ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/02(月)23:32:58 No.1108370046
本来の人類の俺たちもう滅んでる!
1 23/10/02(月)23:34:46 No.1108370724
このあと墓守が復活させてもクリーニング人類だからな
2 23/10/02(月)23:35:20 No.1108370941
今生きてる奴が強ぇんだ
3 23/10/02(月)23:35:55 No.1108371151
>今生きてる奴が強ぇんだ 心がつえぇのか…!?
4 23/10/02(月)23:36:01 No.1108371191
争い繰り返したから人工人類に一回託そうねした時点で滅びを受け入れるべき
5 23/10/02(月)23:36:57 No.1108371536
映画見た後に漫画読んだから話が全然違ってびっくりした 映画の内容序章じゃん!
6 23/10/02(月)23:37:09 No.1108371594
>争い繰り返したから人工人類に一回託そうねした時点で滅びを受け入れるべき 滅んだ人類のレス
7 23/10/02(月)23:38:23 No.1108372019
俺ら(火の7日間で滅んだ) ナウシカ(新人類までの消耗品人類) 新人類(綺麗なところで生きていける) でいい?
8 23/10/02(月)23:39:34 No.1108372443
虚無!
9 23/10/02(月)23:40:09 No.1108372663
オリジナル映画やりたいけど今の実績だと原作付きじゃないと無理 じゃあ描かせるか!原作! って経緯なので原作序盤まで描いた段階で映画に取り掛かった 映画の後も描き続けた結果エコに対する世間の風潮とか本人の思想とかが変わっていき相当に違う終わり方になった
10 23/10/02(月)23:41:38 No.1108373174
全編アニメ化しねえかな…
11 23/10/02(月)23:44:07 No.1108373958
ハハハ イテエ
12 23/10/02(月)23:44:51 No.1108374224
争いをしない穏やかな新人類に対してそんなの人間じゃねえ要らねえみたいなスタンス 君たちはどう生きるかで大叔父様が用意した綺麗な積み木が両断された所に似た物を感じたよ
13 23/10/02(月)23:46:58 No.1108374925
何が卑怯って墓所の守護者が一回攻撃しかけてきたのにそっちで負けると舌戦持ち込むところ お前の論理でいくと負けたら文句言うな
14 23/10/02(月)23:47:55 No.1108375246
こいつらが作った王蟲がどう考えてもこいつらの仕様じゃないのいいよね
15 23/10/02(月)23:49:43 No.1108375836
綺麗な音楽のシーンだけ好き
16 23/10/02(月)23:49:46 No.1108375863
墓所にしてもそうだけどナウシカはごく一部の地域紛争だから 作中で潰したアレ以外のバックアップシステムが他にたくさんありそうな気がする…
17 23/10/02(月)23:53:11 No.1108376950
>墓所にしてもそうだけどナウシカはごく一部の地域紛争だから >作中で潰したアレ以外のバックアップシステムが他にたくさんありそうな気がする… そもそも他地域の人類がバックアップしてるかどうかすら定かでは無いから… ロケット(墜落)の残骸あるし
18 23/10/02(月)23:54:18 No.1108377305
これは「黙示録の神」とか人類の行先はこうなるという予定表(資本主義が頂点を極めると共産主義の時代が訪れる的な)的な存在が破れて道標が無くなっても それでも人類は環境に適応して懸命に生きていくよと 将来どうなるかを約束してくれる物が消え去っても社会は続くよと
19 23/10/02(月)23:55:06 No.1108377527
>何が卑怯って墓所の守護者が一回攻撃しかけてきたのにそっちで負けると舌戦持ち込むところ 余裕ぶってるけどほぼほぼナウシカが王手状態だもんなこれ
20 23/10/02(月)23:55:43 No.1108377735
負け惜しみだからなスレ画
21 23/10/02(月)23:56:50 No.1108378110
一回失敗した連中を信用できるかっていうとね…
22 23/10/02(月)23:56:57 No.1108378150
新人類のimgは綺麗で心温まる話題しかないんだろうな…
23 23/10/02(月)23:57:47 No.1108378398
>新人類のimgは綺麗で心温まる話題しかないんだろうな… そもそもimg自体やんないと思う 庭園みたいな土地でピアノ弾いたりしてるだろ多分
24 23/10/02(月)23:58:06 No.1108378505
各地方でバックアップ人類作ってたとしてさ 戦争起きるよね
25 23/10/02(月)23:58:43 No.1108378691
穏やかな新人類って他の生物との生存競争に負けて普通に滅びそう
26 23/10/02(月)23:58:43 No.1108378696
ナウシカの舞台って今の地中海沿岸だから他所でも同じようなこと起きてるよね多分
27 23/10/02(月)23:59:01 No.1108378777
いずれ映像化されるんだろうけど遠い先になるような気はしてる
28 23/10/02(月)23:59:22 No.1108378868
会話になってない…
29 23/10/02(月)23:59:47 No.1108378977
>会話になってない… 正直過去の亡霊と会話する意味ないし…
30 23/10/02(月)23:59:50 No.1108378999
>各地方でバックアップ人類作ってたとしてさ >戦争起きるよね ていうかそれ以前に異なる大海嘯計画みたいのがコンフリクションしそう
31 23/10/02(月)23:59:58 No.1108379043
絶対に争わない穏やかな心と旧人類の技術を受け継いだ正統後継者である
32 23/10/03(火)00:00:21 No.1108379179
>ナウシカの舞台って今の地中海沿岸だから他所でも同じようなこと起きてるよね多分 違う地中海じゃなくて黒海 トルコとかウクライナがある場所
33 23/10/03(火)00:00:22 No.1108379180
>会話になってない… 必死に命乞いしてる奴とお前ら絶対ぶち殺すって奴とで話になる訳がないのだ
34 23/10/03(火)00:01:58 No.1108379716
ナウシカとオーマの関係がナウシカの破壊と母性のハイブリッドなところよく出てていい
35 23/10/03(火)00:02:06 No.1108379739
一時期流行った地図のやつって勘違いじゃなかったっけ
36 23/10/03(火)00:03:25 No.1108380210
墓所がひとつなわけねーよなーとか思いながら当時読んでた 前時代の富裕層は火星か衛星軌道で宜しくやってんのかな
37 23/10/03(火)00:03:58 No.1108380413
>心がつえぇのか…!? 漫画版姫様は心が強すぎる
38 23/10/03(火)00:06:09 No.1108381213
太陽系内で生き残ってたらちょっかい出してきてるだろうし 良くて移民船がいたかもねってとこだと思う
39 23/10/03(火)00:06:24 No.1108381311
パヤオは風の谷はパキスタンとかのイメージで作ったからやっぱあの辺中東じゃねえかな
40 23/10/03(火)00:06:54 No.1108381498
>墓所がひとつなわけねーよなーとか思いながら当時読んでた >前時代の富裕層は火星か衛星軌道で宜しくやってんのかな 風の谷の近くに宇宙船の残骸とかあったしガンシップに星まで飛んだって逸話もあるから 首尾よく脱出を果たした一派もいそうだよね
41 23/10/03(火)00:07:29 No.1108381718
>ガンシップに星まで飛んだって逸話もあるから 無いよ
42 23/10/03(火)00:07:29 No.1108381719
ナウシカはお前らが信用できないとかそういうこと一切考えてないからな ただただひたすら自分たちは自分たちの力でやってくんだお前らが手を出すなとノーサンキューな構え
43 23/10/03(火)00:12:05 No.1108383424
>前時代の富裕層は火星か衛星軌道で宜しくやってんのかな 月に移住してる民はいそう 環境回復したらすぐ戻ってこれそうだし
44 23/10/03(火)00:13:48 No.1108384005
ナムリスがここ見れたらすげえ痛快に思ったろうに 惜しいところで退場したもんだ
45 23/10/03(火)00:14:01 No.1108384079
>ナウシカはお前らが信用できないとかそういうこと一切考えてないからな >ただただひたすら自分たちは自分たちの力でやってくんだお前らが手を出すなとノーサンキューな構え それで滅んだとしても自分達が弱かったのが悪いからしゃーないのスタンスだもん…
46 23/10/03(火)00:16:20 No.1108384832
>いずれ映像化されるんだろうけど遠い先になるような気はしてる 色んな意味でやれるの庵野しかいない気がする
47 23/10/03(火)00:17:37 No.1108385280
あさり師匠が自作で「長セリフの会話で全部説明するダメな漫画」と遠回しに批判した最終回
48 23/10/03(火)00:18:05 No.1108385448
マンアフターマンみたいに身体を作り替えて宇宙に行った一派もありそうだ
49 23/10/03(火)00:18:57 No.1108385755
>墓所がひとつなわけねーよなーとか思いながら当時読んでた >前時代の富裕層は火星か衛星軌道で宜しくやってんのかな バチバチ戦争やってた旧人類が一枚岩なわけないしそれぞれ別の星に移住した人類とかよその地域で寝てるやつとか色々いるんだろうなって
50 23/10/03(火)00:19:08 No.1108385830
自分の力で立って歩いて生きろ!それで滅んでもそれが命!
51 23/10/03(火)00:19:20 No.1108385882
原作の漫画を「読みやすい」ようにリメイクしてくんないかなぁ パヤオ 絵コンテじゃなくて漫画の文法で
52 23/10/03(火)00:19:52 No.1108386074
どっちも光じゃね?って思わなくもないけどそんなきれいなもんじゃねえよってことなんかな…
53 23/10/03(火)00:20:11 No.1108386201
>ナムリスがここ見れたらすげえ痛快に思ったろうに >惜しいところで退場したもんだ せっかく面白くなって来たのにこれでオシマイか…
54 23/10/03(火)00:20:16 No.1108386234
生きることはいつか死ぬ事だもんな
55 23/10/03(火)00:20:28 No.1108386310
そんなものは「」とは言えん…
56 23/10/03(火)00:21:14 No.1108386605
ありとあらゆる正義
57 23/10/03(火)00:21:17 No.1108386615
>原作の漫画を「読みやすい」ようにリメイクしてくんないかなぁ >パヤオ >絵コンテじゃなくて漫画の文法で 本人が漫画家じゃないからだったら誰か本職の漫画家に依頼した方がいいし本人は絶対にそれは認めないと思う
58 23/10/03(火)00:22:16 No.1108386969
ぶっちゃけここのレスバはナウシカのが正しい 人類が例え生存出来なくとも鳥が腐海と外に適応してるから命は繋がれてく
59 23/10/03(火)00:22:21 No.1108386990
>どっちも光じゃね?って思わなくもないけどそんなきれいなもんじゃねえよってことなんかな… ぶっちゃけここはもう押し切った方の勝ちだから ナウシカ自身これは罪深いことだって自分で言ってるし
60 23/10/03(火)00:22:36 No.1108387074
>原作の漫画を「読みやすい」ようにリメイクしてくんないかなぁ >パヤオ >絵コンテじゃなくて漫画の文法で そんなのナウシカじゃなくて別の作品だわ
61 23/10/03(火)00:23:19 No.1108387347
おだやかでかしこい墓所にあった人間のたまご あんな生き物だけの地球になってもじきに滅ぶよね…
62 23/10/03(火)00:23:27 No.1108387390
「人類の行く先を決めていてある程度その力もある人類の創造主」という神話や宗教でよくある存在がこの世界には実在したけどぶっ殺したという話なんだ 神の力よりも自由を選んだんや
63 23/10/03(火)00:23:31 No.1108387417
ナウシカは自分が正義とか正しいだとか欠片も思ってないだろうしな
64 23/10/03(火)00:23:33 No.1108387426
ここの問答の前のナウシカと巨神兵の会話見ないとちょっとここだけ見てもわかんないよな あとナウシカの兄弟の話とか
65 23/10/03(火)00:23:43 No.1108387474
実際墓所の連中の想定越えて人間含め今の生き物たちが適応してる部分もあるし
66 23/10/03(火)00:23:58 No.1108387549
まあ生存競争でしかないから善悪ではないよね… 勝った方の勝ちであるだけ
67 23/10/03(火)00:24:01 No.1108387578
パヤオ生きてるうちは許さなさそう
68 23/10/03(火)00:24:04 No.1108387596
議論は無駄 しかもこの期に及んで
69 23/10/03(火)00:24:15 No.1108387670
王蟲に知性が宿ることも作った側からすると想定外だったしな
70 23/10/03(火)00:24:24 No.1108387723
>ぶっちゃけここはもう押し切った方の勝ちだから >ナウシカ自身これは罪深いことだって自分で言ってるし 人類を滅ぼしに行くのかもしれないって墓所に向かう時に自問してたよね セルム私はウソをつきましたそしてこれからも付き続けます
71 23/10/03(火)00:24:36 No.1108387811
>議論は無駄 >しかもこの期に及んで 平和なお話し合いを墓所なんて名前付けた施設に引きこもってるやつとするわけない
72 23/10/03(火)00:24:55 No.1108387924
>王蟲に知性が宿ることも作った側からすると想定外だったしな 王蟲の血の色と墓所の血の色が一緒なのいいよね
73 23/10/03(火)00:24:57 No.1108387939
>まあ生存競争でしかないから善悪ではないよね… >勝った方の勝ちであるだけ 勝った方が生き残るしそれの繰り返しが生き物であり運命って落とし所ではある
74 23/10/03(火)00:25:07 No.1108388016
そんなに読みづらいか?って思うんだけど
75 23/10/03(火)00:25:34 No.1108388186
>全編アニメ化しねえかな… 庵野君頼んだぞ!
76 23/10/03(火)00:25:45 No.1108388256
破壊と慈悲の混沌って表現がまさに合ってる
77 23/10/03(火)00:25:54 No.1108388299
そもそも前文明の奴らが滅んでるから今こんなことになってるのにそいつらの言うこと聞く理由もない 俺らは滅んだ
78 23/10/03(火)00:26:06 No.1108388364
>議論は無駄 >しかもこの期に及んで 否!!だけでもうじゅうぶんよね 壊滅した土鬼の村や苗床になって死んでいく王蟲を見てきたナウシカに詐術は通じない
79 23/10/03(火)00:26:15 No.1108388439
そもそも旧人類が黙って寝てるだけならともかく超技術小出しにしたり現人類の政治に介入したり全く信用出来ねえからな ブチ殺せるうちにブチ殺すって判断は妥当すぎる…
80 23/10/03(火)00:26:15 No.1108388442
庵野はもう原作アリに縛り付けるべきじゃないと思う
81 23/10/03(火)00:26:27 No.1108388530
>破壊と慈悲の混沌って表現がまさに合ってる ハハハもっと早くお前と出会いたかったぞ!!
82 23/10/03(火)00:26:45 No.1108388638
ナウシカの場合は仮に自分含めた人類滅んでも命そのものが滅びるわけないじゃん!だからもうまじで創世の女神とかの視点
83 23/10/03(火)00:26:52 No.1108388676
>そんなに読みづらいか?って思うんだけど 当時は読みづらい漫画だったけど今はもっと読みづらい漫画が増えたので気にならなくなった
84 23/10/03(火)00:26:55 No.1108388688
ナウシカの価値観だと王蟲は偉大だけど墓所の主は哀れなヒドラだという それは生きる事への向き合い方の差なんだろう
85 23/10/03(火)00:26:58 No.1108388708
>>全編アニメ化しねえかな… >庵野君頼んだぞ! パヤオが死んだあとにワンチャンありそう
86 23/10/03(火)00:27:19 No.1108388816
よくわかんねぇ粘菌にさえ意思めいたものが宿ってたし墓所の主の悲観しすぎというか人類に拘泥しすぎだった感はある 無理もないけど
87 23/10/03(火)00:27:37 No.1108388941
>そもそも旧人類が黙って寝てるだけならともかく超技術小出しにしたり現人類の政治に介入したり全く信用出来ねえからな >ブチ殺せるうちにブチ殺すって判断は妥当すぎる… ナウシカ達改造人間を元に戻す技術もあるよ~とかあれ絶対に噓だもんね… 墓所に新しい人間の卵をこっそり隠していやがった
88 23/10/03(火)00:27:54 No.1108389032
>当時は読みづらい漫画だったけど 小1くらいから読んでたけど読みづらいって思ったことないな ヒドラは怖かった
89 23/10/03(火)00:27:55 No.1108389039
スレ画も旧人類の意志そのままってわけじゃなくその使命を与えられたヒドラの考えだしね
90 23/10/03(火)00:27:55 No.1108389040
お前らが何でも思い通りに出来るなら今の惨状はなんだよ!って話だしなあ
91 23/10/03(火)00:28:29 No.1108389183
いのちは綺麗な物で光(墓所の完全な人間)だよ~って論に対して 汚い造られた人間だとしても生きようとする意志が尊いって考えだからナウシカ論の方が好きだわ
92 23/10/03(火)00:28:45 No.1108389247
そもそもスレ画の言う通りに人工生命体がコントロールできるんならナウシカがここで抵抗する訳もなくて はなから矛盾してるんだよね
93 23/10/03(火)00:28:48 No.1108389263
スレ画見ると駿が漫画では諸星大二郎の影響受けてたってのは納得がいく
94 23/10/03(火)00:29:01 No.1108389325
旧人類側の言い分傲慢だよね
95 23/10/03(火)00:29:05 No.1108389338
ワンチャンもなんも10年前の時点でもうOK出してるよ やんないだけだ
96 23/10/03(火)00:29:06 No.1108389340
>よくわかんねぇ粘菌にさえ意思めいたものが宿ってたし墓所の主の悲観しすぎというか人類に拘泥しすぎだった感はある >無理もないけど 炎の七日間前後の混沌とした状況の中では墓所を作った博士の判断はある程度正しかったかも でも1000年の間に王蟲にも心が生まれて変化していく中墓だけが変れなかった
97 23/10/03(火)00:29:06 No.1108389344
>ナウシカ達改造人間を元に戻す技術もあるよ~とかあれ絶対に噓だもんね… それは本当だとしてもただ肉体を清浄な空気に合わせるだけで済まないだろうしね 間違いなく脳みそ弄られる
98 23/10/03(火)00:29:09 No.1108389376
新人類が石化病で全滅したので結局新旧人類は全滅しましたエンドもありえるのか
99 23/10/03(火)00:29:14 No.1108389404
>そんなに読みづらいか?って思うんだけど わざと読みづらく描いてるから読みづらいのが普通だと思う 元漫画家志望者だけあって気を抜くと読みやすいコマ割りになるからそれに気づくたびに読みにくく修正してたって語ってるし とんでもないひねくれ根性だわ
100 23/10/03(火)00:29:20 No.1108389434
>お前らが何でも思い通りに出来るなら今の惨状はなんだよ!って話だしなあ なんでもできるならわざわざ寝てないでスッキリ環境綺麗にしろとしか言えんわな
101 23/10/03(火)00:29:44 No.1108389553
>新人類が石化病で全滅したので結局新旧人類は全滅しましたエンドもありえるのか それは この星が 決めること……
102 23/10/03(火)00:30:04 No.1108389655
>小1くらいから読んでたけど読みづらいって思ったことないな >ヒドラは怖かった 中枢を破壊しないと何度でも蘇るっての厄介よね 神聖皇兄がヒドラを引き連れて出陣するシーンかっこよくてすき
103 23/10/03(火)00:30:10 No.1108389694
>新人類が石化病で全滅したので結局新旧人類は全滅しましたエンドもありえるのか もちろんあり得る でも生き物全てが死に絶えるわけではないからそれはそれでよし
104 23/10/03(火)00:30:13 No.1108389713
>わざと読みづらく描いてるから読みづらいのが普通だと思う なぜわざと読みづらくする必要が…
105 23/10/03(火)00:30:21 No.1108389755
>それは >この星が >決めること…… 虚無だ! それは 虚無だ!
106 23/10/03(火)00:30:23 No.1108389764
オーマあの見た目でかなり喋るし火の七日間ガチ勢の巨神兵はあの強さで知能も高いってそりゃ滅ぶ なんで作ったんすか…
107 23/10/03(火)00:30:42 No.1108389874
新人類にとって現人類の役割ってなんだっけ
108 23/10/03(火)00:30:52 No.1108389938
>オーマあの見た目でかなり喋るし火の七日間ガチ勢の巨神兵はあの強さで知能も高いってそりゃ滅ぶ >なんで作ったんすか… そしてナウシカレベルの心の持ち主相手じゃなければ死ぬほど態度悪いし性格も悪い やばい
109 23/10/03(火)00:30:58 No.1108389965
>オーマあの見た目でかなり喋るし火の七日間ガチ勢の巨神兵はあの強さで知能も高いってそりゃ滅ぶ >なんで作ったんすか… 核兵器のメタファーでしょ こんなもの何で作った?
110 23/10/03(火)00:31:03 No.1108389988
>それは本当だとしてもただ肉体を清浄な空気に合わせるだけで済まないだろうしね >間違いなく脳みそ弄られる 闘争本能無くした新人類の世界に本能ナチュラルなナウシカ達そのまま混ぜられないもんな
111 23/10/03(火)00:31:03 No.1108389990
>新人類にとって現人類の役割ってなんだっけ クリーニング
112 23/10/03(火)00:31:12 No.1108390037
>新人類が石化病で全滅したので結局新旧人類は全滅しましたエンドもありえるのか 普通にありうる 突然変異で石化に適応できる個体が出てくるかもしれないし 間に合わないかもしれない
113 23/10/03(火)00:31:17 No.1108390068
>それは本当だとしてもただ肉体を清浄な空気に合わせるだけで済まないだろうしね >間違いなく脳みそ弄られる ロボトミーされるのは確実よね 私たちのように凶暴ではなくってナウシカも言ってた
114 23/10/03(火)00:31:18 No.1108390074
腐海と蟲が逞しすぎるしあれで同族への慈愛に満ちてるから 生命という大きな観点から見たらそんなに悪い状況じゃないのかも
115 23/10/03(火)00:31:29 No.1108390148
>オーマあの見た目でかなり喋るし火の七日間ガチ勢の巨神兵はあの強さで知能も高いってそりゃ滅ぶ >なんで作ったんすか… 神様でも作らないと争いが終わらなくなってたから…
116 23/10/03(火)00:31:29 No.1108390149
>新人類にとって現人類の役割ってなんだっけ 緑肥作物 死に絶えて畑の肥やしになってくれ
117 23/10/03(火)00:31:32 No.1108390168
>オーマあの見た目でかなり喋るし火の七日間ガチ勢の巨神兵はあの強さで知能も高いってそりゃ滅ぶ >なんで作ったんすか… 東亜工廠に聞いて
118 23/10/03(火)00:31:41 No.1108390210
>新人類にとって現人類の役割ってなんだっけ 墓所運営のためのドレイ
119 23/10/03(火)00:31:54 No.1108390273
>オーマあの見た目でかなり喋るし火の七日間ガチ勢の巨神兵はあの強さで知能も高いってそりゃ滅ぶ >なんで作ったんすか… AIに政治やってもらおう!の亜種
120 23/10/03(火)00:32:10 No.1108390366
>ワンチャンもなんも10年前の時点でもうOK出してるよ >やんないだけだ ずっとナウシカやらせてよって言い続けて巨神兵で一本企画立てたりして ついにOK出た瞬間にサッとやる気無くしてゴジラエヴァウルトラマン仮面ライダー作り出すんだから酷い
121 23/10/03(火)00:32:12 No.1108390382
>なんで作ったんすか… 自分達の判断すらも信じられなくなったので人類以外の裁定者が必要だった
122 23/10/03(火)00:32:34 No.1108390497
>オーマあの見た目でかなり喋るし火の七日間ガチ勢の巨神兵はあの強さで知能も高いってそりゃ滅ぶ >なんで作ったんすか… 裁定者よ もうどうにもならなくなった人類が神判を求めて作った
123 23/10/03(火)00:32:38 No.1108390523
王蟲と現人類の役割は同じでスレ画のピエロの作った新人類が住めるくらい綺麗な世界にするまでの死体の苗床 でもナウシカはその王蟲の心そのものはお前らが作ったもんじゃねーだろお前らが死ねって言ってる
124 23/10/03(火)00:32:51 No.1108390583
(アスベルが別の女とくっついちゃったんで)森の人になりました伝説がいい味出してた
125 23/10/03(火)00:32:53 No.1108390597
巨神兵は人間がクソバカ過ぎてそうだ!人造の神様つくってソイツに色々裁いてもらおう!ってした 結果火の七日間が起きた
126 23/10/03(火)00:32:54 No.1108390598
仮に全編アニメ化するならハヤオ死後だろうなぁ
127 23/10/03(火)00:33:20 No.1108390729
失政は政治の本質だ!(ドカッ
128 23/10/03(火)00:33:26 No.1108390761
>(アスベルが別の女とくっついちゃったんで)森の人になりました伝説がいい味出してた むしろ森の人くらいにしかナウシカは無理だって…つよすぎるよ
129 23/10/03(火)00:33:33 No.1108390788
裁定者なのはいいんだけどあの冗談みたいな火力は必要だったのか 必要だったんだろうな
130 23/10/03(火)00:33:46 No.1108390863
>新人類にとって現人類の役割ってなんだっけ いくつかレスされてるけど人類が住める住居とかインフラのある程度の維持もあるんじゃない?
131 23/10/03(火)00:34:04 No.1108390952
>失政は政治の本質だ!(ドカッ これハッキリ言えるのは只者じゃないけどやっぱり暴君だと思う
132 23/10/03(火)00:34:04 No.1108390953
>仮に全編アニメ化するならハヤオ死後だろうなぁ 生きてる最中に作ったら全部ひっくり返して自分が作るって言い出しかねん
133 23/10/03(火)00:34:08 No.1108390970
>巨神兵は人間がクソバカ過ぎてそうだ!人造の神様つくってソイツに色々裁いてもらおう!ってした >結果火の七日間が起きた ある意味出来たものは完璧だったな
134 23/10/03(火)00:34:11 No.1108390983
>裁定者なのはいいんだけどあの冗談みたいな火力は必要だったのか >必要だったんだろうな 世界がカオス過ぎて言うこと聞かせる為にはパワーしか無かったんだろね
135 23/10/03(火)00:34:23 No.1108391038
既に致命的なやらかしをした奴が俺に任せれば何もかも上手くいくから!な! って反省もせず言ってきたらそりゃ信用しないわ
136 23/10/03(火)00:34:27 No.1108391072
火の7日間起こすわ
137 23/10/03(火)00:34:36 No.1108391112
造られた生命だとしてもこの意思は自分のものだし王蟲もお前らの役割超えた働きしてんだよ!くたばれ!だからナウシカは間違ってない
138 23/10/03(火)00:34:38 No.1108391122
>>新人類にとって現人類の役割ってなんだっけ >墓所運営のためのドレイ もうちょっとアホに作れば良かったのに… 文化維持とかのためでもないんだからさあ
139 23/10/03(火)00:34:41 No.1108391139
>むしろ森の人くらいにしかナウシカは無理だって…つよすぎるよ 森の人も蟲使い出身の人がいたみたいだし ナウシカみたいに森に入っていった人多かったのかなあ
140 23/10/03(火)00:34:42 No.1108391143
人造の裁定者っていうのがマジで素敵だよねオーマ 人間はもうそこまでなってしまった感がある
141 23/10/03(火)00:35:04 No.1108391267
森の人は設定の都合もあるんだろうけどキャラ薄いから嫌いだった ケチャもキャラ薄いくせにアスベル寝取ったから嫌い
142 23/10/03(火)00:35:10 No.1108391308
前の映画土鬼や皇弟関係一切拾ってないからなあ 庵野に任せると3部作で15年ぐらいかかりそう
143 23/10/03(火)00:35:22 No.1108391368
>ケチャもキャラ薄いくせにアスベル寝取ったから嫌い どの立場から言ってるんだよ!
144 23/10/03(火)00:35:25 No.1108391386
>裁定者なのはいいんだけどあの冗談みたいな火力は必要だったのか >必要だったんだろうな 墓所が同等かそれ以上の火力出してくるし元々稼働してた巨神兵全滅してるあたり足りなかった節すらある
145 23/10/03(火)00:35:33 No.1108391420
>もうちょっとアホに作れば良かったのに… >文化維持とかのためでもないんだからさあ アホすぎたら腐海広げすぎて詰んじゃうからな
146 23/10/03(火)00:35:48 No.1108391512
>>ケチャもキャラ薄いくせにアスベル寝取ったから嫌い >どの立場から言ってるんだよ! 後世のナウシカ伝読者かもしれん
147 23/10/03(火)00:35:49 No.1108391520
巨神兵と墓所は違う勢力だし他にも同じクラスの文明あったとするとそれ纏めて調停するにはあの火力も必要だよ
148 23/10/03(火)00:35:51 No.1108391530
>もうちょっとアホに作れば良かったのに… >文化維持とかのためでもないんだからさあ あんまりアホでもコントロールが効かなくて不便だから… 当時と夏至の日の年二回新たに出現する文字なんかで情報を小出しにして操るんだ
149 23/10/03(火)00:36:05 No.1108391602
森の人が薄味というのは分かる気がする ちょっと綺麗すぎる
150 23/10/03(火)00:36:07 No.1108391609
>森の人も蟲使い出身の人がいたみたいだし >ナウシカみたいに森に入っていった人多かったのかなあ 血が濃くなりすぎるから外から迎えるってのはありそうね
151 23/10/03(火)00:36:21 No.1108391695
>前の映画土鬼や皇弟関係一切拾ってないからなあ >庵野に任せると3部作で15年ぐらいかかりそう みんなそういう大作を望んでるんじゃないのか
152 23/10/03(火)00:36:37 No.1108391778
>もうちょっとアホに作れば良かったのに… アホに作ってもいづれ自分の意思持って同じ反抗起こすよ それこそが命
153 23/10/03(火)00:36:58 No.1108391906
人類のたまご ってワードめっちゃゾッとしない?
154 23/10/03(火)00:37:02 No.1108391919
>もうちょっとアホに作れば良かったのに… アホだったらあの過酷な世界で生きていけないと思う
155 23/10/03(火)00:37:07 No.1108391946
つーか庵野も既にまあまあジジイだからこれから特大ボリュームのハイクオリティ連作映画制作無理だよな
156 23/10/03(火)00:37:11 No.1108391959
>人造の裁定者っていうのがマジで素敵だよねオーマ >人間はもうそこまでなってしまった感がある もう完全に詰んでる状況だったからね… fu2631308.jpg
157 23/10/03(火)00:37:16 No.1108391979
庭は墓所関係なのかね? その割にはここにあるものくらいしか人間は価値あるものを残せなかったんだよ つってるし墓所に否定的そうな感じがあるが
158 23/10/03(火)00:37:29 No.1108392041
>森の人が薄味というのは分かる気がする >ちょっと綺麗すぎる だから普通の人々を愛しすぎてるナウシカは森の人の誘いを一旦断ったんだよね
159 23/10/03(火)00:37:40 No.1108392103
裁定者はまあ核抑止と同じよ 一歩踏み超えたら全部殺す 殺した
160 23/10/03(火)00:37:57 No.1108392195
>前の映画土鬼や皇弟関係一切拾ってないからなあ >庵野に任せると3部作で15年ぐらいかかりそう あいつが作りたいって言ってたのはクシャナ戦記だしね
161 23/10/03(火)00:38:05 No.1108392227
>人類のたまご >ってワードめっちゃゾッとしない? あれオーマが潰してくれてちょっとスカッとした でも何か取り返しのつかないことした感もあるね…
162 23/10/03(火)00:38:05 No.1108392228
皆が正しさを主張して実際それがどれも間違いではなかったら もう神に裁いてもらうしかない
163 23/10/03(火)00:38:13 No.1108392278
一回しくじった連中の作った新人類だ 争いの元になるもの取ったからって絶対失敗作だよ
164 23/10/03(火)00:38:16 No.1108392288
昔は普通にもっとバカだったんじゃないかな 少しずつ発展して旧時代の遺産とか活用して墓所の想定より賢くなってると思う
165 23/10/03(火)00:38:21 No.1108392326
>fu2631308.jpg 改めて見るとゴミを見るような目だな!
166 23/10/03(火)00:38:39 No.1108392418
>一回しくじった連中の作った新人類だ >争いの元になるもの取ったからって絶対失敗作だよ そもそも争わない生き物ってそれ生存本能かけてるからね…
167 23/10/03(火)00:38:54 No.1108392516
>森の人が薄味というのは分かる気がする >ちょっと綺麗すぎる 「」は蟲使いだから… もうこの服は洗わないぞ
168 23/10/03(火)00:38:57 No.1108392525
>旧人類側の言い分傲慢だよね 旧人類はもういないだろ いるのはそうあれかしと作られた哀れな墓守ヒドラとまだ生まれてもない新人類の卵だけなんだから
169 23/10/03(火)00:39:04 No.1108392558
>庭は墓所関係なのかね? >その割にはここにあるものくらいしか人間は価値あるものを残せなかったんだよ >つってるし墓所に否定的そうな感じがあるが 命や自由を語ってる芸術も多いしそんなのに触れてたら墓所を懐疑的に思いもするかも
170 23/10/03(火)00:39:19 No.1108392637
>庭は墓所関係なのかね? 技術的には同じものを使ってると思うんだけどどうなんだろね
171 23/10/03(火)00:39:40 No.1108392756
自分達で争わない新人類を作って現人類と入れ替えようって発想ってFallout4のインスティチュートも同じことしようとしてたけど元ネタが古典SF小説にあんのかな
172 23/10/03(火)00:39:45 No.1108392776
>庭は墓所関係なのかね? >その割にはここにあるものくらいしか人間は価値あるものを残せなかったんだよ >つってるし墓所に否定的そうな感じがあるが 墓所とはまた別の団体が作った感じよね
173 23/10/03(火)00:39:55 No.1108392818
七音階時代とかって表現が超上がるんだよね
174 23/10/03(火)00:40:05 No.1108392868
墓所はなんかやたら光とか偉そうな雰囲気出してくるのも胡散臭いよね 人の想像する神様の演出をそのままやって誑かしてきてるのが姑息
175 23/10/03(火)00:40:28 No.1108393016
>七音階時代とかって表現が超上がるんだよね なんという単純で純粋な構成なんだろう…
176 23/10/03(火)00:40:50 No.1108393143
>墓所はなんかやたら光とか偉そうな雰囲気出してくるのも胡散臭いよね >人の想像する神様の演出をそのままやって誑かしてきてるのが姑息 アチチ…こいつ神にでもなった気でいやがる!
177 23/10/03(火)00:40:53 No.1108393155
完全に調和の取れた人口生命体と優しい世界って旧人類の一派にも絶対作ろうとしてたヤツいただろって思う だから滅んだ
178 23/10/03(火)00:40:58 No.1108393187
あのライブラリの中にはテクノとかメタルとかも収録されてるんだろうか
179 23/10/03(火)00:41:20 No.1108393296
王蟲の知能レベルがどんなもんなのかわからん あいつらが新人類でもいいんじゃねえか? って華竜の宮読んで思った
180 23/10/03(火)00:41:32 No.1108393344
こないだサンリオSF文庫のパステル都市が1,000円で安かったから買ったけどこれ読むのしんどいぞ 家帰ってからググったら新訳出てるしどうせならそっち買いたかった 新訳出たから安くなってたのか
181 23/10/03(火)00:41:33 No.1108393348
>昔は普通にもっとバカだったんじゃないかな >少しずつ発展して旧時代の遺産とか活用して墓所の想定より賢くなってると思う 技術的には在りし日のエフタルの方がずっと優れてただろうから その点でいえばむしろ退化してると思う ただメンタルに関してはナウシカ世代が一番頑強なのかも
182 23/10/03(火)00:41:55 No.1108393433
庭も土鬼神聖皇帝と深い関わりあるめっちゃ重要な場ではある筈なんだが…
183 23/10/03(火)00:42:24 No.1108393580
うるせー!知らねー! ま た た く 光
184 23/10/03(火)00:42:33 No.1108393631
富野監督のザブングルってナウシカのパクリじゃない…?何か共通の元ネタあんの?
185 23/10/03(火)00:42:37 No.1108393644
庭にここで心穏やかに生きて死んでいった森の人の墓がずらっと並んでたのも怖かった あれ究極のトラップというか墓所へ向かう人間を殺処分する場所でもあるよね
186 23/10/03(火)00:42:40 No.1108393661
もう少し下手にでりゃあいいのに
187 23/10/03(火)00:42:40 No.1108393663
しかし愚かで闘争本能に満ちてる現行人類が正しいのかっていうとな… 実際ダメだったんだから闘争本能削った人類に任せてみたくもなるだろう
188 23/10/03(火)00:43:09 No.1108393819
ナウシカのすごいところはスレ画やってる時は覚悟ガンギマリだけどそれはそれとしてオーマを利用することに傷つくしこれは罪深いから黙ってなきゃ…ってバランス感覚もあるところ
189 23/10/03(火)00:43:30 No.1108393940
>富野監督のザブングルってナウシカのパクリじゃない…?何か共通の元ネタあんの? ポストアポカリプスなんて別段珍しいテーマでもないと思うが
190 23/10/03(火)00:43:41 No.1108393995
>もう少し下手にでりゃあいいのに これもう戦闘終わった後だから対決終わってんのよ
191 23/10/03(火)00:43:59 No.1108394090
>しかし愚かで闘争本能に満ちてる現行人類が正しいのかっていうとな… >実際ダメだったんだから闘争本能削った人類に任せてみたくもなるだろう 戦うことは愚かなことなのか?
192 23/10/03(火)00:44:07 No.1108394139
>技術的には在りし日のエフタルの方がずっと優れてただろうから >その点でいえばむしろ退化してると思う >ただメンタルに関してはナウシカ世代が一番頑強なのかも エフタル王国ではまだ工匠が腕を振るってたって大ババ様が話してたよね 王蟲を組織的に狩る方法まで編み出しちゃってだから滅びた…
193 23/10/03(火)00:44:27 No.1108394264
>しかし愚かで闘争本能に満ちてる現行人類が正しいのかっていうとな… >実際ダメだったんだから闘争本能削った人類に任せてみたくもなるだろう まあでもその新しい人類も闘争本能持ってて失敗した旧人類が作ったものだからどんなバグあるかわかったもんじゃないし…
194 23/10/03(火)00:44:32 No.1108394287
>富野監督のザブングルってナウシカのパクリじゃない…?何か共通の元ネタあんの? 発表年すら調べずにパクリって言うアホまだいるんだ
195 23/10/03(火)00:44:33 No.1108394302
>ナウシカのすごいところはスレ画やってる時は覚悟ガンギマリだけどそれはそれとしてオーマを利用することに傷つくしこれは罪深いから黙ってなきゃ…ってバランス感覚もあるところ ゆえの破壊と慈悲の混沌
196 23/10/03(火)00:44:39 No.1108394337
>ポストアポカリプスなんて別段珍しいテーマでもないと思うが 新人類と旧人類が漫画版ナウシカとザブングルでクリソツ
197 23/10/03(火)00:44:52 No.1108394399
>これもう戦闘終わった後だから対決終わってんのよ 墓所にプロトンビーム叩き込まれて内部に侵入されたあとだもんね…
198 23/10/03(火)00:44:57 No.1108394431
旧人類滅亡の決定打になったのはむしろ巨神兵を生み出したことだから自分の力で生きろや!はまじで正当な意見なんだよ
199 23/10/03(火)00:45:35 No.1108394614
今度は!今度はうまくやるから!
200 23/10/03(火)00:45:40 No.1108394635
また歌舞伎ナウシカのTV放送されねぇかな… 元々1日がかりでやる演目だから 何年か前の正月にやった時は分割放送で3日だか4日だかかかったやつ
201 23/10/03(火)00:45:42 No.1108394646
生存競争というならナウシカが庭で墓所の内情知ってオーマ連れてきた時点でまあ終わってる これはなんとか心変わりしてくんねえかなあって足掻きだ
202 23/10/03(火)00:46:18 No.1108394833
>ゆえの破壊と慈悲の混沌 アニメージュ連載時のお前のような女を妃にしたかったぞ!って台詞も好きだわ
203 23/10/03(火)00:46:27 No.1108394868
>これはなんとか心変わりしてくんねえかなあって足掻きだ 洗脳しようとしてるからもっと質悪いよ
204 23/10/03(火)00:46:49 No.1108394974
>ナウシカのすごいところはスレ画やってる時は覚悟ガンギマリだけどそれはそれとしてオーマを利用することに傷つくしこれは罪深いから黙ってなきゃ…ってバランス感覚もあるところ この時代を生きる全ての人間を代表して「ふざけんな」って突っぱねたけど ナウシカ自身心のどこかでは墓守プランに魅力感じてそうではある
205 23/10/03(火)00:47:36 No.1108395256
これまでがこれまでな上にここで最初に殴ったの墓所の主の方だから この展開は自業自得ですらある
206 23/10/03(火)00:47:37 No.1108395262
>オーマあの見た目でかなり喋るし火の七日間ガチ勢の巨神兵はあの強さで知能も高いってそりゃ滅ぶ >なんで作ったんすか… 裁定してくれる存在が欲しかったから… 高度に発展したAIなら忖度なく正しい判断をしてくれるはず!みたいな思想に近いと思う
207 23/10/03(火)00:47:56 No.1108395379
>>ナウシカのすごいところはスレ画やってる時は覚悟ガンギマリだけどそれはそれとしてオーマを利用することに傷つくしこれは罪深いから黙ってなきゃ…ってバランス感覚もあるところ >この時代を生きる全ての人間を代表して「ふざけんな」って突っぱねたけど >ナウシカ自身心のどこかでは墓守プランに魅力感じてそうではある 何度かやり直しできるならじゃあそれで試してみようかっていうこともできるんだろうけどねえ
208 23/10/03(火)00:48:00 No.1108395389
>生存競争というならナウシカが庭で墓所の内情知ってオーマ連れてきた時点でまあ終わってる >これはなんとか心変わりしてくんねえかなあって足掻きだ 光で脳みそ焼いちゃおうとしてたけどセルムにガードされて ミト爺のガンシップ砲弾で隙が生じたとこをオーマにぶっ潰されちゃった
209 23/10/03(火)00:48:14 No.1108395451
種同士の生存競争とか「墓所が嘘ついてそう」とかその次元で捉えると話がズレると思うんだがなぁ…
210 23/10/03(火)00:48:21 No.1108395509
巨神兵の自滅は仕様なのかアクシデントなのか
211 23/10/03(火)00:48:51 No.1108395661
>種同士の生存競争とか「墓所が嘘ついてそう」とかその次元で捉えると話がズレると思うんだがなぁ… だって俺らは読者だもん
212 23/10/03(火)00:48:54 No.1108395674
>ナウシカ自身心のどこかでは墓守プランに魅力感じてそうではある 石化は現在進行形で色んな人が苦しんでるからな
213 23/10/03(火)00:49:27 No.1108395822
>戦うことは愚かなことなのか? ナウシカ世界の惨状を見ても素晴らしいと思えるなら良いんじゃない?
214 23/10/03(火)00:49:30 No.1108395844
>裁定してくれる存在が欲しかったから… >高度に発展したAIなら忖度なく正しい判断をしてくれるはず!みたいな思想に近いと思う 光輪を纏い空を駆ける大いなる神の兵… ほんとに人類最後の希望だったのかなあ
215 23/10/03(火)00:49:34 No.1108395857
やろうと思えばナウシカは墓所のこいつ殺したあとで技術だけ持ちだけとかも出来たんだけどもうそれは前例いるしね…
216 23/10/03(火)00:49:39 No.1108395888
それで救われる人もいるっての分からないナウシカじゃないだろうからな ただその上で選んだだけだ
217 23/10/03(火)00:49:57 No.1108395956
>巨神兵の自滅は仕様なのかアクシデントなのか 火の七日間みたいな名前ついてるあたりそういう仕様だったんじゃない
218 23/10/03(火)00:50:15 No.1108396047
>光輪を纏い空を駆ける大いなる神の兵… >ほんとに人類最後の希望だったのかなあ って思ってた勢力もあった 墓所の勢力はどうも違うっぽい
219 23/10/03(火)00:50:18 No.1108396062
>>戦うことは愚かなことなのか? >ナウシカ世界の惨状を見ても素晴らしいと思えるなら良いんじゃない? 墓所管理してそう
220 23/10/03(火)00:50:52 No.1108396253
>巨神兵の自滅は仕様なのかアクシデントなのか 裁定者がずっと残ってると再起の邪魔になりそうだし仕様な気がする
221 23/10/03(火)00:50:56 No.1108396266
>ナウシカ世界の惨状を見ても素晴らしいと思えるなら良いんじゃない? ナムリスなんてもう滅茶苦茶やってたからね… 俺たちはもうこの星ではとうの昔に役割を終えた生き物なのさ
222 23/10/03(火)00:51:02 No.1108396287
>火の七日間みたいな名前ついてるあたりそういう仕様だったんじゃない 自壊するプログラムが入ってそうだよね
223 23/10/03(火)00:51:13 No.1108396334
操縦席ついたやつは同クラスの対巨神兵兵器だったりしそうでワクワクする
224 23/10/03(火)00:51:25 No.1108396393
光だに対して闇の中の光だって 結局光じゃん
225 23/10/03(火)00:51:29 No.1108396423
人類の戦犯になっても別にいいやのスタンスが強すぎる
226 23/10/03(火)00:51:31 No.1108396435
ナウシカの理屈から行くと無知性の王蟲が知性得たように 新人類もどうせ争うようになるよ
227 23/10/03(火)00:51:33 No.1108396448
ラピュタと繋がってるんだっけ…?俺の妄想?
228 23/10/03(火)00:51:41 No.1108396484
>巨神兵の自滅は仕様なのかアクシデントなのか 世界を破壊した後存在は不要だから活動期間に期限付いてそう
229 23/10/03(火)00:51:55 No.1108396544
>操縦席ついたやつは同クラスの対巨神兵兵器だったりしそうでワクワクする あれどんな人間が乗ってたのか想像するの楽しい
230 23/10/03(火)00:52:07 No.1108396636
>ラピュタと繋がってるんだっけ…?俺の妄想? そっちは未来少年コナン
231 23/10/03(火)00:52:09 No.1108396647
失政こそが王の本質だ!
232 23/10/03(火)00:52:22 No.1108396711
>ナウシカの理屈から行くと無知性の王蟲が知性得たように >新人類もどうせ争うようになるよ また同じことの繰り返しになるよね
233 23/10/03(火)00:52:24 No.1108396719
>失政こそが王の本質だ! 政治だろ
234 23/10/03(火)00:52:24 No.1108396727
こんなこと言うアホ出てこないように念入りに別大陸や月にでも墓標作っとくべきだったな
235 23/10/03(火)00:53:01 No.1108396914
>人類の戦犯になっても別にいいやのスタンスが強すぎる ヴ王さんのブレない強さがたくましい
236 23/10/03(火)00:53:09 No.1108396960
>光だに対して闇の中の光だって >結局光じゃん ちがう! そういうことじゃなくて…またたく光だ!
237 23/10/03(火)00:53:21 No.1108397034
自分たちで作った王蟲やひいてはナウシカの心をコントロール出来ない時点で破綻してるからな
238 23/10/03(火)00:53:35 No.1108397084
心の強さでオーマもう一丁!
239 23/10/03(火)00:53:35 No.1108397090
>光だに対して闇の中の光だって >結局光じゃん 瞬く光だからチラチラしてるぞ
240 23/10/03(火)00:53:44 No.1108397127
結局故郷にも帰らないし途中いい感じだったアスベルもスルーして腐海の虫飼いのとこに行くナウシカ
241 23/10/03(火)00:53:51 No.1108397159
庭園に行った時に歌と詩が残されてることに驚いてたし ナウシカも技術に価値があるって思ってるんだよね
242 23/10/03(火)00:54:00 No.1108397202
>自分たちで作った王蟲やひいてはナウシカの心をコントロール出来ない時点で破綻してるからな ブレインハックできるし…防がれた!
243 23/10/03(火)00:54:00 No.1108397205
>光だに対して闇の中の光だって >結局光じゃん 結局ただうるせーてめーが死ねって言ってるだけだし
244 23/10/03(火)00:54:22 No.1108397281
>自分たちで作った王蟲やひいてはナウシカの心をコントロール出来ない時点で破綻してるからな 神聖皇弟に「蒼き衣の者」を探し出させては殺させてたってあたりがもうダメダメよねえ
245 23/10/03(火)00:54:23 No.1108397283
>心の強さでオーマもう一丁! 薙ぎ払え!
246 23/10/03(火)00:54:32 No.1108397318
クシャナ殿下の代王のエピソードすき 遺言通りに生涯殺しはしなかったんだろうな
247 23/10/03(火)00:54:51 No.1108397426
>>光だに対して闇の中の光だって >>結局光じゃん >結局ただうるせーてめーが死ねって言ってるだけだし つまり上院議員か…
248 23/10/03(火)00:55:00 No.1108397469
>>自分たちで作った王蟲やひいてはナウシカの心をコントロール出来ない時点で破綻してるからな >ブレインハックできるし…防がれた! 道化みたいにハックしちゃうつもりだったのかなあ
249 23/10/03(火)00:55:01 No.1108397475
ナウシカ二次創作Web小説で墓所がいっぱい出てくるやつを久しぶりに読みたくなったんだけど詳細が思い出せなくて悲しい
250 23/10/03(火)00:55:02 No.1108397484
全部計算通りにできるんならスレ画の問答すら発生してないっていうね
251 23/10/03(火)00:55:27 No.1108397630
>結局故郷にも帰らないし途中いい感じだったアスベルもスルーして腐海の虫飼いのとこに行くナウシカ 故郷に一度戻ったという年代記もあるぞ
252 23/10/03(火)00:56:01 No.1108397802
クワトロがアニメと漫画で結構違った気がした
253 23/10/03(火)00:56:06 No.1108397834
そもそも生まれた新人類は多分ほかの生き物との生存競争で生きてけなくね
254 23/10/03(火)00:56:09 No.1108397851
でもまぁ星さんは別に何も決めないと思うよ
255 23/10/03(火)00:56:14 No.1108397881
>クシャナ殿下の代王のエピソードすき >遺言通りに生涯殺しはしなかったんだろうな 絶対王政から王を持たない国になったってのいいよね クシャナとチクク友達になろう
256 23/10/03(火)00:56:24 No.1108397929
放射能垂れ流し巨神兵のそばにいたから長くはないと思ったけどそうでもない?
257 23/10/03(火)00:56:31 No.1108397961
クシャナが後年トルメキア中興の祖と呼ばれてるから人類もしぶとく生き延びていくとわかるのいいよね
258 23/10/03(火)00:56:34 No.1108397982
>でもまぁ星さんは別に何も決めないと思うよ 要するに時の流れとその時生きてる人が決めるってことさ
259 23/10/03(火)00:56:42 No.1108398029
>クワトロがアニメと漫画で結構違った気がした 今度はヨロイなしで抱きたいねぇ
260 23/10/03(火)00:56:52 No.1108398067
内容が微妙に相違する年代記が複数書かれて最後それを読んでいる人間のナレーションで終わるの人類が結局存続できていることを示唆するうまいやり方だよな
261 23/10/03(火)00:56:56 No.1108398089
>放射能垂れ流し巨神兵のそばにいたから長くはないと思ったけどそうでもない? 庭園で治療されてる
262 23/10/03(火)00:56:57 No.1108398092
>クシャナが後年トルメキア中興の祖と呼ばれてるから人類もしぶとく生き延びていくとわかるのいいよね ナウシカは賭けに勝ったよね
263 23/10/03(火)00:56:57 No.1108398093
極限まで要約すると「皆必死に生きてるんだよ!」ってことだよね
264 23/10/03(火)00:57:00 No.1108398109
>でもまぁ星さんは別に何も決めないと思うよ まあ星さんはなんか皮膚の上でアリさんが騒いでるなくらいにしか思わないからな
265 23/10/03(火)00:57:15 No.1108398190
墓所の主は庭についてはとくに価値がないと見てるんだったか 庭に保存してあるものを考えれば相当アレな事言ってる
266 23/10/03(火)00:57:20 No.1108398222
>放射能垂れ流し巨神兵のそばにいたから長くはないと思ったけどそうでもない? 庭の主が処置してくれたから その後ヴ王が庇ったとはいえ諸々の光浴びてるけど
267 23/10/03(火)00:58:00 No.1108398407
映画から漫画をみて思ったことはキツネリスとユパ様が死ぬことがショックだった
268 23/10/03(火)00:58:27 No.1108398522
ナウシカ達人口人類も終わるまで終わらないし必死に生きるよ
269 23/10/03(火)00:58:27 No.1108398523
>極限まで要約すると「皆必死に生きてるんだよ!」ってことだよね その理屈で言えば墓所さんも必死で生きてるからもうお前気に入らないから死ね!の応酬でしかないよね
270 23/10/03(火)00:58:43 No.1108398595
>庭の主が処置してくれたから >その後ヴ王が庇ったとはいえ諸々の光浴びてるけど あの薬湯の効果がまだ残ってたのかなナウシカ 墓の最後の光を浴びたヴ王さん死んじゃった…
271 23/10/03(火)00:59:22 No.1108398756
てか「墓所」なんて名前を復活施設につけるやつら嫌だわ
272 23/10/03(火)00:59:25 No.1108398768
>>極限まで要約すると「皆必死に生きてるんだよ!」ってことだよね >その理屈で言えば墓所さんも必死で生きてるからもうお前気に入らないから死ね!の応酬でしかないよね 暴力と暴力のぶつかりあいで勝つしかないんだな
273 23/10/03(火)00:59:38 No.1108398823
ただまあヴ王めっちゃ楽しそうだったからな庇った時 クシャナにも凄い勝手な事語って逝ったし 彼は満足な生を生きただろう
274 23/10/03(火)00:59:47 No.1108398859
>>極限まで要約すると「皆必死に生きてるんだよ!」ってことだよね >その理屈で言えば墓所さんも必死で生きてるからもうお前気に入らないから死ね!の応酬でしかないよね それは私とあなただけの秘密ですってセルムも言ってたけど 王蟲と墓所の血の色が一緒ってとこいいよね
275 23/10/03(火)01:00:37 No.1108399069
>ただまあヴ王めっちゃ楽しそうだったからな庇った時 >クシャナにも凄い勝手な事語って逝ったし >彼は満足な生を生きただろう クシャナに王位も譲れたし最後の遺言も伝えられたし大往生よね
276 23/10/03(火)01:00:43 No.1108399102
墓所は生きてるは生きてるが必死さは全く欠けてる存在だ思う
277 23/10/03(火)01:01:03 No.1108399189
どうして墓所を滅ぼせる火力を持った巨神兵を残しちゃったの
278 23/10/03(火)01:01:08 No.1108399213
>墓所は生きてるは生きてるが必死さは全く欠けてる存在だ思う お前は変われないってナウシカに言われちゃって逆ギレ
279 23/10/03(火)01:01:18 No.1108399270
>クシャナに王位も譲れたし最後の遺言も伝えられたし大往生よね クロトワがよく言うよ…って冷めてたのめっちゃ好き
280 23/10/03(火)01:01:37 No.1108399354
>その理屈で言えば墓所さんも必死で生きてるから あいつは道具として作られた哀れなヒドラかなぁ…
281 23/10/03(火)01:01:38 No.1108399359
>どうして墓所を滅ぼせる火力を持った巨神兵を残しちゃったの ペジテの地下に埋まってたので想定外だったのかなあ
282 23/10/03(火)01:01:50 No.1108399417
不死たるヒドラだからな… いやまあ庭の主なんかはそれを気にしてそうではあったし 墓所の主も究極的には分からんけど
283 23/10/03(火)01:02:17 No.1108399549
ナムリスとヴ王はキャラの強さの割に活躍少なすぎる 最終巻やたら分厚かったしこいつらが暴れるだけの0.5巻を足して一冊増やして欲しかった
284 23/10/03(火)01:02:33 No.1108399641
>>クシャナに王位も譲れたし最後の遺言も伝えられたし大往生よね >クロトワがよく言うよ…って冷めてたのめっちゃ好き クロトワもかなりの褒美を約束されてたけど信用してなかったよね そこで俺は考えたムザムザ殺されてたまるかってね
285 23/10/03(火)01:02:38 No.1108399662
>ペジテの地下に埋まってたので想定外だったのかなあ 混乱で起動できなかったやつだったのかな
286 23/10/03(火)01:02:56 No.1108399760
>墓所は生きてるは生きてるが必死さは全く欠けてる存在だ思う どの真実をだね? あたりの余裕ぶってた頃はそうだろうけど スレ画あたりでナウシカに危機感覚えた時は必死だったと思う