考えたらそんな大した年の差じゃないよ多分七つの大罪誰も文句言わない ゲンドウきもすぎるのが駄目
17 23/10/03(火)00:37:18 No.1108391985
>いや自分好みに完全調整された複製と本物だったら多分誰しも前者選ぶと思うぞ 無い 数分で飽きる
18 23/10/03(火)00:37:18 No.1108391987
キッツ…
19 23/10/03(火)00:37:50 No.1108392156
涙が凍るのはカッコいい
20 23/10/03(火)00:38:28 No.1108392362
かつて好きだった男の息子を世話してる間に惚れてしまう →まあ仕方ない 結ばれないとわかってるから黙ってる →可哀そうだけど仕方ない だからアーサー王の側に付いて偽物の彼と生きる →ちょっとキモいけどまあ…… そのために本物のランスロットを殺す →ちょっと待てよ!?
21 23/10/03(火)00:39:07 No.1108392570
>みっともないおばさん
22 23/10/03(火)00:40:41 No.1108393093
>涙が凍るのはカッコいい お前最低なセルフオマージュだぞ!
23 23/10/03(火)00:41:06 No.1108393233
多分アーサーからもキモおばさんって認識 そもそもがあのアーサー昔のアーサーと同じ人物なのか怪しいんだけど
24 23/10/03(火)00:41:53 No.1108393429
ランスはランスで運命的な彼女と出会ってるのが無常
25 23/10/03(火)00:42:29 No.1108393610
あんまり関係ないけどキングとディアンヌってどうやって子供作るんだろ
26 23/10/03(火)00:43:16 No.1108393856
「」なら辛すぎる現実から妄想の世界に逃げ出こむの理解できるよね?
27 23/10/03(火)00:43:47 No.1108394019
>あんまり関係ないけどキングとディアンヌってどうやって子供作るんだろ どっちも伸縮自在だからどうとでもなるよ
28 23/10/03(火)00:44:17 No.1108394215
>ランスはランスで運命的な彼女と出会ってるのが無常 ギネヴィアと出会っちゃったかぁ
29 23/10/03(火)00:44:45 No.1108394363
>「」なら辛すぎる現実から妄想の世界に逃げ出こむの理解できるよね? 理解出来ないとは言わないけどだからと言って好きな人の本物と長年の戦友を裏切るのはどうなんだよ
30 23/10/03(火)00:46:16 No.1108394815
最近大罪から全部読んだんですが 身長差カップルとか異種族カップル好きすぎませんか?
31 23/10/03(火)00:46:46 No.1108394958
>最近大罪から全部読んだんですが >身長差カップルとか異種族カップル好きすぎませんか? そういう性癖なので…
32 23/10/03(火)00:48:00 No.1108395392
大罪時代からいる仲間たちは誰も馬鹿にしないと思うけど現代社会を生きてる読者にとってはキッッツイ年の差
33 23/10/03(火)00:48:15 No.1108395461
バンとエレインと死んだ兄貴に死んで詫びろ
34 23/10/03(火)00:48:19 No.1108395491
>最近大罪から全部読んだんですが >身長差カップルとか異種族カップル好きすぎませんか? いま さら
35 23/10/03(火)00:48:51 No.1108395659
>最近大罪から全部読んだんですが >身長差カップルとか異種族カップル好きすぎませんか? 金剛番長も大概だろ…
36 23/10/03(火)00:50:12 No.1108396028
ヒャハハァ死ねぇ!みたいにとち狂われるなら救いがある 泣かれるのがほんと勘弁してください 泣くのはこっちですよ
37 23/10/03(火)00:50:14 No.1108396037
オネショタ性癖を貫く男 (当人は幼馴染みと早々に結婚した)
38 23/10/03(火)00:50:20 No.1108396077
>多分アーサーからもキモおばさんって認識 >そもそもがあのアーサー昔のアーサーと同じ人物なのか怪しいんだけど アーサーはアーサーでマーリン追いかけててキモいし…
39 23/10/03(火)00:51:04 No.1108396295
>36と13だっけ? 人生そろそろ折り返しに入った年齢で中学生にガチ恋してんじゃねえよ
40 23/10/03(火)00:51:17 No.1108396355
捕虜をマーリンに変身させてプレイしてるアーサーの方がよっぽどきめえよ……
41 23/10/03(火)00:51:51 No.1108396517
エレインにバンがパンツ試着させまくる話はLOでも見たことないシチュすぎて感動したよばっちょ
42 23/10/03(火)00:51:54 No.1108396535
生き恥おばさんと言うしかない…
43 23/10/03(火)00:52:05 No.1108396625
まあこれに惚れちゃうのは仕方ないよ…
44 23/10/03(火)00:52:22 No.1108396709
アーサーなんであんなにキモくなったの
45 23/10/03(火)00:52:26 No.1108396732
ギルサンダーとグリアモールくらい?普通の相手なの
46 23/10/03(火)00:52:52 No.1108396869
女だからまだみっともないおばさんてネタにできるけど 男女置き換えたら犯罪者以外に言いようがねえ
47 23/10/03(火)00:53:30 No.1108397074
>アーサーなんであんなにキモくなったの 一度死んでから人が変わったようになった
48 23/10/03(火)00:53:44 No.1108397129
>女だからまだみっともないおばさんてネタにできるけど >男女置き換えたら犯罪者以外に言いようがねえ その辺はキングもバンもまあまあアレだから…
49 23/10/03(火)00:54:45 No.1108397386
こいつはまだマシな方だろ 見ろよあのデブ魔女の扱い…
50 23/10/03(火)00:54:48 No.1108397410
冷静に考えると見た目が思いっきり幼女な女に惚れたバンとキングは…
51 23/10/03(火)00:55:26 No.1108397620
>女だからまだみっともないおばさんてネタにできるけど >男女置き換えたら犯罪者以外に言いようがねえ 置き換えんでも犯罪臭凄いよね… あまりにも業が深すぎて
52 23/10/03(火)00:55:42 No.1108397699
バンはまだ擁護できる点結構あるから…キングは知らない
53 23/10/03(火)00:55:44 No.1108397712
バンはあの見た目とキャラでマイルドになってるから…
54 23/10/03(火)00:56:10 No.1108397859
信じて息子を任せたのにガチで狙ってくるとは思わないじゃん?
55 23/10/03(火)00:56:29 No.1108397954
キングがデカくなった時の髪型あんま好きじゃない
56 23/10/03(火)00:56:55 No.1108398083
バンは実年齢だと超年上だったからセーフ 煉獄で数千年経過して年追い越しちゃったけど
57 23/10/03(火)00:57:07 No.1108398154
バンに報告するの楽しみだな
58 23/10/03(火)00:57:18 No.1108398211
>キングがデカくなった時の髪型あんま好きじゃない 見た目は普通の時が一番いいよね
59 23/10/03(火)00:57:18 No.1108398214
転生したエリザベスと死に別れた直後に赤子エリザベスと出会ってあっ俺こいつと恋愛するんだ…って悟らされた団長もいる
60 23/10/03(火)00:57:34 No.1108398298
バンが今までしたことのない顔しそう
61 23/10/03(火)00:58:18 No.1108398481
もしかしたら団ちょが魔神族じゃね?って気づいた時よりショック受けそう
62 23/10/03(火)00:58:25 No.1108398510
>冷静に考えると見た目が思いっきり幼女な女に惚れたバンとキングは… 出会った頃のディアンヌは中身も幼女だぞ
63 23/10/03(火)00:58:39 No.1108398578
>キングがデカくなった時の髪型あんま好きじゃない モブの金持ちキャラ
64 23/10/03(火)00:59:02 No.1108398679
ディアンヌとどんなセックスすんだ
65 23/10/03(火)00:59:08 No.1108398701
三十代はまだそこまで皺が目立たないだけであと十年経ったら見た目ババアできつすぎると思う
66 23/10/03(火)00:59:16 No.1108398728
これアーサーのやってる理想の空想の世界作りのまさにその通りの反応してるキャラよな…不都合のある現実より偽りの理想選んでるの
67 23/10/03(火)00:59:35 No.1108398808
>ディアンヌとどんなセックスすんだ 全身をディルドーにする
68 23/10/03(火)00:59:35 No.1108398811
>>冷静に考えると見た目が思いっきり幼女な女に惚れたバンとキングは… >出会った頃のディアンヌは中身も幼女だぞ あの出会いしてからの成長したディアンヌで鼻血出してるのお前…
69 23/10/03(火)01:00:08 No.1108398940
黙示録で終わりだっけ?なんか3部作と聞いた覚えがある
70 23/10/03(火)01:00:35 No.1108399061
自分への思いが分かってて息子を任せるバンもバンだよ……
71 23/10/03(火)01:01:17 No.1108399266
>自分への思いが分かってて息子を任せるバンもバンだよ…… でも息子に惚れるとは流石に思わないじゃん? いいとこ母親のように接してくれると思うじゃん?
72 23/10/03(火)01:01:21 No.1108399295
>自分への思いが分かってて息子を任せるバンもバンだよ…… いやでも流石に結婚して子供も出来たんだし普通は諦めてくれたと思うんじゃん
73 23/10/03(火)01:02:16 No.1108399539
つっても30前半くらいじゃないのこのおばさん
74 23/10/03(火)01:02:22 No.1108399577
映画のエジンバラでまたすげー強くなってたのが何とも… 遠くからランスロットを見守り助ける勇姿が見られるぞ
75 23/10/03(火)01:03:32 No.1108399919
>つっても30前半くらいじゃないのこのおばさん 中学生に惚れていい年齢じゃない…
76 23/10/03(火)01:03:33 No.1108399925
別に惚れても両想いなら普通に認めるんじゃねあの二人
77 23/10/03(火)01:03:59 No.1108400035
でも美少女ダッチくれる世界行きたいよ俺も
78 23/10/03(火)01:04:38 No.1108400219
ランスロットが成人すぎて同意ありならともかく…
79 23/10/03(火)01:05:23 No.1108400441
>ランスロットが成人すぎて同意ありならともかく… 14くらいなら当時なら大人扱いでもおかしくない
80 23/10/03(火)01:05:27 No.1108400454
正直そばにいればワンチャンあったと思うんだが… モデルがアーサー王物語だからメタ的に詰んでるけど…
81 23/10/03(火)01:07:20 No.1108401016
肉バイブ手に入ったから諦めるわ 邪魔しようとしたら殺す は情けなさすぎる・・
82 23/10/03(火)01:07:28 No.1108401060
ばっちょはおねショタで飯食ってる人かなんかなの?
83 23/10/03(火)01:07:44 No.1108401137
年齢差は読者からはともかく作中では問題じゃないんだ 師匠的存在が偽物のお前を好きにするために本物を殺す…!してるのがもうだめなんだ 現実と虚構の境界線が壊れてる
84 23/10/03(火)01:07:52 No.1108401175
>ディアンヌとどんなセックスすんだ どっちも大きさいじってたような マーリン無しだとディアンヌは無理だっけ
85 23/10/03(火)01:07:56 No.1108401185
冷静に考えると七つの大罪ってちょっとアレな人らの集まりじゃね?
86 23/10/03(火)01:08:09 No.1108401261
>マーリン無しだとディアンヌは無理だっけ もう薬ないって
87 23/10/03(火)01:08:19 No.1108401313
>ばっちょはおねショタで飯食ってる人かなんかなの? デビュー作からおねショタ趣味だしなんなら本人と奥さんがそういう関係です
88 23/10/03(火)01:10:02 No.1108401767
本当に本気で気持ち悪いよ…
89 23/10/03(火)01:10:21 No.1108401857
惑わされるかもしれないけどこのおばさんを見て辛くても正気に戻らないといけないにならないと…
90 23/10/03(火)01:10:29 No.1108401887
この作者の描く鼻キモすぎるからアップにするのやめてくれないかな
91 23/10/03(火)01:10:49 No.1108401981
ギネヴィアに会う前にランスロット落とせばイケたんじゃね?
92 23/10/03(火)01:10:58 No.1108402029
ノーチャンスでキモい事はわかっているから 夢の中で生きていたいんだ それを壊すってんなら相手が本物だとしてもぶっ倒す
93 23/10/03(火)01:12:51 No.1108402503
2クールあるならここまで行くよな?
94 23/10/03(火)01:14:17 No.1108402913
ランスロットの身の回りの女が碌な奴じゃないの吹く おねショタイカレ師匠か未来予知で自分の人生を最後まで何度も見てるロリの二択だぜ
95 23/10/03(火)01:15:03 No.1108403105
>ノーチャンスでキモい事はわかっているから >夢の中で生きていたいんだ >それを壊すってんなら相手が本物だとしてもぶっ倒す 「」ならわかってあげられるだろ!なんでキモいなんて言うんだよ!
96 23/10/03(火)01:15:23 No.1108403192
ムラムラし始めたのが神隠しに遭遇して二人で旅してた頃っぽいから ランスロットの外伝の時は一応まだ真面な師匠やってたというのが何とも…
97 23/10/03(火)01:16:23 No.1108403430
こいつは許されそうなのに ビビアンは徹底してゴミにされてる・・ ちょっと好きだった人の子を誘拐して育ててるだけなのに・・
98 23/10/03(火)01:17:20 No.1108403662
君と僕の間にをおすすめするぜ
99 23/10/03(火)01:17:23 No.1108403679
>こいつは許されそうなのに >ビビアンは徹底してゴミにされてる・・ >ちょっと好きだった人の子を誘拐して育ててるだけなのに・・ あいつは前作の頃から碌な奴じゃなかった様な…
100 23/10/03(火)01:17:27 No.1108403692
>>自分への思いが分かってて息子を任せるバンもバンだよ…… >でも息子に惚れるとは流石に思わないじゃん? >いいとこ母親のように接してくれると思うじゃん? お前自分がエレインとくっつくためにどんだけ頑張ったか覚えてねえのかと思う
101 23/10/03(火)01:20:05 No.1108404348
マジ最低のセルフオマージュだぞお前! fu2631407.jpg
102 23/10/03(火)01:21:37 No.1108404734
>>ランスロットが成人すぎて同意ありならともかく… >14くらいなら当時なら大人扱いでもおかしくない その三年前から惚れていましたよね?
103 23/10/03(火)01:21:47 No.1108404777
>あいつは前作の頃から碌な奴じゃなかった様な… というか命拾いした時に副騎士長かなにかに惚れてたのなんだったんだよ
104 23/10/03(火)01:22:20 No.1108404892
もう100話くらいやってるのに話の進みが遅い気がしてくるぞ黙示録!
105 23/10/03(火)01:22:44 No.1108404988
暗黒おねショタおばば!
106 23/10/03(火)01:22:57 No.1108405051
>ちょっと好きだった人の子を誘拐して育ててるだけなのに・・ そのせいで純粋だった子をクズな性格にしたのは許されねえんだ
107 23/10/03(火)01:23:20 No.1108405134
まあ番外編時点のショタランスロットは人を狂わせるよ…
108 23/10/03(火)01:25:04 No.1108405569
本当に悲しき過去背負ってるパーシバルの親父世代もいるのにさあ…
109 23/10/03(火)01:25:08 No.1108405591
いまだになんでアニメ化まで行ったのか分からない 前作は面白かったけど 今作になってからそんなに盛り上がってたように思えない
110 23/10/03(火)01:25:41 No.1108405737
ランスロットは明確に顔が良いからな… fu2631418.jpg fu2631419.jpg
111 23/10/03(火)01:25:44 No.1108405752
>こいつは許されそうなのに 仮に許されてももうグウィネヴィア出たからくっつく未来もない ランスロット側も情愛まで行く気もしなくなってきた 終わりだ猫
112 23/10/03(火)01:26:06 No.1108405867
>お前自分がエレインとくっつくためにどんだけ頑張ったか覚えてねえのかと思う 本人の気持ちゲットの部分はそんなに難しくなかったんじゃないかな… それ以外の障害排除は至難だったけど
113 23/10/03(火)01:26:35 No.1108405985
>もう100話くらいやってるのに話の進みが遅い気がしてくるぞ黙示録! 登場キャラが多すぎるねん あと四騎士に魅力がイマイチないのが遅く感じる理由の一つだろうな
114 23/10/03(火)01:26:55 No.1108406061
>ノーチャンスでキモい事はわかっているから >夢の中で生きていたいんだ >それを壊すってんなら相手が本物だとしてもぶっ倒す 偽物が本物に敵わないなんて道理はないからな!
115 23/10/03(火)01:27:19 No.1108406160
>本人の気持ちゲットの部分はそんなに難しくなかったんじゃないかな… >それ以外の障害排除は至難だったけど つまり困難や障害が出たときにでも決して諦めたくないものってことくらいは分かるだろう なんならそれを一回あきらめさせた相手にそれが制御できるかというと………
116 23/10/03(火)01:27:35 No.1108406211
前からだけど主人公がちょっとパッとしないんだよねばっちょ…
117 23/10/03(火)01:27:54 No.1108406283
>ランスロットは明確に顔が良いからな… >fu2631418.jpg >fu2631419.jpg 仕草が乙女♡じゃねえんだわ
118 23/10/03(火)01:28:19 No.1108406366
>登場キャラが多すぎるねん >あと四騎士に魅力がイマイチないのが遅く感じる理由の一つだろうな ウマションダーの息子も言動が悪い通り越して不快に片足突っ込んでる…
119 23/10/03(火)01:28:36 No.1108406431
なんというか 四騎士は七つの大罪が面白かった理由をキレイに取り除いた作品って感じが……
120 23/10/03(火)01:28:38 No.1108406439
>あと四騎士に魅力がイマイチないのが遅く感じる理由の一つだろうな ランスロット以外が実力的には頼りなく ランスロットだけの格別な強さもスレ画のエピソードも面白いけど結果として四騎士チームから浮きまくってるのが酷い
121 23/10/03(火)01:28:47 No.1108406468
まだ初めの方しか読んでないんだけどあのストーカー傲慢女こんな気持ち悪くなるのか…
122 23/10/03(火)01:29:02 No.1108406517
>前からだけど主人公がちょっとパッとしないんだよねばっちょ… ランスロット主役で良くない? 主人公がアホの子だとつらい
123 23/10/03(火)01:29:31 No.1108406622
キモ…
124 23/10/03(火)01:29:34 No.1108406632
>四騎士は七つの大罪が面白かった理由をキレイに取り除いた作品って感じが…… エスカノールと団長がいない七つの大罪…
125 23/10/03(火)01:29:47 No.1108406676
まあ息子くらいの子にガチ恋しちゃって恥ずかしいてのはわかるけど なぜ裏切る
126 23/10/03(火)01:30:38 No.1108406871
パー公は漸く生命の精霊がどうとか話に絡みつつインフレに追い付こうとしてる感あるけど まあランスロットとトリスタンメインで良かったんじゃねみたいな印象はあるっちゃあります
127 23/10/03(火)01:30:41 No.1108406880
>ランスロット主役で良くない? >主人公がアホの子だとつらい 無知なものが力を得て旧神であるオーディンを越えていくという話にしたいというのは分かるんだがキャラ多いせいでいかんせん成長がおせえ!
128 23/10/03(火)01:31:54 No.1108407152
パッとしたキャラがランスしかいねえ
129 23/10/03(火)01:32:41 No.1108407319
>まあ息子くらいの子にガチ恋しちゃって恥ずかしいてのはわかるけど >なぜ裏切る 裏切る前に完全に離れたかったから向こうに行っただけで敵対はしてなかった 逆に向こうからこっちの夢を壊されてたまるかとなった 夢うつつ位の人間の判断力なんてこんなもん
130 23/10/03(火)01:32:53 No.1108407367
マジで兄貴はあの世で泣いていい
131 23/10/03(火)01:33:09 No.1108407435
全裸にひん剥いてきた男に執拗に付き纏うような変態女に息子の世話させちゃダメだったかぁ…
132 23/10/03(火)01:33:45 No.1108407580
とりあえずランスロットが出てくる回が一番楽しめてる感情はある シャイニングロード披露とか闇のおねショタおばさんとかアーサー圧倒とか パー公の修行つけてる時のエンジョイ演技とか魔神ロボ操縦楽しんでるとことか諸々
133 23/10/03(火)01:33:51 No.1108407601
エレイン泣いてそう
134 23/10/03(火)01:36:26 No.1108408187
バンとエレインから信頼されて預けられた子供に惚れるのが
135 23/10/03(火)01:36:31 No.1108408208
>パッとしたキャラがランスしかいねえ 暴走するけど弱いトリスタン! ガキのまんま全然成長しねえしよくわかんねえ精霊の集合体みたいなパーシヴァル! 傲慢な態度だけど本当は寂しがり屋っぽいサイズ可変ゴリウーのガウェイン! とそれぞれにあんま戦力にならないお仲間多数 今んとこなんとかなりそうなのがガウェインくらい
136 23/10/03(火)01:36:32 No.1108408216
>もう100話くらいやってるのに話の進みが遅い気がしてくるぞ黙示録! でもこのままだと神器とか碌にない状態でラスダンに突入しそうだしな… ランスロットが剣も無く弓装備のまま戦う事になるのはある意味新鮮だが
137 23/10/03(火)01:37:15 No.1108408368
>バンとエレインから信頼されて預けられた子供に惚れるのが 逆にどの面下げて渡してるの?って感じはある
138 23/10/03(火)01:38:10 No.1108408571
敵が全員フルアーマーなせいで誰も覚えられない
139 23/10/03(火)01:38:41 No.1108408704
序盤の仲間たち扱いきれてないのに強化して追いつかせようとするのは無茶だよ…
140 23/10/03(火)01:38:43 No.1108408709
パー公が生命の精霊だと分かって 漸く四騎士の『死』担当なのそれ由来なのかなと理解する 他の奴らも疫病とかっぽい要素あるのか?
141 23/10/03(火)01:39:25 No.1108408883
おそらくまだバンより弱いであろうランスにアーサー側が手こずってるもんな
142 23/10/03(火)01:39:25 No.1108408884
七つの大罪がチームとして集まったら強いぞ!って体をギリギリ保ってた中で 四騎士みんなランスロット以外成長段階なのがつらい
143 23/10/03(火)01:40:07 No.1108409055
>敵が全員フルアーマーなせいで誰も覚えられない どうして七つの大罪序盤と同じことをするのか
144 23/10/03(火)01:40:11 No.1108409075
だんちょとバンでアーサーボコれないのかな…… 逆にこの二人で無理なら四騎士でも無理としか思えない
145 23/10/03(火)01:40:15 No.1108409093
>>バンとエレインから信頼されて預けられた子供に惚れるのが >逆にどの面下げて渡してるの?って感じはある 一回決着ついた恋愛模様を過度に気にして遠ざける方が新たな禍根を生みそう バンに信用してもらえなくて息子から遠ざけられるのはそれはそれで酷いだろ
146 23/10/03(火)01:40:29 No.1108409149
>パー公が生命の精霊だと分かって >漸く四騎士の『死』担当なのそれ由来なのかなと理解する >他の奴らも疫病とかっぽい要素あるのか? ナシエンス疫病ぽくね
147 23/10/03(火)01:40:35 No.1108409174
>とりあえずランスロットが出てくる回が一番楽しめてる感情はある >シャイニングロード披露とか闇のおねショタおばさんとかアーサー圧倒とか >パー公の修行つけてる時のエンジョイ演技とか魔神ロボ操縦楽しんでるとことか諸々 色々と精神的にいっぱいいっぱいな状態だと考えるとアルビオンを操作してる時ぐらい遊び心出したくなるよな…と思った
148 23/10/03(火)01:40:47 No.1108409221
>おそらくまだバンより弱いであろうランスにアーサー側が手こずってるもんな もしかしたら強いかもしれない というかもう皆神隠しにあって強くなって帰ってこいや
149 23/10/03(火)01:41:39 No.1108409414
パー公が成長枠なのはまあ主人公だし分かるとして ガウェインがエスカノール×マーリンな割にパッとしないのと トリスタンも暴走フォーム抜きだとあんま強くなかったりと ランスロットの肩に諸々背負わされてる感が凄えパーティだ
150 23/10/03(火)01:41:54 No.1108409462
魔神王に最高神にそれぞれの配下の強い連中ほとんど死んだ後の時代だもんなぁ
151 23/10/03(火)01:42:33 No.1108409612
>一回決着ついた恋愛模様を過度に気にして遠ざける方が新たな禍根を生みそう >バンに信用してもらえなくて息子から遠ざけられるのはそれはそれで酷いだろ お目付け役にはしなくても良かっただけちゃうの?
152 23/10/03(火)01:43:13 No.1108409786
トリスタンの半端っぷりは今追い詰められてる状況でも口調からしてまだ甘ったれのボンボンっぷりが伺えてしまってな
153 23/10/03(火)01:44:49 No.1108410160
>パー公が成長枠なのはまあ主人公だし分かるとして >ガウェインがエスカノール×マーリンな割にパッとしないのと >トリスタンも暴走フォーム抜きだとあんま強くなかったりと >ランスロットの肩に諸々背負わされてる感が凄えパーティだ あと七つの大罪的に考えると今の四騎士は神器装備とか全然見当たらないし そりゃどう頑張ってもこのままじゃ微妙なままだな…っていうのが分かっちゃうんだよね
154 23/10/03(火)01:44:53 No.1108410179
>パー公が成長枠なのはまあ主人公だし分かるとして >ガウェインがエスカノール×マーリンな割にパッとしないのと >トリスタンも暴走フォーム抜きだとあんま強くなかったりと >ランスロットの肩に諸々背負わされてる感が凄えパーティだ バッチョらしくもうちょい全員インフレさせちゃえば?と思う
155 23/10/03(火)01:45:41 No.1108410369
魔神王と最高神の直系の子孫に当たるトリスタンがあのザマなのは…
156 23/10/03(火)01:46:16 No.1108410499
ガウェインは調子いいときは頑張ってるからまだいい トリスタンが四騎士だと強みが薄いんだよな…
157 23/10/03(火)01:46:22 No.1108410533
パーシヴァルは元ネタから成長キャラなのが話しの遅さをさらに強くする
158 23/10/03(火)01:46:23 No.1108410534
>お目付け役にはしなくても良かっただけちゃうの? 息子に惚れるなんて予想できないんだからお目付役にしない理由特にないだろ?
159 23/10/03(火)01:47:18 No.1108410780
>魔神王と最高神の直系の子孫に当たるトリスタンがあのザマなのは… 態度も能力も中途半端なんだよね いずれ両方が合わさり最強にするかもしれないけど
160 23/10/03(火)01:47:23 No.1108410805
>魔神王と最高神の直系の子孫に当たるトリスタンがあのザマなのは… ちょっと覚悟とか足りないですね… 自分の片方の一面である魔神族の血を忌み嫌ってる時点で強くなるのは無理だ
161 23/10/03(火)01:47:53 No.1108410922
>息子に惚れるなんて予想できないんだからお目付役にしない理由特にないだろ? 失恋相手にいつまでも幸せ家族とそのお手伝いさせる理由もないだろ
162 23/10/03(火)01:47:58 No.1108410944
ランスロット!パーシヴァルの修行つけたり他のメンバーの修行方法教えたり読心で情報抜き出したり強敵の攻撃防いで引きつけたりしてくれ!
163 23/10/03(火)01:48:13 No.1108411007
ネフィリムっておいしい設定なのに両面で出力不足感ある 良くないタイプの魔法戦士だ
164 23/10/03(火)01:48:19 No.1108411033
ライパク的に見てしまうせいかパーシバルが他の三人と距離間ある様に見える
165 23/10/03(火)01:48:33 No.1108411106
>自分の片方の一面である魔神族の血を忌み嫌ってる時点で強くなるのは無理だ 魔界に行ったのにその辺の克服の話とかも特にはない………
166 23/10/03(火)01:48:57 No.1108411188
>ランスロット!パーシヴァルの修行つけたり他のメンバーの修行方法教えたり読心で情報抜き出したり強敵の攻撃防いで引きつけたりしてくれ! もう早く補助枠にほかの大罪つけろ!
167 23/10/03(火)01:49:03 No.1108411208
そういえばトリスタンは叔父に会った?
168 23/10/03(火)01:49:15 No.1108411256
>>息子に惚れるなんて予想できないんだからお目付役にしない理由特にないだろ? >失恋相手にいつまでも幸せ家族とそのお手伝いさせる理由もないだろ 別に強制しているわけでもないんだから嫌なら断ればいいだけだろ
169 23/10/03(火)01:49:37 No.1108411352
トリスタンの配合失敗感
170 23/10/03(火)01:50:02 No.1108411433
>ライパク的に見てしまうせいかパーシバルが他の三人と距離間ある様に見える ランスロットはまだいいけどほか二人が自分とか部下に手一杯で周りにそんなに興味なさすぎだし
171 23/10/03(火)01:50:07 No.1108411465
ランスロットが手に負えない相手出てきたら残りの3人とおまけ共総がかりでも勝てないよね現状
172 23/10/03(火)01:50:36 No.1108411588
太陽持っているやつは最強でなきゃダメなんだよ
173 23/10/03(火)01:50:47 No.1108411622
皮肉な事にトリスタンよりもその叔父さんの方が成長を感じるという… 部下と甥が喧嘩してると聞いて下手に介入して納めても嘗ての自分と兄の様に遺恨が残るから好きにさせろとか王として頑張ってるしな
174 23/10/03(火)01:51:26 No.1108411782
トリスタンはただでさえ足りないのに部下の扱いでてんやわんやしてるからな… 物足りないだけでまとまりがあるだけパーシバル組のがマシまである
175 23/10/03(火)01:51:38 No.1108411826
おばさんとダッチワイフで子供作っててその子供がガラハッドなんじゃないかと予想してる
176 23/10/03(火)01:52:04 No.1108411944
トリスタンはカオス十戒を魔神モードでボコった時はインフレすげえけど大罪キャラらしいなと思ったんだがな… 魔神モード抜きだと魔神族の人に負けたりはなんともはや
177 23/10/03(火)01:52:28 No.1108412051
>マジで兄貴はあの世で泣いていい 側で見守ってるんじゃなかったっけ
178 23/10/03(火)01:53:18 No.1108412303
>トリスタンはただでさえ足りないのに部下の扱いでてんやわんやしてるからな… >物足りないだけでまとまりがあるだけパーシバル組のがマシまである 自分の能力について頑張って把握しようと手探り感覚で頑張ってるのパーシバル組だしな…
179 23/10/03(火)01:53:32 No.1108412350
大罪はとりあえず大罪メンバー居れば安心って感じがあった
180 23/10/03(火)01:53:36 No.1108412354
>太陽持っているやつは最強でなきゃダメなんだよ 強いは強いが使ってるエスカノールも制御できてなかったしエスカノールと違って心に太陽とか無いし なんならエスカノールよりひ弱なガキ
181 23/10/03(火)01:54:02 No.1108412451
>トリスタンはただでさえ足りないのに部下の扱いでてんやわんやしてるからな… コンプレックス持ちでメンタル不安なのに暴走する部下を躾けないといけないリーダーとかきついわ
182 23/10/03(火)01:54:46 No.1108412621
>大罪はとりあえず大罪メンバー居れば安心って感じがあった メンバーの強さのランクが変動するからいうほどでもない ただ変動する分それぞれに見せ場があると言うのが大きい
183 23/10/03(火)01:55:02 No.1108412678
>大罪はとりあえず大罪メンバー居れば安心って感じがあった 途中からエスカノール以外安心できない期間があったような…
184 23/10/03(火)01:56:23 No.1108412980
心に太陽はズルだろあんなの
185 23/10/03(火)01:57:06 No.1108413119
>心に太陽はズルだろあんなの まぁ本物の太陽がない代わりに寿命使ったんじゃない
186 23/10/03(火)01:57:25 No.1108413187
大罪は大罪でバランスがガッタガタな印象は強かったが まあ黙示録の四騎士(+ドニーとかキオンとか)よりは強キャラとしての花はあったな
187 23/10/03(火)01:57:37 No.1108413215
>途中からエスカノール以外安心できない期間があったような… 完結した今となってはそうだけど毎回登場する度に噛ませになる気がして安心できなかった
188 23/10/03(火)01:57:44 No.1108413232
ランスロットは必殺技のシャイニングロード!が元ネタのせいであんまり強く見えないのが欠点
189 23/10/03(火)01:57:55 No.1108413270
ガウェインは何がどうやってあの2人が混じった存在なんだろう…
190 23/10/03(火)01:57:59 No.1108413291
親父ですら長い間暴走のリスクと戦ってはいたから魔神族の力を拒絶せざるを得ないのは分かる しかしそういうのの克服の話をしたいにしてもこの漫画の主役はパー公だから………
191 23/10/03(火)01:58:20 No.1108413347
ガウェインはちょっと覚醒したら全部持ってくからだめです このままでいてもらう
192 23/10/03(火)01:58:56 No.1108413449
>ランスロットは必殺技のシャイニングロード!が元ネタのせいであんまり強く見えないのが欠点 そもそも武器が絶えられない現状を誤魔化してらからそりゃ強くは見えんだろうし
193 23/10/03(火)01:59:07 No.1108413472
>>途中からエスカノール以外安心できない期間があったような… >完結した今となってはそうだけど毎回登場する度に噛ませになる気がして安心できなかった 作中キャラからあいつは強いとか言われてしかも傲慢だからな… 要素だけ見たら噛ませに見える
194 23/10/03(火)01:59:48 No.1108413584
>ガウェインはちょっと覚醒したら全部持ってくからだめです >このままでいてもらう 中身お子様のゴリウーが活躍するのは観たいんだ
195 23/10/03(火)01:59:59 No.1108413609
>>>途中からエスカノール以外安心できない期間があったような… >>完結した今となってはそうだけど毎回登場する度に噛ませになる気がして安心できなかった >作中キャラからあいつは強いとか言われてしかも傲慢だからな… >要素だけ見たら噛ませに見える だからえ?お前このバトル勝っちゃっていいの?ってのが何回もあった
196 23/10/03(火)02:00:53 No.1108413748
>だからえ?お前このバトル勝っちゃっていいの?ってのが何回もあった 力がマエルに戻るとそれはそれであまりに安定してると言うかバランス破壊しすぎる
197 23/10/03(火)02:02:31 No.1108413989
十戒の殆どに対してキルもしくはダメージ取ってるイメージあるエスカノール
198 23/10/03(火)02:03:59 No.1108414182
味方サイドもだけど敵もそう極端に強いの居ないからトリスタンやガウェインが不安定じゃないと圧勝しちゃうんだろうな
199 23/10/03(火)02:04:08 No.1108414212
陰険なホモがずっと不快すぎた あいつ一人で読むのやめるレベル
200 23/10/03(火)02:05:00 No.1108414357
七つの大罪全員が戦力として安定するのは妖精王がだせえ髪型になってヴァンが地獄から戻ってきてメリオダスが殲滅モード使うようになって魔力開放とかゴウセルがやって………とかくらい
201 23/10/03(火)02:05:38 No.1108414455
弱いのに態度がでかいと辛いのはまあある
202 23/10/03(火)02:05:56 No.1108414499
爽やかモードゴウセルはちょっとシコりそうになって危なかった
203 23/10/03(火)02:07:07 No.1108414687
マーリンは最初なんかやたらビビってた気がするけどパワーアップイベント挟まずに経歴発表されたらなんか強くなった
204 23/10/03(火)02:08:53 No.1108414942
アーサーも偽物のマーリン作ってシコシコしてたから 似た者同士だよジェリコと
205 23/10/03(火)02:11:24 No.1108415240
>アーサーも偽物のマーリン作ってシコシコしてたから そもそも師弟愛じゃなかったのかと
206 23/10/03(火)02:13:44 No.1108415539
メリオダスに失恋したマーリンもなかなかのクソアマだし恋愛感情はこじらせてはならない
207 23/10/03(火)02:19:02 No.1108416090
ギルの息子はどこかで性格がマシになるイベント来るといいな…あんまりにも哀れだ