虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/02(月)23:32:54 世界一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/02(月)23:32:54 No.1108370024

世界一美味い焼きそば

1 23/10/02(月)23:34:21 No.1108370555

そこまで言うなら食いたいけど近所に売ってないなぁ

2 23/10/02(月)23:37:46 No.1108371808

マルちゃんよりも美味いのか?

3 23/10/02(月)23:40:36 No.1108372802

>そこまで言うなら食いたいけど近所に売ってないなぁ これってどこでも売ってるレベルじゃない? コンビ二でも単体で売ってるし

4 23/10/02(月)23:41:52 No.1108373241

こいつの美味さは単に味が美味いってだけじゃあないんだぜ 台所の棚にこいつがいるそれだけであっ焼きそばがあるな!って安心感が得られる あ…焼きそばあるんだった…ってなる生麺タイプの焼きそばじゃあこうはいかない

5 23/10/02(月)23:42:10 No.1108373342

日本で売ってない地域あるの?

6 23/10/02(月)23:42:22 No.1108373407

スパイシー

7 23/10/02(月)23:43:22 No.1108373749

ゴルゴ13も大好き

8 23/10/02(月)23:47:09 No.1108374983

時間との勝負

9 23/10/02(月)23:48:29 No.1108375425

大盛り復活してほしい 二袋は…太る

10 23/10/02(月)23:49:05 No.1108375634

汁残して作るのが好き

11 23/10/02(月)23:49:26 No.1108375733

たまにCMやってるシャウエッセンとゆでるやつ好き

12 23/10/02(月)23:49:42 No.1108375826

日清焼きそばは日清焼きそばって感じで焼きそばではないんだよな 焼きそば食いたいときは他食べる

13 23/10/02(月)23:50:15 No.1108376041

まぁ炒めソバかな

14 23/10/02(月)23:50:39 No.1108376167

高い

15 23/10/02(月)23:51:27 No.1108376413

おかんがつくると水分が多くなる

16 23/10/02(月)23:52:51 No.1108376845

>おかんがつくると水分が多くなる なんかわかる

17 23/10/02(月)23:53:06 No.1108376929

めちゃくちゃ高くなってて目玉飛び出た

18 23/10/02(月)23:53:15 No.1108376967

よく似た明星の方の焼きそばはあまり話題に出ないと思う

19 23/10/02(月)23:53:50 No.1108377150

>めちゃくちゃ高くなってて目玉飛び出た 袋麺全般高くなりすぎ

20 23/10/02(月)23:53:56 No.1108377177

具を入れて水分のバランス崩壊するとデフォのあの味には戻らないんだよなこれ

21 23/10/02(月)23:54:04 No.1108377237

>おかんがつくると水分が多くなる うちのおかんは逆にカリッカリになってた

22 23/10/02(月)23:54:05 No.1108377241

ちょっと前まで300円の安売りとかクーポンで250円だったのに なんか倍ぐらい高くなってる…

23 23/10/02(月)23:54:32 No.1108377377

昔は298が定番だったのに今セールで480とかでびっくりする

24 23/10/02(月)23:54:34 No.1108377391

2人前を作る時の水は2倍にするんじゃなくて1.7人分くらいの水でいい

25 23/10/02(月)23:55:35 No.1108377695

高いよねぇ

26 23/10/02(月)23:56:39 No.1108378028

水の量適当でデロデロなのが出来るとガッカリ

27 23/10/02(月)23:57:16 No.1108378253

鍋で茹でて湯切りしてそれにソースかけて食べてる こげめが恋しくなるけどやっぱりフライパンはめんどう…

28 23/10/02(月)23:57:23 No.1108378285

焼きそばじゃないけどこのご時世たまにセールで300円ぐらいでかえるのがあるから助かる

29 23/10/02(月)23:57:59 No.1108378485

水の量難しい…

30 23/10/02(月)23:58:23 No.1108378596

俺は水気多めのやつが好きだけど少数派っぽいな

31 23/10/02(月)23:59:11 No.1108378821

>俺は水気多めのやつが好きだけど少数派っぽいな そんな事無いと思うよ

32 23/10/02(月)23:59:16 No.1108378846

普通の袋麺の値上がりも驚くけどたまに買ってた中華三昧が全然見かけないのが悲しい

33 23/10/02(月)23:59:20 No.1108378860

水を倍にしてもコンロの火力(蒸発量)は倍にならないからな…

34 23/10/02(月)23:59:22 No.1108378866

そういやコレのカップ版もあるし冷凍もあるよな

35 23/10/03(火)00:00:44 No.1108379305

カロリー結構すごいやつ

36 23/10/03(火)00:00:58 No.1108379372

どうやって作るのこれ?

37 23/10/03(火)00:01:23 No.1108379516

>どうやって作るのこれ? …え?

38 23/10/03(火)00:01:41 No.1108379622

>どうやって作るのこれ? フライパンに麺と水入れて水なくなるまで炒める

39 23/10/03(火)00:03:35 No.1108380278

生焼きそばはベチャベチャになると最悪だけど 日清焼きそばはベチャベチャな方がいい

40 23/10/03(火)00:03:35 No.1108380283

アラビヤンのほうが好き

41 23/10/03(火)00:05:19 No.1108380929

インスタント麺すぐ飽きるから毎回違うの買うんだけどこれだけは全然飽きないので常備してる

42 23/10/03(火)00:05:50 No.1108381109

フライパンにくっつかない焼きそばだけがいい焼きそば

43 23/10/03(火)00:07:21 No.1108381671

茹でてお湯切って食べてたけどみんなちゃんと炒めるんだ

44 23/10/03(火)00:08:44 No.1108382264

高くなったから買わなくなった

45 23/10/03(火)00:09:57 No.1108382707

チリチリになるまでがいいのだ

46 23/10/03(火)00:09:57 No.1108382708

高くても変わりがないから買うしかない まぁ358~398円くらいの時にまとめて買うけど

47 23/10/03(火)00:12:22 No.1108383519

>フライパンに麺と水入れて水なくなるまで炒める 結構めんどくさいな もっと楽できるのかと…

48 23/10/03(火)00:12:43 No.1108383636

袋麺高くなって安いカップ麺とそこまで変わらなくなってきた…

49 23/10/03(火)00:12:52 No.1108383666

>高くても変わりがないから買うしかない >まぁ358~398円くらいの時にまとめて買うけど ここまで高くなるともはやインスタントに拘る必要性自体薄れてくるな…

50 23/10/03(火)00:13:03 No.1108383725

鍋でゆでてお湯切って食べてもいいよ

51 23/10/03(火)00:13:30 No.1108383882

生麺じゃ満足できないんだ

52 23/10/03(火)00:14:23 No.1108384193

>生麺じゃ満足できないんだ 流石に生麺のが上だわ 日清も他のに比べたらかなりマシだとは思うけどね

53 23/10/03(火)00:14:50 No.1108384329

>生麺じゃ満足できないんだ ジャンルが違うしなカップ焼きそばともちがうし

54 23/10/03(火)00:15:13 No.1108384452

これじゃないと駄目な日がある

55 23/10/03(火)00:15:41 No.1108384616

どれも美味しいよね

56 23/10/03(火)00:16:14 No.1108384802

カップやきそばはどうしてあんなに不味いんだろうか… ラーメンなら袋麺ともそこそこ渡り合えるのに

57 23/10/03(火)00:17:14 No.1108385151

卵を溶いてつけ麺にして食べる 美味い

58 23/10/03(火)00:17:19 No.1108385177

マルちゃん焼そばとどっちが高いの?

59 23/10/03(火)00:17:26 No.1108385218

>大盛り復活してほしい >二袋は…太る 一個半ゆでれば?

60 23/10/03(火)00:17:55 No.1108385375

>マルちゃん焼そばとどっちが高いの? まるちゃんの方が安い

61 23/10/03(火)00:17:58 No.1108385392

他を下げなきゃ話せないのかよ

62 23/10/03(火)00:22:16 No.1108386967

いつも3袋・2袋に分けて2回で食べてるな…

63 23/10/03(火)00:23:02 No.1108387256

この間マルちゃんのカップ焼きそば見かけた

64 23/10/03(火)00:23:19 No.1108387345

具は何を入れるべきか…

65 23/10/03(火)00:24:31 No.1108387773

むしろ仕上げに天かすパラパラでいい

66 23/10/03(火)00:24:33 No.1108387794

ゴルゴがやってた作り方でいつも作っちゃう

67 23/10/03(火)00:24:52 No.1108387908

>具は何を入れるべきか… ジョンソンビルの輪切りを水から入れると凄いぞ!

68 23/10/03(火)00:25:39 No.1108388222

水分が飛ぶ寸前で卵を投入すると美味いという事を 10年くらい前にここで教わって以来ずっと実践してる

69 23/10/03(火)00:25:39 No.1108388223

深夜に焼きそば食べたくなる現象

70 23/10/03(火)00:25:50 No.1108388278

ワリと手間がかかるのがなぁ

71 23/10/03(火)00:27:41 No.1108388961

UFOの袋麺が大量に処分価格で並んでたから買ってきた

72 23/10/03(火)00:29:00 No.1108389321

>生麺じゃ満足できないんだ 生麺で焼きそば作るの難しい インスタントみたいな味わいがなかなか出せない…

73 23/10/03(火)00:30:08 No.1108389685

生袋麺のソース少なすぎ問題

74 23/10/03(火)00:30:10 No.1108389697

メキシコの国民食らしいな

75 23/10/03(火)00:31:33 No.1108390174

具なしでも美味い キャベツがあればご機嫌 豚肉があれば飛ぶ

76 23/10/03(火)00:33:36 No.1108390806

水分飛ばしすぎると一つのカタマリになるよね 餅みたい

77 23/10/03(火)00:35:53 No.1108391543

こいつがひっつくようになったらフライパンの換え時

78 23/10/03(火)00:36:51 No.1108391868

値上げのせいで生麺より高価になってしもうた…

79 23/10/03(火)00:41:20 No.1108393292

いつもやっすい知らないメーカーの生めんタイプの焼きそば買ってた 調べたら結構高めだなスレ画

80 23/10/03(火)00:41:50 No.1108393418

>具は何を入れるべきか… シャウエッセンがいいらしい なんかコラボ動画あった

81 23/10/03(火)00:42:01 No.1108393473

生のとカップとスレ画みたいなんと それぞれかなり違うから面白いよねぇ

82 23/10/03(火)00:42:06 No.1108393490

たまに生卵混ぜても美味しい

83 23/10/03(火)00:42:26 No.1108393596

具なしでオムそばにして食べるのが一番好き

84 23/10/03(火)00:43:48 No.1108394026

>値上げのせいで生麺より高価になってしもうた… マルちゃん焼きそばが3個150円くらいで画像が5個300円くらい?

85 23/10/03(火)00:44:32 No.1108394284

>>値上げのせいで生麺より高価になってしもうた… >マルちゃん焼きそばが3個150円くらいで画像が5個300円くらい? 300円なら買うわ…

86 23/10/03(火)00:44:50 No.1108394386

なんかたまに思い出して食うと妙にうまいんだ

87 23/10/03(火)00:45:17 No.1108394534

乾と生は別ジャンル

88 23/10/03(火)00:45:33 No.1108394600

袋麺、最近はスレ画みたいな5袋入りじゃなくて3袋入りが多くなった

89 23/10/03(火)00:46:19 No.1108394834

スーパーの1玉30円の焼きそばが主食だ

90 23/10/03(火)00:48:18 No.1108395490

インスタントで唯一本物の”焼き”そばだよね多分

91 23/10/03(火)00:50:43 No.1108396209

焼くタイプのインスタント焼きそばは地味にいっぱいあるぞ

92 23/10/03(火)00:53:36 No.1108397092

>>高くても変わりがないから買うしかない >>まぁ358~398円くらいの時にまとめて買うけど >ここまで高くなるともはやインスタントに拘る必要性自体薄れてくるな… 100数十円で三玉入りとか買えるからなスーパーなら…

93 23/10/03(火)00:59:39 No.1108398828

こいつを袋の中で粉々にしてから普通に作ってご飯と一緒にソースで炒めると簡易そばめしだ 最高だぜ!

↑Top